プリント生地

色鮮やかなコットンリネンプリント生地。コットンこばやし「北欧調 ビビッドフラワーの綿麻キャンバス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、「コットンこばやし」さん企画の綿麻キャンバス生地の新商品をご紹介いたしますね♪綿かす残しの生成り(きなり)の生地に、シンプルで色鮮やかな花柄がプリントされています。お花のサイズ感をご覧いただくために、15センチ定規を置きました。サイズはランダムですが、直径がおよそ10センチ~13センチ程度です。当店の柄の中では、そこそこ大きめのモチーフに分類されます。カラーは、どれもクッキリハッキリした印象の4タイプ♪「長財布」「ブックカバー」「バッグ」「エプロン」など、大きめ柄を活かしたハンドメイドをお楽しみくださいませ♡コットンこばやし「北欧調 ビビッ
プリント生地

マトカリップ「ピルクッカ」シリーズに新柄を掲載しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、名古屋の生地メーカー「マトカリップ」さんから、「ピルクッカ」シリーズの新作が届きました♡独創的な切り絵風の実と葉っぱが、ストライプ状に描かれています。「ドビー生地」を使用していますので、ほんのりと凹凸感がございます。(裏側から見ると、わかりやすいです)原色系を中心とした、こちらの6色を掲載いたしました。「北欧風」と「和風」をあわせもったこちらの布で、「ポーチ」「バッグ」「スカート」などのハンドメイドをお楽しみくださいませ♡マトカリップ「ピルクッカ」(リンク先に商品がない場合は完売です)
合繊 ポリエステルなど

「ここ一番の記念すべき日」にご活用いただくためのサテン生地「帯電防止加工・ココイチサテン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、ポリエステルサテン無地の新商品「ココイチサテン」の登場です♪\ 美しい光沢が特長です /ココイチサテン、の「ココイチ」とは、「ここ一番の大切な日にご活用されますように」という気持ちをこめて名づけられました。カラーラインナップも、さまざまなご使用目的を想定し、大きく3種類のトーンに分けました。\ ダークトーン /エレガントなパーティードレスをお作りいただくお客様には、こちらの「ダークトーン」がおすすめです。コントラストの大きい鮮やかな光沢が、ドラマチックな衣装づくりを演出します♡ 実はこちらのサテン、通常のサテンに比べて静電気が起きにくくする
プリント生地

大塚屋岐阜店より♪ユニークな「着物」のコーディネート例です♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、「大塚屋岐阜店」から届いた作品写真をご紹介いたしましょう。\ ド派手な着物~!! /岐阜店の1階売り場でなかなかの存在感を放つ、親子の着物コーディネートです♡(2019年12月13日現在です。ディスプレーは随時変更しています)大塚屋岐阜店の地図はこちらです↓ちなみに、上記の写真の一部の布は大塚屋ネットショップでも取り扱いがございます。大人マネキンのほうは、「大塚屋の包装紙の布」と、「コットンこばやし ダリア柄のツイルプリント」です。(リンク先に商品がない場合は完売です)子供マネキンのほうは、「コットンこばやし 北欧調ペイントローズのキャンバ
プリント生地

コットンこばやしの可愛い綿麻生地「いちごとみつばちの綿麻キャンバスプリント」(KSP5065)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、「コットンこばやし」さん企画の、ロングセラーの綿麻キャンバスプリント生地をご紹介いたします。\ 小粒の苺柄と、ちいさな葉っぱの周りをミツバチが飛んでいます /こちらの生地、実はもう何年も続くロングセラーの商品でございますが、今まで大塚屋ネットショップには掲載しておらず、この度初登場となりました♡そして、色数は・・・\ この色、1色のみ! /ナチュラル地にプリントを施したこちらのカラー「1色展開」でございます♪「ブックカバー」や、「キッチン周りの雑貨」など、可愛く品の良い作品づくりにご活用くださいませ♪いちごとみつばちの綿麻キャンバスプリント
プリント生地

登場!はいから横丁「洋裁とレトロアニマル」のラミネート生地ィィィィィ!!!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日、大塚屋ネットショップに、何やら茶色の紙で包まれた物体が届きました。中身は、もちろん「布」でございますが、なんの「布」かと申しますとっ・・・!!大好評のシーチングプリント生地「はいから横丁・洋裁とレトロアニマルのラミネート生地」なのでございます!包み紙に包まれているのに、すでに「わくわくレトロオーラ」が溢れてきています・・・!(わく・・・  わく・・・)心臓をバクバクさせながら、包み紙を開封すると・・・(わく・・・  わく・・・)そこに広がっていた景色は・・・!!\ わく・・・・・・ッ!!! /なんということでしょう・・・表面につや消しラミネー
プリント生地

生産終了につき特別価格に!「うさぎのアリス・ボーダータイプ」(KTS3796)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、今回の布地は、こちらでございます。\ うさぎのアリス! /実はこのたび、この「うさぎのアリス柄」が生産を終了することになりました。コットンプリントは毎年次々と色んな柄が発売されますので、生産終了となることは珍しいことではございません。でも、この柄は長年に渡り販売を続けてきた生地ですので、やっぱりちょっと寂しいです。(オロローン)ただいまご覧をいただいています「大塚屋ネットショップブログ」は2018年の3月から始めていまして、その最初に書いた布のブログがこの「うさぎのアリス」でございました。新色が出たり、柄をアレンジしたものが出たり、「ネコバー
綿 コットン無地

くすみカラーのお洒落な生地「ニュアンスカラーのフレンチオックス」の無地が入荷しました。(38074)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。すでにブログでご紹介をいたしました、フレンチカラーのオックスフォード生地、通称「フレンチオックス」シリーズ。「格子柄」と「水玉柄」に続いて、今回は「無地」についてです♡\ 右側から撮影♪ /\ 左側から撮影♪ /「格子柄」と「水玉柄」に色をそろえる形で、大人可愛い7色が入荷しています。\ 柄ちがいのコーディネートも思いのまま♡ /例えば、「クッションカバー」をお作りいただく際には、同色でそろえて「表面を柄に、裏面を無地に」といった表現も可能です♪ちなみに、「格子柄」と「水玉柄」はプリント生地ですが、今回の「無地」は生地まるごと染色をしています。\ 
プリント生地

一挙3柄掲載♪お買い得価格の綿麻キャンバスプリント「アンティークフラワー」(87505)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、コットンリネンのキャンバス生地をご紹介いたします。この一年ほどで、ツイル生地や綿麻生地などで華やかな花柄を増やしてきましたが、今回はさらに3柄を新掲載いたしました♡\ ひとつめは、こちらのプチ小花♡ /サックスやラベンダーもございます♪\ そしてふたつめは、全体に草花をあしらった、こちらの柄♡ /(↑やや黄色っぽい写真になってしまいましたが、実際はもっと自然な色をしています)こちらの柄には、鮮やかなレッドもございます。\ そしてみっつめは、ちょっぴり大きめのローズ柄♡ /ローズとイエローの組み合わせ、新鮮ですてきな色合いです♡\ 全10アイ
プリント生地

ときめきフレンズ☆シーチングプリント生地「まんまるフラワーアニマルズ」(AP02405-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでもお知らせをしていましたシーチングプリント生地「お花&アニマルズ」。昨日、大塚屋ネットショップに入荷いたしました。\ カラフルでまるっこいお花がいっぱい♡ /先日のブログでは「お花&アニマルズ」という名前をつけていましたが、入荷した生地を見て、よりイメージに近い「まんまるフラワーアニマルズ」という名前をつけました♪ご参考までに、パンダちゃんのサイズを測ってみました。写真の通り、座っているパンダちゃんの身長はおよそ5センチ程度です。\ カラーラインナップはこちら /パステルカラーに加え、ピンク系は「ライトピンク」と「濃いピンク」の2種類
綿 コットン無地

ほどよい厚みで、カラーも充実。お洋服づくりにもおすすめの生地「シーチングハンドワッシャー無地」(AD2678)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、コットン100%の無地素材、「シーチングハンドワッシャー」です。手もみ風のワッシャー(しわ)加工を施していますので、通常のシーチング生地に比べますと、印象・風合いともに柔らかさがございます。もともとワッシャー加工をしてある商品なので、お洋服づくりをされた際もアイロンがけなどが不要なのも嬉しいポイントです。そして、この「シーチングハンドワッシャー」のもうひとつの魅力が、色数30色を超える多彩なカラー展開です。(今後、人気次第である程度色数をしぼる可能性はございます)\ 淡い色や、カラフルな色♡ /\ もちろん、濃色も大充実♪ /大人のお
プリント生地

優しく、落ち着いたトーンのファブリック。「ニュアンスカラーのフレンチオックス」(38074)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。11月のブログで、企画のお知らせをしていました、優しいトーン・フレンチカラーのオックスプリント生地。その名も「フレンチオックス」シリーズ。その際に、「格子柄」「水玉柄」「無地」の3タイプをご案内していました。そしてその中の「格子柄」と「水玉柄」が先に入荷をいたしましたので、さっそく掲載をいたしましたところ、すでにメーカーさんに追加の発注をするほどの人気となっています♡まず、「格子柄」のモチーフを詳しくご覧ください。\ モチーフひとつ分の幅は、約7ミリ程度 /\ モチーフひとつ分の長さは、約35ミリ前後です /もうひとつの「水玉柄」は、直径約1センチ。規則的
プリント生地

コットンこばやし「すしねこ綿麻キャンバスプリント」に隠された新事実にせまる回。(KTS6601)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「コットンこばやし」さん企画のユニークなネコちゃんシリーズ。今回は、なんとネコちゃんたちが「お寿司」のコスプレ(!?)をしています♡およそ2センチほどの、ミニサイズの「すしねこ」が並ぶ今回の生地ですが、じ~っと眺めていると、驚きの事実を発見してしまいました! \ 皆さまも、ぜひ、じ~っとご覧ください… /\ じ~っ… /\ じ~~~~~っ… /\ じ~~~~~~~~~~~っ… /\ じ~~~~~~~~~~~っ…!!! /\ あっ!!! /ハイ、そうです♡「ネコちゃんの群れの中に、ブタさんが隠れている、という事実」でございました♡シブめのカラーを中心
プリント生地

現在生産中です♪シーチングプリント生地「レトロアニマル音楽隊」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、「ときめきフレンズ」の動物たちをモチーフにした「シーチングプリント・レトロなパンダちゃん」に続く新作「お花&アニマルズ(仮)」を発表いたしました。そして、今回は「レトロなバンビちゃん」に続く、新作をご紹介いたします。\ こちらが、新作シーチングプリント「レトロアニマル音楽隊」でございます♡ /さて、この「レトロアニマル音楽隊」。もしかすると、お客さまによってはこれに似た柄をご覧になったことがあるかもしれません。\ こちらが、過去に発売していた柄です /今回の新柄とは、モチーフの位置などが少し異なっていますが、この柄は2011年10月
プリント生地

企画中です♪ときめきフレンズ☆昭和レトロアニマル生地「お花&アニマルズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらの写真は、現在販売中の「シーチングプリント・レトロなパンダちゃん」でございます。でも、右端に、なんだか少し雰囲気のちがう柄が・・・!もうすこし、布をめくってみましょう。\ ちらり・・・ /さらにめくると・・・\ 新柄登場~!! /「シーチングプリント・レトロなパンダちゃん」については、以前のブログですでにご紹介をいたしました。今回は、レトロアニマルズたちはしっかり残しつつ、カラフルな「お花」を多めに盛り込んだ図案となっています♡今回の写真はカラーコピーですが、5色展開ですでに生産を開始していますので、12月末頃~1月上旬頃をめどにできあがり予
プリント生地

ブログ番外編:約50年前の「大塚屋の包装紙」を振り返ってみる回。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回も、先日のブログに続き「番外編」として「大塚屋の包装紙」の過去のルーツを探る回でございます。先日のブログでは、「およそ40年ほど前の大塚屋の包装紙」を公開いたしました。今回は、そこからさらに10年ほどさかのぼって、「約50年前の大塚屋の包装紙」が登場いたします!それでは、大塚屋の歴史をご覧いただきましょう。\ 50年前の包装紙! /ファッションショーのような光景が、ボーダー状に描かれた包装紙でございます。これから細部についてご説明いたしますが、まずはこちらのロゴをご覧ください。店名が、「NAGOYA・KURUMAMICHI」のみ表記されています。この頃
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

滴の中に、ニャンコが「ニコッ」♪コットンこばやし・ネコとしずくのダブルガーゼプリント(KTS6554)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、「コットンこばやし」さん企画の、ネコちゃん柄のダブルガーゼプリント生地でございます。おなじみの「あのニャンコたち」が、水彩風の滴の中でのんびりとしています。ダブルガーゼの柔らかな風合いと、「ほわ~ん」としたニャンコたちと、淡く可愛らしい滴の色合いの組み合わせがベストマッチ♡しています!濃色のほかにも、ブルー系とピンク系の淡いカラーがございます♡「ベビー服」や「スタイ」、「キッズマスク」など、可愛らしさと柔らかさを活かしたハンドメイドにご活用くださいませ♡コットンこばやし・ネコとしずくのダブルガーゼ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

水玉とケーキがモチーフの生地「スイートケーキパラダイス」のキッズワンピースです。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。好評発売中のシーチングプリント生地、「スイートケーキパラダイス」。柄の詳細につきましては、こちらのブログ(↓)でご案内をいたしました。本日のブログでは、その「スイートケーキパラダイス」で制作したキッズワンピースをご紹介いたします。\ フロントには大きめリボン♡ /たっぷりとギャザーを寄せたスカート部分には、アクセントとして大きなリボンをつけてみました。\ 裾(すそ)にはまるいケーキが並んでいます♡ /横づかいボーダー柄の特徴を、裾部分に活かしました。今回のワンピースは120センチサイズで、約2.2mほどの生地を使用しています。カラーラインナップは充
プリント生地

ブログ番外編:「大塚屋の包装紙」が「大塚屋の包装紙の柄」じゃなかったころのお話です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。おかげさまで「大塚屋の包装紙の布」は本日も多くのお客さまからご注文をいただいています。日頃より、ご愛顧くださいましてありがとうございます。ふと、その「包装紙の布」を切りながら、思いました。「大塚屋の包装紙が、今の柄になる前は、いったいどんな柄だったんでしょ・・・?」そして、大塚屋の事務所の資料をガサゴソと探してみると・・・――出てきました!!「大塚屋の包装紙」が、「大塚屋の包装紙の柄」じゃなかったころの「包装紙柄」が!!!(あらかじめ申し上げますが、今回は「その柄を布地化」といったような話ではなく、純粋に「過去の大塚屋の包装紙柄」が衝撃的な柄だったのでブロ
プリント生地

みずみずしくてリアルなストロベリー布「大粒イチゴのオックスプリント」(63-16800-12)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年の9月に入荷し、1年経った今も人気のイチゴ柄といえば、オックスプリント生地「イチゴがいっぱいの布」でございます。そして、数ヶ月前、スタッフ同士でこんな会話をしました。「この布、可愛いよね」「うん、可愛い。でも、実際に食べるなら、もうすこし大きい粒のほうが美味しそうだよね」「そうだね。大粒のいちごもいいね」\ と、いうわけで企画しました♡ /生成地に艶やかなイチゴ柄をプリントしています。(本生産前の見本なので、現在生産中の実際の販売生地とは多少雰囲気が異なります)この写真だけだとサイズ感がわかりにくいので、「いちごがいっぱいの布」と一緒に並べて撮