かっこいい生地

プリント生地

恐竜の大きさや名前を学べる♪「ナニコレシリーズ2023」(Nanikore? Series2023)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。つい先日のブログのテーマは、「ナニコレ?」シリーズの「サファリ」でした。「サファリ」は動物の大きさが学べるデザインでしたが、今回はその「恐竜」バージョンをご覧いただきましょう。\ 恐竜づくし! /リアルめにかっこよく描かれた恐竜と、その名前の横にその恐竜の大きさが書き添えられています。例えば・・・\ プレラノドンの大きさは約7m! /もしも、7mのプテラノドンが突然空からやってきたら、とんでもなくビックリしそうです。では、それ以上に大きい恐竜はいるのかなとみていると・・・\ モササウルス、約17m! /海の王者「モササウルス」。海水浴や船旅をしてい
プリント生地

サファリの世界で大きさ比べ。「ナニコレシリーズ2023」(Nanikore? Series2023)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「ナニコレ?」シリーズ。先日のブログで入荷のお知らせをいたしました最新作です。その中から、今回は「サファリ」の柄に着目してみました。シーチングやブロードよりもしっかりとしたオックスプリント生地に、動物たちが並んでいます。キリンにライオン、シマウマにワニ・・・あらゆる動物たちが生地の世界に集結しています。そして、ユニークなのは動物たちの下に「動物の名前」と「動物のサイズ」が書かれている点です。この中で、最も大きい動物は、約7mのゾウ。そして、最も小さい動物は「うさぎ」です\ カラーは全部で4配色♪ /ぜひ、お好みの動物をお選びいただきま
プリント生地

「ヨーロッパの街並みのデジタルシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ この街は・・・? /さて、今回は冒頭から「謎の街」の風景をご覧いただきました。こちらの街並み。実はリアルなデジタルプリントによって表現された「布製の街」なのでございます。\ 生地のヨコ向きに建物が続いています /細かな無数の石畳の上に、ヨーロッパの空気感が伝わってくるような建物の数々。\ 街のシンボルの噴水 /\ ポスターの貼られたウインドウ /\ 建物中にギターを発見! /そのギターの横には青文字で「ロックンロール」と書かれています。楽器屋さん、もしくは音楽バーのようなお店なのかもしれません。そして、最も「気になる」印象だったのがこちらの個性
プリント生地

「どこまでも続く水平線のデジタルシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「もし、海の風景が布になったら、どんな布になるんだろう」今回は、そんな想像にお答えできるような布が登場いたします。日の光を浴びて、透き通るような色合いの海。そして、その海のむこうには・・・\ 水平線と青空が広がっているではありませんか! /そう、この布は・・・美しい「水平線」を表現した布なのでございます!このように、横づかいで延々と続く水平線。泳ぎたくなるような海。心が明るくなるような青空。オックスよりも少し薄手の「シーチング生地」なので、「水平線のワンピース」のような爽やかなお洋服づくりにも適しています。また、お部屋に広げれば、あっという間にそこ
プリント生地

デニム調オックス生地に新作追加!「継ぎはぎデニム」&「デニムポケット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は「デニム調」の生地2種類の新作をご紹介いたします。デニム調の生地というのは、「まるでデニムのような雰囲気のプリントがしてある生地」のことでございます。ひとつめのデザインはこちらです。3色展開のオックス生地で、「継ぎはぎデニム」がテーマになっています。\ 広げてみました /濃淡さまざまな継ぎはぎデニムが並んでいます。そして、じっくり見てみると、地色が真っ白ではなくややアイボリーのような色味がつけてあることがわかります。生地をこのアイボリーで染めて、その上にプリントすることで、よりリアルなデニムの雰囲気を表現しています。そして、もうひとつのデザイ
プリント生地

今年も新作が入荷♪カッコよくて、面白い。「ナニコレシリーズ2023」(Nanikore? Series2023)

こちらの商品は、入荷時期は2022年10月2日現在まだ未定ですが、名古屋の車道本店1階売り場にも登場予定です。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年、思わず「ナニコレ?!」とつぶやいてしまうようなユニークなデザインをコンセプトとして大塚屋ネットショップに登場した「ナニコレ?」シリーズ。とてもたくさんご注文をいただけましたので、今年も「2023年バージョン」として新作を掲載いたしました。\ 今年の新作は全5柄! /\ すべて「オックス生地」です /それぞれの柄をもう少し拡大して見てみると・・・\ 「恐竜の大きさ比べ」のデザイン! /\ ジャングルやアフリカなどの「サファリ」デザイン!
プリント生地

寄せ書きみたいに書き込んで楽しめる!「並んだ付箋のデジタルシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、とってもユニークなこちらの布地をご覧ください。\ 付箋づくし! /シーチング生地をベースに、さまざまな「付箋」をデジタルプリントでリアルに表現しています。「ポーチ」などの制作にも収まりのよい、ほどよいサイズ感の付箋がたっぷりと並んでいます。\ 色もデザインも、多種多様♪ /\ 壁に貼ってあるみたいにリアルです /もちろんこのままの状態で作品づくりをしていただいても良いのですが、布ペンや刺しゅうなどで飾りつけをしていただくのもオススメです。そのほか、クラスやチームや職場などで、「寄せ書き」のようにご活用いただくのもGOOD♪\ 畳めばとっても
プリント生地

【現品限り特価】刺しゅうみたいなお花の綿麻キャンバスプリント生地。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、掲載したばかりのこちらのシンプルな花柄のコットンリネン生地をご覧ください。シーチングやブロードと比較すると少し厚みのある綿麻キャンバスプリント生地に、まるで刺しゅうのステッチをしたかのような花模様が描かれています。ベースとなっているのは綿かす残し仕上げのナチュラルカラーですが、お花部分が白のものと黒のものの2タイプがございます。透け感はほぼなく、厚みのわりにほどよい柔らかさがございます。バッグ、ポーチ、そしてクッションカバーやカジュアルカーテンなどにもおすすめです。さらに、麻55%・綿45%の日本製の生地にもかかわらず、びっくりするほどお手
プリント生地

全7色展開! 美しく、スタイリッシュに。「モダンレディのシャーティングプリント」

名古屋車道本店では4階売り場で取扱いがございます。(店舗によって在庫状況は異なりますので、完売の際はご容赦くださいませ)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こちらのシーチングよりも少し薄手のシャーティングプリント生地をご覧いただきます。約10センチほどの格子の中に、レトロタッチなイラストが描かれています。そう、この布は、「モダンレディ」のシャーティングプリント生地なのです。モダンなだけではなく、このイラストのように可愛らしさも感じ取れます。そう、この布は、「キューティーモダンレディ」の布なのです。キューティーなだけではございません。このイラストのように、美しさもございます。そ
プリント生地

時を超えて、ここに登場!『オーロラの夜空と湖畔のお城』(harajuku dolls)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。原宿ファッションをテーマに企画された布、「原宿ドールズ」シリーズ。今年の5月のブログで、その中の「オーロラの夜空と湖畔のお城」の復刻計画をお知らせしていました。そして、およそ4か月の時を経て・・・デジタルプリント版原宿ドールズ、オーロラの夜空と湖畔のお城!\ ここに登場ー!! /\ 美しく! /\ そして美しく! / \ やはり美しく! / \ そして、美しい~!!!! /さらに、今回の復刻版では、新たに思い入れのあるもう一色が追加されています。――時をさかのぼること8年前。2014年の元祖「オーロラの夜空と湖畔のお城」を初めて見たときに、こんなこ
プリント生地

『nora.(ノラ)』ロウソクを灯すお化け達のシーチングプリント / お化けの肖像画シーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。個性的なデザインを次々と生み出すブランド「nora.(ノラ)」。「nora.」とは…自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.」mの最新作の中から、本日は「オバケ」をテーマにブログを進めてまいります♪\ ぞわわわわわ・・・! /オバケはオバケでも、「海外のオバケ」風なデザインです。セピア色の色彩が、オバケと良くマッチしています。シンプルな顔立ちなのに、独特の迫力があります・・・!鏡に映る
プリント生地

『nora.(ノラ)』サイコロのシーチングプリント / キーボードのシーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。個性的なデザインを次々と生み出すブランド「nora.(ノラ)」。「nora.」は、自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.」の第5シーズンの面々が、先日大塚屋ネットショップにもやってきました。今回のブログでは、その中からカラフルなキューブ状の2柄をご覧ください。まずは、こちらです。ややミステリアスなトーンで、サイコロのモチーフが綺麗に並べられています。サイコロ1個分のサイズは約13ミリ
綿 コットン無地

上部でお洒落なヴィンテージ加工。「お洋服づくりのためのヴィンテージ馬布」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。この度、「お洋服づくりのための」シリーズに、新しいコットン生地が加わりました。その生地とは・・・\ 「ばふ」! /はい。「ばふ」です。素材としては、あまり馴染みのない珍しい素材かもしれません。「ばふ」は、漢字で「馬布」と書きます。乗馬の際に鞍の下に敷く、ズッシリしっかりとした高密度の生地を「馬布(ばふ)」といいます。その「馬布(ばふ)」に、ヴィンテージ加工を施すことによりナチュラルなシワ感のあるお洒落な生地が完成しました。「乗馬で使うような布で洋服づくりができるの!?」と思われるかもしれませんね。確かに、あまり厚みがありすぎると縫製が困難になってし
プリント生地

車柄は車柄でも、自動車の”設計図”に着目しました。「車両設計図のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布のモチーフは「自動車」でございます。自動車は自動車でも、「自動車の設計図」のようなデザインです。生地の耳端を見ると、「coche de trabajo 」の文字が。調べてみたところ、スペイン語で「働く自動車」のような意味があるようです。自動車の種類もさまざまで、眺めていると楽しくなってきます。\ カラーはこちらの4種類♪ /車関係の生地といえば、先日「道路」がモチーフの布地もブログでご覧いただきました。オックス生地なので通園通学系アイテムづくりにオススメですが、大人のかたにもご利用いただきやすいようなシンプルなカッコよさもございます。そのた
プリント生地

色鮮やかな作品づくりに。「アフリカン調カラフルブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、「アフリカン調」幾何学模様が描かれたブロードプリントです。このように、大胆に描かれた幾何学模様に派手な彩色をすることで、より印象的な表情が出ています。大胆な柄なので、写真だと厚みがあるような印象を受けますが、ブロード生地なので実際は「シャツ」などをお作りいただけるような厚すぎず薄すぎずのほどよい厚みです。そして、今回のデザインの注目ポイントがこちらです。写真を拡大すると、彩りはラインにそって塗られているわけではなく、あえて少しにじんだような”ずらし”を加えて彩色されています。それによって、まるで手染めしたかのようなリアルなアフリカン調
プリント生地

細部まで考えぬかれたディティール!「レトロ自販機のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、「レトロな自動販売機」がモチーフの布地です。レ・・・レトロな自動販売機っ・・・!?レトロなドリンク柄やサイダー柄などはこれまでも見たことがありますが、「自販機」に焦点をあてた布は記憶の限りでは見たことがございません。布いっぱいに、あらゆるレトロ自販機のアイディアがつめこまれたこちらの布地。企画しているのは、あのレトロアニマル生地「はいから横丁」を企画しているコスモテキスタイルのデザイナーさんです。\ レトロ好きのハートに、グッと響きます /そのディティールの細かさを、もう少し詳しく語ります。例えば、こちらの「乾電池」の自販機ですが・・
プリント生地

フレッシュなレモン柄の布♪『YUWA シャーティングプリント「檸檬の木」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、美しい「レモン」がモチーフの、こちらの布地をご覧ください。みずみずしい檸檬とその木々がプリントされたこの布は、「YUWA」さんの企画によるものです。エレガントなデザインが得意な「YUWA」さん。今回の布も葉っぱ同士にも奥行きを感じられるような丁寧に描きこまれた仕上がりになっています。\ レモンのサイズは約2センチ程度です /カラーラインナップは、明るい雰囲気の白地と、コントラストがはっきりとしているネイビー地の2種類です。素材は、シーチングやブロードよりももう少し薄手の「シャーティング」です。布小物づくり、お洋服づくりなどにぜひご活用くださ
プリント生地

ネオンイエローが加わりました♪my piece of fabric 「ネオンカラーのギンガムチェック&ストライプ」

こちらの商品は現在のところ通販のみでお取扱いをしています。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今月の上旬にブログでも入荷のお知らせをいたしました、my piece of fabric 「ネオンカラーのギンガムチェック&ストライプ」。蛍光ペンのような明るい発色が特徴の布でございます。こちらの布地に、新たに蛍光イエローが登場いたしました。初回入荷分のみで完売し、再入荷のないものもあったのですが、ギンガムの大きさやストライプの幅のサイズが異なる生地がありましたので、こちらを掲載しています。ストライプも幅が太いものと細いものという2種類のタイプがございます。なお、おそれいりますがいずれの商品
綿 コットン無地

くったりやわらかな肌触り♪ トリプルワッシャー加工「万葉木綿(まんようもめん)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、新登場のコットン生地をご覧ください。その布の名は、「万葉木綿(まんようもめん)」。60番手「20番手」のシーチング生地です。じっくりと織り上げたのち、3度にわたる洗い加工、その名も「トリプルワッシャー加工」を施しています。その結果、コシのある厚みを保ちつつ、くったりとした柔らかな風合いを実現しているのです。素材は綿100%ですが、まるでリネンや綿麻生地のような表情をしているのも特徴です。そして服地用にも資材用にも、幅広い用途におすすめの万能感のある布地です。\ 色展開も、センスの良いカラーばかり♡ /国産の名作布地で、ぜひナチュラルでお洒落
プリント生地

コッカ 綿麻キャンバスプリント「block flower」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、KOKKA(コッカ)さん企画のお洒落なフラワーデザインでございます。しっかりめのキャンバス生地に、シンプルなお花が配置されています。でも、色づかいこそシンプルですが、そのモチーフのひとつひとつをじっくりと見ていくとバリエーションが豊かなことがわかります。\ 約4センチの可愛いサイズ感♡ /\ 透け感は、ほぼありません /カラーはこちらの4種類。おでかけ用のバッグや、お部屋のインテリア雑貨づくりなどにもぜひご活用くださいませ♪コッカ 綿麻キャンバスプリント「block flower」(リンク先に商品がない場合は完売です)