プリント生地

プリント生地

甘~い雰囲気の可愛い布地、ルシアン・メリーボンボン「ドロップキャンディ」でございます♪

ぬのにちは!大塚屋ネットショップです。五日連続でお届けしていますメリーボンボンブログも、今回の柄でいよいよ最後となりました!今回は、(じっさいは香りませんが)布から甘~い香りがただよってきそうな、「ドロップキャンディ」のシーチングプリント生地です。カラフルで、レトロで、と~~~~~~ってもキュートでございます♡♡♡ハートの形や丸い形、リングの形・・・さまざまな飴玉のバリエーション!お口の中にヒトツブ放り込みたくなっちゃいますね!カメラを少し離して撮影してみると、ほ~~~~~んとにたくさんのキャンディがあることがわかります♡Instagramのハッシュタグ「#メリーボンボン」で検索しますと、お届
プリント生地

うれしい!たのしい!懐かしい!メリーボンボン、シャボン玉あそび!

ルシアンさんプロデュースの、人気レトロアニマルプリント「メリーボンボン」。今回は「しゃぼん玉あそび」の生地写真をたっぷりとお届けします。\ カメラ目線のアヒルさんズ発見! /アヒルさんは、この写真のようにプカプカとシャボン玉を膨らませているコもいます。その横には、な~んとゾウさんが「鼻」でシャボン玉を膨らませています!う~ん、ワイルド~!!こちらは、ゾウさんとアヒルさんの赤ちゃん!かっ、カワイイ!!跳び箱に乗ってボールを回す器用なゾウさんもいます♡全体の雰囲気はこちらです。さまざまなモチーフをたっぷりとお楽しみいただけます♪ぜひ、ゾウさんとアヒルさんの織りなす愉快な世界観を、ハンドメイドにご活
プリント生地

レトロ可愛い!過去に生産されたことのないメリーボンボンの新柄、「おでかけチェリー」をご紹介。

ぬのにちは!布を通じてワクワクをお届けする大塚屋ネットショップです。今回のメリーボンボンは、復刻柄ではなく、”新柄”の「おでかけチェリー」です♡この柄にも、おなじみのアヒルちゃんたちが登場しますが、ほかにもさまざまなレトロアニマルがいるんですよ!ネコちゃん!幸せそうなネコちゃんの表情が、もうたまりません♡おしゃれさんのウサギさんはつぶやきます。「なんのお洋服を着ていこうかしら・・・そうね、水玉柄の黄色のシャツがいいわ!」「それじゃあボクは、ウサギさんとおそろいカラーで、柄はボーダーにしようかな!」と言っているような、ウッキウキのリスさん。全体像はこちらです。ひとつひとつは小さめサイズの柄なので
プリント生地

復刻!再販!メリーボンボン!今回はレトロアニマルのグリーティングカード柄をご紹介します♪

みなさま、ありがとうございます♡おかげさまで、たくさんのご注文をいただいていますメリーボンボン。今回はグリーティングカードがモチーフの柄を詳しくご紹介いたします。\ その名も「ギンガムカード」♪ /4色展開の、さまざまなカード柄があふれたシーチングプリント生地です。入荷前の生地見本では部分的にしか柄をみることができませんでしたが、生産完了後、当店に入荷したときはこの懐かしさに感無量でございました!\ 仲良しのアヒルさん /\ うさちゃん、こっち向いて~! /\ 何してるの、ゾウさん? /\ どこにおでかけ? /\ とにかく、「懐かしカワイイ」のです! /ぜひお好みのカラーをお求めいただきまして
プリント生地

ルシアン・ハローベイビーの復刻も夢みつつ・・・大塚屋ネットショップにメリーボンボンがいよいよ入荷いたしました♪

先月の10月中旬に、ルシアンさんの復刻柄「メリーボンボン」をご注文くださいましたお客様より、Twitter上でこんなお問い合わせをいただきました。ルシアンの「ハローベイビー」シリーズの復刻予定はないのでしょうか? ご検討よろしくお願いします!「ハローベイビー(Hello Baby!)」とは、メリーボンボンと同じくルシアンさんの生地で、「赤ちゃん」や「ふわふわレトロアニマル」がメインのテーマになったコットンプリントです。そして、ルシアンさんに問い合わせをいたしましたところ、現在のところは未定ですが、ひょっとすると…ひょっとするかもしれませんといったニュアンスでございました。(2019/2/15追
プリント生地

ナチュラルな葉っぱ柄♪北欧テイストの綿麻キャンバスプリント生地が入荷しました♪(38052-2)

ぬのにちは!大塚屋ネットショップです!(※ぬのにちは=「布」+「こんにちは」の造語です。勢いで言ってみました!)本日は、綿麻キャンバスプリント生地の新柄をご紹介いたします。\ 北欧調のモダンな柄♪ /こちらは、綿80%麻20%の、「綿麻キャンバスプリント生地」。サイズ感は、ぼこっとした形のひとつ分が、約10センチほどの幅です。ところで、葉っぱのようなモチーフがストライプ状に並ぶこちらの生地ですが、大塚屋ネットショップのスタッフ内で、ひとつの疑問が浮上しました。「――はたして、この柄は本当に ”葉っぱ柄” ?!」シンプルなモチーフゆえに、こんな疑問を持ってしまったら、他の可能性を検証せずにはいら
プリント生地

柴犬ちゃんがたっぷり♪”おさんぽ日和”柴犬の和柄 パッチワークプリント(AP85412-1/コスモテキスタイル)

今回は、可愛らしい和調のパッチワーク柄をご紹介いたします♪\ パッチワークの中に、柴犬がヒョコヒョコと登場! /個人的に「柴犬大好き」な私としましては、それぞれの芝チャンをクローズアップせずにはいられません♡\ 「ふせ」をする柴犬ちゃん! /\ 「おすわり」をする柴犬ちゃん! /\ 「まて」をしているような柴さん! /\ おしりを向けたちょっと失礼な柴犬ちゃん! /\ おにぎりの柴犬ちゃん!! /・・・おにぎりの柴犬ちゃん?!突然おにぎりが出てきましたが、和風な雰囲気ということで、これはこれでアリな気がします♪「きんちゃく袋」などの「小物雑貨」の製作に、ぜひご利用くださいませ。素材は、シーチン
プリント生地

甘く小さな可愛いアイスクリーム(&チェリー)のダブルガーゼプリント生地が入荷しました♪(AP91903-1)

ダブルガーゼコーナーに、あたらしいダブルガーゼプリント生地を掲載しました。パステルカラーがベースの「ソフトクリーム」がモチーフです。夏が過ぎたのに(むしろもう冬がすぐそこなのに)、ソフトクリーム?と、思われるかもしれません。でも、こんな経験をされたことはございませんでしょうか。「寒いときにむしろ冷たいものが食べたくなる現象」でございます。暑すぎる真夏よりも、むしろ寒い冬のほうがアイスクリームが食べたくなる現象です。なぜなのかは…おそれいりますが生地屋にはちょっとわかりかねます…。というわけで、生地のご紹介にまいりましょう。生地の全面に、シングルとダブルのアイスが乗っかったコーンがたっぷりござい
プリント生地

花柄スケアープリント生地「フルレット」で、ショルダーポーチを制作しました♪

話題のスケアープリント生地「フルレット」。今回は、マイバッグがちょうど傷んでいましたので、フルレットでショルダーポーチを制作することにいたしました♡(フルレットについての過去のブログはこちらよりご覧ください)今回は「マスタード」のカラーを選択いたしました。フルレットはオックス生地よりも薄手のスケアー生地ですので、自宅にありました厚手の芯地を貼ることにしました。\ アイロンでくっつけます♪ /本体部分には、大塚屋ネットショップでも販売しています「8号帆布(カラシ)」を組み合わせました。(8号帆布の商品ページはこちらです)\ 裏から見たところです /\ ひっくりかえすと、良い色合いです♡ /そして
プリント生地

小さめの鍵盤柄が可愛い♡ピアノと音符のオックスプリント(コスモテキスタイル・AP91802-2)

おなじみコスモテキスタイルさんから、可愛いピアノの鍵盤柄のオックスプリント生地が入荷いたしました。生地の耳と並行に、音符や鍵盤、レース模様がストライプ状に描かれています。鍵盤柄は、実際の鍵盤よりもかなり小さめの縮尺です。\ 「ド」から「ソ」までが約45ミリ♪ /そのため、「ポーチ」「巾着」などをはじめとしまして、「入園入学グッズ」などの制作に向いています。\ 黒以外にも、ピンク、サックス、レッドもございます♪ /また、ピアノのテキストを入れる「レッスンバッグ」にもぜひオススメです♪楽しい音楽の時間のおともに、ぜひこちらの「ピアノと音符のオックスプリント」をご活用くださいませ♪ピアノと音符のオッ
プリント生地

北欧調・ハーフリネンプリント「はみんぐばーど」を掲載しました♪(コスモテキスタイル・KP9058-2)

大人気北欧調コーナーに、新たに可愛い鳥さんの生地が入荷しました。鳩のようにたたずむ鳥さんと、その周りにひらひらと葉っぱが舞っています。通常の綿麻キャンバスよりも麻の混率がやや高めの、麻55%綿45%のファブリックです。風合いも、通常の綿麻キャンバスプリントよりも少しソフトです♪\ サイズは一匹約9センチ♡ /「ナチュラル雑貨」や「カジュアルシャツ」など、さまざまなハンドメイドの想像が広がります♪\ 堂々としています! /鳥さんの一匹一匹が、堂々としているような、シュッとしているような、独特の雰囲気です♡それぞれ表情も少しずつ違いますので、お気に入りの一匹をみつけてみてくださいね♪北欧調ハーフリ
プリント生地

現在復刻生産中の「はいから横丁・ジュース柄」のマス見本ができあがりました♪

先日のブログでお知らせをしました復刻柄「はいから横丁・駄菓子柄」に続きまして、今度は「はいから横丁・ジュース柄」マス見本が完成いたしました。(先日のご説明の繰り返しになってしまいますが、マス見本というのは、布地の本生産前に、実際の色とサイズを確認するための試織布のことです。生産工程は、おおまかに「企画」→「版制作」→「マス見本」→「本生産」→「完成」という流れでございますので、ちょうど真ん中あたりまで進行中です。)\ ジュース柄は、こちらの5色♡ /ポップなカラーの地色と水玉の組み合わせの中に、おなじみの「レトロアニマルちゃん」と「なつかし系ジュース」が広がっています。水玉のサイズは直径約4ミ
プリント生地

水玉とネコちゃんが可愛い♡レトロアニマルの綿麻キャンバスプリント生地を掲載♪(KOKKA/IO95000/Cute retro)

KOKKAさんより、新たに「レトロアニマル」柄の生地が入荷いたしました。今回は、「ネコちゃん」と「水玉」が可愛さのポイントです。直径約5ミリほどのドット柄と、ファッショナブルなネコちゃんたちがいっぱいです。切り取り線のような輪郭も、個性的ですね♡素材は、綿80% 麻20%の、綿麻キャンバスプリント生地です。シーチングよりも厚みがあります。11号帆布よりは、薄手です。イチゴ、チェリー、ハート、フラワーなどのモチーフも入っています。4色展開で、ポップな配色が特徴です。落ちついたカラーがお好みのかたには、レトロ感のございますブラウンも良いですね♡「ポーチ」や「トートバッグ」、「ショルダーバッグ」など
プリント生地

女の子向けの入園入学グッズ制作にオススメ♪可愛いリボンの生地「many ribbons」

コスモテキスタイルさんより、主に入園入学グッズ制作向けのファブリックが入荷しました。上の写真の通り、可愛いリボンであふれたコットンプリント生地です。\ リボンひとつ分のサイズはおよそ5センチ程度♪ /明るいカラーのほかに、黒地タイプもございます。\ 基布には、「CBポプリン」を使用しています /CBポプリンとは、シーチングと同程度の厚みがございますが、シーチングよりはほんの少しだけざっくりとした密度の布地です。そのため、上述しました「通学グッズ」のほかに、「キッズ服」「ポーチ」などのハンドメイドにもご活用いただけます♡布が残ったら、「リボン柄のシュシュ」をお作りいただくのも、オススメですよ♡コ
プリント生地

大塚屋岐阜店1階売り場より♪花柄スケアープリント「フルレット」のキッズワンピースの作品例をご紹介いたします♡(DOUDOUの女の子とママが着たい服)

おかげさまで、名古屋・岐阜・大阪・大塚屋ネットショップ全店舗でたくさんのお客様にお求めをいただいていますスケアープリント生地「フルレット」。(フルレットについての過去のブログはこちらよりご覧ください)大塚屋岐阜店で、すてきなキッズワンピースのマネキン服を飾りましたので、ご紹介させていただきます。\ 使用したのはこちらのカラー /こちらのカラーは、ブラックではなく「ネイビー」です。通常のネイビーよりも、黒に近い「濃いめの紺色」でございます。\ パターンには、こちらの書籍を使用しました /こちらの書籍は、ネット店では現在のところ販売していませんが、実店舗では人気の一冊です。\ 仕上がった作品はこち
プリント生地

コッカ・ベリーコットン最新作・パッチワーク柄の生地を掲載いたしました♪(LO39090)

先日のブログでもご紹介いたしました、KOKKA・ベリーコットン最新作。2柄ともに掲載翌日にさっそく追加発注をかけるほどご好評をいただいていますので、さらに「もうひと柄」の掲載を決定いたしました。\ パッチワーク風のシーチングプリント♡ /お馴染みの大小のイチゴ柄が、ところどころに見受けられます。リボンやお花とセットになって、まるでブーケのようにプリントされていたり、ちいさなイチゴがレースのような柄と一緒にならんでいたり。\ この度の掲載カラーは、この4色です。 /先日の「ベリーコットン・レトロ」と併せて、こちらの新作ベリーコットンもぜひぜひご検討くださいませ♡ハンドメイドサイトなどでの製品化販
プリント生地

ゆめかわ☆バニラポップ最新作☆英文字ロゴも可愛いシーチング生地「パステルハート」(コスモテキスタイル・AP91406)

”ゆめかわいい”生地を特徴としたコスモテキスタイルさんの「バニラポップ」シリーズ♡今回、そのバニラポップシリーズにハートがモチーフの新作ができました♡\ 素材はシーチング生地♪ /布地は、これまでのバニラポップシリーズ同様、シーチング生地を使用しています♡小物雑貨などに最適ですし、厚めの芯地を貼っていただきますとカバンなどにもご利用いただけます♡\ ハートがいっぱい♡ /約2.5センチほどのハートのなかに、「FOR EVER」「KISS ME」「LOVE YOU」などの単語が書かれています♡\ カラーはこちらの5色♪ /現在、一部加工中のカラーもございますが、下記リンクよりご予約のお承りをして
プリント生地

現在復刻生産中の「はいから横丁・駄菓子柄」のマス見本ができあがりました♪

これまでのブログでも、随時お知らせをしています話題沸騰の復刻柄「はいから横丁」の、マス見本が完成いたしました。マス見本というのは、布地の本生産前に、実際の色とサイズを確認するための試織布のことです。生産工程は、おおまかに「企画」→「版制作」→「マス見本」→「本生産」→「完成」という流れでございますので、ちょうど真ん中あたりまで進行中です。試織布ですので、マス見本は「世界にひとつ」しかございません。多くの「はいから横丁ファン」の方々を差し置いて、誠に僭越ながら私大塚屋ネットショップ内の「はいから横丁ファン」を代表いたしまして、マス見本の感想を述べさせていただきます。\ カンペキな再現性! /当時
プリント生地

可愛い花柄のプリント「フルレット」の、ラミネート生地ができました♪(ハンドメイドサイトでの製品化販売・商用利用OKです)

大人気の花柄スケアープリント生地、「フルレット」。(「fleurette(フルレット)」とは、フランス語で「ちいさなお花」という意味です)これまでのブログでもたびたびこちらの生地をご紹介してまいりましたが、この度新たに「ラミネート加工」を施したタイプも入荷いたしました♡表面がつるつるとした、ビニールコーティングの布地です。\ 可愛さは、ラミネートにしても健在です♡ /こちらは、ネイビーです。スケアー生地の状態でもかなり濃い紺色ですので、ラミネート加工をすることにより、さらに濃い紺色になっています。\ 全色が、勢ぞろい♡ /ラミネートの中ではソフトなほうの風合いですので、エプロンなどをお作りいた
プリント生地

シンプルでおしゃれ♪北欧調コットンリネン生地『鳥の留まる木』(148-1214-B・LE DEPART)

まるで北欧の絵本の世界のような、やさしい柄のコットンリネン生地が入荷いたしました。パタ、パタ、パタと鳥さんたちが、木々にたたずんでいます。木の形もさまざま。クリスマスツリーのようなとんがった木もあれば…まんまるな木もございます。木のシルエットに、ちょうどよいバランスで鳥さんたちが色どりを添えていますね♡素材はキャンバス生地なので、シーチングやブロードよりも少し厚みがございます。そのため、「インテリアカバーリング」や「小物雑貨」、「エプロンなどのキッチンアイテム」「おしゃれバッグ」などのハンドメイドに特におすすめです。カラーも、落ち着いたトーンなので、大人のかた向けのアイテムづくりにもご利用いた