かっこいい生地

プリント生地

葉っぱのデザインがユニーク♪「北欧調もこもこフラワーの綿麻キャンバス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、綿麻キャンバスプリント。お花や葉っぱのモチーフが印象的な布地です。シンプルなデザインのように見えますが、このように拡大をしてみると葉っぱの一枚一枚が細かくデザインされていることがわかります。お花の大きさは直径約4センチほどです。配色は、ふたつのジャンルがございます。\ 色味を抑えたモノトーン風♪ /\ 可愛らしい色どりタイプ♪ /しっかりとした布地ですので、「サコッシュ」のようなおでかけバッグや、「ポーチ」「長財布」などのソーイングにぜひご活用くださいませ♪北欧調もこもこフラワーの綿麻キャンバス(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

音楽も、ソーイングも、楽しみたい。「ナイトクラブのブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、「ギターの60ローン」という生地をご覧いただきました。今回も、音楽にまつわるこちらの布をご覧ください。\ ナイトクラブのブロード! /レトロなイラストやロゴが、ランダムに並べられたこちらの布地。「可愛さ」と「おしゃれさ」がちょうどよいバランスで成立しています。「JAZZ」というワイルドなロゴと、その脇にそえられたトランペット。カラーバリエーションもお洒落です。「グレー × グリーン」「ネイビー × ベージュ」という珍しい配色。レトロなデザインとの相性は抜群です。素材は、ローン生地よりももう少しハリ感のあるブロード生地です。ぜひシャツやワンピー
プリント生地

カッコよさ極まれり!my piece of fabric 「ギターの60ローン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、かっこいいギターがモチーフの60番手ローン生地でございます。派手なギターが、一本一本丁寧に並べられているデザインです。背景に色がつくと、より鮮やかな印象
綿 コットン無地

新色3色を追加しました。「お洋服づくりのための シャツコーデュロイ無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。おしゃれなカラー展開が特長の「お洋服づくりのための シャツコーデュロイ無地」。すでに20色以上のカラーバリエーションがございますが、今年も新たに3色がラインナップに加わることになりました。その新色は、「ダークカーキ」「ココアブラウン」「グレー」です。\ ダークカーキ /1色目は、ダークカーキ。落ち着いたトーンの濃いめのカーキグリーンです。陰影が美しく出るため、高級感がございます。\ グレー /ありそうでなかった色、グレー。ライトグレーというよりは、明るさを抑えたグレーです。レディースのお洋服はもちろんのこと、秋冬のメンズ服づくりにもおすすめのカラー
プリント生地

アニマルたちが仲良く勢ぞろい♪「サファリを歩く動物たちのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずはこちらのTwitter投稿をご覧ください。テクテク テクテク🎶🦓🐘🦒🦍🦅 pic.twitter.com/Av1x20Cjp9— 大塚屋【公式】(生地屋/手芸店) (@otsukayanetshop) July 19, 2022あっちのほうを向いて一斉に行進のような姿勢をとる動物たち。きれいにボーダー状に並んでいます。身長13センチほどのキリンがいたり、5センチほどのシマウマがいたり。シーチングプリント生地に、デジタルプリント(インクジェットプリント)の加工をしています。じっくり眺めてみた後の感想としては、「正面にまわりこんでみたい!
プリント生地

まるで本物みたいな動物柄!「リアルなアニマルシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「デジタルプリント(インクジェットプリント)」を使用したリアルなこちらの布地をご覧ください。\ まるで本物みたい! /今回登場したのは全部で6種類。ヘビ、ワニ、シマウマ。そして、キリン、トラ、レオパード。企画元のメーカーさん曰く、生産するにあたり実際の動物たちを調べ、よりリアルな色合いを出すことにこだわられたそうです。素材は、オックス生地よりも少し薄手の、シーチング生地。シャツや布小物などの制作に適しています。ハロウィンシーズンなどには、こんな布で動物たちのコスプレ衣装の制作もおすすめでございます♪リアルなアニマルシーチングプリント(リンク
プリント生地

新色をプラスして再入荷!オックスプリント「北欧調のポップフラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年の10月に発売を開始いたしました「北欧調のポップフラワー」。しばらく色によっては品切れをしていましたが、この度すべてのカラーが出そろいました。\ 一番人気の「グレー地×ピンク花」も、再入荷しています♪ /そして、再入荷にあわせて2色の新色もプラスしています。上の「グレー地×ピンク花」と相性が良いような色合いの、「くすみグリーン」、そして「くすみピンク」でございます。\ new colors! /これで、カラーバリエーションは充実の7色展開に♪素材は主に「バッグ」「長財布」などの作品づくりや「インテリアカバー」などに適したオックスフォード生地です
プリント生地

生地につけられた名前の真相にせまる回。「KOMU STRADA 道路のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログで登場した、道路みたいな布「KOMU STRADA(コムストラーダ)」。遊び心いっぱいの布なので、昨日は楽しく商品ページやブログに掲載するための撮影をしていました。\ ウッキウキ! /――でも・・・ひとつの疑問が、脳裏に浮かびました・・・・・・単語の響きが良いので、当たり前のように「コムストラーダ」「コムストラーダ」と読んでいましたが・・・そもそも「KOMU STRADE(コムストラーダ)」って何なのでしょう・・・?!そこで、気になったので調べてみました。すると、「STRADE(ストラーダ)」というのはイタリア語で「道」のような意味があ
プリント生地

まるで小さな道路の世界!「KOMU STRADA 道路のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずはこちらのTwitter投稿をご覧ください。勢いよく道路を走っているかのようなこちらの動画。「道路みたいな布」を用いて撮影をいたしました。\ この布です♪ /オックスプリント生地に、ストライプ状に道路の模様が描かれているというユニークな一枚です。ライトグレーのほかに、ネイビーやブラックもございます。実はこちらの商品、もともとは入園入学アイテムの制作用にと企画された商品でしたが、そのほかにもさまざまな「遊び心」をくすぐる布です。写真のように急こう配を演出してみたり、廊下に敷いてラジコンカーを走らせてみたり、周りに小さな家のおもちゃをならべ
プリント生地

DIY用にもオススメ♪ビンテージレザー調オックスプリント「ベーシックレザー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの商品で、「デニムみたいなプリント生地」といえば、こちらのブログの「ベーシックデニム」がございます。そしてこの度、デニムみたいな布のお友達的存在として、「レザーみたいな布」が新登場いたしました。\ まるでレザー! /じつはこちらの布地。全体を一度染めてから、その上に濃淡のビンテージ風のプリントをすることで、奥行きのある表情を醸し出しています。素材はオックスフォード。シーチングよりも少し厚手で、バッグの制作はもちろんのこと、インテリア雑貨やエプロン、通学グッズ制作など、さまざまなソーイングにご活用いただけます。そして、さらにおすす
プリント生地

【会員登録10,000名突破記念】my piece of fabric 感謝価格の上質ローン(5)「テーブル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)そして今回の「my piece of fabric」は、「大塚屋ネットショップ会員10,000名突破記念」といたしまして、サイトの新機能「会員割引価格」対応のローンプリント生地です。(会員割引につきまし
綿 コットン無地

この季節におすすめの綿麻生地といえば…「Exclusive Collection・ベルギーリネン混 綿麻ダンガリーワッシャー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コットンリネン。綿麻生地。ひとくちに綿麻生地と申しましても、薄手のものから厚手のもの、資材用や服地用など世の中にはさまざまな綿麻生地がございます。大塚屋ネットショップにもいろいろな綿麻生地がございますが、最近改めて「良い布だなぁ」と感じている生地が、この「ベルギーリネン混 綿麻ダンガリーワッシャー」です。ロングセラーの定番商品につき、すでに過去のブログでもこの生地について述べたこともございます。(過去のブログ)しかしあらためて、厚みといい、色といい、価格といい、バランスのとれた名作の生地だと近頃思うようになりました。ほどよい厚みがあるのに、サラッと
プリント生地

アメリカンコミック風のポップなデザイン。「コットンこばやし 白くまコミックのツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、「コットンこばやし」さん企画のアメリカンコミック風のツイルプリント生地でございます。こちらのコミック風のシロクマさん。これまでもコットンキャンバスやスムースニットなどで登場歴がありますが、今回は「ツイル素材」での登場となりました。\ お腹を空かせたシロクマさんが・・・ /\ パンケーキを完成させるまでのストーリーです♡ /カラーバリエーションは全部で3種類。少し淡いトーンの、優しい雰囲気のカラーがあったり、あえてシンプルな配色にしたものもございます。エプロンやキッチン雑貨、通学グッズなどの制作にご活用くださいませ♪コットンこばやし
プリント生地

みなぎるリゾート感!「my piece of fabric アロハバードのブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、美しい鳥と葉っぱをモチーフにしたブロード生地です。今にも布から羽ばたいて飛び出してきそうなほどリアルなオウムたち。オウムの鮮やかな色味と葉っぱとのコント
プリント生地

入荷しました!百華繚蘭(百花繚乱)完全新作『黒猫と藤の花』(HR3410)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。キルトゲイト「百華繚蘭(ひゃっかりょうらん)」シリーズ最新作の「黒猫と藤の花」。無事に加工が完了し、大塚屋ネットショップに入荷いたしました。\ 迫力の全7色! /こちらの生地につきましては、先日のブログでもお伝えをしましたが、実際に完成した布地を目にしますと一層の感動がございます。(先日のブログはこちらです)凛とした瞳の黒猫、色彩豊かな藤の花、そして随所にあしらわれた金色の装飾。ついつい芸術品のような気持ちで眺めてしまいます。そして、今回の生地が完成したら、すでに掲載中の人気商品「黒猫と牡丹」の柄と一緒に並べたいと思っていましたので、実行してみまし
プリント生地

シーチングプリント atelier cocon「ベアサイクル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、シーチングプリント「ベアサイクル」。名前の通り、クマが三輪車に乗ってサイクリングをしているようなデザインの布地です。それも1匹や2匹ではございません。この通り、大勢のクマが並走しているのです。そしてよく見ると、3種類のシーンが描かれていることに気がつきました。\ このシーンと、 /\ このシーンと、 /\ このシーンです。 /布地から平和でのどかな雰囲気が伝わってきます。その世界観を文字で表現するとしたら・・・こんな感じかもしれません。カラーバリエーションは全4タイプ。以下のリンク先より詳細をご覧くださいませ♪シーチングプリント at
プリント生地

UFOの乗り方も色々!? my piece of fabric 「U.F.O.のブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、「UFO」をモチーフにしたミステリアスなブロード生地です。「UFO」といってもさまざまな形やシーンが存在することと思いますが、今回の生地では「UFOから
プリント生地

4th collection発売!日本製のデジタルプリントシーチング生地ブランド「nora.(ノラ)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「nora.(ノラ)」。「nora.」は、自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.」も今回で第4シーズンとなりました。大塚屋ネットショップでも、本日よりこちらの新シリーズの一部を掲載開始しています。\ メメント・モリ /不思議な生き物たちがタロットカードのような物語を感じさせるデザインです。大人っぽい配色に繊細なタッチのイラストと、そこに紛れる数字がアクセントになっていま
プリント生地

感動級の完成度!百華繚蘭(百花繚乱)完全新作『黒猫と藤の花』(HR3410)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2022年6月末頃。感動級の名作生地が誕生しようとしています。――「百華繚蘭」といえば、キルトゲイトシリーズの中でも「和」を特徴としていますが、その中でも特に美しい布地が「黒猫と牡丹」でございます。その魅力については、過去のブログでも述べております。そして、今年、待望の新作として、この「黒猫と牡丹」と肩を並べることができるような名作が誕生しようとしているのです。その名は・・・\ 百華繚蘭「黒猫と藤の花」っ…!! /ゆるぎなく美しい黒猫の瞳っ・・・!その黒猫と絶妙にマッチしている「フジ」のモチーフっ・・・!そして金色で大胆に描かれた花々っ・・・!図案
先染め生地

遠州灘・先染めリネンブロックチェック

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、静岡県浜松市・麻の名産地「遠州灘」の布地をご覧ください。ややざっくりめに織り上げられたチェック柄のリネン生地。ふわりとしてとても柔らかな風合いです。格子の一辺は約5.5cmです。大塚屋ネットショップにはいろいろなチェックの柄がありますが、今回の布のような大きめサイズは珍しいです。そして、こういった濃色系の配色が充実しているのもまた、珍しいかと思います。全色を並べるとこの通り。ベーシックな爽やか配色から、ややカジュアルな配色まで充実のカラーバリエーションです。さらりとしたこちらのリネン生地で、主にワンピースなどの快適な夏のお洋服づくりをお楽し