ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

プリント生地

第3話『ちょっと面白い感じになっちゃうな…』:山葵とうふうさんのコミックエッセイです♪(全6話)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「皆さまに、これまで以上に「大塚屋」を身近に感じていただけますように」というコンセプトで始まりましたコミックエッセイ企画・全6話。山葵とうふうさんによる、5人家族のママさんが、子どもたちのために手芸デビューするお話です♪(山葵とうふうさんのブログ「とうふう絵日記」はこちらよりご覧いただけます。)ママさんが初めての作品づくりをした第2話に続き、今回は第3話です。(第1話、第2話はこちらです)手芸に目覚めたママさん、今度はミニポケットでも収納しやすいハンカチを作ることに♪それでは、ご覧くださいませ♪第3話『ちょっと面白い感じになっちゃうな…』――ママさ
プリント生地

ふわふわガーゼの布が安い!【現品限り特価】小花のダブルガーゼプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は・・・こちらです!\ ふんわりガーゼッ♪ /耳に「コスモテキスタイル」さんの文字が入ったこちらのダブルガーゼ。生地全面に、可愛らしい花柄をプリントしています。触れてみると、さらさらとして、とても柔らかな風合いです。「スタイ」「ガーゼハンカチ」など用途もさまざまですが、もうひとつの特長は特別に「安い」という点でございます。そのお値段はなんと・・・\ 1mあたり税込398円っ! /(2022年2月現在の価格です)ピンク、ブルー、グレーの3色そろって、それぞれ「税込398円/1m」です。追加で生産しようと思っても、この価格では生産ができませんの
プリント生地

おしゃれなのに、お買い得価格っ!ニーナ「ヴィルタ」のダブルガーゼプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、北欧の女の子をイメージした「ニーナ」シリーズより、「ヴィルタ」柄のダブルガーゼプリント生地をご紹介いたします。\ ヴィルタ! /「ヴィルタ」という単語はあまり聞きなれないですが、その意味を調べてみるとフィンランド語で「流れ」という意味がありました。確かに、まるで水や風の流れのようなボーダー模様が全面にあしらわれており、その中に添えられたお花模様がよいアクセントになっています。\ カラーはこちらの3種類 /おしゃれな雰囲気が魅力の布地なのですけれど、その魅力は見た目だけではございません。「お値段」がびっくりプライス「1mあたり税込398
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

現品限り特価。「ガーゼ」+「ガーゼ」+「ガーゼ」+「ガーゼ」=「4重ガーゼ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ ダブルガーゼ・・・? /さて、本日の布地は、柔らかなガーゼ素材です。写真を見ると、ダブルガーゼのように見えますが、実はこちらの布地、ダブルガーゼではございません。\ 切り口を見てみましょう /この通り、1枚、2枚、3枚、4枚。ガーゼの4層構造の「4重ガーゼ」なのです。と、いうことは使用しているガーゼはダブルガーゼの2倍。ガーゼの魅力「柔らかさ」はもちろんございますが、通常のガーゼに比べて「ほとんど透けない」のも今回の布地の特長のひとつです。特に魅力に感じるのは、ブラウンやネイビーなど、濃色がしっかりそろっているところ。布小物づくりもよいですが、
プリント生地

もろもろ再入荷♪「デニム調ダブルガーゼプリント」シリーズ!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、ダブルガーゼ。「コスモテキスタイル」さん企画の、デニム調のプリントダブルガーゼシリーズです。長らくの間、同シリーズは非掲載となっていましたが、この度全柄全色を再掲載いたしました♡このように、表面に「デニム調」の模様をプリントしています。表面へのプリントなので、裏側には色はついていません。どっと、ストライプ、リボンなどのベーシックな模様もあれば、クジラ、スター、そしてパッチワーク調のかっこいいデザインもございます♪どの柄も、「サックス」「ブルー」「ネイビー」の3タイプがございます。個々のカラーにつきましては、以下の商品ページをご覧くださ
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

「ふんわりダブルガーゼ無地」シリーズに、新色「ネイビー」をプラス!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。それは「ダブルガーゼの世界」での、ある日のできごとです。「ペールカラーのダブルガーゼ無地」シリーズはたくさんの色があるのに「ふんわりダブルガーゼ無地」シリーズにはブラック1色のみの展開だったため、「ブラック」くんが寂しそうにしていました。そこへ・・・!むこうのほうから、ヒラヒラと、何かがやってくるではありませんか・・・!突然の布地の登場に、嬉しくも驚く、ふんわりガーゼ・ブラックくん。その正体は・・・――そう、その布地は、「ふんわりダブルガーゼ無地」シリーズの新たなる仲間、「ふんわりガーゼ・ネイビーくん」だったのです!こうして、新たに2色となった、日
プリント生地

あの日、私は「きらめくちょうちょのダブルガーゼ」に出会いました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「タンで下さい!全色、タンで!!」その布に出会ったあの日、私は思わずその言葉を発していました。前のめりぎみで。タンとは、すなわち「原反」。「全色、タンで」というのは「すべて原反でほしいです」という意味です。サンプル生地を見た瞬間に、すべての色をたっぷりと仕入れたくなりました。素材は、柔らかなダブルガーゼ生地。そこにシンプルな色づかいで蝶々が描かれていました。蝶々1匹あたりのサイズはおよそ4~5センチ。お洋服にするのも、ハンカチにするのも、手作りマスクにするのも良さそうなサイズ感です。企画元は「星降る大人のダブルガーゼ」でおなじみの「コットンこばやし
綿 コットン無地

ふんわりダブルガーゼ「ネイビー(紺)」、作ります♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは・・・\ こちらです! /謎の布のきれはし。その正体は、「ダブルガーゼ無地の色見本」でございます。先々月のブログに登場の「ふんわりダブルガーゼ無地」。そのときには「ブラック1色」のみを企画していました。ふんわり柔らかな風合いに仕上がり、こちらのブラックは2020年12月上旬現在、追加生産中となっています。そして今回、新たに「ネイビー」も足すことにいたしました♪さまざまな濃度の色見本の中から・・・\ 「コレッ!」という1色をセレクト! /すでに、今月12月下旬頃の入荷予定で進行中です。なお、すでに掲載中の「ブラック」につきましては、「T
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

[ハイブリット触媒]抗ウイルスに関する新情報です。「TioTio(ティオティオ) PREMIUM」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ハイブリッド触媒 「TioTio(ティオティオ) PREMIUM」。大塚屋ネットショップではダブルガーゼ生地にこちらの加工を行い、掲載をしています。そしてこの度、このTioTioの加工元の株式会社サンワード商会さんのサイトにて、新情報が発表されました。その内容というのが、こちらです。(サンワード商会さんのサイトより引用)[ハイブリット触媒] TioTio PREMIUM株式会社サンワード商会(本社:大阪市中央区、代表取締役:西尾幸也)と、大阪大学産業科学研究所・関野研究室(先端ハード材料研究分野)は、共同研究中の多機能型触媒「ハイブリッド触媒」のヒ
プリント生地

ほどよいディスタンス!「コットンこばやし・小さなうさぴょんのダブルガーゼ」

ぬのにちは♪ネコにフクロウに、大賑わいの「コットンこばやし」さん企画でございますが、本日のアニマルは「う・さ・ぎ♡」でございます。\ ほどよいディスタンス♪ /小さなうさちゃんフェイスがダブルガーゼ生地にプリントされています。今回の生地の特徴は、なんといっても「ほどよいディスタンス」です。\ イエロー、ピンク、ブルー!3色そろって、ほどよいディスタンス♪ /こちらはオフホワイト地に、カラフルなうさぴょんフェイスをプリントしたものです。配色は4タイプございます。もう少しわかりやすいように、4タイプを横にならべてみました。\ 正面から全色そろえて撮影📷✨ /小さなうさぴょん柄なので、「マスク」「ス
綿 コットン無地

コットンリネンのガーゼ素材♪「おねうち綿麻ダブルガーゼ無地 」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、こちらです。\ 綿麻ダブルガーゼ無地 /ダブルガーゼはダブルガーゼでも、綿85%・麻15%の「コットンリネン」の布地です。ややシャリ感のある風合いと、スラブ感のある見え方をします。わかりやすくご覧いただくために、綿100%の「ペールカラーのダブルガーゼ無地」と比較してみましょう。背景を黒にして、見やすくしてみました。右側の綿100%がフラットなのに対しまして、左側の綿麻素材は表面変化があることがわかります。この表面変化によって、シャリ感のある風合いを実現しています。カラーは6種類をご用意しました。お値段もお求めやすい価格でございますの
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

入荷いたしました♪「ふんわりダブルガーゼ無地(ブラック)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2020年9月30日のブログで、「ダブルガーゼの黒を作ります宣言」をしてから20日間が経ちました。\ できあがり~♡ /1ヶ月経たないうちに、早速の完成となりました。色数を黒1色のみに絞ることで、染色工場さんにとてもスピーディーに生産していただきました。(染色工場さん、ありがとうございます!)また、布を流れるように染色することで、ふんわりとした風合いを実現しています。数日以内に、名古屋・岐阜・大阪(江坂)の店頭にも登場予定です。(売れ行き状況によっては店頭在庫が完売となります場合もございますのでご了承くださいませ)ふんわりダブルガーゼ無地(ブラック
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

ストールやお洋服におすすめの上質な毛織物素材。「尾州産ウールガーゼ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。―「尾州(びしゅう)」。愛知県西部と岐阜県の一部の地域をあらわす「尾州(びしゅう)」は、「毛織物」の名産地でございます。豊富な水源とウールの生産に適した湿度により世界的にみても高品質なウールがこちらの「尾州」で産み出されています。今回の布地は、そんな「尾州」で作られたウールガーゼ、「尾州産のウールガーゼ」です。ウールガーゼは、軽くてあたたかいため、主に秋冬の「ストール」「スヌード」「カーディガン」などに最適です。室内でも室外でも、「少し肌寒いなぁ」と感じたときにこちらのウールガーゼで作られたストールをご使用いただきましたら、お手軽に温度調節が可能で
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

大塚屋ネットショップ、ダブルガーゼ無地(黒)、作ります!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、皆さま。突然ですがクイズです。こちらの写真は、一体何でしょうか?ありがとうございます。ご解答くださいました大塚屋ネットショップブログをご覧の皆さまに、御礼申し上げます。確かに、こんなふうに線で囲ってみると「おにぎりに乗った海苔」に見えなくもないですが・・・\ 正解は、「黒いダブルガーゼ」です。 /大塚屋ネットショップでも、大塚屋の実店舗でも、現在「黒のダブルガーゼ」が品薄状態となっております。そのため、今回こちらの「黒いダブルガーゼ」を国内でオリジナル生産することにいたしました。10月末頃を目標にすでに生産を進行していますが、もしかすると入荷
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

カラーの生地が、仲間入り♪『TioTio・抗菌消臭加工 ダブルガーゼ無地』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、冒頭の写真の「ダブルガーゼ無地」です。\ いっけん、普通のダブルガーゼ生地に見えますが… /実はこちらの生地・・・\ 「TioTio プレミアム清潔加工」をしています♪ /「TioTio プレミアム清潔加工」とは、株式会社サンワード商会さんによる、ハイブリッド触媒を用いた安心加工のことです。株式会社サンワード商会さんのサイトで、こちらの加工については詳しく述べられています。これまで大塚屋ネットショップでは「白のみ」を掲載しておりましたが、この度カラーのダブルガーゼ生地もラインナップに仲間入りをいたしました♡(逆に、2020年9月現在
プリント生地

オトナ可愛い新柄掲載♪「小花のダブルガーゼプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、先日掲載したばかりのダブルガーゼプリント生地です。モチーフは「小花」。柔らかなダブルガーゼ生地の全体に草花が広がっています。ピンク、ブルー、グレー、そしてベージュの4色展開です。やや落ち着いた雰囲気の上品な配色ですので、大人のかたの手作りマスクにもオススメです♪ダブルガーゼのキッズ服・スタイなどにもぜひご活用くださいませ♡小花のダブルガーゼプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

オフ白と白のダブルガーゼで実験♪LED照明で色が変わって見える不思議。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回登場するのは、「約142センチ幅の広幅ダブルガーゼ無地」です。手作りマスクのみならず、幅が広いのでガーゼシーツなどにもオススメのこの生地でございますが、オフ白と、白の2タイプがございます。\ どっちが、オフ白・・・? /並べてみると、この通り。一見、どちらが白で、どちらがオフ白なのか見分けがつきにくいように思います。ところが、太陽の光のもとで見てみると・・・\ この通りっ! /(あえて、撮影した写真を無加工で載せています)手前が「白」、奥が「オフ白」という違いがハッキリとわかります。ところが、もう一度室内で撮影してみると・・・\ やっぱり、どっ
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

一気に6色追加掲載♪コスパ最強のガーゼ生地「ペールカラーのダブルガーゼ無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「バニラ」、「グレー」、「サックス」、「ピンク」、と色が増え続ける「ペールカラーのダブルガーゼ無地」。そして、今回は 一気に6色 を追加で掲載いたしました。\ 優しいクリームイエローや、 /\ 上品なラベンダー、 /\ 柔らかな雰囲気のパステルグリーン /\ 色味をややくすませた、ペールミント /\ そして、使い勝手の良いアイボリーと、 /\ 「綿かす残し仕上げ」の生成(きなり)です♪ /あとは、もうしばらくしたら「白」が入荷いたしますので、そうなると掲載予定の全色が揃うことになります。日本製でお値段も控えめなこちらのベーシックな、ペールカラーのダ
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

あざやかカラー編:「お洋服づくりのための スラブダブルガーゼナチュラルワッシャー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらのブログ(↓)にてご紹介をいたしました、お洋服づくりのための スラブダブルガーゼナチュラルワッシャー。上記のブログで、その豊富なカラーラインナップを4タイプに分けました。その中で、今回フォーカスをいたしますのはこちらのカラータイプです。\ あざやかカラー! /全30色の中でも、特に彩度が大きめな「あざやかカラー」シリーズです。お出かけが楽しくなるような、そんなお洋服づくりにオススメのカラーです。広げて並べてみると、まるで「虹」のようです~♡\ スラブガーゼ・レインボー♡ /それぞれの色名は下記の通りです。今回の「あざやかカラー」シリーズは、文
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

サックス・ピンクが登場♪淡いパステルカラーが中心の「ペールカラーのダブルガーゼ無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、「バニラ」と「グレー」が入荷したのは「ペールカラーのダブルガーゼ」。日本製の品質と、定番ダブルガーゼの中で最安値という「コスパの良い」ガーゼでございます。そして、この度、さらに2色が完成いたしました。\ 爽やかで清潔感のある「サックス」 /\ ゆめかわ系カラーの「ピンク」 /ペールカラーのガーゼは、グリーン系やラベンダー系など、まだまだ色数が増えていく予定です。順次、生産が完了し入荷後に掲載をしていきますので今しばらくお待ちくださいませ♪ペールカラーのダブルガーゼ無地(リンク先に商品がない場合は完売です)