プリント生地

『nora.(ノラ)』ロウソクを灯すお化け達のシーチングプリント / お化けの肖像画シーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。個性的なデザインを次々と生み出すブランド「nora.(ノラ)」。「nora.」とは…自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.」mの最新作の中から、本日は「オバケ」をテーマにブログを進めてまいります♪\ ぞわわわわわ・・・! /オバケはオバケでも、「海外のオバケ」風なデザインです。セピア色の色彩が、オバケと良くマッチしています。シンプルな顔立ちなのに、独特の迫力があります・・・!鏡に映る
プリント生地

『nora.(ノラ)』サイコロのシーチングプリント / キーボードのシーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。個性的なデザインを次々と生み出すブランド「nora.(ノラ)」。「nora.」は、自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.」の第5シーズンの面々が、先日大塚屋ネットショップにもやってきました。今回のブログでは、その中からカラフルなキューブ状の2柄をご覧ください。まずは、こちらです。ややミステリアスなトーンで、サイコロのモチーフが綺麗に並べられています。サイコロ1個分のサイズは約13ミリ
プリント生地

懐かしく、そして新しい♪昭和レトロアニマル生地・ときめきフレンズ「ときめきデイズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログでアレンジ復刻をお伝えいたしました、コスモテキスタイルさん企画の「ときめきフレンズ」シリーズ。その布地はボーダー模様のデザインでしたが、もうひと柄、企画生産中の新作がございます。レトロパンダちゃんをはじめとした懐かしい雰囲気の動物たちやモチーフがたくさんですが、新しく企画されたデザインです♪\ とっても楽しそう♡ /「konnichiwa(コンニチハ)」とおしゃべりするパンダちゃんの下には、「Tokimeki DAYS」の文字♪\ こっちのパンダちゃんは英語で「Hello」♪ /\ レトロモチーフの王道、「クリームソーダ」♪ /パンダち
プリント生地

アレンジ復刻生産!昭和レトロアニマル生地・ときめきフレンズ「フルーツパラダイス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コスモテキスタイルさんの企画する昭和レトロアニマルプリント生地、「ときめきフレンズ」シリーズ。久しぶりにこちらのシリーズの布が大塚屋ネットショップにやってくることが決まりました。サブタイトルは・・・\ 「フルーツパラダイス」!! /こちらのデザイン、実は2015年の春夏シーズンに発表されたもので、今回の生産はその復刻アレンジ版となります♪シーチングプリント生地の世界で、ボーダー状にレトロアニマルちゃんたちが右往左往。おなじみの「レトロパンダ」ちゃんのほかにも・・・\ おすましニャンコさん発見! /\ このあたりのイチゴのモリモリ感が大好きです /さ
プリント生地

無地と合わせても素敵♪「小花のアースカラーコーデュロイプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日登場の布地は、可愛い小花がプリントされたコーデュロイ生地でございます。モチーフのサイズは小さいけれど、柄はハッキリとプリントされています。実はこちらの生地、「最初に生地を1色で染める」→「その後花柄をプリントする」という工程を経ています。なので、このように裏面も色が染まっているのが特徴です。落ち着いたニュアンスカラーを中心とした6色展開です。また、この花柄のコーデュロイ生地にあわせた「無地」のコーデュロイもございます。\ おそろいカラーの無地♪ /柄にあわせて、無地も6色展開です。「部分的に花柄と無地を組み合わせたワンピース」など、無地と花柄の
合繊 ポリエステルなど

エプロンやバッグづくりに。水をはじく布「超撥水ポリエステルクロス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、ユニークなポリエステル素材です。一見、シンプルな無地のように見えるこちらの布地。厚みはコットンでいうところのオックス生地程度の厚みで、しっかりしています。11帆布よりは薄く感じますが、少しゴワツキがあるので触感は帆布に近いです。ざっくりとした平織りで、織り目のすきまからやや向こう側の光が通って見える密度感です。そして、この布地の個性は、なんといっても「撥水」加工をしているという点でございます。「撥水」とは、「はっすい」と読みます。水をはじく、という意味です。実際に、水滴をサンプルの布の上にこぼしてみると・・・\ 水滴が、走る!走る! 
プリント生地

シンプルなランダムドットがかっこいい!「ダルメシアンのコーデュロイプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「ダルメシアン」。ダルメシアンといえば、かっこいいランダムサイズのドットが特徴です。そして、今回のダルメシアン柄は、秋のソーイングにおすすめの「コーデュロイ素材」なのです。\ 細かな畝(うね)が特徴のコーデュロイ生地♪ /秋冬の「ボトムス」や「ワンピース」などをお作りいただきましたら、元気でかわいらしい作品ができそうです♡\ オフ白地以外にも、グレー地やベージュ地もございます♪ /もうすぐやってくるハロウィンシーズン向けに、「ダルメシアンのコスプレ衣装」をお作りいただくのも楽しいかもしれませんね♪ダルメシアンのコーデュロイプリント(リ
綿 コットン無地

上部でお洒落なヴィンテージ加工。「お洋服づくりのためのヴィンテージ馬布」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。この度、「お洋服づくりのための」シリーズに、新しいコットン生地が加わりました。その生地とは・・・\ 「ばふ」! /はい。「ばふ」です。素材としては、あまり馴染みのない珍しい素材かもしれません。「ばふ」は、漢字で「馬布」と書きます。乗馬の際に鞍の下に敷く、ズッシリしっかりとした高密度の生地を「馬布(ばふ)」といいます。その「馬布(ばふ)」に、ヴィンテージ加工を施すことによりナチュラルなシワ感のあるお洒落な生地が完成しました。「乗馬で使うような布で洋服づくりができるの!?」と思われるかもしれませんね。確かに、あまり厚みがありすぎると縫製が困難になってし
合繊 ポリエステルなど

美しいボトムスやワンピースづくりにおすすめ。「お洋服づくりのためのカシドスストレッチ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「カシドスストレッチ」。「カシドス」とは、もともとは「カシミアドスキン」の略で、現在ではすべすべとした滑らかな合繊生地を指すものとしても使用されています。\ きめ細やかな美しさ /この「カシドスストレッチ」実店舗の服地コーナーで販売され続けているロングセラーの布地です。その「カシドスストレッチ」を、この度大塚屋ネットショップでも販売開始することになりました。サラサラとしていながらもドレープ性に富み、天然繊維に比べてシワにもなりにくいという特長がございます。そのため、キレイめの「ワンピース」「ボトムス」などの制作に最適です。\ なめらか
プリント生地

人気のダリア柄にミニサイズのモチーフが登場!「コットンこばやし ダリア柄のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「ダリア」。ダリアといえば、この人気生地が思い浮かびます。\ ダリア柄のツイルプリント /コットンこばやし ダリア柄のツイルプリント「コットンこばやし」さん企画のこちらの布地に・・・\ コロリン♪ /小さなサイズ感の生地が仲間入りしました♡その正体は、直径約3.5センチほどのモチーフサイズの新商品です。サイズ感の違いのほかに、大きなダリアは「ツイル生地」、小さなダリアは「ブロード生地」という違いもございます。ブロード生地のカラー展開はこちらの3色。黒地のモノトーンは、これまでありそうでなかった新配色ですね♪ブロード単体でも、ツイルと合
プリント生地

シンプル、お洒落、美味しそうの3拍子がそろった布。「北欧調 とことんドーナツなオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、本日はまずこちらの写真をご覧ください。大小さまざまなサークル模様が並んだこちらのシリーズ。ロングセラーの「とことんシンプルなオックスプリント(一部シーチングプリント)」かなぁと思ったら・・・\ ドーナツみたいなのがまぎれこんでいます! /そうです。この布こそ、発売したばかりの新商品「とことんドーナツなオックスプリント」なのです。直径およそ6センチほどの、シンプルにデザインされたドーナツ。そんなドーナツが、きれいにオックス生地に並べられていますね♪\ カラー展開は全5色♪ /モノトーン、グレー、そしてポップでカラフルな配色もございます♡従来の「
プリント生地

ミモザがモチーフの新しい布。「ナチュラルミモザの綿麻キャンバス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは美しい植物「ミモザ」でございます。綿麻キャンバス生地に、ブーケ状のミモザを全体にあしらったこちらのデザインは、掲載したばかりの新作です。ミモザは約10センチほどのサイズ感で、バッグなどの雑貨づくりに特におすすめです。\ カラーは全6種類♪ /ナチュラルミモザの綿麻キャンバス(リンク先に商品がない場合は完売です)ところで、大塚屋ネットショップにはほかにもたくさんの「ミモザ」がモチーフの布がございます。例えば・・・\ コーデュロイにミモザを刺しゅう! /ふんわりミモザ刺しゅうのコーデュロイ(リンク先に商品がない場合は完売です)\ ダブルガ
プリント生地

車柄は車柄でも、自動車の”設計図”に着目しました。「車両設計図のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布のモチーフは「自動車」でございます。自動車は自動車でも、「自動車の設計図」のようなデザインです。生地の耳端を見ると、「coche de trabajo 」の文字が。調べてみたところ、スペイン語で「働く自動車」のような意味があるようです。自動車の種類もさまざまで、眺めていると楽しくなってきます。\ カラーはこちらの4種類♪ /車関係の生地といえば、先日「道路」がモチーフの布地もブログでご覧いただきました。オックス生地なので通園通学系アイテムづくりにオススメですが、大人のかたにもご利用いただきやすいようなシンプルなカッコよさもございます。そのた
プリント生地

新色を追加します♪『ニュアンスカラーの フレンチオックス「チェリー」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、くすみカラーを中心に展開をしている布の最新情報をお届けいたします。昨年の冬に新色「ソフトブルー」が加わった「ニュアンスカラーのフレンチオックス・チェリー」。このロングセラー商品に、新たに2色の新色が加わることになりました♪まず、1色目は「ラベンダー」です。こちらのラベンダーは、くすみカラーというよりも可愛らしいトーンをしています。そしてもう1色はグレー系の新色「クリアグレー」です。グレー系のカラーは、従来の「くすみグレー」も継続しています。色の差をわかりやすくするために、グレー系の2色を並べてみました。クリアグレーは青みのある「グレー」で、
プリント生地

色鮮やかな作品づくりに。「アフリカン調カラフルブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、「アフリカン調」幾何学模様が描かれたブロードプリントです。このように、大胆に描かれた幾何学模様に派手な彩色をすることで、より印象的な表情が出ています。大胆な柄なので、写真だと厚みがあるような印象を受けますが、ブロード生地なので実際は「シャツ」などをお作りいただけるような厚すぎず薄すぎずのほどよい厚みです。そして、今回のデザインの注目ポイントがこちらです。写真を拡大すると、彩りはラインにそって塗られているわけではなく、あえて少しにじんだような”ずらし”を加えて彩色されています。それによって、まるで手染めしたかのようなリアルなアフリカン調
プリント生地

レトロな自動販売機を詰め込みつくした布。「レトロ自販機のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログに登場をいたしました「レトロ自販機のオックスプリント」。まだまだ詳しくご覧いただきたい自販機モチーフがたくさんございますので、本日も写真たっぷりで自販機柄についてのブログをお届けいたします♪昨日の「乾電池の自販機」のような物販系の自販機のほか、飲食系の自販機がこの布には多数登場してきます。飲食系自販機の中でも(1)ドリンク系(2)お菓子系(3)フード系のように分けることができます。(1)ドリンク系横に据えられた空き瓶まで細かく書き込まれた「ソーダ」ジュース!気分はヨーロッパなジュース自販機「ベルギーサイダー」!牛乳の自販機の上には、ネコ
プリント生地

細部まで考えぬかれたディティール!「レトロ自販機のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、「レトロな自動販売機」がモチーフの布地です。レ・・・レトロな自動販売機っ・・・!?レトロなドリンク柄やサイダー柄などはこれまでも見たことがありますが、「自販機」に焦点をあてた布は記憶の限りでは見たことがございません。布いっぱいに、あらゆるレトロ自販機のアイディアがつめこまれたこちらの布地。企画しているのは、あのレトロアニマル生地「はいから横丁」を企画しているコスモテキスタイルのデザイナーさんです。\ レトロ好きのハートに、グッと響きます /そのディティールの細かさを、もう少し詳しく語ります。例えば、こちらの「乾電池」の自販機ですが・・
プリント生地

フレッシュなレモン柄の布♪『YUWA シャーティングプリント「檸檬の木」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、美しい「レモン」がモチーフの、こちらの布地をご覧ください。みずみずしい檸檬とその木々がプリントされたこの布は、「YUWA」さんの企画によるものです。エレガントなデザインが得意な「YUWA」さん。今回の布も葉っぱ同士にも奥行きを感じられるような丁寧に描きこまれた仕上がりになっています。\ レモンのサイズは約2センチ程度です /カラーラインナップは、明るい雰囲気の白地と、コントラストがはっきりとしているネイビー地の2種類です。素材は、シーチングやブロードよりももう少し薄手の「シャーティング」です。布小物づくり、お洋服づくりなどにぜひご活用くださ
プリント生地

ネオンイエローが加わりました♪my piece of fabric 「ネオンカラーのギンガムチェック&ストライプ」

こちらの商品は現在のところ通販のみでお取扱いをしています。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今月の上旬にブログでも入荷のお知らせをいたしました、my piece of fabric 「ネオンカラーのギンガムチェック&ストライプ」。蛍光ペンのような明るい発色が特徴の布でございます。こちらの布地に、新たに蛍光イエローが登場いたしました。初回入荷分のみで完売し、再入荷のないものもあったのですが、ギンガムの大きさやストライプの幅のサイズが異なる生地がありましたので、こちらを掲載しています。ストライプも幅が太いものと細いものという2種類のタイプがございます。なお、おそれいりますがいずれの商品
プリント生地

クリスマス以外にも使えそう!?『クリスマスプリント「星空」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでは、クリスマスの「モミの木」モチーフの生地をご覧いただきました。本日も、「クリスマス」がテーマです。昨日のモミの木もシンプルなデザインでしたが、今回はますますシンプルな「お星さま」をモチーフにしています。クリスマスの定番カラー「グリーン系」も、もちろんございます♪ゴールドのラメのお星さまは、約3ミリ~5ミリの小粒サイズです♡\ 可愛いお星さま♪ /カラーは全部で5種類。素材はシーチングでシンプルなデザインなので、「キッズ服」などのクリスマス以外の用途にもぜひご活用くださいませ♪クリスマスプリント「星空」(リンク先に商品がない場合は完売