プリント生地

シンプル&モノトーンな布。「北欧調オックスプリント monotone」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「シンプル」&「モノトーン」。写真のようにシンプルなデザインをモノトーンでまとめた、「北欧調オックスプリント monotone」というシリーズのご紹介です。デザインは、全部で4種類。\ 「しずく」 /\ 「リーフ」 / \ 「草花」 / \ 「ドット」 / それぞれに、白ベース、グレーベース、黒ベースの3色ずつを展開しています。シーチングやブロードよりも少し厚みのある「オックス生地」。エプロンやクッションカバーなどの生活雑貨の制作にもぴったりです。ぜひ、シンプルなコーディネートに「monotone」シリーズをご活用くださいませ♪「北欧
おしらせ

【ブログ番外編】車道本店・江坂店・岐阜店。布と手芸材料のお祭り「大創業祭」開催中です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回のブログでは、実店舗の情報をお知らせいたします。先日のブログでも開催のお知らせをいたしました、大塚屋車道本店・江坂店・岐阜店の「大創業祭」。そんな中、大塚屋岐阜店では店内の様子がわかりやすいセールのお知らせ動画をInstagramにアップいたしました。大塚屋岐阜店のInstagram動画はこちらですよりわかりやすくするために、動画内では店内のマネキン服に商品のテロップを添えています。\ 旬な布がいっぱい♡ /もちろん、岐阜店でもこちらのプレゼントキャンペーンを行っています。開催期間は、全店ともに2022年11月27日(日曜日)まで。そして、その翌日11月28
プリント生地

懐かしのあのペンギン柄が帰ってきた!「コットンこばやし 水玉ペンギンのツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回登場の布地は、もしかすると「なつかしい~」と思ってくださるお客様もいらっしゃるかもしれません。水玉とペンギンを、ボーダー状にかわるがわる並べたこちらのデザイン。実は、2013年頃にこのデザインの生地の取り扱いをしていました。そのときはキャンバス生地だったのですが、今回はツイル生地にリニューアルしています。\ 水玉部分と、 /\ ペンギン部分の組み合わせ♪ /2013年のときはペンギンの羽部分が胴体と同じ色をしていましたが、今回は色がついていることに気がつきました。\ さりげなく子ペンギンがいるのが可愛いです♡ /カラーは全部で5種類。懐かしのペ
おしらせ

【ブログ番外編】車道本店・江坂店・岐阜店。布と手芸材料のお祭り「大創業祭」のお知らせです。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日のブログは、番外編。実店舗のセールのご案内です。名古屋車道本店と岐阜店は、2022年11月18日(金)から、そして大阪の江坂店は1日早めの11月17日(木)から、大塚屋「大創業祭」がスタートいたします。(車道本店と岐阜店は11月17日は定休日です)期間中、店頭で「オリジナル今治タオルハンカチ」のプレゼント企画を実施予定です。こちらのタオルハンカチは、最近発売したばかりの「生地屋さんのバスタオル」と同じ布地で制作されている、上質でお肌や環境にも優しい今治タオル生地を使用しています。「生地屋さんのバスタオル」の商品ページはこちらです。(店頭1階売り場でも販売中で
プリント生地

うさぎモチーフの3部作♪「百華繚蘭」まんまるうさぎ・うさぎと桜・すすきに兎

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年も残すところおよそ1か月となり、令和5年が近づいてきました。その来年の干支は「うさぎ」です。ということで、QUILT GATE(キルトゲイト)さんから、この度「うさぎ」をモチーフにしたプリント生地3種類が発売となりました。\ 3種類の「うさぎ」デザイン♪ /まずこちらのデザインは、水玉模様かな・・・と思わせつつ・・・\ それぞれが、まあるい「うさぎ」です♡ /5色展開です。続いて、桜模様をミックスさせたこちらのデザイン。「まんまるうさぎ」とは少しちがったカラーバリエーションです。金色で「うさぎ」や「桜」が縁どられていて華やかです。そして、最後は
プリント生地

お待たせしました!「復刻バニラポップ ユニコーンミュージカル」が再入荷♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「メルヘン」なモチーフの代表的な存在といえば「ユニコーン」が欠かせません。本日は、そんなユニコーンがモチーフのこちらの布地をご紹介いたします。\ バニラポップ「ユニコーンミュージカル」♡ /可愛らしくデフォルメしたユニコーンちゃんたちが、布の世界で暮らしています。\ 虹の階段を上がってみたり… /\ 虹の階段からやってこようとしたり♪ /そして、音楽モチーフも可愛くミックスされています。\ ピアノも絶妙に可愛くデフォルメ♪ /\ 雲の上のお城も見つけました /もしかすると、ユニコーンたちはこの雲の上のお城の世界を行ったり来たりしているのかもしれませ
おしらせ

布を切る達人が、いろんな生地を切ってみた件。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。皆さまは、日々「布」を裁断されていますか?大塚屋は、毎日、裁断しています。そして、毎日裁断をしていると、だんだん布の素材によって聴こえてくる音が異なることに気がつきます。例えば、それぞれの布にハサミを滑らせる音を文字で表現してみると、こんな感じになります。綿ブロードの音:ザァァァァァーッ!綿ポリエステルブロードの音:シュウウィイイイーンッ!オックスプリントの音:ズオォォォォーンッ!カツラギの音:ドルルルルォォォォッ!デニムの音:ザァァァアアアアーッ!帆布の音:ズグォォォォォォーッ!キルティングの音:ザザザッ!ザザザァァァッ!ジョーゼットの音:チョキ
プリント生地

ファンシーでぽわぽわした世界♪「バニラポップ おめかしユニコーン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コスモテキスタイルさんの企画する、ファンシーでパステルな世界「バニラポップ」シリーズ。今回はそのシリーズの中から、「おめかしユニコーン」という名前の布地をご覧ください。\ おめかしユニコーン♪ /背景に、約5ミリほどの幅のストライプ模様を配置し、ランダムにユニコーンやファンシーなアイテムを配置しています。\ リボンのついた鍵をくわえていたり、 /\ クッションの上でくつろいでいたり。 /小さなウサギさんの人形も添えてあったりして、細部にまで妥協しないディティールの細かさが魅力です♪\ 全5色展開♪ /素材はオックス生地なので、「ファンシー雑貨」「通
キルティング

ベーシックなチェック柄のキルトがリニューアル♪「タータンチェックキルティング」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「キルティング」。こちらの写真のように、中ワタを入れてステッチをした生地でございます。しばらくこの写真のようなチェック柄が欠品していましたが、この度リニューアルの上、掲載をいたしました。チェックの柄のバリエーションもさまざまです。\ ブラックウォッチ系のデザイン /\ 赤系チェックに黄色のライン /\ 白系ミックスの明るいデザイン /\ 全5種類がございます /インテリアのカバーリングや、入園入学のアイテムづくりなどにぜひご活用くださいませ。冬期には、ボアやファーと合わせて、あったかアイテムをお作りいただくのもオススメでございます。タ
プリント生地

人気色リピート&新色追加!オックスプリント生地「とろける板チョコレートmini」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのコットンプリント生地の中でも、シンボル的存在となっているのが「とろける板チョコレート」シリーズ。生地の両耳(両サイド)にとろける部分がプリントされた「とろける板チョコレートmini」を、この度リピート生産することが決定いたしました。リピート生産となりますのは、こちらの5色です。左から、超ロングセラーの「ベーシック」。可愛らしい色合いの「ストロベリー」。お洒落な雰囲気の「チョコミント」。鮮やかで美しい「ラズベリー」。そして、一番右側の色は、新色の・・・\ 「キャラメル」です! /明るめブラウンがベースとなる新色「キャラメル」。眺
プリント生地

懐かしいけど、新しい。そして、かわいい。ニューレトロスタイル「うきうきテディベア」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ニューレトロスタイル」シリーズといえば、すでに「ネコ」がモチーフの布地をブログでもお伝えいたしました。懐かしいようで、新しい。そして、可愛いというのが「ニューレトロスタイル」の特徴です。そして、この「ニューレトロスタイル」にはもうひとつ別のモチーフがございます。それが・・・\ 「クマ」です! /レトロなクマさんがモチーフの布地はこれまでもいろいろと掲載をしてきましたが、今回のクマさん柄の特長は、なんといっても「いろんなクマさんがもりだくさん」というところです。\ もりもりに盛られたクマさん! /じっくり、一匹一匹を見ていくと・・・\ お花クマさん
プリント生地

前向きな動物たち、登場。「サファリを歩く動物たちのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずこちらのショートムービーをご覧ください。\ 前!後ろ!前!後ろ! /横一列に整列した動物たちが、軽快に前向きになったり後ろ向きになったりしています。実はこちらの布地は、今年の7月のブログに登場した「サファリを歩く動物たちのシーチングプリント」です。このように、動物たちがあっちのほうを向いて整然と並んでいるというユニークなデザインです。そして、その際のブログでこんな感想を書いていました。じっくり眺めてみた後の感想としては、「正面にまわりこんでみたい!」という気持ちになりました。いったい、それぞれの動物たちはどんな表情をしながら並んでいると
その他・付属品・手芸用品

用途いろいろ、華やかに♪「インド製刺しゅうリボンレースシリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。最近、実店舗で人気となっています「インド製刺しゅうリボン」。そのリボンの一部がこの度、大塚ネットショップにも登場いたしました♪お洋服への装飾付属としての使い方はもちろんのこと、このようにスマホケースのような感覚でご利用いただくのもオススメです。刺しゅうのバリエーションもさまざまで、柄によってリボンの幅もさまざまです。基本的に生産のたびに柄がいれかわりますので、掲載したデザインは在庫限りで終了となります。この機会に、店頭でも通販でも、ぜひお好みのリボンレースをご検討くださいませ♪インド製刺しゅうリボンレースシリーズ(リンク先に商品がない場合は完売です
プリント生地

無地とのコーディネートもおすすめ♪ KOKKA マルチカラーのオックスプリント「パッチワーク」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでご覧いただきました、kOKKA マルチカラーのオックスプリント「ボーダー」。このマルチカラーシリーズには、もうひとつ「パッチワーク」調のデザインがございます。そして、ボーダー柄同様に、無地と組み合わせていただくことで、よりオリジナリティのある作品づくりをお楽しみいただけます。 こちらの写真は、コッカさんの展示会の作品見本です。\ ポップでお洒落な雰囲気です♡ /\ 別角度からもう一枚📷♪ /作品化販売としてのご利用ももちろんOKとなっていますので、ハンドメイドマーケットや手作りアプリなどでの販売にもぜひご活用くださいませ♪KOKKA
プリント生地

お洒落シンプル♪ KOKKA マルチカラーのオックスプリント「ボーダー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「シンプルデザイン」×「カラフル彩色」という組み合わせの新作オックスプリント生地をご覧ください。\ 企画元は「KOKKA(コッカ)」さん♪ /洗練されたデザインのテキスタイルを多数出されている企業「コッカ」さんが、今回の商品も企画されています。そして、そのコッカさんの展示会で制作されていたサンプルのバッグが、これまたお洒落だったのです。\ 展示会の写真です /また、今回の生地の面白いポイントが、無地とのコーディネートでいろんな雰囲気を楽しめるという点です。試しに、大塚屋ネットショップのチノクロス、11号帆布などの無地と一緒に撮影してみました
プリント生地

懐かしいけど、新しい。そして、かわいい。ニューレトロスタイル「プリティキャット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ニューレトロスタイル」。あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、この「ニューレトロスタイル」なデザインの布が大塚屋ネットショップに登場いたしました。懐かしいようで、新しい。そして、可愛いというのが「ニューレトロスタイル」の特徴です。では、実際、どんなデザインなのかと申しますと・・・\ こんなデザインです♡ /トランプのような形の格子の中に、レトロタッチで描かれたネコさんたち。\ どのネコさんも! /\ それぞれに! /\ とても可愛らしいのです♡ /カラーバリエーションは4タイプがございます。素材は、シーチング感覚で使用できる「CBプリント生地」
綿 コットン無地

心地よい優しさをあなたに。無染色&無蛍光「ふかふか今治産エコタオル生地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。衣服やインテリアなど、世の中には私たちの生活に欠かせないさまざまな「布」がございます。そして、毎日使っている布のひとつに「タオル」がございます。生地屋の仕事に携わっているのだから、「お気に入りのタオル」を見つけてそれを愛用したいと前々から考えていました。そんな中、この度「コレコレ!」と感動するタオルに出会うことができました。――四国愛媛県北部の日本最大級のタオル産地、今治市。その良質な水源と巧みな技術によって仕上げられた、ふかふかの高品質「今治タオル」。その今治タオルにもさまざまな種類がございますが、今回「生地屋のおすすめするタオル」としてご提案さ
合繊 ポリエステルなど

車道本店4階には「ぬいコーナー」も!大人気「ふわふわぬいぐるみソフトボア」に新色登場。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。生地業界で今、ホットな布といえば「ぬいぐるみ関連」の布でございます。どれくらいホットなのかというと、車道本店には「ぬいぐるみ専用のコーナー」ができあがってしまうほどの人気ぶりです。\ 名古屋の車道本店「ぬい」コーナー♡ /(2022年10月現在の写真です。商品ラインナップは随時変動いたします)そして、大塚屋ネットショップでも先月にぬいぐるみ制作におすすめの「ふわふわぬいぐるみソフトボア」を掲載いたしました。さらに、ご好評につき早くも「新色」をたっぷり追加しています♪\ 新色「ビタミンブルー」 /初回入荷分は淡いトーンが中心でしたが、今回の新色は鮮や
かっこいい生地

環境にやさしく、扱いやすく、お財布にもやさしい。「サステナブルな綿ポリダンガリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「サステナブル」や「SDGs」など、地球環境をテーマに考えられた製品や素材が世の中には多く存在しています。そんな中、この度大塚屋ネットショップに新たに環境にやさしい布を掲載いたしました。その布とは・・・\ 「サステナブルな綿ポリダンガリー」 /この布は、ポリエステルとコットンを使用した「交織(こうしょく)」のテキスタイルです。そして、このポリエステルの部分にリサイクルポリエステル「ECOPET®」を使用しているのです。リサイクルポリエステル「ECOPET®」とは?帝人フロンティア㈱さんが企画されている環境に配慮したリサイクルポリエステルです。「美し
プリント生地

優しい表情が可愛い♪「海の仲間のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「海」。海の生き物たちがプリントされた布地でございます。まるで布一面が「海」になったかのように、自由に海の生き物たちが泳いでいます。\ スイスイ、スイスイ♪ /\ 大きなクジラを発見! /どの生き物も、とっても可愛らしい表情をしています。こちらはメジロザメ。サメですら、可愛らしい表情になっています♡\ 爽やかカラーの4色展開♪ /素材はオックスなので、入園入学グッズの制作にぴったり♪生き物のそばには英語で名前も書かれているので、さりげなく英語の勉強にもなりそうです♪海の仲間のオックスプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)