ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』交差する配管

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

本日のテーマは、新・テキスタイルブランド『mingswim(ミンスイ)』。

「#001 一輪のバラ」に続く2作目です。

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』一輪のバラ
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、新・テキスタイルブランド『mingswim(ミンスイ)』。mingswim(ミンスイ)には、こんなブランドコンセプトがございます。ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。「こんな布があったらワクワクするかも」「こんな布があったら綺麗かも」「こんな布があったら、作品づくりがもっと楽しくなるかも」mingswim(ミンスイ)は、そんな想いで集った「プロジェクトチーム mingswim」によって企画されています。また、mingswim(ミンスイ)の布が作品へと形をかえて広がっ

 

mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト

『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』

「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。

mingswim(ミンスイ)は、ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)にもご利用いただけます

 

\ 生地の耳につけられた、ロゴと#ナンバー /

今回のナンバーは「#002 交差する配管」です。

『mingswim(ミンスイ)』#002 交差する配管

この写真のように、交わり交差する配管が格好いいデジタルシーチングプリント生地です。

企画当初は「配管のみ」がデザインされた布だったのですが、奥のほうにフェンスが見えていたほうがより格好いいはず、というアイディアから今の形ができあがりました。

配管を明るく、フェンスを暗くすることで明暗差がはっきりと際立ち、よりリアルな立体感が表現できています。

 

それにしても、この配管柄・・・!

 

\ じぃ~~~~~~~~~~~~っ /

じーっと眺めていると、なんだか無機質な世界へ吸い込まれていきそうな、そんな面持ちもあります。

スチームパンクな雰囲気もあるので、衣装や撮影の背景などにも雰囲気作りにおすすめです。

また、バッグやポーチの裏側に使っていただくと、「ファスナーを開けたときに配管が登場!」というちょっとしたサプライズ演出も楽しめそうです♪

 

『mingswim(ミンスイ)』特集ページ

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

タイトルとURLをコピーしました