プリント生地

プリント生地

入園入学アイテム制作に♪新幹線とストライプ柄のリバーシブル生地を掲載♪(AP91402-2)

ぬのにちは!日々、布地への興味がつきない大塚屋ネットショップです。今回は、主に男の子向けの入園入学アイテム作りにぴったりな生地をご紹介いたします。\ モチーフは、新幹線! /ワッペンのようなテイストで描かれた新幹線や英字ロゴを、ツイル生地にプリントしています。デニム調の雰囲気を出しているのも特徴のひとつですが、もっと大きな特徴がこの生地にはあります♪裏返してみると・・・\ ストライプ柄が、登場~♪ /片面は新幹線、もう片面はストライプという、「リバーシブル仕様」なのでございます。カラーに合わせて表裏の配色も変えています♪ぜひ、リバーシブル柄を活用した「レッスンバッグ」などの作品づくりにご活用く
プリント生地

コットンこばやしツイルプリント生地「しろくま店長のカフェへようこそ」(KTS6480)

ぬのにちは!昼下がりのコーヒーブレイクにも、ついつい布のことを考えてしまいます大塚屋ネットショップでございます。今回は、コットンこばやしさんの柄でおなじみの、「シロクマ」さんが登場です。\ シロクマとカフェのコラボレーション! /蝶ネクタイをキリッと締めたシロクマ店長が、皆さんをお迎えいたします。カラーバリエーションも、とってもお洒落です♡上の写真だと白っぽくみえますが、こちらは綿かす残し仕上げの「ナチュラル(生成り)」です。この生地を使ってお作りいただきたいのは、なんといっても「ブックカバー」や「手帳カバー」です。カフェでくつろぎながら、この生地のブックカバーをつけた本を開く…なんて素敵な光
プリント生地

プロヴァンス風のフラワーモチーフが可愛い、ダブルガーゼ生地を掲載しました♪(122298500-1)

ぬのにちは!コットンからポリエステルまで、さまざまな布地をご提案しています大塚屋ネットショップです♪今回の生地は「ダブルガーゼ」。文字通り2枚のガーゼを重ねた生地に、プロヴァンス風の花柄をプリントしています。プロヴァンスとは、すなわち、プロバンス地方のことで、フランス南東部の地方のことです。シンプルですが、上品さが漂っているのが特徴です♡\ こちらは、オフ白地と淡いピンク地です♪ /品質は安心の日本製ですので、用途といたしましては「キッズ・ベビー小物雑貨」などにおすすめのほか、上品な柄を活かして大人のかたの「ふわっとしたお洋服」などにもおすすめです♪\ 淡い色だけではなく、濃色もございます♪ 
プリント生地

KIYOHARAさんと協力して、シンプルでおしゃれな「イマドキなチェリー柄」の生地を企画中です♪

ぬのにちは!布を通じて、皆さまの思い出の1ページを作っていただけたら・・・と常日頃夢見ています大塚屋ネットショップです。今回は、先日お知らせをしていました「チェリー柄」のその後の状況です。シンプルでも、「イマドキ」な雰囲気を持つチェリー柄の生地を理想に掲げまして、私たちが生産の協力をお願いしましたのが「清原株式会社」さんです。「クラシカルモダン」などをはじめとした可愛い柄の企画力と、「ソフトブロード」「カンフィーリネン」などのカラーセンスを併せ持つキヨハラさんなら、きっと素敵なチェリーの生地を作っていただけるはず・・・と信じていました♡そして、なんと30種類を超える生地カラー見本を制作していた
プリント生地

名古屋の本店より、ルシアン「復刻・メリーボンボン」の作品例をご紹介いたします♪

ぬのにちは!名古屋から日本全国に布地をお届けしています大塚屋ネットショップでございます。さて、今回は名古屋の実店舗、車道本店(くるまみちほんてん)の1階売り場から「メリーボンボン」の作品例をご紹介いたします♪※「メリーボンボン」につきましての、これまでのブログはこちらです。「メリーボンボン」は主にパッチワークキルトなどでご使用をいただくことが多いのですが、もちろんそれ以外のさまざまな用途にもご使用いただけます。例えば、こちらです。\ スモック♡ /レトロフラワーとしゃぼん玉あそびの柄を組み合わせた、最高にキュートなスモックです。\ エプロン♡ /こちらはレトロフラワーとおでかけチェリーを組み合
プリント生地

まんまるお月様がすてき♪夢色百景-月兎と波兎の和柄シーチングプリント  

ぬのにちは!大塚屋ネットショップでは、ここ最近「和柄」も充実できるように、掲載を進めています。そこで、今回ご紹介いたします布地は、「ウサギ」がモチーフの和柄です。白ウサギが、お月様のような円形の周りを飛び跳ねています♪\ サークルの直径は約35ミリ♪ /サークルの中には、ウサギさんのほかに、和テイストのお花をプリントしました。和調プリントならではの、赤やピンクや紫のお花です♡\ カラーはこちらの4種類♪ /この布を使用したハンドメイドでおすすめしたいのは、ズバリ「座布団」!素材はオックスやツイルよりも少しだけ薄手の、「シーチング生地」です。可愛いウサギちゃんの柄の座布団なら、大人のかたも、お子
プリント生地

さりげなく使われたラメがカッコイイ♡コットンプリント生地「煌めく宇宙のコットンプリント」(2904-3)

ぬのにちは♪宇宙のように無限大の可能性が「布地」にもあると信じています大塚屋ネットショップでございます。さて、前回の「ラメ・スイーツ柄」に続きまして、今回はそんな「宇宙」の柄をテーマにブログをお届けいたします。素材は、スイーツ柄と同じく「CBポプリン」の生地を使用。入園入学用の生地としては、オックスよりも少し薄手の素材です。そして、この生地にもやはりところどころにラメを散りばめてございます♡\ きらきら、きらきら! /写真ではなかなかラメの様子がわかりづらいので、「きらきら」の文字を入れてみました。シルバーのラメが文字通りキラキラ輝いています。\ 別の角度からもう一枚♡ /このように、ラメをた
プリント生地

さりげなく使われたラメも可愛い♡コットンプリント生地「スイーツいっぱい」(2904-5)

ぬのにちは! (※「布」+「こんにちは」=「ぬのにちは」です)この度、大塚屋ネットショップに、可愛さあふれる布地が入荷いたしました。今回のモチーフは、「ケーキ」「パフェ」「アイスクリーム」などのスイーツ柄がいっぱいです♡15センチ定規と一緒に生地を撮影してみました。たっぷりのスイーツが描かれていることがわかりやすいかと思います♪\ 美味しそうなスイーツ! /さらに可愛さを増幅させるかのように、ラメを随所に使用しています。\ 文字がキラキラしています♡ /素材はシーチングよりも少し糸密度がひかえめで、ざっくりとした、「CBポプリン」という生地を使用しています。そして、お値段もとってもリーズナブル
プリント生地

大人気レトロシーチングプリント「はいから横丁」の最新情報です♪

ぬのにちは!布がいっぱい♪の大塚屋ネットショップです。(上の画像は、名古屋の本店の復刻生地発売時の写真です)さて、前回の「はいから横丁」のブログの文末で、『新たな「ワクワク」も・・・ご期待くださいませ♡』とご案内させていただきました。その新たな「ワクワク」が進行し始めましたので、発表いたします!今回復刻しました上の写真の「駄菓子柄」と「ジュース柄」以外で、さらに…\ どれか2柄を復刻します! /上の15種類のはいから横丁柄の中から、2柄を現在進行しています。ひと柄は、ほぼそのまま復刻予定で、もうひと柄は「ほんの少しだけの変更」を加えての復刻となります。「ほんの少しだけの変更」というのは、生産当
プリント生地

スムースニットプリント生地の最新作♪「リボンのスムースニット」(AP91203-1)

ぬのにちは!布屋(ぬのや)の大塚屋ネットショップです♪今回は、久しぶりにスムースニットの新柄が入荷いたいましたのでご紹介します♪モチーフは可愛い「リボン」で、パステルカラーの優しい色合いが特徴です。生地の厚さは、じゃっかん透け感のある程度です。「大塚屋の包装紙」を下に敷いて、ご覧いただきましょう!\ 袋の輪郭が、少しですが透けているのがわかります /用途としましては、赤ちゃんの「ロンパース」やお子様の「Tシャツ」などのお洋服づくりが定番的です。また、上の写真の「白」以外にも、こちらの2色のご用意がございます。\ 柔らかなパステルイエロー&ピンク♡ /ぜひお子様向けのハンドメイドに、ご活用くださ
プリント生地

ダイワボウ・ティップトップコレクション「ゾウさんの柄」に新色を追加しました♪(DT11230)

以前のブログで詳しくご紹介をいたしました、「ティップトップコレクション」シリーズのロングセラーのゾウさん柄に、新しく2色を追加掲載いたしました♪ゾウさんの柄には、比較的薄手の「スケアープリント」と比較的厚手の「オックスプリント」の2種類がございますが、今回色を追加しましたのは「オックス生地」のほうです。\ ひとつめは、「水色タイプ」 /明るく元気な水色をベースに、白いゾウさんをプリントしています。\ もうひとつは、「ネイビータイプ」 /ティップトップコレクションのゾウさん柄のなかでは珍しい「濃色カラー」の、紺色です♡ゾウさんの色は写真では白く見えますが、実際は「オフ白」もしくは「アイボリー」の
プリント生地

猫のお顔がいっぱいの綿麻キャンバスプリント生地「いたずら猫フェイスの 綿麻キャンバスプリント」(63-AP85902)

ぬのにちは!日々、布のことを考え続けています大塚屋ネットショップでございます。今回は、コスモテキスタイルさんプロデュースのユニークな綿麻キャンバス生地をご紹介いたします。その名も、「いたずら猫フェイスの 綿麻キャンバスプリント」。個性的な猫ちゃんの柄でございます♡さまざまな表情のネコちゃんがいますが、「顔の輪郭がない」のが特徴です。\ ニャオ~ン! /そして、ネコちゃんの顔のまわりには、ゴールドのラメを使用した楽しい英単語が並んでいます。\ Naughty Cat! /「Naughty Cat」とは、「いたずらネコ」という意味です♪まさに、この柄にぴったりの英単語でございます♪\ カラーはこち
プリント生地

北欧調のナイロンオックス「ニーナのナイロンオックス」でポーチを作ってみました♪(148-1867-J)

ぬのにちは!日々、皆さまのお手元へ布地をお届けしています大塚屋ネットショップです。本日のブログの生地は「北欧調のナイロンオックス」の中の「ニーナ」シリーズより、「ココ」の柄です。 「ニーナ」・・・北欧スタイルの人気シリーズ。 「ココ」・・・フィンランド語で「たくさん」という意味です。たくさんの葉っぱ柄です♪そのナイロンオックスを使用して、ファスナーつきのポーチを作りました♡\ 開けやすいように、サイドにつまみ部分をつけています /(ファスナーなどの付属品は名古屋の大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)で販売しているものを使用しました)こちらの生地の特長としまして、「撥水(はっすい)加工」を施して
プリント生地

オシャレでかっこいいオックスプリント生地、その名は「ビンテージグラス」(850235-1)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、とても「カッコイイ」布地です。\ モチーフは、「グラス」 /オックスフォード生地に、レトロ感ただようカップの柄をプリントしています。形はさまざまですが、3~4センチほどの幅のグラスが並んでいます。\
プリント生地

ポップで可愛い苺がたっぷり♪コットンプリント生地「かわいいイチゴちゃん」

ぬのにちは!三度のご飯より「布」が大好きな、大塚屋ネットショップです。先日のリアルイチゴ柄に続き、今度はポップで可愛らしいファブリックが入荷いたしました。素材はCBポプリン。シーチングより少しざっくりとした風合いの生地です。用途は主に「入園・入学用のハンドメイド」などです。透け感をご覧いただくために、おなじみの「大塚屋の包装紙」が、やってまいりましたよ~。いきますよ~!\ ハイ! ぬのっこりはん! /(「ぬのっこりはん」とは?…今年ブレイク中のギャグの布屋バージョンです)濃色はほとんど透けません。では、白地はいかがでしょうか。いきますよ~!\ ハイ! ぬのっこりはん! /じっくりみると、ほんの
プリント生地

掲載しました♪昭和レトロアニマルプリント生地「はいから横丁・駄菓子柄&ジュース柄」

これまでのブログでも、随時お知らせをしています話題沸騰の復刻柄「はいから横丁」を、いよいよ掲載いたしました!長らくの時を超えて、今、大塚屋に、再びこのシーチングプリント生地が入荷いたしました。\ 駄菓子のモチーフ! /\ そして、ジュースのモチーフ! /生地から「ワクワク感」があふれます!そして、掲載開始直後よりたくさんのお客様よりご注文を頂いています。また、Instagramにも、たくさんのあたたかいメッセージを頂いています。一部を抜粋させていただきます。「ハイカラ横丁柄、大好きです♡今回初めて大塚屋さんのネットショッピングでハイカラ横丁 全種類買いました」「息子のお弁当袋やマスク、肩掛けカ
プリント生地

象、シマウマ、キリン!動物がいっぱいのオックスプリント生地「サファリ」(850234-3)

さて、この度ご紹介いたしますのは、かっこいいアニマルがいっぱいのオックスプリント生地「サファリ」です。\ 動物が、い~っぱい♪ /すでに名古屋の大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)では販売を開始していまして、ご好評につき大塚屋ネットショップにも掲載することになりました♪\ まんまるお目々のゾウ! /\ あっち向いたサイ! /\ たてがみがボリュームたっぷりのシマウマ! /\ ワイルドに彩色されたヒョウ! /\ ・・・・・・? /申し訳ございません。私の知識不足により、これは何の動物なのかわかりませんでした。一瞬、尻尾に葉っぱが生えた動物かと思いましたが、葉っぱは周りの飾りですね。この小さな恐竜
プリント生地

北欧テイスト♪綿麻のナチュラル感あふれるドット柄のキャンバス生地が入荷しました。(AP91908-1)

ぬのにちは!生地・布地といえば=大塚屋ネットショップ、のブログをご覧くださいましてありがとうございます。今回ご紹介いたしますのは、シンプルな水玉柄の生地でございます。上記の6色展開ですが、生成ベースのナチュラル感のある生地でございます。\ 拡大~っ! /このように、白っぽくみえる水玉部分を拡大してみますと、白ではなく綿かす(黒いつぶつぶ)残しのキナリ色ということがわかります。手描き風の「ふよふよ~」っとしたサークルのラインも特徴です。\ 直径はおよそ5センチ /水玉によって多少異なりますが、5センチサイズの水玉です。\ 透け感はほどんどありません /大塚屋の包装紙を間にはさんでみても、ほぼ透け
プリント生地

パッチワークなどの手芸に♪復刻版レトロアニマル「メリーボンボン」が名古屋・大阪・岐阜の実店舗にも入荷しました♪(ルシアン・Merry Bonbon)

ぬのにちは!布屋の大塚屋でございます。これまでのブログでも、さまざまなお知らせをしてきました話題のレトロなシーチングプリント「メリーボンボン」。これまでは大塚屋ネットショップのみでの販売でございましたが、いよいよ名古屋の本店、大阪の江坂店、岐阜店の店頭にも入荷いたしました!「メリーボンボン」を店頭でご覧いただけますのは、現時点では「大塚屋」のみでございます♡(2018年11月22日現在の状態です。時期や状況によりましては、柄が欠品しています場合もございます)\ まずは、名古屋の車道本店から♪ /名古屋では1階の奥の方の、麻コーナー付近に陳列しています。入荷と同時に、お求めをいただくほど、注目度
プリント生地

クラシカルモダンなどでおなじみの「KIYOHARA」さんと、チェリー柄の生地を企画中です♪

今回は、現在まだ企画段階のファブリック情報を、大塚屋ネットショップブログで先取り公開いたします♡新作生地のテーマは「チェリー(さくらんぼ)」。大塚屋ネットショップで掲載をしていますチェリー柄には、例えば「メリーボンボン・おでかけチェリー」や「ポワンポワンチェリー」がございますが、シーチングよりも厚手の生地がありませんでした。リクエストのお声もいただいていましたので、「クラシカルモダン」など可愛い柄やおしゃれな生地でおなじみの「KIYOHARA」さんに協力をお願いしまして、新たにチェリー柄のオックスプリント生地の生産計画が始まりました♡大人のかたにも抵抗なくご利用いただけますようにシンプルなデザ