イラストレーター・オビワンさんの新作生地がやってくる!「ドードー印のレトロ郵便」

(2024年7月3日追記)
ご予約のお受付を開始いたしました。ご予約ページはこちらです。
ご予約開始。かわいくて、かっこいい、オビワンさんの布。「ドードー印のレトロ郵便」
ご予約お受付を開始しました。ご予約ページはこちらですぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は「アートと布地と手作りの力で世界を楽しく面白く。」をテーマに掲げる「大塚屋クリエイタープロジェクト」チームからのお知らせです。先日のブログで大人気イラストレーター&グラフィックデザイナー、オビワンさんの新作布地企画のお知らせをいたしました。\ その名は「ドードー印のレトロ郵便」 /この布地の魅力を今一度申し上げますと、「かわいく、かっこよく、そして懐かしく、新しい。」という言葉が浮かびました。世の中にはさまざまなプリント生地がございますが、心和むような可愛い雰囲気の生地もあれば、クールでかっ

 

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

\ で・・・! /

 

\ で・・・! /

 

\ でました~!! /

 

――今回のブログは、とってもハッピーな新企画のお知らせです。

 

大好評につき、あっという間に完売となりましたオビワンさんの生地「マズイヤキャラメル」。

懐かしくて、新しい、新感覚な昭和レトロ生地。オビワンさんの「マズイヤキャラメル」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「大塚屋クリエイタープロジェクト」企画の中から、「マズイヤキャラメル」をたっぷりとご覧いただきたいと思います。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)\ まずは、こちらの写真をご覧ください。 /こちらは、生産工場さんから届いた、「完成サンプル布地」の写真です。「夕焼け色の懐かしキャラメル」をテーマとしたこちらの布地。昭和レトロな雰囲気にあふれるとともに、それぞれのモチーフがすっきりと洗練されたデザインで、さらにディティールがこだわりぬかれています。今回のブログのタイトルの通り、「懐かしくて、新しい、新感覚な昭和レトロ

そのオビワンさんの布地企画第2弾が、この度、生産決定いたしました

 

布地のお知らせの前に…あらためてオビワンさんについて、ご紹介させていただきます。

 

オビワンさん(=オビ ヨウヘイさん)

グラフィックデザイナー&イラストレーターとして、多方面で活躍されているオビワンさん。ロゴ制作、パッケージデザイン、紙もの雑貨やグッズ制作、書籍出版など、あらゆるジャンルで洗練された名デザインを生みだされています。

また、そのお人柄もとっても気さくで、イベントの講演会やインスタライブなどを聞くと、ますますオビワンさんのことが好きになるため、必聴です。

 

オビワンさんのホームページはこちらです。

 

そして、こちらの一冊が、オビワンさんの名著「イラスト配色アイデアBOOK」です。

「マズイヤキャラメル」の布地もこちらの書籍を元に企画していましたが、そのほかにも我々「大塚屋クリエイタープロジェクト」のメンバーが魅了されていたデザインがあります。

それが、78ページ~81ページに掲載されている「ドードー印のレトロ郵便」です。

(大塚屋クリエイタープロジェクトのチームについてはこちらをご覧ください)

アートを布に、布をアートに。「大塚屋クリエイタープロジェクト」始動!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、2023年6月16日に書いたブログの内容の続きです。その日は、ひとつのエキサイティングなプロジェクト案の骨組みがまとまった日でした。そのプロジェクトというのが、こちらです。\ 「大塚屋クリエイタープロジェクト」 /――布地に限らず、世の中にはさまざまなアートがございます。絵画であったり、イラストであったり、デザインであったり、造形であったり…挙げていけばきりがないほど多種多様な世界が広がっています。そんな中で、大塚屋として、このような想いが沸き上がりました。「アートと布地を融合することで、アート界もソーイング界も、より大きく広げたい」アート

 

\ ドードー印のレトロ郵便 /

こちらの写真は、昨年の暮れに制作されたカレンダーです。オビワンさんの得意技「箔」「UV」「ホログラム」などを巧みに使用されています。

 

「ドードー印のレトロ郵便」の時代背景は、文明開化の波が押し寄せた明治期。

その洋風建築にインスパイアされた配色で、重厚感のある茶色や赤が、モダンさに加え力強さや勢いも感じさせます。

 

\ イベントでも、大々的にレトロ郵便♪ /

こちらは、2024年3月の手紙社さんの「紙博」での風景です。

大きなレトロ郵便の看板が、ブースを華やかに飾っています。

 

そして、そのオビワンさんの「レトロ郵便」のデザインをもとに、大塚屋クリエイタープロジェクトとして企画したのが、こちらです。

 

最新作テキスタイル「ドードー印のレトロ郵便」

まだ本生産前のサンプル生地の状態ですが、そのノスタルジックな魅力が存分に伝わってきます。

 

\ 生地の耳には、ロゴが入り、 /

 

\ シーチング生地に描かれる、可愛いモチーフ! /

 

\ 差し色のようなブルーが綺麗なポストマン♡ /

 

完成は、2024年8月頃を予定しています。

もう少し発売時期が近づきましたら、通販にてご予約販売も検討中です。

 

優れた技術とユーモアを兼ね備えたイラストレーター・オビワンさんの「ドードー印のレトロ郵便」。

布地の完成を、お楽しみにお待ちくださいませ♪

 

2024/7/3追記です。ご予約のお受付を開始いたしました

 

オビワン「ドードー印のレトロ郵便」

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

 

【関連記事】

ご予約開始。かわいくて、かっこいい、オビワンさんの布。「ドードー印のレトロ郵便」
ご予約お受付を開始しました。ご予約ページはこちらですぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は「アートと布地と手作りの力で世界を楽しく面白く。」をテーマに掲げる「大塚屋クリエイタープロジェクト」チームからのお知らせです。先日のブログで大人気イラストレーター&グラフィックデザイナー、オビワンさんの新作布地企画のお知らせをいたしました。\ その名は「ドードー印のレトロ郵便」 /この布地の魅力を今一度申し上げますと、「かわいく、かっこよく、そして懐かしく、新しい。」という言葉が浮かびました。世の中にはさまざまなプリント生地がございますが、心和むような可愛い雰囲気の生地もあれば、クールでかっ

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました