ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。
大塚屋ネットショップには、実にさまざまな入園・入学向けの生地を取りそろえています。
種類が多すぎて、なかなか選べないほどのボリュームかもしれません♪
そこで今回、当店のスタッフたちで、それぞれがイチオシの入園・入学向けの生地を選んでみました。
「ニュアンスカラーのフレンチオックスシリーズ」(スタッフI)

優しく、落ち着いたトーンのファブリック。「ニュアンスカラーのフレンチオックス」(38074)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。11月のブログで、企画のお知らせをしていました、優しいトーン・フレンチカラーのオックスプリント生地。その名も「フレンチオックス」シリーズ。その際に、「格子柄」「水玉柄」「無地」の3タイプをご案内していました。そしてその中の「格子柄」と「水玉柄」が先に入荷をいたしましたので、さっそく掲載をいたしましたところ、すでにメーカーさんに追加の発注をするほどの人気となっています♡まず、「格子柄」のモチーフを詳しくご覧ください。\ モチーフひとつ分の幅は、約7ミリ程度 /\ モチーフひとつ分の長さは、約35ミリ前後です /もうひとつの「水玉柄」は、直径約1センチ。規則的

くすみカラーのお洒落な生地「ニュアンスカラーのフレンチオックス」の無地が入荷しました。(38074)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。すでにブログでご紹介をいたしました、フレンチカラーのオックスフォード生地、通称「フレンチオックス」シリーズ。「格子柄」と「水玉柄」に続いて、今回は「無地」についてです♡\ 右側から撮影♪ /\ 左側から撮影♪ /「格子柄」と「水玉柄」に色をそろえる形で、大人可愛い7色が入荷しています。\ 柄ちがいのコーディネートも思いのまま♡ /例えば、「クッションカバー」をお作りいただく際には、同色でそろえて「表面を柄に、裏面を無地に」といった表現も可能です♪ちなみに、「格子柄」と「水玉柄」はプリント生地ですが、今回の「無地」は生地まるごと染色をしています。\
落ち着いたカラーで、四角・水玉・無地の組み合わせが楽しめます!
裏生地を無地にしたり、手さげや給食袋を柄×無地のツートーンにしてもかわいいです。
「コッカ・ベリーコットンレトロ(苺総柄)」(スタッフA)

コロコロ可愛いシンプルイチゴの生地♪コッカ「ベリーコットン・レトロ」(LO-49010-1)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ベリーコットンの新作紹介も、残すところあと2柄となりました。本日は、コロコロと生地全面に広がる可愛いイチゴちゃんのプリントです。生地全面に広がるイチゴといえば、昨年発売をいたしましてすっかり定番人気商品となりました「イチゴがいっぱいの布」が大塚屋ネットショップにはございます。「イチゴがいっぱいの布」はリアルなタッチで描かれていまして、素材はオックス生地を用いています。そして、今回の「ベリーコットン」のイチゴ柄がこちらです。素材は、オックス生地よりも少し薄手の「シーチング生地」を使用。「イチゴがいっぱいの布」に比べると、イチゴ同士の密度は小さめで、ポ
かわいくてほど良くファンシー。イチゴがリアルすぎないところもポイントです!
総柄なので、柄の向きなど考えなくてもよく、初心者さんにもおすすめです。
「ツイルプリント・恐竜のマーチ」(スタッフK)

男の子の通園バッグ・通学グッズなどにおすすめ♪コットンこばやしのツイルプリント「恐竜のマーチ」
「新幹線」、「働く車」、「宇宙」・・・etc。上記は、いわゆる一般的な「男の子向け」のレッスンバッグなどに人気のモチーフです。今回は、そんな人気のモチーフのひとつ、「恐竜」をテーマにお届けします。「コットンこばやし」さんで生産されました、こちらの生地。上の写真の通り、いろんな種類のダイナソーが並んだツイルプリント生地です。例えば、こちらの恐竜。\ かっこいい恐竜の定番! /まるで声がきこえてきそうな、リアルなテイストで描かれています。\ 「ビッグサイズ」の恐竜といえばこちら! /15センチ定規が小さくみえるほど、ビッグなスケールで描かれています。\ こんな個性的な恐竜も! /尻尾がハンマーのよ
男の子の大好きな恐竜柄で、待ち時間に眺めて図鑑のようにも楽しめます。
男の子は、イラスト風のものよりリアルな柄が好きなのです!!(!?)
「デニム調オックスプリント・セルヴィッジ」(スタッフR)

デニム調・ジーンズ風のオックスプリント生地の新しい形、その名も「セルヴィッジ」
先日のブログ「セルビッジデニム風のオックスプリント生地を企画中」でご紹介しました生地が生産完了しまして、当店サイトに掲載いたしました。これまでも世の中にデニムライクなプリント布地は生産されていますが、この布地のさまざまな特長をまとめてみました。(1)お手頃なお値段インテリア雑貨、お洋服、小物グッズなどさまざまな形で活かせるのが「デニム調プリント生地」の良いところ。ご利用いただく機会が多いからこそ、お手頃なお値段を実現いたしました。価格は「500円(税込540円)」です!50cmのお値段ではありません。1mのお値段です♪(ご注文の生地の長さは、10cm単位でご入力いただけます)(2)万能アクセン
シンプルに仕立てて、ししゅうや好きなキャラクターのワッペンでアレンジを加え、よりオリジナル度をアップ。男の子にも女の子にも◎(にじゅうまる)!
「リバティプリントタナローン・アデラジャ」(スタッフO)

小さなお星様がいっぱい♪リバティプリント・タナローン「アデラジャ(Adelajda)」(3631256)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は「アデラジャ」。タナローンのリバティプリントです。最初に登場したのは、2011年。2010年にデザインされて、2011年に発売されました。その後、カラーをリニューアルの上、現在販売をしています。「アデラジャ」の一番の特徴は、ものすっごいたくさんの「お星様」が並べられていることです。30センチものさしを置いてみると、以下に緻密で壮大な星々かということがわかります。「アデラジャ」についてもうひとつの特徴を申し上げましょう。大人の女性のかた向けの作品づくりにはもちろん適しているのですが、「入園入学グッズ」にリバティプリントを使おうと思ったとき
せっかくのハンドメイドなので、上質な生地でおしゃれに可愛く!
こちらのリバティ柄は男の子にも女の子にも使いやすいところも嬉しいポイントです。
お友達やお孫さんへのプレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。
おそろいで「移動ポケット」の制作もおすすめです。
いかがでしたでしょうか。
皆さまのお気に入りの生地はございましたでしょうか。
少しでも、生地選びの参考となりましたら幸いでございます。
そのほかのコットン無地やコットンプリントも、こちらのリンク先にございます。
ぜひご覧くださいませ♪