かわいい生地

プリント生地

新柄続々♪柄の種類が豊富♪コットンこばやし・花柄ブロードプリント生地シリーズ

柄数豊富な「コットンこばやし・花柄ブロードプリント生地シリーズ」から、今回は新柄をふたつご紹介します。ひとつめは、上の写真の5色です。(商品番号:63-KTS6427)既存の人気カラーをベースにしていますので、従来より掲載中の柄をすでにお求めいただいていますお客様も、同系色を新柄でお試しいただくのもオススメです♡もうひとつの柄は、こちらです。(商品番号:63-KTS6441)エレガントな雰囲気がただよう小花柄です。\ 上品なピンク色♪ /実は、こちらの花柄ブロードプリント生地、大塚屋ネットショップでは「生産されたすべての柄」を揃えるように心がけています。(完売してしまったり、特注などの事情で掲
プリント生地

まるでピコピコレトロゲーム!?可愛いドット絵の生地「ドットワールド・宇宙柄」

このたび、なんともユニークな生地が入荷しました。まるで数十年前のレトロゲームのような”ドット絵”が特徴的な布地です。\ 題して、「ドットワールド」♪ /それぞれのモチーフは、2~3センチ程度で、「ブックカバー」などの小物雑貨をお作りいただいても柄がしっかりとおさまります。細かく柄を見ていきますと、さまざまなモチーフが使われていることがわかります。\ UFOに、宇宙人に、ロケット! /\ 宇宙飛行士もいます♪ /男の子向けの通園通学グッズなどにモチロンおすすめですし、ピコピコゲームが懐かしい、大人の方の手作りグッズをお作りいただくのもおすすめです♪ドットワールド「宇宙」(リンク先に商品がない場合
プリント生地

シンプルなオックスプリント「北欧調のクロスモチーフ」

人気の高いシンプルなオックスプリント生地に、新しいモチーフが登場しました。上の写真の通り、「クロス柄」を全体にえがいています。\ クロス柄ひとつ分の幅は約4センチ程度♪ /ひとつひとつのクロス柄は、同じサイズではなく、すこしずつ形をかえることで全体になじみをもたせています。\ カラーはこちらの6タイプ♪ /男の子でも、女の子でも、男性も、女性もご使用いただきやすいカラーラインナップです。「クッションカバー」や「座布団カバー」などのインテリア雑貨をお作りいただきまして、お部屋のアクセントにするのもオススメですよ♡北欧調のクロスモチーフ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

デニムカラー最新作!ヒッコリーデニム調オックスプリント『こだわりのヒッコリーストライプ』

これまでのブログでも色々な生地を紹介してまいりました「デニムカラー」シリーズ。そこに、新たな仲間が加わります。今回のテーマは、「ヒッコリーデニム」。「ボトムス」などに用いられることの多い定番のストライプ柄です。ストライプの幅、色、綺麗さにこだわり、以下の3カラーのオックスプリントを現在生産中です。\ 王道の、ベーシックネイビー /\ 明るく楽しいイメージのブルー /\ ビンテージ感のあるサックス /ストライプの幅は、いろいろと試行錯誤を重ねた結果、一番バランスが良く見える「色部分:約3ミリ✕白部分:約2ミリ」に決定しました。また、平織りのオックスプリントを、より「美しくヒッコリーらしい綾織り」
プリント生地

一枚二役!ストライプ&水玉の”ハーフ&ハーフ”オックスプリント

ー”色合わせ”。通販で生地をお買い物をされる上で、悩まれる点のひとつに、「一緒につかうつもりで色をそろえて買いたいけれど、本当にこの色で大丈夫かな…」ということがあるかと思います。そんな悩みを払拭できるプリントがこちら。なんと、幅の半分は「水玉」、もう半分は「ストライプ」というふたつの要素がひとつにつまったファブリックです。同じ生地の中にふたつの柄があるのですから、「色の誤差」に悩まされることがありません♪ピザを食べるときに、どっちの味にしようか迷って「ハーフ&ハーフ」を選ばれる感覚にも似ているかもしれません。\ この通り、半分・半分です! /ドットの大きさは、直径約2センチ、ストライプの幅は
かわいい生地

軽快な音楽が聞こえてきそう♪ヨーロッパ風のカフェ柄ブロードプリント生地を掲載しました。

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。こちらの企画「my piece of fabric」を始めました当初よりも、だんだんとご注文を頂く機会が増えてまいりまして、セレクトをしています担当者としましても、とても嬉しく感じています♡(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)さて、今回は、「カフェ」をテーマにしましたブロードプリント生地をご紹介します。その名も、「カフェ・ド・パリ」!\ オ
かわいい生地

ゆったりした空気感に癒やされるぅ~!アメリカ西海岸風のリゾート柄の生地を掲載しました。

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。今回は、「リゾート」をテーマにしましたブロードプリント生地をご紹介します。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)リゾートはリゾートでも、イメージしましたのはアメリカ西海岸です。\ ビーチ! /\ カジノ! /\ サーフィン!! /\ サンフランシスコ!!! /\ カリフォォォォォルニアァァ!!!! /ブロードプリントですので、「巾着などの小物
プリント生地

スマートな佇まいに癒やされるぅ~!フラミンゴ柄のブロードプリント生地を掲載しました。

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。先日のブログでは「アルパカ柄」をご覧いただきました。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回のアニマルは、「フラミンゴ」です。アルパカと同じように、生地全体にフラミンゴが舞っています。\ 15センチ定規を置いて撮影しました /フラミンゴそれぞれが、いろんな方向をむいています。そんな中、よく眺めると「こどものフラミンゴ」を見つけました。\ ち
プリント生地

1日でできる♪親子のコミュニケーションや、小学校の自由研究や自由課題にもオススメ♪「じぶんでつくる世界にひとつだけのギャザースカートレシピ」

(※大塚屋ネットショップ・トップページへはこちらからどうぞ)大塚屋テレビCMでは『世界にひとつを作ろう♪』というキャッチコピーが出てきます。世界じゅうの一人でも多くかたへ、布地をお届けし、洋裁の楽しさをお伝えすることが、わたしたち大塚屋にとっての願いのひとつです。そのきっかけとしまして、今回はこんなレシピを作りました。「しょうがくせいのための、じぶんでつくるギャザースカートレシピ」(レシピのPDFデータはこちらです。A4サイズの印刷用にご利用ください)レシピには「ひらがな」と「カタカナ」を使い、小学校低学年のお子様でも保護者のかたと一緒にお作りいただけるようなシンプルなレシピになるように心がけ
プリント生地

あたらしいプリント生地ができるまで♪(5)【かっこいい自動車・乗り物柄編】

あたらしい乗り物柄のプリント生地の企画から生産までを、リアルタイムでお伝えするドキュメンタリー風ブログ。(前回までの流れはこちらよりご覧ください)7月5日夕方に、ご予約のお受付を開始いたしました!(さっそくご注文をくださっていますお客様、心より御礼申し上げます!)商品名は、「のりものにのって♪」に決定いたしました。楽しくスイスイと走る自動車をイメージしています。\ 全6色そろって掲載いたしました♪ /お値段につきましても、オックスフォードのプリント生地の新作とは思えないほどのお値打ち価格にさせていただきました。50cm分ではなく、1m分のお値段ですので、お間違いのないようにお願いいたします☆彡
プリント生地

ブーケのような可愛いサークル柄♪北欧テイストの綿麻キャンバスプリントの人気カラー

先日のブログでご紹介いたしました、ブーケのような円形の花柄でおなじみの、北欧調サークルフラワーキャンバスプリント。今回は、その中でも特に最近売れ筋のカラーをクローズアップいたします。\ ”明るさ”と”落ち着き感”がちょうどいいバランスな色 /まずは、こちらの「ブルーグレー」は、はずせません♪とても早いペースで再入荷を繰り返していますカラーです。\ コントラストの映える綺麗なブラック /続いての人気色は、「黒」です。数ヶ月前から人気傾向のある「モノトーン」の流れを受けて、特にここ最近人気が増しています。\ 北欧っぽい”差し色”、マスタード /最後はこちらの、「マスタード」です。いわゆる”カラシ色
プリント生地

ありそうでなかった♪「石鹸」がモチーフの布地「バスソープの綿麻キャンバスプリント」

お洒落なアンティーク感ただようファブリックが入荷いたしました。今回のモチーフは、これまでありそうでなかった「石鹸」です。ナチュラルな綿麻キャンバス素材とバスソープ柄が相まって、上品で魅力的な雰囲気が出ています。\ 色とりどりの石鹸がならびます♪ /\ リボンが結ばれたものもありました /\ なんだかおいしそう・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか /カラーは、トーンを抑え気味のこちらの4色展開です。四角いデザインなので「スクエア型クッションカバー」を作ってお部屋のアクセントに活かすのもオススメですし、「ブックカバー」や「手帳カバー」などの制作にもぜひご利用くださいませ♪コットンこばやし バス
プリント生地

個性的なおしゃれカラー♪北欧テイストのまるい花柄の綿麻キャンバスプリント

コットンこばやし「う早この布」から、おしゃれな綿麻キャンバスプリント生地が入荷しました。上の写真の通り、個性的なカラーリングが特徴です。\ 拡大写真がこちら /サークルの形は、やや楕円形になっています。幅を測ってみると、ひとつあたりおよそ9センチでした。ところで、「このモチーフ、いったい何?」という話題がスタッフ間であがりました。葉っぱがついていますし、「お花」という答えがセオリーなのかもしれません。でも、こちらのオレンジカラーだと、柑橘系の果物のようにも見えてきます♪シンプルな図案なので、いろんな想像も膨らみやすいかと思います。「エプロン」などのキッチン雑貨のハンドメイドや、「トートバッグ」
プリント生地

夏のソーイング・お洋服づくりにオススメの、ストライプ生地をまとめました。

この時期、既製品や雑誌などで、しばしば目にしますのが「ブルー系のストライプ」です。そこで、今回は大塚屋ネットショップの服地向けのストライプ4選をご覧ください。\ ブラウスを作りたくなるローンストライププリント /アパレル(既製品)向けに作られた、195本ローンの手描き風ストライププリント生地です。やわらかですべすべな風合いは、ブラウスを制作するのに最適です。もちろんブラウス以外にも、バッグの裏地や小物・雑貨などの手芸にもご活用いただけます。ストライプの幅は約5ミリです。\ 上品な先染アースストライプ /上品なアースカラーの40Sストライプブロード生地です。落ちついたトーンで染められていて、さら
プリント生地

コットンこばやし「ハリネズミときかんしゃのWガーゼ生地」の秘密を解き明かす回 

さて、本日登場いたしますのは、コットンこばやし「ハリネズミときかんしゃのダブルガーゼ」です。\ このように、機関車に乗ったハリネズミがいっぱいです /そして、機関車のまわりには、なにやら英文が書かれています。この英文、じっくり読んでみると、このハリネズミちゃんの奥深さが垣間見えました。さっそく、その英文を一文ずつ紐解いてまいりましょう。(※今回のブログ著者の英語力は、英検3級程度です。読解に誤りがございましたらご容赦くださいませ・・・)\ ひとつめ /Hedgehog・・・ハリネズミ rail trip・・・列車の旅 といったところでしょうか。でも、旅とは・・・?ハリネズミさんが列車に乗ってい
綿 コットン無地

「お洋服づくりのためのよそいき綿サテン無地」で、kana’s standard 2の「フリル袖のブラウス」を作ってみました♪

先日のブログ「フォーマルと普段づかいのイイトコ取り♪お洋服づくりのための、よそいき綿サテン無地」でご紹介しました生地で、洋服を手作りしました。使用しましたパターンは、こちらの大ヒット書籍「カナズズタンダート2」の中の「フリル袖のブラウス」です。(書籍の販売ページはこちらです)今回使用しました「お洋服づくりのための よそいき綿サテン無地」は、私、個人的にとてもお気に入りのファブリックで、展示会でこのファブリックに出会った衝撃はいまでも忘れられません。(一時期はスマホの待ち受け画面にも写真を撮って眺めていたほどです!)作品づくりの風景をご覧いただきながら、その魅力をお話ししたいと思います。\ 地直
プリント生地

昭和レトロアニマルプリント・”ルシアン”ハニーチューン2018「フルーツスカラップ」

本日ご紹介いたしますレトロアニマルプリント生地「ハニーチューン」の新柄は、「フルーツスカラップ」です。一段あたりおよそ15センチほどのボーダー柄で、イチゴやパイナップルなどの果物の柄が、スカラップレースのように飾られています。新作4柄の中で、最もレトロアニマルたちをじっくり堪能できるのはこの柄かもしれません。横にたくさんのレトロアニマルが並んでいるのですから♡\ じょうろを片手にお花にお水をあげていたり・・・ /\ 花束を持っていたり、寝そべっていたり・・・ /あっちをむいたりこっちをむいたり、可愛らしい動物がいっぱい!ぜひ、お求めいただきまして、一匹一匹のその表情をお楽しみくださいませ♪ハニ
プリント生地

ルシアンの昭和レトロアニマル柄・ハニーチューン2018「ストロベリーランド」

連続でご紹介中の20サイフ(シーチング)プリント生地、「ハニーチューン2018」。今回は「ストロベリーランド」にフォーカスいたします。ギンガムチェックの中に、約2センチほどのサイズの「イチゴ」がコロコロと転がっています♪そして、この柄は、新作4柄の中でも動物たちがイキイキと自由奔放にふるまっているのが特徴です。例えば、こちらのアニマル。\ スイ~ッと伸びをしています /その他に、こんなシーンも♪\ のんびり談笑をしているようです /\ こちらは、なかよくお散歩中? /今シーズンのトレンド「ギンガム」と、「レトロアニマル」の組み合わせをぜひお楽しみくださいませ♪ハニーチューンシリーズ(リンク先に
プリント生地

昭和レトロアニマルプリント・ハニーチューン2018「喫茶レモン」

「ハニーチューン2018」シリーズの中から、今回ご紹介いたしますのは「喫茶レモン」の柄でございます。直径が約3センチより少し大きい程度のカラフルなレモンが、生地いっぱいに広がっています。そして、この柄の特長は、何と言ってもその「美味しそうなスイーツ」です♡\ 美味しそうなホットケーキを発見! /\ こっちには、パフェや艶やかなプリンも♪ /大好評につきまして、すでに在庫わずかとなっていますカラーもございます。現在販売中のカラーにつきましては、以下のリンクよりご確認くださいませ。ハニーチューンシリーズ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

昭和レトロアニマルプリント・ハニーチューン2018「レトロパッチワーク」

先日のブログで発売開始をお知らせしました、「ハニーチューン」の最新シリーズ。今回はその中の「レトロパッチワーク」柄を詳しくご紹介します。「レトロパッチワーク」とは、その名の通りパッチワーク状に区切られたマスの中に、レトロな動物たちが入ったファブリックです。明るい表情のうさちゃんやわんちゃんたちがい~っぱい!\ 格子の一辺は約7.5センチほどです /シーチング程度の厚みの平織りの生地ですので、裏面の透け感はこのような感じです。\ うっすらと柄が透けているのがわかります /こちらは、グリーン系のカラーをベースに彩色しています。今回の4柄の中では、一番この柄が”ハニーチューンらしい”ベーシックなプリ