綿 コットン無地

高品質「プルミエルリネン」使用♪Exclusive Collection ・ベルギーリネン混 綿麻ダンガリーワッシャー

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、「ベルギーリネン混 綿麻ダンガリーワッシャー」が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。麻55%、綿45%のこちらのダンガリー。ひとことで「麻」と申しましても、実は「プルミエルリネン」
プリント生地

そよそよと、風を感じるデザイン!コットンこばやし「花あらしのコットンキャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、本日の布地は、「コットンこばやし」さん企画の、こちらの商品です。\ そよそよそよ~♪ /そよそよと、風になびくお花がシンプル&ポップに描かれています。そして、カメラを寄せてみると、また新たな発見があります。\ お花の内側をご覧ください♡ /水玉だったり、なみなみだったり、塗りつぶしてあったり。色鉛筆で塗っているような線のタッチが、シンプルな柄の中に奥行きを与えてくれます。素材は、「サークルフラワーキャンバス」と同じ、コットンキャンバス生地です。北欧の雰囲気もただようこちらの4配色を掲載しました♪バッグ・ポーチなどの制作のほか、ファブリックボー
プリント生地

原宿ドール・最新作!「原宿ドールズ」~Sweet Strawberry(スウィートストロベリー)~

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2度にわたり、詳しくデザインをお伝えしてきました「原宿ドール2021」シリーズ。今回のブログでは、3部作の残りの柄「Sweet Strawberry(スウィートストロベリー)」の写真をたっぷりとご覧いただきます。さて、この「スウィートストロベリー」。その名の通り、大きな「イチゴ」が生地の耳と平行にゴロゴロと大胆にデザインされています。イチゴを飾る「リボン」も、約15センチの定規をはみだすほどのスケールです♡そして、ホイップクリームやレースペーパーも、細かく丁寧に描かれています。カップケーキは、眺めているだけで口の中に甘さが広がってきそうな立体感です
プリント生地

原宿ドール・最新作!「原宿ドールズ」~Fantasy Unicorn(ファンタジーユニコーン)~

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、復刻生産が叶いました「原宿ドールズ」シリーズのアリス柄(ワンダーランド)。そのほかの新柄も、続々と完成いたしまして、本日3柄そろって掲載を開始いたしました!今回のブログでは、新柄のひとつ「Fantasy Unicorn(ファンタジーユニコーン)」を詳しくご覧いただきましょう♡「ファンタジーユニコーン」の最大の特徴は、横づかいの生地の耳と平行に並んだゴージャスな「メリーゴーラウンド」です。一番大きなサイズのメリーゴーラウンドは、約20センチほどの大胆なサイズ感です。\ 奥にはお城のシルエットが・・・! /背景にお城のシルエットを描くことで、絵に
合繊 ポリエステルなど

テレワーク・オンライン会議の背景にもオススメ!「暗幕(1級遮光ドレープカーテン地)」に緑色を追加♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、しっかりとした厚みのあるポリエステル素材「1級遮光ドレープカーテン地(暗幕)」の登場です。暗幕といえば、大塚屋ネットショップではこれまで「黒」と「紺」を掲載していました。そこへこの度、「グリーン」を新たに追加いたしました。こちらの「グリーン」。名古屋の車道本店(くるまみちほんてん)3階売り場でも、近頃人気のある布地なのです。「黒や紺はベーシックな色だけど、なぜそれに次ぐ人気がグリーン?」と思われるかもしれません。そして、実はその答えは「ZOOM」などでの「オンライン会議」への活用にございました。オンライン会議では、お部屋などの風景を隠すため
プリント生地

ベビーグッズの制作にオススメ♪フラワースムースニットプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、スムースニット。切りっぱなしでもほつれない、可愛らしい柄のプリント生地です。同時に、以下の3つの柄を掲載いたしました。・花、花、花、花~っという柄・よく見ると鳥さん発見!な柄・お花のなかに丸いのがある柄それでは、順番にその柄をご覧いただきましょう。\ 花、花、花、花~っという柄 /色とりどりの花で満たされたこちらのスムースニット。まるでお花畑のように、ぎゅうぎゅうにちいさなお花が広がっています。\ よく見ると鳥さん発見!な柄 /お次はこちらの柄です。よく見ると鳥さん・・・?葉っぱとお花模様に見えますが、よ~くよ~く見ていくと・・・\ 
プリント生地

あのアリス柄がついに完成!「原宿ドールズ」~Wonderland(ワンダーランド)~

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。以前より、復刻のお知らせを続けてきました「原宿ドールズ」のアリス柄。この度、ついに完成いたしました!!2013年に、主にドレス用の布地として大ヒットをいたしましたあの柄が、2021年の現代に、もうすぐ登場いたします!それでは、世界初公開の、復刻・原宿ドールズ「ワンダーランド」の写真をご覧ください。\ ワーッ!(歓声) /\ 耳の丸印が、カラーをたっぷりと用いている証(あかし)です♡ /せっかくの初公開でございますので、これより、たっぷりと細部まで写真をご覧ください。う~ん、素晴らしい出来栄えです♡新柄の「ファンタジーユニコーン」「スイートストロベリ
プリント生地

ドール服づくりにもオススメ♪お花とイチゴ模様のミックス柄(マーガレット&ソフィ3・キルトゲイト・Dear Little World)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。この度、「Margaret & Sophie 3(マーガレット&ソフィ シーズン3)」シリーズのお花とイチゴ模様のミックス柄が再入荷いたしました。(そのほかの柄につきましてはこちらのブログ(↓)をご覧ください)\ 可愛らしい、白とピンクも再入荷♡ /この「マーガレット&ソフィ」シリーズは、もともとパッチワークを主に想定して作られた布地ですが、それと同じくらいオススメしたいのが「ドール服づくり」です。素材は「シャーティング」なので針通りが良く、特にこのイチゴとお花の柄はモチーフが小さいため、ドール服にぴったりなサイズ感となっております。実際に、試して
先染め生地

透け感控えめの柔らか綿麻キャンバス♪「Exclusive collection」―とっておきの布―「洗いざらし風綿麻キャンバスチェック」(L2020)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、洗いざらし風綿麻キャンバス生地が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。素材は、ベーシックでナチュラル感のある綿麻10番生地です。10番(とおばん)糸というと、当店の綿麻生地の中でも比
プリント生地

あの「ネコ」と、あの「パン」のアレンジ生地を生産中です♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「おすまし猫の綿麻キャンバスプリント」。(↑を押すと、掲載ページにジャンプします)特に無地ベースの猫さんのほうは人気商品で、2014年から現在まで継続しているロングセラーの布地です。お花をミックスさせたほうは、昨年より登場しました「猫好きのためのキャットローズキャンバス」です。その「おすまし猫の綿麻キャンバスプリント」に、新たに小さめサイズに柄を縮小したシーチング生地の仲間入りが決定いたしました。(無地ベースのほうのみです)また同時に、現在では完売となってしまいましたが、以前生産していた「パン」の柄も、小さめサイズの図案となりアレンジ生産が決まりま
綿 コットン無地

【解答編です】第2弾!難易度UP!?『まっしろ布地クイズ2』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2020年の12月に出題をいたしました「まっしろ布地クイズ2」。今回は、そのクイズの「解答編」でございます。解答発表の前に、今一度クイズ内容を記載いたしますね♪Q.(A)~(D)の布地を、(1)~(4)の番号順に並べてください♪(1)オックスフォード(普通の厚み・20番手) (2)10番(とおばん)オックスフォード(3)11号帆布(はんぷ)(4)8号帆布(はんぷ)――それでは、答えを発表いたします。\ こちらが答えです♡ /「(1)-A (2)-B (3)-C (4)-D」という、番号順・アルファベット順通りの答え、が正解でした♪今回のポイントは、
プリント生地

【ブログ番外編】家庭用プリンターで、コットンプリントのカットクロス(生地)を作ってみた件。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日登場するのはネットショップでは取り扱いをしていない商品なのですが、名古屋の大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)4階のクラフトコーナーでユニークな商品を見つけたので、実際に試してみた、という内容でございます♪\ その商品とは、こちらです! /「河口株式会社」さん企画の商品で、家庭用プリンターを用いて自家製の「プリント生地」が作れてしまうという、なんとも創作意欲をくすぐられるアイテムなのです。袋を開けると、中にはA4サイズの白い布が2枚、入っていました。裏面に台紙が貼りつけてあるため、フニャッとならずにハリ感があります。\ そして、お試しで印刷する
プリント生地

カッコイイ系の通学グッズ制作にオススメ!「オックスプリント・ゲームプレーヤー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地テーマは「ゲームプレーヤー」。綿かす残し仕上げのオックス生地に、遊び心たっぷりなゲームのモチーフが並んでいます。\ 「今っぽいコントローラー」があるかと思えば、 /\ かなり懐かしい雰囲気のコントローラーもございます♪ /コントローラーのモチーフ以外にも、「ゲームっぽい字体」のロゴがたっぷりと描かれています。かっこいい通学グッズの制作などにぜひご活用くださいませ♪オックスプリント・ゲームプレーヤー(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

レトロアニマルプリント「はいから横丁」2021年の最新・復刻情報です♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「はいから横丁小学校」が、なにやらザワザワしています・・・♪\ デデーン!! /――さ、ら、に・・・・・!\ デデーン!! /数か月以内には、販売開始できそうです♪はいから横丁シリーズ(はいから横町)(リンク先は現在、掲載中のはいから横丁シリーズです)
プリント生地

今年もあります!北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2021最新作情報です♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログは、現在生産中の「nina(ニーナ)」最新作情報を、発売より一足お先に大公開いたします♪(ニーナとは…これまでのブログでもたびたび登場をしています北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)素材は、これまでのシリーズ同様、シーチングよりも少し薄手の「スケアー生地」です。それではさっそく、全4柄のサンプルボードをご覧いただきましょう♡syureeni ー シュレーニ ー「シュレーニ」とは、フィンランド語で「ライラック」を意味します。香水としても好まれる優しい香りのかわいいお花、ライラック。ブルーやグレーを中心とした4配色です。su
プリント生地

アレンジ案を企画中です☆「北欧調・透かし葉っぱのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「北欧調・透かし葉っぱのオックスプリント」。葉脈のシルエットをランダムに配置した、ロングセラーのファブリックです。マスタードやイエローグリーンなど、鮮やかめのカラーラインナップを中心としたこちらの商品は、発売開始より数年が経過した今でも、ほぼ毎日どれかの色のご注文をいただいているといっても過言ではないほどの人気を誇ります。そんなある日、こんなことを思いました。「この葉っぱ柄、もうすこしサイズが小さいものがあっても可愛いかも☆」――というわけで、さっそく布地を縮小コピーしてみました。70%、60%、40%などと色々縮小コピーを試してみま
プリント生地

人気のコットンリネンにプリント生地が登場。MACARON・水玉綿麻タンブラーワッシャー(コトアサ)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。やわらかな「くったり感」が特徴のコットンリネン無地、「MACARON(マカロン)」。詳しくは過去のブログ(↓)にも記載をしていますが、その「MACARON(マカロン)」に、新たにプリント生地が登場いたしました。「MACARON(マカロン)」と同じ生地を用いて、綿かす残し仕上げの生成(きなり)地に大きめサイズのドット柄をプリントしています。ドット柄はナチュラルな生地の雰囲気に合わせて手書き風で、サイズはおよそ直径8センチ前後でございます。ベースはすべて生成地で、こちらの8色を掲載いたしました。プリント生地が増えたことでますます創造の楽しみも増した、綿
レース 刺しゅう

【ブログ番外編】名古屋・大塚屋車道本店2階の人気コーナー、レース生地売り場です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日はブログ番外編。名古屋の車道本店2階・レース生地コーナーを紹介します♪\ 壁一面がレース!レース!レース! /レース生地コーナーは春夏がメインとなるので、例年ですと秋冬シーズンは商品数が抑えられがちになるのですが、今年は冬季でも主に「手作りマスク」の装飾として商品数をたっぷりとご用意しています。\ 日刊工業新聞さんからも取材をいただきました /この機会に、現在の商品ラインナップの一部をご覧いただきたいと思います。大小さまざまな華やかな花柄にはじまり、可愛らしいハート柄、シンプルな小柄もたっぷりと。刺しゅうにボリューム感のある、ペイズリー柄もござ
プリント生地

まだ、情報公開NGな人気オックスプリント生地シリーズ企画のご紹介を試みてみる件。2021ver

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。合言葉の定番フレーズ、「ヤマといえば、カワ」。「山」と対になる言葉として「川」があるわけでございますが、大塚屋ネットショップでの定番フレーズは上記とは少しばかり異なります。大塚屋ネットショップの場合はというと・・・「ユメといえばカワ」です。「夢」といえば「カワ」・・・?すなわち、「ゆめかわ」でございます♡毎年1月頃になると登場する「ゆめかわ」な人気コットンプリントシリーズが、2021年も水面下でばっちりと企画されているのです。例年だとすべてオックス生地というケースが多いのですが、今年は一部「抗菌防臭加工シーチング」の素材もございます。ただし、残念な
プリント生地

大小さまざまな水玉柄がポヨンポヨン!はずむドットのオックスプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログテーマは…この布でございます。\ ポヨヨ〜ン♡ /綿かす残しの生成り(きなり)地に、手書き風のさまざまなサイズの水玉が跳ねています。小さな水玉は、直径およそ5センチ。大きな水玉は、直径約9センチです。カラーは全部で4種類ございます。\ 黒をベースとしたもの / 水玉部分と背景カラーを入れかえた配色です。\ グレーもございます♡ /洗練されたデザインの水玉柄で、お洒落なインテリアカバーやバッグなどの製作をお楽しみくださいませ♪はずむドットのオックスプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)