2021-06

プリント生地

だいだいシンメトリー!?コットンこばやし 綿麻キャンバスプリント「シェイナの花」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、「コットンこばやし」さん企画の綿麻キャンバスプリント生地でございます。\ シンメトリー・・・? /遠くから眺めると、左右対称のデザインのように見えます。でも、よく見ると手書き風になっていて、完全な左右対称ではないようです。「だいたいシンメトリー」という表現が近いのかもしれません。普通~やや厚手の布地なので、エプロンやインテリア雑貨の制作に適しています。\ カラーは全5色♡ /「だいたいシンメトリー」という特長を活かして、長財布やポーチ・バッグをお作りいただくのもオススメです♪コットンこばやし 綿麻キャンバスプリント「シェイナの花」(リ
プリント生地

ちいさなスイーツと、ちいさなネコちゃんの最強の組み合わせ!?「YUWA・スイーツとにゃんこのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さあて、本日のブログはっ・・・!「マカロン」や「カップケーキ」などの可愛らしい布の登場ですよ~~~~っ!!!――と、思いきやっ・・・!!\ スイーツの後ろにニャンコが隠れているぅ~~~~っ♡!?♡?! /\ ここにも!!あっちにも~~っ!! /\ かっわぃぃぃいいい~~~!!! /布地の企画元は、「モロッカン柄」や「ダマスク柄」でおなじみのYUWA(有輪商店)さんです。大人っぽい花柄やお洒落なシンプル柄、そして今回のような可愛らしい柄まで、どんなジャンルもYUWAさんの企画力で個性が光ります✨素材はスケアやシーチングよりも少し厚手の「オックス生地」
プリント生地

まるで打ちっぱなしの壁みたい!?コッカ ウォールプリント「コンクリートの壁」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ある日のことでした。大塚屋ネットショップに、予想外のものがやってきました。\ これは・・・!?!? /生地屋のはずの「大塚屋」に、突然運び込まれた電柱のような物体。いったいなぜ、電柱のようなものがやってきたのかと思いましたら・・・\ 布でした! /ご安心ください。こちらの物体。実のところは電柱ではなく、「打ちっぱなしのコンクリートの壁みたいな模様がプリントされている布」なのでございます。一辺約15センチ四方の、コンクリート感が忠実に表現された布…!ところどころに入れられた「ひびみたいな模様」が、よりリアルな壁感を演出しています。それではここで、この
綿 コットン無地

つぶつぶのサークル模様が可愛い♡「お洋服づくりのための サークルカットドビー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。――ドビー生地。ドビー生地とは、シンプルに言うとプリントではなく「織り柄」のある布地のことを指します。ドビー生地といえば、大塚屋ネットショップの中で最も人気なのが「ブラウスを作りたくなるスノーカットドビー」です。そんなドビー生地に、このたび新作が登場いたしました。\ 直径約3センチの「サークル柄」ドビー! /ほどよいサイズのまあるいドビー柄が綺麗に並んでいます。白だけではなく、ほかのカラーもそろえました。\ 淡めのカラー! /\ くすみ系カラー! /\ 濃色もこの通り♪ /「ブラウスを作りたくなるスノーカットドビー」は50番手の糸を、今回の「サーク
プリント生地

いよいよ登場!クマのぬいぐるみみたいなデザインの生地「テディベアニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。お待たせいたしました。このときのブログ(↓)で紹介をいたしましたクマさん柄のニットプリント生地が、ようやく大塚屋ネットショップでも掲載を開始いたしました♪身長およそ6センチほどの可愛いクマさんたち♡1匹のクマさんもいれば・・・ペアのクマさんもいます♪素材は、20番手の天竺ニット。生地の厚みは、一般的なスムースニットプリントより少し薄手です。白以外にも、優しい地色のこちらの4色をご用意しました♡ワンピースやルームウェアなどのソーイングに、ぜひご活用くださいませ。テディベアニットプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

新企画っ!レトロガーリーな布の世界。「クラシカルモダン・フルール」(Classical Modern fleur 2021 AW)

追記です。2021年7月7日(水曜日)より掲載開始いたしました♪ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、思わずテンションが上がってしまいそうな、ワクワクの新企画のお知らせです。「可愛い生地」の代名詞、「クラシカルモダン」シリーズ。毎年2月頃になると、新シリーズを発売しています。例えば、2021年の2月にはこちらの柄(↓)を掲載いたしました。そして、実は「クラシカルモダン」シリーズ。年1回のシリーズとは別に、夏から秋にかけて「クラシカルモダン・シュシュ」「クラシカルモダン・ロマンティックビター」などのいわゆるスピンオフ(セカンドライン)的位置づけとしての展開がこれまでにございました
プリント生地

さっそく、ひと柄追加♪プロヴァンス風シーチングプリント「Campagne francaise」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。東欧の空気感が漂う、プロヴァンス風シーチングプリント「Campagne francaise」。先日2柄を掲載したばかりですが、さっそくもうひと柄を追加掲載いたしました。(先の2柄についてはこちらのブログ(↓)で公開しています)\ 今回の追加柄です♪ /直径およそ1.5センチほどの白抜き柄の中に、可愛いお花が描かれています。洗練されつつも、懐かしさを感じる好バランスなデザインです。こちらは「綿かす残し仕上げ」の生成り(きなり)カラー。まわりのサークルのシルエットがない分、さらにシンプルな印象に仕上がりました。\ 3柄を並べて撮影してみました♪ /厚す
プリント生地

2柄あるようで、実のところは・・・? コットンこばやし花柄ブロードプリント「フラワーヘッジ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。まるで、生け垣の花々を連想させる花柄プリント生地。その名も、「フラワーヘッジ」。花柄ブロードプリントでおなじみの「コットンこばやし」さんの、新作です。\ 淡く優しい、パステルカラーの小花柄♡ /\ カラフルで賑やかな、小花柄♡ /2柄同時掲載・・・と言いたいところですが、実はこちらの2種類、色が異なる同じデザインの生地なのでございます。ほかの色も見てみます。\ 淡めのカラー! /\ 濃いめのカラー! /\ 両タイプ一緒に撮影! /草花の縁取りのハイライトによってこれほど印象がかわるとは、まるでマジックのようでございます♪お好みの雰囲気をお選びの上、
プリント生地

全柄全色勢ぞろい♪「YUWA(有輪商店)シーチングプリント」(ダマスク・モロッカン)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。YUWA(有輪商店)さん企画のシーチングプリント、「モロッカン柄」&「ダマスク柄」。すべての柄・色が一挙勢ぞろいいたしました。まず、ダマスク柄でございますが、\ 従来のカラーにプラスして・・・ /\ NEWカラーも大充実! /\ モロッカン柄も全色掲載! /\ 「柄入り」のモロッカン柄も4色登場! /すべての柄の原反(カットしていない反物)が一度にそろうということはめったにないため、記念撮影をしました。\ カット台を埋め尽くすほどの大迫力っ! /アイテム数が多すぎて、写真の向こう側がほとんど見えませんね💦そこで、もう一度「パノラマ撮影」をしてみまし
プリント生地

麗しい、花柄ファブリック。コットンこばやし・ツイルプリント「フラワーガーテン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「コットンこばやし」さん企画の、新商品のお知らせです。\ 絵画のようなファブリック♪ /\ ツイル(綾織り)生地です♪ /拡大してみると、葉っぱの一枚一枚まで丁寧な色づかいで描かれていることがわかります。美しい花柄が引き立つように、濃いトーンの4タイプをご用意いたしました。当店の定番商品、「ツイル無地」「チノクロス無地」とほぼ同じ厚みなので、コーディネートされる場合はこちらもオススメです♪「ポーチ」「バッグ」「エプロン」などのソーイングにぜひご利用くださいませ♪コットンこばやし・ツイルプリント「フラワーガーテン」(リンク先に商品がない場合は
かわいい生地

直径3センチサイズに新色登場♪「Exclusive Collection 綿麻ドットジャガード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。主にブラウスの制作などにおすすめの「綿麻ドットジャガード」。直径「約3センチ」と約「6センチ」のサークルがございますが、今回は「約3センチ」のほうに新色を追加しました。\ 約3センチのサークル柄♡ /今回の新色は、全部で4色。「サンドベージュ」「ライトモカ」「オールドネイビー」「スモークピンク」です。この「綿麻ドットジャガード」と良く合う無地が、ロングセラーの「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」です。そこで、今回のドットジャガードと、ソフトブロード無地の配色例を挙げてみます。\「サンドベージュ」×ソフトブロード「ライトベージュ」/「サンドベー
プリント生地

プロヴァンス調のお花が魅力的♪プロヴァンス風シーチングプリント「Campagne francaise」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、ヨーロッパの雰囲気ただよう小粋なシーチングプリント生地の登場です。\ 耳に「Campagne francaise」の文字を見つけました /「Campagne francaise」とは、「フランスの地方」といった意味があります。ヨーロッパの伝統的なイメージを表現しているので、こんな名前がついているのかもしれませんね。\ 草花がリズミカルに並んでいます /\ 綿かす残しの「生成り地」も2タイプございます /そして、「Campagne francaise」は、もうひと柄ございます。\ パッチワーク柄♡ /\ 鮮やかな6色をご用意いたしました
プリント生地

布小物づくりに♪コットンこばやし 花柄ブロードプリント「お花の絨毯」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は「コットンこばやし」さん企画のブロードプリント生地シリーズ。新柄のご案内です✨\ 美しく伸びる花々♪ /葉っぱの部分も含めるとおよそ2センチほどのお花が、一面に広がっています。まるで、「お花のじゅうたん」のようです♡カラーラインナップを見てみましょう。どれも、落ち着いた穏やかな色合いをしていますね。その落ち着いた雰囲気を演出しているポインとして、布の「地色」に注目です。一見、白地のようですが、近づいてみるとそうではないことに気がつきました。あわ~いベージュ地で染めたあとに、花柄をプリントしているようですね!「ポーチ」などの作品づくりのほ
おしらせ

【ブログ番外編・レシピ無料公開】名古屋・車道本店地下売り場「マスクのレースカバー」の作り方です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日はブログ番外編。ネットショップではなく、名古屋の実店舗の商品のお知らせです。名古屋・車道本店(くるまみちほんてん)の地下売り場では今、「不織布マスク」に重ねる細幅のレース生地が大人気です。\ 一例です♪ /先月までは、「ホワイト」「グレー」「ブラック」などのベーシックなカラーのみのお取り扱いでしたが、ここ最近でカラーバリエーションがドドーンと増えました✨\ ドドーン! /また、レース生地の人気とともに、「マスクのレースカバー・作り方レシピ」も人気です。店頭では地下レジにて10円でコピーを販売していますが、今回のブログで内容を無料公開いたします♪
プリント生地

フルーティーな新柄を追加掲載♪「ひんやりクール!クールクロスニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大人気・接触冷感ニット「クールクロス」シリーズ。今回、またまた新柄が登場いたしました✨今回の新柄のテーマは「フルーツ」。クールクロスニットのイメージに合わせて、「スイカ」と「レモン」をチョイスいたしました。\ スイカ🍉 /白地をベースとして、半切りのスイカをプリントしています。今回は「ニットマスク」としてご利用いただくケースも想定して、あえて小さめのモチーフにいたしました♪\ レモン🍋 /口の中に酸っぱさが広がってきそうな、小粒レモン♡「まるごとレモン」と「輪切りレモン」がランダムに並びます♪どちらも、ニットプリント生地の中ではかなり小さめのモチー
綿 コットン無地

Exclusive Collection 「上質シャツづくりのための80ピンポイントオックスフォード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、新たにオックスフォードの無地が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。一般的な「オックス生地」は20番手~40番手ほどの太さの糸を用いて織られることが多いのですが、今回の布は「80番手
麻・リネン生地

【スタッフ制作】綿麻シーチング無地「シュクレ」で作るバイカラーブラウス

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。柔らかな肌ざわりの大人気コットンリネン生地「シュクレ」。今回、その「シュクレ」を2色使用して、お洋服を制作してみました。\ 「ブラック」と「ナチュラル」の組み合わせ♡ /制作に使用したのは、Lilla Blommaさんの書籍「きれいめカジュアル服」の「バイカラーブラウス」のパターンです。ハリ感のとオチ感のバランスが良く、こちらのパターンにもピッタリはまりました♡そこで、せっかくの機会ですので今回の大塚屋ネットショップブログでは、作品の「ブラック」×「ナチュラル」以外に合いそうな組み合わせを考えてみました。\ 「ブラック」×「くすみアイボリー」 /ス
プリント生地

ポップな柄から可愛い柄まで♪新作のスムースニット生地を企画中です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「スムースニットプリント」。スムースといえば、ニットの中でも、端がクルクルと丸まりにくく、比較的縫いやすい素材でございます。大塚屋ネットショップでも、こちらのニットのページに無地・プリントともに掲載をしています。大塚屋ネットショップ・ニットのページ――ですが、布帛(織物)のコットンプリントと比べると、ニットのプリント生地はかなり控えめのラインナップとなっています。そこで、「ニット生地充実計画」といたしまして、この度新たに4柄のコットンスムースニット生地の企画をスタートいたしました♪今回企画しているのは、全部で4柄。それではこれから、
プリント生地

もうすぐ入荷します♪「YUWA(有輪商店)シーチングプリント」(ダマスク・モロッカン)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「布の芸術」と言っても過言ではない数多くの美しいデザインの布地を企画されているYUWA(有輪商店)さんがテーマです。YUWAさんといえば、以前大塚屋ネットショップでも「ダマスク柄」「モロッカン柄」などの布地を掲載していました。一時期、ほとんどのカラーが欠品となり掲載終了となっていましたが、この度、新色も加えて掲載することが決まりました。\ ダマスク柄 /\ そして、モロッカン柄も /\ 装飾が豪華なタイプも登場予定です /一部、加工中につき掲載が先になる色もございますが、ほとんどの色が6月末頃までをめどに大塚屋ネットショップに登場予定です。
プリント生地

リピート生産決定&復刻カラー追加♪ オックスプリント『北欧調のボタンみたいなお花』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年、メーカーさんにリクエストの声をお伝えし続けた結果、再販の夢がかないました「北欧調のボタンみたいなお花」。そのときの話はこちらのブログ(↓)にて語っておりますが、おかげさまで皆さまに愛され、この度、再度のリピート生産が決定いたしました♪そこで、再度のリピート記念として、新たにこちらのカラーをプラスすることになりました♡\ カーキに黄色いお花っ♪ /実はこちらのカラー、元祖「ボタンみたいなお花」で生産されていました。初登場を調べてみると、2016年10月28日でございました。ひさしぶりの復刻となります♡現在販売中の「緑地」と比較してみました。「緑