ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

落ち着きカラー編:「お洋服づくりのための スラブダブルガーゼナチュラルワッシャー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらのブログ(↓)にてご紹介をいたしました、お洋服づくりのための スラブダブルガーゼナチュラルワッシャー。上記のブログで、その豊富なカラーラインナップを4タイプに分けました。その中で、今回フォーカスをいたしますのはこちらのカラータイプです。\ 落ち着きカラー! /深みのある濃色をまとめた「落ち着きカラー」シリーズです。具体的には、こちらの9色です。それぞれを詳しくご説明いたしますと、まず分かりやすいのはこちらの3色です。定番的な「ネイビー」「ブラック」に加え、「ナスコン」をご用意いたしました。「ナスコン」とは、その名の通り野菜のナスのような、紺色
綿 コットン無地

ガーゼかな?と思ったら・・・!?【現品限り特価】「ワッシャー加工・ダブル裏ガーゼ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、ダブルガーゼのようでダブルガーゼではない、言うなれば「ダブル裏ガーゼ」でございます。その秘密は、布地の写真を拡大してみると、よく分かります。こちらの面は、平織りの「ガーゼ」でございます。ところが、表裏を反対向きにしてみると・・・\ 「綾織り」になってます! /つまり、片面は美しい綾織りコットン、裏面はガーゼという2種類の生地を組み合わせて織られた布地なのでございます。さらに、生地にワッシャー加工を行うことで、柔らかく、ナチュラルな「シワ感」が楽しめる逸品へと仕上がっています。一般的なダブルガーゼ生地よりも少し厚手なので、ほぼ透け感はあ
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

激安っ!淡いパステルカラーが中心の「ペールカラーのダブルガーゼ無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。従来、「こどものダブルガーゼ無地」という名前で販売をしておりました、大塚屋ネットショップの定番無地ガーゼ。新型コロナウイルスの影響で原料不足となり長らくの間欠品をしていましたが、この度「ペールカラーのダブルガーゼ無地」としてリニューアル掲載いたしました。従来のこどものダブルガーゼ無地に近いクオリティのものとして生産を行っておりますが、色味が従来のものと差がある場合がございますので、名前をかえてリニューアルといたしました。これから順々にこれまであったようなパステルカラーが入荷してまいりますが、まずは白以外で最も人気のあった以下の2色を最優先で染工場さ
プリント生地

お好みに合わせて選べる5タイプ!デニム調カラーのダブルガーゼ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。掲載を再開いたしました大塚屋ネットショップのオリジナル布地、NEWデニム調ダブルガーゼ無地。濃度や彩度の異なるデニム調カラーを5色にて展開しています。今回は、それぞれのカラーについて詳しくご紹介させていただきたいと思います。まずは、5色の中で最も明るいカラー、「サックス」です。軽やかな印象がございますので、春夏のファッションアイテムづくりなどにオススメのほか、可愛らしい印象を演出することができます。続いては、大塚屋ネットショップオリジナルカラーの「サマーブルー」。サックスよりも、青みがあり、より鮮やかな印象です。元気で活発な雰囲気を出したいときには
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

いよいよ完成~♪♪♪「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。たびたび大塚屋ネットショップブログでお知らせをしていました、「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」。いよいよ、\ 完成いたしました~♡ /布地を大きく広げ状態で撮影するのは、これが初めてです!「いいねボタン」を心の中で連打しつつ、撮影しています。\ いいねいいねいいねいいねいいね・・・♡ /\ とても善い、仕上がり! /不思議と、「とても良い」ではなく「とても善い」と言いたくなってしまいます。なぜでしょう。不思議です。善いです。善いのです。\ たん・・・! /たんたん(淡々)と撮影しているように周りからは見えているでしょうけれど、心の中では
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

くすみカラー編:「お洋服づくりのための スラブダブルガーゼナチュラルワッシャー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらのブログ(↓)にてご紹介をいたしました、お洋服づくりのための スラブダブルガーゼナチュラルワッシャー。上記のブログで、その豊富なカラーラインナップを4タイプに分けました。その中で、今回フォーカスをいたしますのはこちらのカラータイプです。\ くすみカラー! /明るさと落ち着きを兼ね備えた「くすみカラー」シリーズ。「ニュアンスカラー」と言い換えることもできます。写真には9色が並んでいますが、その中でも明るめのトーンなのがこちらの3色。「ホワイトカラー」寄りの「くすみカラー」といったところでしょうか。そして、こちらの3色の濃度UPをしたようなカラー
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

「Exclusive collection ―とっておきの布― 」ジャガードダブルガーゼ生地の新作を掲載しました。(CLT308)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、先染めジャガードのダブルガーゼ生地が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。今回のシリーズは、昨年9月にも別の柄を販売していました。その際も販売をしていまして、今回リピート生産となりましたのが
プリント生地

その魅力は、手作りマスクだけにあらず♪「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ぬのにちは」とは、「こんにちは」の「布」バージョン。大塚屋は布屋ですので、大塚屋のブログは毎回「布」で始まっているというわけでございます。「布」を眺め、「布」に触れてその魅力を味わい、ときに新しい「布」を企画し、そうしてお客さまにお届けした「布」は、いろんな作品に形をかえていただいて、さらなる魅力を放つという無限の可能性を秘めています。さて、本日のテーマは「おねうちダブルガーゼプリント」シリーズでございます。こちらのダブルガーゼプリントシリーズは、柄のバリエーションもありつつ、お値段も控えめで、「手作りマスク」の用途としてのご提案をしております。
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

ホワイトカラー編:「お洋服づくりのための スラブダブルガーゼナチュラルワッシャー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらのブログ(↓)にてご紹介をいたしました、お洋服づくりのための スラブダブルガーゼナチュラルワッシャー。上記のブログで、その豊富なカラーラインナップを4タイプに分けました。その中で、今回フォーカスをいたしますのはこちらのカラータイプです。\ ホワイトカラー! /淡~い色合いが特徴の「ホワイトカラー」シリーズ。\ 拡大っ! /一番左側のオフ白は、ご説明不要かと存じますので、特に写真では差がわかりにくい中央の3色をさらに拡大してみましょう。3色はどれもトーンとしては近いのですが、「ソイラテ」はほんのり青っぽいような、ほんのりグリーンぽいような色味を
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

豊富な色数!「お洋服づくりのための スラブダブルガーゼナチュラルワッシャー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、掲載をいたしましたダブルガーゼの新商品、「お洋服づくりのための スラブダブルガーゼナチュラルワッシャー」。スラブ糸と呼ばれる太さのランダムな糸をタテヨコに使用し、格子状の表面変化を魅せるファッション性の高いダブルガーゼ生地です。(こちらの色は綿かす残し仕上げの生成です)さらに、染色後に「エラータンブラー加工」を行い、ふっくら柔らかな風合いを実現していますので、「ナチュラル服」などのソーイングにぜひご利用をいただきたい逸品でございます。そして、こちらのダブルガーゼ生地。もうひとつの魅力は、色数の豊富さです。色ごとに畳んで、積み上げてみると・・・
プリント生地

人気ランキング大発表!「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。5月末頃に発売を開始いたしました「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ」。おかげさまで、発売開始より約1ヶ月の間で、大塚屋の累計販売m数が、早くも10,000mを超える人気シリーズとなりました。そこで今回は、大塚屋ネットショップで2020年6月21日から7月6日までのアイテムごとのお受付数量を集計し、上位5位の人気ランキングを発表いたします♡全20アイテムの中で上位5位にランクインしたのは・・・\ 第5位! /第5位は「ネコと植物」モチーフの、「ピンク地」でございます♡\ 第4位! /第4位は、明るくてカッコいい「デニム調ストライプ」柄の「明るい青
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

ご予約開始日が決定しました!「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」

追記です。ご予約お受付は終了いたしました。ご注文をくださいましたお客様につきましては、2020年7月末頃までにご用意が完了予定です。次回のお受付時期は現在のところ未定となっています。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日より、お知らせをしております「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」。7月末頃に全柄完成のめどが立ちましたので、円滑にご用意をさせていただくために、大塚屋ネットショップにてご予約を開始したいと思います。ご予約開始日時は、「2020年7月4日(土曜日)の夜」でございます・・・!(掲載準備や、その他の業務のもろもろの事情により、「夜」という曖昧な時間になっておりま
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

続報です。新企画・播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。5月下旬のブログで発表をいたしました注目度◎の新企画、「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」。それぞれ別の色で染められた2色の糸同士を組み合わせて、ダブルガーゼが丁寧に織られていきます。生産の開始にあわせて、大塚屋ネットショップに生産元さんから生地の「織りつけ」が届きました。織りつけとは、生地の織り始めの部分の布サンプルです。通常のダブルガーゼよりも少し薄手で、さらりとした風合い。まるで大正時代から生産されていたかのような「臨場感(リアル感)」がただよいます。長年培われてきた確かな技術で、美しい文様が浮かび上がっています。市松模様は、サイズ
プリント生地

総まとめ!可愛い柄からかっこいい柄まで♪おねうちダブルガーゼプリントシリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。いよいよ全柄がそろった「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ」。おかげさまで、たくさんのご注文をいただいています。がんばってご用意を進めておりますので、お届けまで今しばらくお待ちくださいませ。本日のブログでは、「総集編」といたしまして、今一度すべての柄を並べてみたいと思います。写真の下には、その柄ごとにブログのリンクを載せています♪おねうちダブルガーゼプリントシリーズ(リンク先に商品がない場合は完売です)女性にも、男性にも、女の子にも男の子にも。さまざまなお客さまのご要望にお応えするべく今回の10柄をセレクトいたしました。柄のバリエーションが豊富で
プリント生地

ダブルガーゼプリント全10種!ここのつめの柄は「デニム調ストライプ」、最後の柄は「デニム調スター」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。いよいよ、本日のブログで「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ全10柄」のすべての柄のご紹介が完結いたします♪本日は女性向けにも男性向けのマスクにもおすすめの「デニムカラー」の登場です!\ まずはベーシックなストライプ柄! /ストライプの幅をわかりやすくするために、定規を置いてズーム撮影しました。ストライプの細い部分は幅が約1.5ミリ。太い部分が約3ミリです。そして、もうひとつのデニムカラーの柄がこちらです。最後は、星同士が「ほどよいディスタンス」を保った「デニム調スター」柄でございます☆昨日のブログの「パステル星」と一緒に並べてみました。「パステ
プリント生地

ダブルガーゼプリント全10種!ななつめの柄は「パステル星」、やっつめの柄は「ネコと植物」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。おねうちダブルガーゼプリントシリーズ。本日、全10柄のうち残りの4柄をすべて掲載いたしました。本日のブログでは、パステル系の追加の2柄をご紹介いたします。まずはこちらの「パステル星」。どちらもブルー系の色ですが、ひとつは水色寄り、もうひとつは青寄りのカラーです。\ にぎやかにお星さまが並んでいます☆ /そして、8つめの柄がこちら!さまざまなポーズのネコちゃんが、植物の中を右往左往♡ピンク系のほかに、サックス系のカラーもございます。明日のブログでは、残りの2柄「デニム調スター」そして「デニム調ストライプ」をご紹介いたしますね♪おねうちダブルガーゼプリ
プリント生地

ダブルガーゼプリント全10種!むっつめの柄は「中サイズの花柄」です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。続々と登場中の「おねうちダブルガーゼプリント」シリーズ。昨日のブログでは、「小花」をご紹介いたしました。昨日の花柄と比較をいたしますと、今回のほうは「ポップな雰囲気」です。草花のサイズも、昨日のものより大きめで、草花同士の余白も大きめにとりました。2柄を並べてみると、同じ花柄でもそれぞれ印象が異なります。カラーは、ピンク系とブルー系をご用意。余白部分は、優しい色づかいの「オフホワイト」です。「おねうちダブルガーゼプリント全10種類」も、これにて6柄となりました。残りの4柄は、以下の通りです。「草花とネコ」「パステル星」「デニム調スター」「デニム調ス
プリント生地

ダブルガーゼプリント全10種!いつつめの柄は「小花柄」です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。続々と登場中の「おねうちダブルガーゼプリント」シリーズ。全10柄中、今回は5柄目でございます。5柄目は、「花柄」です。次回ご紹介予定の6つめの柄も「花柄」なのですが、今回の柄は小さなお花がダブルガーゼ全面にあしらわれているデザインです。定規をあててみると、細かく色とりどりの花柄が描かれていることがわかります。カラーは、こちらのピンク系にラベンダーのお花をミックスしたものと、ブルー系のお洋服にもできそうなカラーの全2色です。明日は、もうひとつの「花柄」をご紹介したいと思います。どんどん充実するダブルガーゼプリント。迅速にお届けができますようにがんばり
プリント生地

ダブルガーゼプリント全10種!よっつめの柄は「イカリ」です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。全10種類を掲載予定の、「おねうちダブルガーゼプリント」シリーズ。よっつめの柄は「イカリ」でございます。船のモチーフとしてメジャーな「イカリ柄」。イカリひとつ分のサイズは約5ミリほどです。\ さわやかな「白地」と、 /\ クールな「水色」がございます☆ /「ハート」「イチゴ」「リボン」と、かわいい系の柄が続いてきましたが、今回は「イカリ」。かっこいい系の柄なので、男性用のマスクにもオススメです♪そして、現在生産中の残りの柄は、以下の7種類。「小花」「可愛い花」「草花とネコ」「パステル星」「デニム調スター」「デニム調ストライプ」(柄は変更となる場合も
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

現品限り特価♪「お買い得価格のダブルガーゼ無地(白)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、新たに掲載をいたしました「お買い得価格のダブルガーゼ無地(白)」について詳しく述べさせていただきたいと思います。ダブルガーゼの白といえば、2020年6月6日現在、類似の商品として「名古屋のダブルガーゼ」を掲載しております。どちらも白いダブルガーゼですが、今回のブログでは、より詳しく「名古屋のダブルガーゼ」と「お買い得価格のダブルガーゼ」について比較していきたいと思います。\ 2枚を並べて撮影しました♪ /それぞれ別々で見ると同じ白に見えますが、重ねてみると「名古屋のダブルガーゼ」は優しいトーンの白(オフ白寄りの白)で、「お買い得価格のダブル