プリント生地

プリント生地

いよいよ、お受付開始日確定!昭和レトロ少女漫画風の生地『おとめチックレトロガール』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。このブログに始まり、これが明かされ、さらにこの色が足され、そしてもちろん、この柄も!いったい「これ」が何なのかと言いますと、\ おとめちっくレトロガールが! /\ いよいよ、大塚屋ネットショップに!! /\ きまし・・・ /――おやおや、レトローガール様自ら、ご挨拶をしてくださいました♡そうなのです!10月14日(月)午後10時頃より、大塚屋ネットショップでいよいよシーチングプリント生地「おとめチックレトロガール」の受付が始まります!今、新色2点を含めた全12アイテムが大塚屋ネットショップにそろい、あの「おとめちっくレトロガール」を令和の世の中で再
プリント生地

麻と綿のブレンド生地♪「コッカ コットンリネンのプレミアムダブルガーゼ」(NF-7500)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布地のテーマは、「ダブルガーゼ」。ダブルガーゼと申しましても、通常のダブルガーゼとはひと味ちがった日本企業「KOKKA(コッカ)」さん企画の「コットンリネンのプレミアムダブルガーゼ」でございます。その混率は、リネンがたっぷり55%、コットンは45%でございます。リネンならではのほどよい「シャリ感」が、良い味を出しています。そして、さらなるこだわりが「セリサイト」とよばれる加工です。表面にうっすらとかすれた色合いになるプリントを施しています。明るい色では気がつきにくいですが、濃色だとこの通り!\ 裏面に比べると、表面が濃い色をしています /カラーライン
プリント生地

北欧調スケアープリント生地「ハンナ(Hannah)」に、またまた新柄登場♪(122302700-3)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2019年6月に、こちら(↓)のブログで新柄企画のお知らせをしていました「ハンナ」シリーズ。北欧テイストの女の子のお洋服づくりがコンセプトの「ハンナ」。先日、その新柄の布地が完成いたしました♪ドットのサイズは、最大のもので直径約5センチ程度です。個人的に「お洒落~♡」と思ったのは、この色です。写真がやや暗めで黒色のように見えますが、実物は「濃い紺色」です。ぱっと見た感じは黒にみえるほどの濃さのネイビーでございます。\ この図案が・・・ /\ こうなりました♡ /明るく楽しい雰囲気の作品づくりに、ぜひご活用くださいませ♪北欧調スケアープリント生地「ハ
プリント生地

ラクガキ風の元気な生地♪「コットンこばやし・クレヨンカーこれくしょんのツイルプリント」(KTS6590)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。昨日、大塚屋ネットショップではこちらのブログを公開しました。本日は「恐竜柄」に続き、コットンこばやしさん企画の「乗り物柄」をご紹介いたしますね♪はたして、今回も「なみなみならぬ個性」が発掘できるのでしょうか!?\ 車がベッコンベッコン! /決して、布がぐにゃぐにゃになっているわけではございません。モチーフのひとつひとつが、ベッコンベッコンのラフなデザインで描かれています。信号機や歩行者も発見しました。すでに個性を感じつつ、ほかの部分に目をうつした瞬間・・・!\ ん・・・!!?? /「ラクダ」がいるじゃありませんか・・・!!(驚)なぜ、街の中に突然ラクダが!
プリント生地

意外とベタな柄!?コットンこばやし「らくがきダイナソーのツイルプリント」(KTS6595)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、主に入園・入学向けに「コットンこばやし」さんが企画した布地が登場です♪ときに、「コットンこばやし」さんといえば、なみなみならぬ個性が特徴です。たとえば、今までのブログでもこんな感じに、個性があふれています。さて、そんな中、今回の布の詳細にせまってまいりましょう。\ おやおや・・・ /独特なタッチで描かれていて、柄としてはユニークですが、「コットンこばやし」さんらしい破壊力に欠けているような・・・\ ほかの部分も見てみました /やはり、もちろんポップで可愛らしい柄ですが、なみなみならぬ個性とまでは言えないような・・・。勝手になみなみならぬ個性を期待し
プリント生地

2019.10.6(日)13時よりオンラインご予約お受付開始予定です。『大塚屋70周年特別企画「大塚屋の包装紙の布」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。先日より実店舗にて開始をいたしました、大塚屋70周年感謝祭。おかげさまで大反響をいただきまして、10月3日の名古屋車道本店では、夕方に中京テレビ「キャッチ!」の番組内でも生放送中継がございました。\ 中京テレビの濱田隼平アナウンサーがお越しくださいました♡ /そして、中でも大好評なのが上の写真の「大塚屋の包装紙の布」でございます。名古屋では、10月3日には2時間ほど前からお待ちいただいているお客さまもいらっしゃいまして、「1日で700m」以上をカットするという記録的な販売数でございました。この数量は、おそらく「70年の大塚屋車道本店の歴史の中で、1日あたり
プリント生地

ネコちゃん大好き!な皆さまへ・・・「ねこと缶詰のシーチングプリント」(850250-5)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。世界の「ネコ好き」のみなさま。お待たせいたしました。久々に、「ネコ」がテーマのプリント生地が登場いたしました♡こんかいのネコ柄は「缶詰」とのコラボレーション。たっくさんのネコと、たっくさんの缶詰が皆さまをお出迎えいたします。\ ニャー! /いろんなネコちゃんを、もう少しズームして、ご覧いただきましょう。「モモ缶」とネコちゃん♡いたずらっこな雰囲気の表情でこちらを見つめています。「ハム缶」の横でウトウトするミケネコちゃんと、「モモ缶」にすっぽり入るクロネコちゃん♡「モモ缶」にもたれかかって、横目でじっとスキを伺うネコちゃんや、「オリーブ缶」におさまるネコちゃ
プリント生地

新色登場!綿麻キャンバスプリント生地「kinomi(木の実)」(122296500-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。柔らかい色合いと、お洒落なデザインが特長の綿麻キャンバスプリント、「kinomi(木の実)」。先日、こちらの生地に新しいカラーを2色足しました。1色は、「ミントグリーン」!そしてもう1色は、「ピンク」です♡サイズ感をわかりやすくお伝えするために、「ピンク」で制作したがま口巾着を撮影しました。\ 手のひらサイズ♡ /このように、インテリア雑貨だけではなく、小物づくりにも柄がスポッと収まります♡北欧テイストのハンドメイドにぜひご活用くださいませ♪北欧調綿麻キャンバスプリント生地「kinomi(木の実)」(リンク先に商品がない場合が完売です)
プリント生地

淡い色づかいが素敵♪my piece of fabric ―私好みの布― 「ペールカラーの北欧調オックス」(122303800-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、淡いトーンの、幾何学模様のコットンプリント生地です♪\ ありそうでなかった配色♡ /「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」など、洋服向けの生地で人気の「ペー
プリント生地

女の子向けの入学・入園準備にもおすすめの、可愛い生地♪「スイートケーキパラダイス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今年の6月にはじまりましたこちらのアレンジ復刻企画。この布地がいよいよ完成し、販売を開始いたしました♡「ゆめかわ系」のパステルカラーもあり、「レトロ可愛い系」のレッドやブラックもあります♡ 企画開始時には「なつかしの水玉&ケーキ」と名前をつけていましたが、いざ完成をいたしますと、頭のなかにふわふわと別のキーワードが浮かんできました。――とっても、あまくて、\ スイート! /生地いっぱいにひろがる、たくさんの、\ ケーキ! /まさに気分は、\ パラダイス~♡♡♡ /「スイート」+「ケーキ」+「パラダイス」=スイートケーキパラダイス!という流れで、「スイートケ
プリント生地

こわかわ!怖そうで可愛い!ゆるかわワニのブロードプリント生地(850277-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。――ゆめかわいい。この言葉は、現在の人気柄のひとつの柱と言っても過言ではございません。でも、本日ご紹介をいたします布地は、「ゆめかわいい」の斜め上をいく(?)ジャンルの生地でございます。\ 「コワかわいい!」 /「怖い」+「可愛い」=「コワかわいい」でございます。リアルなワニさんのブロードプリントにもかかわらず、どこか愛嬌があって可愛らしいのです。それでは、もう一度。\ 「コワかわいい!」 /今度はアゴを上げて、ちょっぴり上から目線になっているワニさんです。皮膚の感じなど、やはりリアルなのですが、何とも言えない可愛さがあります。なかなかご納得いただけないか
プリント生地

ときめきフレンズ☆昭和レトロアニマル生地『シーチングプリント・レトロなパンダちゃん』(AP01416-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。昨日のブログでは、こちらのバンビちゃん柄のご予約開始をお知らせいたしました。本日は、もうひとつのご予約開始柄、「レトロなパンダちゃん」をご紹介いたします。\ テーマは「ときめきフレンズ」 /「ときめきフレンズ」というのは、かつて「コスモテキスタイル」さんが企画していたパンダちゃんをはじめとした、まるっこい動物が可愛いシリーズです。\ そしてこちらが、今回の柄です♡ /ポップな動物たちが生地全面に並んでいます。\ バンビちゃんのほうと並べて撮影♪ /サイズ感は近いですが、「パンダちゃん」のほうのバンビはふくよかで、「バンビちゃん」のほうのバンビは細身です♡カ
プリント生地

お布団カバーにもおすすめ☆昭和レトロアニマル生地『シーチングプリント・レトロなバンビちゃん』(AP01416-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、ご予約お受付を開始いたしました「シーチングプリント・レトロなバンビちゃん」。「はいから横丁」でおなじみの「コスモテキスタイル」さん企画の布地です。\ お花を囲むバンビやリスが可愛い♡ /こちらの柄は、「はいから横丁」が登場する前に生産されていた布でございます。「はいから横丁・駄菓子とレトロアニマル」と並べて撮影すると、バンビちゃん柄のほうがやや大きめサイズです。そのため、ポーチなどの制作はもちろんのこと、お子さま用のお布団カバーなどの大きめサイズのハンドメイドにもおすすめです♡\ カラーは5種類♪ /入荷は2019年10月末頃を予定しています
プリント生地

なんだかムズムズする布地!「アメリカンフライドポテトのブロードプリント」(850246-4)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布地は、「なんだかムズムズした気分になる」というブロードプリント生地が登場いたしますよ~!\ ポッテイトウ! /高さ約5センチほどの赤いパッケージのポテトが、きれいに並んでいます。可愛らしいポテト柄の生地なんですけれど、じ~っと見ていると、なんだかムズムズした気分になってくるんです。じっと見ていると・・・!なんだか・・・ムズムスと・・・\ パーケージの赤い無地部分に、なんというかこう、「ロゴマーク」が入れたい気分にさせられます! /いかがでしょうか。「アルファベットをひと文字」かなにか、ロゴが入れたくなってムズムズするのは私だけでしょうか・・・!カラ
プリント生地

作品例紹介♪「クラシカルモダン」のスピンオフ♪『クラシカルモダン・ロマンティックビター』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。9月のはじめに発売を開始し、一気に初回生産分が完売となる柄もでるほど人気の「クラシカルモダン・ロマンティックビター」。今回は、クラシカルモダン企画元の「KIYOHARA」さんで作品例の展示がありましたので、その写真をご紹介いたします♡まずは、「ストロベリーリボン」の作品写真です♡そして、「チョコレートスイーツ」も発見しました♡そして、愛嬌たっぷりのクマさん柄「ベア」です♡ワンピースになったり、トートバッグやランチバッグになったり・・・!生地の状態でも可愛さがありますが、作品に形をかえると、サイズ感もわかりやすくて可愛さ満点です♡これからの入園・入学
プリント生地

トリさんやリボンのモチーフが可愛い生地「コッカ 模様入りドットのダブルガーゼ」(YK-69060-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布は、「KOKKA(コッカ)」さん企画のダブルガーゼプリント生地です♡ふわふわのダブルガーゼ素材に、かわいい模様をプリントしています。手書き風の水玉の中に、鳥、お花、リボン、などなど・・・♡さまざまな可愛らしいモチーフが描かれています。\ こちらの3色展開です /むら染め風の地色は「ウォーターカラー」でございます。ウォーターカラー、すなわち水彩絵の具で描いたようなプリントです♪スタイ、ロンパース、ベビー&キッズワンピースなどのハンドメイドにご活用くださいませ♪コッカ 模様入りドットのダブルガーゼ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

水玉柄かな?・・・と思ったら!「綿麻キャンバスプリント生地/お花畑のサークルドット」(UP5696)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さて、皆さま。今回の布地は、上の写真の柄でございますが、いったいどんな柄に見えますでしょうか。素材は綿麻キャンバス生地で、その上に水玉のような模様がプリントされています。遠くからみると「点描」のように描かれているようですが・・・\ ズームアップ! /\ さらにズームアップ! /ここまで拡大すると、ハッキリと柄がわかります。そう、点描のように見えたそのひとつひとつは、実際は「草花」の形をしていたのです・・・!草花のない部分、すなわちサークル状の柄の部分のサイズを測ってみました。今回の写真で定規を置いた部分のサークルは、直径およそ7センチほど。(サークルごとに
プリント生地

帆布のような、厚手の可愛い生地♪「バッグづくりのための、厚めのストライプリボン」(AP01419)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布地は、こちらのブログでお知らせをしていました「厚手のプリント生地」の登場です!企画元の「コスモテキスタイル」さんにお願いをして、従来のストライプリボンよりも、厚手で少し柄も大きめの生地を作っていただきました♡\ 並べてみると、サイズ感の違いがハッキリわかります♪ /素材は「10番キャンバス生地」です。「じゅうばん」ではなく、通常「とうばん」と読みます。でも、コットンプリントの中ではあまり「10番キャンバス」という素材は少ないため、馴染みのない素材かもしれませんね。「11号帆布」とだいたい同程度の厚み、といった表現のほうがわかりやすいかもしれません♪
プリント生地

はいから横丁(はいから横町)完全新作!「トランプとレトロアニマル」の試織布が届きました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。ウッフッフ・・・♡こちら(↓)のブログの回からおよそ2ヶ月が経ち、いよいよできあがってまいりましたよ。何ができあがったかと申しますと、それはもちろん、はいから横丁完全新作「トランプとレトロアニマル」の「試織布」でございます!(実際の生地ができあがったわけではなく、マス見本と呼ばれる「試織布」ができあがりました♪)\ ご覧ください、この可愛らしいトランプの数々を・・・! /先日のブログで述べさせていただきましたように、カードをちいさなサイズにしてもらったため、「ちゃんと布にしても細部まで柄が見えるかなぁ」と少し不安でしたが、杞憂(きゆう)でございました♡せっ
プリント生地

まるで紙吹雪が舞い散るような布♪「ミニスクエアつきのストライププリント」(2233-67)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布は、「オックスプリント」の中から、新柄をご紹介いたします♪幅約1.2センチほどのグレーのストライプの上に、まるで紙吹雪のようにランダムに描かれたスクエア模様が舞っています。ところでこの柄の雰囲気、何かの柄に似ています。それは、大塚屋ネットショップで現在も販売中の布地「水玉つきのストライププリント」です。\ ふたつの柄を一緒に撮影♡ /「ソックリ」と思いつつ並べてみますと、思ったほど、似ていませんでした♪今回の「ミニスクエアつきのストライププリント」のほうがストライプの幅が細めで、柄に「手書き感」が出ています。「水玉つきのストライププリント」のほうは