プリント生地

プリント生地

生地屋が、野菜販売⁉『とれたてお野菜!八百屋さんのパネルシーチングプリント』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップに突然届いた段ボール箱。その中身をあけてみると・・・\ えっ・・・? /\ や・・・野菜!? /箱の中に、ゴロゴロと、美味しそうな「お野菜」がたくさんつまっているではありませんか。\ みずみずしい白菜&ダイコン /――ですが、生地屋の大塚屋が、まさかの野菜を販売開始したわけではございません。もちろん、すべて「布」でできたぬいぐるみの野菜なのです。このように、2種類のシーチング生地のパネルプリントを使用して、「わた」を中につめると、野菜グッズのできあがりです♡「ポシェット」にアレンジした作例です。インパクトバツグンです「八百屋さん
プリント生地

ミモザ柄の生地、最新作。綿麻キャンバスプリント「モーメント・ミモザアカシア」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、人気シリーズ「モーメント」の、最新作情報です。※「モーメント(moment)」・・・テーマは「瞬間」。何気ない瞬間、ふとした瞬間、いつもの瞬間。その瞬間ごとに空間を時間をともに過ごす、という思いのブランドです。綿85%、麻15%のコットンリネンのキャンバス生地に、ミモザ模様が前面にプリントされています。\ シンプル&オシャレ♪ /綿麻の素朴な風合いが、ミモザの模様にぴったりです。\ カラーは全部で3種類♪ /そのほかのモーメントシリーズは「こちら」からご覧いただけます。ぜひ「お洋服」づくりのほか、「バッグ」や「エプロン」、「インテリ
プリント生地

ワンピースなどの制作におすすめ。コッカファブリック 60ローンプリント「ナテュール・ジャルダン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、日本を代表するテキスタイルブランド「KOKKA」さんから、こちらの布地をご覧ください。さらりと滑らかな風合いの布地に、たくさんの草花たちが描かれています。遠目から見ると、まるで実際のお花畑に来ているような美しい色使い。生命力に溢れたボタニカルプリントデザインです。黒を背景にした配色では、ぐっと引き締まった印象に。お好みに合わせて、6種類の配色をご用意いたしました。ギャザーたっぷりのブラウス・ワンピース・スカートなどのお洋服づくりにぜひご活用くださいませ♪コッカファブリック 60ローンプリント「ナテュール・ジャルダン」(リンク先に商品がない場
プリント生地

ぬくもりのある世界観。my piece of fabric「絵本の森のシーチング」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、森が舞台のシーチング生地でございます。さまざまな色合いで連なる木々。明るい背景をベースに線画を描き、落ち着いた彩色が大人っ
プリント生地

星、チェリー、そして…ハート。ラメが可愛い生地「ときめくハートのブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのブロード生地の中でも、特に人気のロングセラー商品といえば、こちらの商品が挙げられます。写真の一番上の商品は、「星降るブロードプリント」。そして、一番下の商品は「チェリーのブロードプリント」。そして、星柄とチェリー柄にはさまれた真ん中のデザインが、今回の新作「ときめくハートのブロードプリント」です。可愛らしい小粒のハートがちりばめられたこちらの布地。モチーフをよく見てみると・・・\ 金色のラメが使われています♡ /星柄やチェリー柄同様に、上品なカラーバリエーションをご用意。「よそいき感」のあるお洋服づくりや、ポーチなどの小物雑貨
プリント生地

トビマツショウイチロウさんの布「フランス発祥のお菓子と戯れる猫」のルーツを取材しました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。すでに、これまでのブログでもお伝えいたしましたように、大塚屋でイラストレーター「トビマツショウイチロウ」さんの布を発売できることになりました。すでに通販でご予約をいただきましたお客様につきましては、発送を開始しています。そして、車道本店の店頭にも、本日2024年2月3日より1階売り場にて販売を開始いたします。(岐阜店、江坂店につきましては来週頭ごろからの発売となります。また、店頭の在庫状況は常に変動いたしますので、品切れの場合はご容赦くださいませ)ところで、この「フランス発祥のお菓子と戯れるネコ」の布につきましては、先日のブログのトビマツさんのコメ
プリント生地

今年の新作、新色、復刻柄をご紹介♪ひんやり涼しいニットプリント生地「クールクロスニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます♪先日のブログ(↓)でもお伝えをいたしました通り、今年も大塚屋ネットショップにて接触冷感ニット生地、クールクロスのご予約を開始いたしました。冷たくてひんやりと気持ちの良いこちらの生地は、水に濡らすとさらに冷え冷え。首に巻いてよし、頭に巻いてよし、ペットのお洋服にもよし!な商品となっております。ここで、今年新たに登場をいたしました「新作」「新色」「復刻」のデザインをずらっと一覧でご紹介いたします。パッチワークデニム調クールクロスニットシトラスレモンのクールクロスニットもぎたてトマトのクールクロスニットポップな北欧調フラワーのクールクロスニットつぶらなチ
プリント生地

愛らしい”おとぼけ感”! 「コットンこばやし 唐草と猫踊りの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて本日は・・・あの「コットンこばやし」さんが、またしても「ユニークな布地」を作られたようですので、ご覧ください「コットンこばやし」さんといえば、つい先日話題になりましたのがこちらのブログ記事「猫三昧」です。全面に「猫猫猫猫・・・」と書かれた強烈なインパクトの和調布地。そんな「コットンこばやし」さんが、今回は日本の伝統的な「唐草模様」に挑戦したところ・・・\ 唐草模様の上に・・・! /\ あら、えっさっさ~♪ /おやおや、シンプルな唐草模様かと思いきや、愉快な猫さんたちが「どじょうすくい踊り」をしているではありませんか素材は、綿85%麻15%の、綿
プリント生地

ソーイング以外にも楽しめます。トビマツショウイチロウさんの布で、ファブリックボード制作。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「大塚屋クリエイタープロジェクト」チームで企画をいたしました「トビマツショウイチロウさん」の布。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)その布地のタイトルは、「~ frame frame frame ~」「~ フランス発祥のお菓子と戯れる猫 ~」です。それぞれの布地の詳細につきましては、すでに昨日のブログにて書かせていただきました。そして、この布地の発売をInstagramでお知らせをいたしましたところ、このようなニュアンスのメッセージが寄せられました。とてもほしいけど、何を作ろうかな・・・――今回発売予定の布地は、どちらも
プリント生地

優しく、上品で、クスッと笑顔になれる。「トビマツショウイチロウさんの布」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「大塚屋クリエイタープロジェクト」企画の中から、「トビマツさんの布」のお知らせです。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)冒頭から「トビマツさんの布」というフレーズを書きましたが、まずはこの「トビマツさん」についてご紹介いたします。「トビマツショウイチロウ」さんとは?こちらの写真は、2023年のある日に開催された、トビマツショウイチロウさんの個展の様子です。そしてここに飾られているのは、絵の具で描かれたトビマツショウイチロウさんの「手描き原画」です。アンティーク調の額縁に飾られた「手描き原画」は、あっという間に品薄
プリント生地

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』#011 宇宙を泳ぐクジラ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは『mingswim(ミンスイ)』。最新作のご紹介です。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。mingswim(ミンスイ)は、ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)にもご利用いただけます。およそ1年ほど前に世の中に登場した「mingswim
プリント生地

かっこいい入園入学グッズ制作におすすめ♪「コットンこばやしツイルプリント サメ図鑑」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「コットンこばやし」さんの企画する「海の生き物」がテーマの布地をご覧ください。「コットンこばやし」さんの「海の生き物」といえば、先月「古代の海の生き物」がテーマになった布地をご紹介したばかりです。そんな中、新たにテーマとなったのは・・・\ こちらです /この角度だと、全体像がわかりにくいのでフラットに撮影した画像もご覧ください。\ ツイル生地に、 /\ サメ、サメ、サメ! /海や水族館で見かける色んな種類のサメ達がリアルタッチで描かれています。あんなサメ、こんなサメ、いろんなサメ。この布があれば、サメ博士になれそうな勢いです。\ 全3色展開
プリント生地

【大塚屋岐阜店】節分におすすめ♪鬼のコスプレ衣装を作ってみました。

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。1月も中旬となり、今年も「節分」のシーズンがやってきました。そこで、大塚屋岐阜店では「今年の節分は手作りの鬼さんコスチュームで豆まきをしませんか」というテーマで、鬼さんコスチュームの作品例を展示しました。定番の「鬼のパンツ」やリボン付きの「可愛い鬼さんビスチェ」、節分のお写真を撮るのにオススメです。そして、衣装以外にも、こんなアイテムも制作。\ 鬼に金棒! /金棒といっても、硬い金棒ではありません。スムースニットで作ってあるので、柔らかくて危なくないのです。鬼さんの角も、中に綿(わた)が入っているので柔らかいです。ぜひ2月3日の節分は手作り鬼さんで福を呼び
プリント生地

仰向けになった可愛い猫たち♡「へそ天ねこのオックスプリント」

※追記です。こちらの布地は「へそ天ねこのオックスプリント」→「あおむけニャンコのオックスプリント」へと改名いたしました。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「猫」。そして、猫は猫でも「へそ天猫」がテーマです。「へそ天」とは・・・猫が仰向けで寝転がり、お腹を見せている姿勢のこと。そう、今回の布地は、たくさんのニャンコたちが気持ちよさそうにゴロンとする様子が描かれているのです。\ あっちでもゴロンゴロン /\ こっちでもゴロンゴロン /ゴロゴロしつつも、ボーダー状にお行儀よく並んでいます。\ カラーバリエーションは4種類♪ /素材は、シーチングよりも少し厚めの「オックス生地
プリント生地

新色が届きました。上品なハートの模様のキルティング「Heart Quilting」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。キルティング生地の中でも、今、特にホットな生地といえば、上品なハートの模様のキルティング「Heart Quilting」です。ポリエステル生地を用いて、ハート模様を大人っぽく表現したこちらの布地は、店頭でも大人気そんな「ハートの模様のキルティング」に、この度新たに新色5色が加わりました。色数が増えて選択肢も広がり、さらに魅力がアップ♪大塚屋車道本店のキルティングコーナーでは、広幅タイプも販売しています。通販につきましては、以下のリンク先から商品ページをご覧くださいませ 上品なハートの模様のキルティング「Heart Quilting」(リンク先に商品
プリント生地

可愛い和雑貨・お土産アイテムの制作におすすめ。シーチングプリント夢色百景「ねこと合掌造り」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「合掌造り」。合掌造りといえば、三角屋根が特徴の、日本の伝統的な建築様式です。囲炉裏(いろり)を囲んで、みんなで団欒する様子は、心まであたたまります。今回の布地は、そんな「合掌造り」をシンプルな線画で表現し、さらにいたるところにカラフルでかわいい「にゃんこ」をアクセントとして配置しています。そして「合掌造り」の中からこぼれる灯りが、おだやかな優しい印象を引きたてています。カラーは全4色。素材はシーチング生地です。「和雑貨」「お土産アイテム」などの制作に、ぜひご活用くださいませ♪シーチングプリント夢色百景「ねこと合掌造り」(リンク先に商
プリント生地

可愛い和柄シリーズの新作生地4デザイン。「めんこい和(わ)」&「にゃんこだ和(わ)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、お正月あけにぴったりな「可愛い和柄」の新作情報です。まずは、「めんこい和」シリーズ「おにぎり」をモチーフに、かつて大ヒットしたデザインをアレンジしたのが「おにぎりシマエナガ」です。めんこい和「おにぎりシマエナガ」ころころとしたシマエナガが、おにぎりになったかわいい和柄スケアープリント生地です。そして、キュートな柴犬とお饅頭をミックスしたデザインがこちらです。めんこい和「わんわんまんじゅう」まるまるとした柴犬たちがかわいいおまんじゅうになった和柄スケアープリント生地です。さらに、猫の和柄をテーマとした「にゃんこだ和」からは、こちらの新
プリント生地

キルトゲイト「百華繚蘭」黒ネコと牡丹が、ミニサイズになってリニューアル。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、先日入荷したばかりのこちらの布地をご覧ください。キルトゲイト「百華繚蘭」シリーズの新作として登場したこちらの布地。上質なシーチング生地に、すべすべとした加工を施しています。ちなみに、今回の布地とそっくりなデザインの布地が、ロングセラーとして大塚屋ネットショップで掲載中です。右側が人気生地「黒ネコと牡丹」で、左が今回の「ちいさな黒ネコと牡丹」です。モチーフを小さくすることで、これまでのサイズでは全体像が見えにくかった「布小物」づくりにもちょうどよいサイズ感となりましたカラーは全6種類。和をテーマとしたソーイングに、ぜひご活用ください
プリント生地

和雑貨や和装におすすめ♪【現品限り特価】「百華繚蘭」うさぎと桜

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中で、「華麗なる和柄」として定評のある「百華繚蘭シリーズ」。最も人気の「黒猫柄」のほかにも、さまざまなデザインがございます。※大塚屋ネットショップで、現在掲載中の「百華繚蘭」の一覧は こちら です。では、その中で、特におすすめの商品は何かといいますと、「百華繚蘭」うさぎと桜 が思い浮かびます。ほのかに光沢のある上質なシーチング生地の中を、優雅にうさぎが舞っています。縁取りに用いられた金色の箔が、より高級感を引きたてています。明るめカラーのライトブルー。和装にもおすすめです。そして、なぜあえてこのデザインを特におすすめするのかと
プリント生地

インテリア、DIY、通学グッズにおすすめ。 【現品限り特価】ビンテージレザー調オックスプリント「ベーシックレザー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「レザーみたいな雰囲気のコットンプリント」という特長を持つ布、ビンテージレザー調オックスプリント「ベーシックレザー」。\ レザー風のリアルなプリント♪ /こちらの布地が、生産終了につき、お値段が現品限り特価となりました。オックス素材を用いているため、お部屋のインテリア用途やバッグ、通学グッズの制作などに特におすすめです。 【現品限り特価】ビンテージレザー調オックスプリント「ベーシックレザー」(リンク先に商品がない場合は完売です)