プリント生地

プリント生地

ダイワボウ・ホーミーコレクション「ゾウさんの柄」を始めました♪(DT11230S・DH11724S)

今回は、人気のシリーズ・ダイワボウ「ホーミーコレクション」から、新しく掲載しました「ゾウさん」の柄をご紹介いたします。まずは、こちらの「オックスプリント生地」からです。\ 明るいカラーのゾウさんたち♡ /ゾウさん一匹分のサイズは、およそ3センチくらいです。そして、オックスプリント生地とは別に、「スケアープリント生地」も、同時掲載しました。スケアーとは、別名「ポプリン」とも呼ばれ、オックス生地よりも薄手の素材です。\ スケアー素材の方が、色数が多いです♡ /スケアープリントのゾウさんは、幅が約17ミリ前後。オックスプリントよりも、小さめです。ふたつの素材を並べて撮影しました。オックスは、白い部分
プリント生地

可愛い和調の生地、『連なる櫛(くし)の和柄ドビープリント』♪(311-120-1)

本日は、可愛い和柄のプリント生地をご紹介いたします。\ モチーフは、『クシ』♪ /この通り、5~7センチほどのサイズの櫛(クシ)の柄が、生地の耳と並行に、ストライプ状に並んでいます。生地の素材は、ドビークロス。「シーチングよりも少し地厚」程度の厚みがございます。表面には柄がプリントされているので目立ちにくいですが、裏面からはハッキリとドビーの織り柄があることがわかります。\ 格子(長四角)状に織り柄が! /今回は、キナリ、紺、黒の3色をご用意いたしました。「和雑貨」をお作りいただくのにおすすめのほか、「のれん」をお作りいただいても、和調の雰囲気の中にも少しモダンなテイストが漂い、おしゃれな仕上
プリント生地

フラダンス・フラガールの衣装に♪綿ポリ素材の生地「ハワイアントロピカルプリント」

今回の布地は、フラダンスの「パウスカート」などに用いられます「ハワイアンプリント」をご紹介いたします。大塚屋の実店舗に比べますと、かなりアイテム数は少なめなのですが、そんな中でもカラーがそろっていますのがこちらの柄です。ハワイアンの定番的なお花柄が、ストライプ状に咲き誇っています♪素材は、ポリエステル65% 綿35%の綿ポリの生地です。実店舗でもハワイアンの生地は、綿100%のものよりも、綿ポリが用いられることが多いです。特徴としましては、綿100%の生地に比べて織り目の密度が大きく、生地に”張り”があります。\ サイズ感をお伝えするために、15センチ定規を置きました /15センチ定規よりもお
プリント生地

北欧テイストのシンプルな丸柄ファブリックに、大きさ違いの2種類が新登場♪(SP1860/SP1855)

以前のブログ『男の子にも、女の子にも、男性、女性にも。モノトーンのシンプルなオックスプリント生地』でも紹介させていただきました、サークル柄のプリント生地。上記のブログは今年の4月に書いたものですが、今なお根強い人気をいただいています。\ 特にこちらのカラーは大人気につき、先日もたっぷり仕入れました♪ /さて、この度、こちらの柄にあたらしくサイズの異なる2種類の生地を追加で掲載しました。この生地よりも、小さいタイプと、大きいタイプです。\ 3種類の比較画像はこちら /並べると、大きさの違いが一目瞭然です。真ん中が従来より販売中のサークルの直径が約3.5センチのベーシックなサイズ。右は、直径17ミ
プリント生地

クリスマスの装飾やラッピングにオススメ♪激安サテンのクリスマスカラーをご紹介します♪

メリークリスマス!!!冒頭から申し訳ございません。まだ10月ですけれど、あえてこんな時期にメリークリスマスと申し上げさせていただきました。生地屋では、サテンの人気カラーによって、季節を感じることができます。これまでの時期ですと、オレンジが人気でしたので、「もうすぐハロウィン」という気分になりましたし、だんだんとクリスマスの定番カラーのカット回数が増えてまいりますと、「もうすぐクリスマス」という気持ちが高まってまいります♪今回ご紹介させていただきますのは、「やわらかサテン」です。当店の「やわらかサテン」は、サテンの中でも特に価格を抑えた生地でございます。そのため、イベントなどで大きく布で装飾をし
プリント生地

コッカ・ベリーコットン最新作・苺柄&花柄の生地を掲載いたしました♪(LO39090)

今回は、ちょっぴりレトロで、とっても可愛い、新作シーチングプリントをご紹介いたします。コッカさんのおなじみ人気シリーズ「ベリーコットン」からの新柄です。\ 定番のイチゴのほかに、お花&ハートのモチーフをミックス♪ /さらに、ハートの中には、ストライプ、チェック、水玉の柄を配置するという凝りっぷりです♡\ ハートの中身に、この通り♪ /ロングセラー「コッカ レトロアニマル綿麻キャンバスプリント 」に似た要素も感じます。シーチングなので、綿麻キャンバスよりは少し薄手です。「キッズワンピ」をお作りいただくと、きっとレトロかわいい仕上がりになるかと思います♡(ハンドメイドサイトでの製品化販売もOKです
プリント生地

ちっちゃなおサルさんがユニーク♪お猿のブロードプリント生地♪(63-850229-1)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、なにやら、ネコちゃんのようなシルエットの動物がたくさんならんでいますが・・・近づいてみると・・・\ その正体は、お猿! /ミステリアスなお猿さんが小躍りしています♡歩いていたり、構えていたり、一匹あ
プリント生地

大人気のMiyakoKawaguchiさんのシリーズの中から、モンスターの柄の生地を掲載しました♪(MY-035CL)

MiyakoKawaguchiさんのシリーズに、この度あたらしいプリント生地が仲間入りしました。その名も「わんぱくモンスター」!愉快な世界観の中を、モンスターくんたちがところせましと駆け巡ります。\ ヒャッハー!パーティーしようぜ! /\ せまいー!きっついー!タノシー! /\ オマエ、キャラメル派?塩味派? /\ デッカイおにくを、独り占め! /\ コゲテルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!! /カラーは、こちらの4色です。素材はシーチングよりも少し厚手の、コットンリネンキャンバス。男の子向けの入園入学グッズなどの制作に、特にオススメです♡綿麻キャンバス 「わんぱくモンスター」(リンク先に商品
プリント生地

ハート柄の新定番♪オックスプリント生地「シンプルなハート」が入荷いたしました♪

2018年8月のブログ『スイートで洗練されたハート柄♡ オックスプリント生地「シンプルなハート」』の記事でご紹介いたしました新作が、いよいよ入荷いたしました!通園通学グッズ制作が本格的に始まるこの時期にぴったりな、シーチングよりやや厚手の「オックスフォード」素材です。ハート部分にラメを乗せるかどうか迷いましたが、インテリア雑貨などにご使用いただくケースも考えつつ、あえてラメなしにいたしました。\ ハートのサイズは約2センチ~2.5センチ程度です。 /カラー同士を組み合わせても、コーディネートしやすいように色を決めています。\ モノトーンの組み合わせ♡ /\ 赤とピンクの可愛い組み合わせ♡ /\
プリント生地

続報です。「はいから横丁(はいから横町)」のふたつめの復刻生地を発表いたします♪

コスモテキスタイルさんの人気シリーズ「はいから横丁」。これまでのブログに加えまして、新たに追加の復刻柄情報をお知らせいたします。\ ふたつめの復刻柄は・・・ /ひとつめの「駄菓子柄」と同じくらい、こちらの「ジュース柄」も気になっていまして、結果として2柄とも復刻生産することとなりました♪サイダーや牛乳キャップ、そして駄菓子屋さんにありそうなジュースなど、そのひとつひとつにトキメキます♡\ どちらも現在進行中です♪ /「駄菓子柄」「ジュース柄」ともに、現在「マス見本(生産前の試験的な生地見本)」を作っていただいているところです。こちらの「マス見本」が上がりましたら、カラーラインナップを実際の見本
プリント生地

ありそうでなかった♪夜空のクリスマスツリー・タペストリー(KTS6491・KTS6494)

――思い返せば、あれはまだ、今年の春ごろの出来事です。「コットンこばやし」の担当者さんとの会話の中で、「クリスマスツリーのタペストリー柄を企画したいですねぇ」という話になりました。でも、せっかく企画するからには、何かこう「あたらしさ」も欲しいですよねぇ、という流れになりました。そして目を閉じて、まだその頃は桜の咲いている季節なのに心の中は12月の気分にして、クリスマスツリーを飾る光景を想像しました。「――夜空…!!」思わず、カッ!と目を見開きました。クリスマスツリーが一番輝くのは、夜空です!そして、そこからは話がとんとん拍子に進み・・・\ ここに完成!! /美しさをひき立てるために、採用したの
プリント生地

偶然のベストマッチ♪人気シリーズ「コッカ・ベリーコットン」&「ルシアン・メリーボンボン」の組み合わせ♪

さて、本日掲載いたしました、KOKKAさんの人気シリーズ「ベリーコットン」の最新作。定番のイチゴの可愛いモチーフは、眺めているだけでも楽しい気持ちになってきます♡今回は、これまでのベリーコットンの中でも、「レトロ」なテイストが前面に出ています。\ カラフルな可愛い配色♡ /そして、掲載用の写真を撮っている最中に、ふとこんなことを思いました。「メリーボンボンと、合いそうな気がする・・・!」(※メリーボンボンとは・・・ルシアンさんのアニマル・お菓子・花柄などを中心としましたレトロプリント生地シリーズです。詳しいブログはこちらです)そして、実際に生地見本を合わせてみると、どの柄もとても、しっくりとマ
プリント生地

キラキラ輝く星空と惑星のプリント生地、コットンこばやし「宇宙のブロード」(KTS6409)

今回の布のテーマは、「宇宙」。上の写真の通り、ブロード生地に「流れ星」「お月様」「惑星」などがプリントされているのが特徴です。 \ キラキラとゴールドに輝いています☆ /近くで見ると、色部分に、ところどころ金色のラメが使われているのがわかります。プリントに変化をつける良いアクセントになっています。\ 15センチ定規を置いて撮影♪ /モチーフのひとつひとつは比較的小さめです。そのため、「ポーチ」などの小物雑貨を作っていただいても充分に柄が収まります。また、個人的に、使用方法として浮かびましたのが、「キッズ用布団カバー」です。まるで宇宙の中にいるような気持ちで眠れて、きっと楽しい夢が見られるはず・
プリント生地

レトロな日本の広告がモチーフの11号はんぷプリント生地!”酒屋帆布 昭和レトロ看板”(AP85408-2)

「とろける板チョコレート」や「はいから横丁」など、さまざまな魅力的なプリント生地を産み出されているコスモテキスタイルさんから、新しくこんな柄が入荷いたしました。\ 看板のような広告がいっぱいのファブリック! /生地の表面に、びっしりとすさまじい情報量の看板柄がえがかれています。基布は11号帆布(はんぷ)。お洋服には少し厚手すぎるかと思いますので、主にエプロンやバッグ、インテリア雑貨などの手芸がメインとなる布地です。その個性的な看板を、せっかくですのでいくつかご覧いただきましょう。「全国唯一のピアノ専門店いい音ならすよこのピアノ」「極上ソース★星印メリケン」――フレーズのひとつひとつに、そこはか
プリント生地

北欧調の可愛い「まち針」柄♪『北欧調まち針ピンのオックスプリント』

今回は、北欧テイストの可愛いオックスプリント生地をご紹介いたします。「幾何柄(きかがら)」のような線とドットで構成された、シンプルなデザインです。そのモチーフが、ランダムながらも流動的に生地全面に描かれています。\ ずらっと全面に♪ /大塚屋ネットショップではこの柄が「まち針」のように見えたことから、『北欧調まち針ピンのオックスプリント』と名づけました。\ まち針ひとつ分の幅は5~6センチ程度です♪ /カラーは、上のネイビーのほかに、ピンク、グレーなど明るいカラーがそろっています。「クッションカバー」「ポーチ」「ティッシュペーパーボックスカバー」「ブックカバー」などのハンドメイドに、ぜひご活用
プリント生地

大胆な円形のお花柄♪「コットンこばやし・くらげ花の綿麻キャンバスプリント」(UP5618)

なんとも大胆な花柄のファブリックが入荷いたしました。手描き風の線で、生地全面にまるいお花のような形が描かれています。そのふわふわとしたイメ―ジから、「くらげ花の綿麻キャンバスプリント」と名づけました。上の写真ではそのサイズ感がわかりにくいですが、左のほうに白く細長い「15センチ定規」を置いています。\ 久々に登場!大塚屋の包装袋~♪ /定規と一緒に、大塚屋の袋を置いてみました。サイズ感、伝わりますでしょうか…。\ 一番大きい円は、15センチ定規が小さく見えるほど /カラーはこちらの4色をご用意しています。「トートバッグ」や「エプロン」、「インテリアカバー」などをお作りいただくのに適したコットン
プリント生地

大人気レトロプリント・ルシアンのメリーボンボン♪いよいよご予約お受付を開始しました!(ハンドメイドサイトでの製品化販売・商用利用OKです)

(2019年1月追記:メリーボンボンだいすきパックは終了いたしました)これまでの当店のブログでも、復刻のご案内をしてまいりました、ルシアンのレトロシーチングプリント、「メリーボンボン」。(※メリーボンボンとは…かつてルシアンさんで販売していました大人気ファブリックです。レトロアニマル柄や、お花・スイーツなどのレトロカラーの柄が特徴的です。ハンドメイドマーケットなどでの商用利用・製品化販売をしていただくことも可能です)いよいよ、ご予約お受付を開始いたしました!(ご予約お受付ページはこちらです)そして、復刻を記念いたしまして、この度ご用意いたしましたのが、「メリーボンボンだいすきパック」です!!上
プリント生地

北欧調プリント生地「nina(ニーナ)」のお月様の柄「モーネ」に、オックスプリント生地が加わりました♪(148-1218-A)

北欧の女の子をイメージして作られたプリント生地シリーズ「ニーナ(nina)」。その中でも、代表的なロングセラーとなっていますのが、以前のブログでもご紹介いたしましたお月様のモチーフ「モーネ」です。「モーネ」はこれまでにもスケアープリントのほかに、ナイロンやスムースニットも登場いたしましたが、今回はさらに「オックスプリント生地」を掲載しました。\ 直径約5センチほどのサークル柄です /\ スケアー生地との比較写真はこちらです /ご覧いただきましたように、スケアー生地とサークルのサイズは、ほぼ同じです。生地はオックスですのでスケアー生地よりも厚みがあります。\ こちらの4色展開です /これからやっ
プリント生地

可愛いお花がテーマのスケアープリント生地「フルレット」―販売開始いたしました♪(ハンドメイドサイトでの製品化販売・商用利用OKです)

これまでInstagram、ブログ、Twitterなどでお知らせをしてまいりましたスケアープリント生地「フルレット」の生産が完了し、いよいよ掲載をいたしました♡こちら↓ から、掲載ページをご覧ください♪スケアープリント生地「フルレット」また、あらためまして、こちらの「フルレット」の魅力をまとめさせていただきます。\ フルレットは、フランス語♡ /「fleurette(フルレット)」とは、フランス語で「ちいさなお花」。お洋服だったり、小物雑貨だったり、インテリア雑貨だったりハンドメイドギフトだったり。生活を大人可愛く彩るカラーラインナップで、ほどよいサイズ感のお花をスケアー生地にプリントしていま
プリント生地

レトロでかっこいい車柄♪クラシックカーのシーチングプリント生地♪(850232-3)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」に、あたらしいファブリック「クラシックカーのシーチング」を追加しました。\ カラフルな車がボーダー状に走っています♪ /\ 車ひとつ分のサイズは、およそ3~4センチ程度♪ /今回の柄のポイントは、「可愛い