シーチングプリント

プリント生地

復刻計画進行中!少女マンガみたいな布、おとめチックレトロガール!パッチワーク柄を大公開!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログは、現在復刻計画進行中の「おとめチックレトロガール」の続報です♡先日のブログで、「薔薇と乙女」がモチーフの試織布を公開いたしました。そのときにお知らせをいたしました「パッチワーク柄」というのが今回登場する布地です。それにしても、しばらく時間を空けて読み返してみると、我ながら「薔薇と乙女モチーフ」のときのブログではずいぶんとハイテンションになってしまいました。「はわわわわ~♡♡♡♡」ですとか「ございますの♡」ですとかをずいぶんと連呼してしまいましたね・・・。前回の反省を活かし、今回はスタイリッシュに、そのカラーラインナップのご紹介をいたします。ま
プリント生地

マス見本が届きました♪イマドキなカラーもプラス!シーチングプリント「水玉&ケーキ」(シーチングプリント生地/AP72421)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、以前からお伝えをしていますこちらの商品の「その後」でございます♡前回のブログから、およそ2カ月が経ちまして、企画元のコスモテキスタイルさんから、いよいよ「マス見本(本生産前の生地見本)」が大塚屋ネットショップに届きました。\ この図案が… /\ こうなりましたぁぁああぁあ♡(パチパチパチパチ) /\ 今っぽい「ゆめかわカラー」もあり、 /\ 「元祖・水玉&ケーキ」を忠実に再現したカラーもあり♡ /水玉の大きさは直径約5ミリ。そして今回は、片サイドの横づかいボーダー柄です。耳端には中央部分のケーキよりも少しだけ大き目のケーキをあしらい、その下に「幅約
プリント生地

シンプルで使い勝手バツグンな布♪『バニラポップ・ゆめかわパステルストライプ』(AP95412)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。ファンシーな色使いが特徴の、コスモテキスタイルさん企画の「バニラポップ」シリーズ。貝殻やユニコーンなどがモチーフとして使用されることが多いのですが、今回のブログの「バニラポップ」柄は、とてもシンプルな「ストライプ」がモチーフです。\ 全4色のカラーラインナップ♡ /このストライプ柄は、他の「バニラポップシリーズ」と併せて使用したり、裏布に使用したり、といったことを想定して生産に至りました。カラフルなストライプ部分は、幅がおよそ4.5ミリ。そのカラフル部分をはさむように並んだ白いストライプ部分はおよそ2ミリです。中でも、こちらのカラーは特に人気の「ピンク系」
プリント生地

人気のシーチングプリント生地をご紹介♪「もこもこレトロアニマル・カップタワー」(AP95411-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。最近書いた大塚屋ネットショップブログを確認していましたら、さきほど、うっかり「あの布」の入荷のお知らせの忘れていたことに気がつきました。その布とは、6月のブログでお知らせをしていました、このシーチングプリントです。てっきり入荷のお知らせを書いたつもりでしたが、書いていませんでしたので、これより改めてご紹介いたします。\ 入荷しましたっ! /カップケーキと、ティーカップと、もこもこしたレトロアニマルちゃんのプリント生地です♡淡い背景をベースとした、5色展開でございます♪ストライプのように積み上がった可愛いモチーフを活かして、「小物雑貨」や「キッズ服」などのハ
プリント生地

コッカ・ベリーコットンの定番柄もゆめかわ化!?「ベリーコットンPASTEL」企画中♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布地は、「コッカ」さん企画の「ベリーコットンシリーズ」の最新企画情報をお届けします♡\ ロングセラーのベリーコットン柄♪ /この柄は、ベリーコットンの代表的なボーダー柄でございます。でも、「ベリーコットンに、こんな色あったかしら?」と思われるかもしれません。それもそのはず、この色は、まだ世の中に登場していない「新色・パステルグリーン」なのでございます。さらに、新色は他にもございます!\ 新色・パステルラベンダー! /\ 新色・パステルピンク! /\ 新色・パステルブルー! /ピンクとブルーの写真には、セロハンテープで細い生地がとめてあるのがご覧いただ
プリント生地

親子パンダの可愛い布地♪「my piece of fabric ―私好みの布― パンダのシーチング」(850249-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、「パンダの親子」のシーチング生地です♪このプリント生地の写真を用いて、本日はちょっとしたショートストーリーを書いてみたいと思います。はじまりはじまり~♪――夏、
プリント生地

完全新作、企画中!レロトアニマルプリント生地、はいから横丁(はいから横町)『トランプとレトロアニマル』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。皆さま、「ゆめかわ☆はいから横丁ミルキーカラー・ジュースとレトロアニマル」発売から1日が経ちました。ご注文をくださいました皆さま、御礼申し上げます。今回のブログは、その「はいから横丁」についての最新情報です。さっそくですが、まずはこちらの画像をご覧ください。――そうです。「トランプのスペード柄」と「はいから横丁のバンビちゃん」の組み合わせです!数ヶ月前のブログで発表をいたしました「はいから横丁の完全新作」のコンセプト画像が、上記のバンビちゃんなのでございます。――おおっとっ・・・!わたくしといたしましたことが、大事なキーワードをさらっと小さい文字で
プリント生地

復刻計画進行中!少女マンガみたいな布、おとめチックレトロガール!そして新色も~!

ぬのにちはっ♡大塚屋ネットショップでございますの♡今回は・・・とにもかくにも、まずはこちらの写真をご覧くださりますかっ♡\ はわゎわゎわ~♡ /この布はでございますわね、ちょっとまえのブログで「復刻するかも」とお伝えをしていました「おとめチックレトロガール」でございますの♡元祖「おとめチック」を企画された「デザイナーさま♡」にお願いをして、元祖「おとめチック」と同じ「生産工場さま♡」で生産していただけることになったのでございます♡まだ写真の布は、本生産前の「試織布」ですけれど、数10センチのハギレからただよう「乙女エナジー」に、もう「ドキドキ」&「キュンキュン」&「メロメロ」です♡\ お花やお
プリント生地

【どうしたの大塚屋】大塚屋ネットショップ、森をさまよう・・・?!(YK-66130-2A)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。実は生地屋の「大塚屋」は、ときにヨーロッパ・アジアなどの世界各地に実際におもむき、布地の仕入れを行うこともございます。名古屋の車道本店には4万点を超える品揃えがありますが、国内で入手が困難な布地はそうやって世界じゅうの現地で布地を生産していただいたり、仕入れを行ったりしているのです。さて、それではこちらの写真をご覧いただきましょう。\ 森!? /・・・森!?まさか、布の仕入れをするために、森の中へ行くとでもいうのでしょうか・・・?!いくらなんでも、ハードすぎやしませんか!?本当の本当に、森なんですか・・・!?\ 森です。 /どわぁあああ・・・!!まさか・・
プリント生地

【どうしたの大塚屋】生地屋の大塚屋ネットショップ、パンを売り始める・・・?!(YK-66130-1A)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さて、この度、大塚屋ネットショップで、こちらの商品を販売することになりました。\ パン!? /大塚屋ネットショップ、いったいどうしちゃったのでしょう。生地屋なのに、パンを売り始めるだなんて・・・。布の生地と間違えて、パン生地を仕入れてしまったのでしょうか・・・。\ パン生地です。 /どわぁあああ・・・!!やっぱり・・・パン生地を仕入れてしまったようです。\ いいえ。 /えっ・・・いいえ?!でも今、「パン生地です。」って言ったばかりじゃ・・・。\ いいえ、パンの、 /\ その正体は、リアルな「パン柄」の布でございました /シーチング生地に、リアルなパンの棚の
プリント生地

シーチングプリント生地「もこもこレトロアニマル」に、もうひとつの柄が・・・!?(AP95411-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。先日のブログでもご紹介をいたしました、こちらの生地、「もこもこレトロアニマル」。「外国のお菓子」と「レトロアニマル」という素敵な組み合わせで、発売初日から大ヒットしています♡生産元のコスモテキスタイルさんの会社でこの布をひと目見た瞬間に、これは素敵!と思い、すぐに仕入れさせていただきました♡その際に、デザイナーさんから驚きの一言が出ました。「実は、もうひと柄あるんですよ」・・・もうひと柄?「外国のお菓子」と「レトロアニマル」とのミックスに、もうひと柄とおっしゃられてもなかなか想像がつかずにうろたえていますと、デザイナーさんが図案を見せてくださいました。その
プリント生地

アレンジ復刻企画中♪可愛いケーキのファブリック「なつかしの水玉&ケーキ」(シーチングプリント生地/AP72421)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、現在水面下で企画中の「水玉&ケーキ柄」をババーンと先行公開いたします♪新柄公開の前に、まずはこちらの布地をご覧ください。こちらの布地は、コスモテキスタイルさん企画のシーチングプリント生地「AP72421(メーカーさん品番)」でございます。平成時代にいったんは生産終了となり、現在は入手困難な布地となっています。そこで、大塚屋ネットショップからコスモテキスタイルさんにお願いをして、この柄を「令和バージョン」にアレンジ復刻していただくこととなりました♪\ こちらが、その新図案です! /従来の「水玉&ケーキ柄」を90度回転させて、裾(すそ)にティーカップや
プリント生地

外国のお菓子がお洒落な雰囲気!はいから横町のデザイナーさん企画「シーチングプリント もこもこレトロアニマル」(AP95411)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。本日午前9時に「ゆめかわ!はいから横丁ミルキーカラー」のお受付を開始いたしまして、おかげさまでたくさんのご注文をいただき、残すところすでにサックス1色となりました。(ご希望のカラーをお求めいただけなかったお客さま、申し訳ございません!(>o<;))本日よりカットを開始していますので、順次ご用意ができ次第発送をさせていただきます。さて、そんな「はいから横丁」の傍らで、ときめく新柄がまたひとつ世に出てまいりました。\ もこもこした、ぬいぐるみのようなレトロアニマル! /実は、こちらの柄は「はいから横丁」と同じ、コスモテキスタイルのデザイナーさんが企画している柄
プリント生地

カラフルな桜が素敵♪和柄のシーチングプリント「古典浪漫」(3200-3)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。和柄シーチングプリント「古典浪漫」のブログをお届けしてきましたが、今回で新柄紹介が完結いたします。みっつめの「古典浪漫」は、桜がモチーフです♡こちらの写真は、一番の人気カラー「パステル系」でございます。カラフルな幾何学模様と桜の組み合わせで、とても賑やかな印象です。こちらは濃色3パターンです。色数を多く使用していますので、濃色になっても賑やかです♪こちらは、ブルーを中心とした配色です。ほかの色に比べると、ややおとなしい印象ですが、夏の「小物雑貨」の製作におすすめの爽やかなイメージです♪そして、「古典浪漫シリーズ」恒例となりました耳端の「プリンティッドインジ
プリント生地

梅の柄が可愛い♪和柄シーチングプリント生地「古典浪漫」(made in japan:3200-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。すでにお気づきのお客さまもいらっしゃるかもしれませんが、大塚屋ネットショップ、実はここ数ヶ月の間じわりじわりと「和柄」のラインナップを増やしています。今回ご紹介をいたしますのも、そんな「和柄」の新作でございます。シーチング生地に、くっきりとしたポップな梅の花をプリントしました。恒例の15センチ定規を置いて撮影です。大きめのお花はおよそ10センチほどの幅があります。こちらは「オフ白地」です。心あたたまるような、可愛らしい色合いをしています♡ところで、こちらの「古典浪漫」シリーズ、生地の耳端を見ると、デザイナーさんのちょっとした遊び心に気がつきました。\ なぜ
プリント生地

ポップなテイストの和柄の布♪「金魚すくいの水玉和柄シーチングプリント」(5550-119)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、「夏らしい」シーチングプリント生地の登場です♪\ モチーフは、金魚♡ /桜の花びらが舞う中に、まるで金魚すくいのように白いサークルの中に金魚が収まっています。色合いも可愛く、ポップな雰囲気が出ています♡写真では少しわかりにくいのですが、一番右側の色は、黒地ではなくネイビー地です。「金魚すくい」らしい、ベーシックな3色展開です。制作アイテムとしましては、「巾着袋」のほか、「キッズ甚平・浴衣」などにおすすめです。夏のお出かけハンドメイドグッズにぜひご活用くださいませ♪金魚掬いの水玉和柄シーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

「ファニーフェイスmini」の「ナチュラル(生成)」と「黒地」が入荷しました♪(AP92805-1・コスモテキスタイル)

ぬのにちは♪"布が大好き!"大塚屋ネットショップです。先日のブログでご紹介をいたしましたシーチングプリント生地「ミニフェイス」。本家の綿麻キャンバス「ファニーフェイス」は、テレビや街中で見かけることもあるほど、メジャーな柄となってきました♡今回は、シーチングプリント「ミニフェイス」の「生成り(きなり)」と「黒地」が追加で入荷いたしましたので、そのご紹介です♪\ ナチュラル。生成地です♪ /左がシーチング、右が綿麻キャンバスプリントです。厚みやお顔のサイズは違えど、どちらも「綿かす残し」にて加工をしていますので、雰囲気はよく似ています♡\ 黒地です♪ /黒地のほうは、シーチングプリントは「綿かす
プリント生地

あの「ファニーフェイス」がちっちゃくなっちゃった?!シーチングプリント生地「ミニフェイス」(AP92805-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さっそくですが、今回の生地はこちらでございます!\ ゆかいなお顔がいっぱい! /この柄をご覧いただくと、「布地通(ヌノジツウ)」の皆さまからは「それ、昔からやってる綿麻の”ファニーフェイス”でしょ?」とおっしゃられるかもしれません。ですが、今回の生地は「シーチングプリント」なのです。\ 2種類の素材を並べてみました /右が、従来より継続をしています「綿麻キャンバス・ファニーフェイス」です。そして左側が、この度新しく掲載をいたしました「シーチングプリント・ファニーフェイス」です。ソックリな柄ですが、シーチング生地のほうが少し小さめにプリントしています。そこで
プリント生地

「うさぎのアリス」の新柄・・・ではありません!今回は「ネコ&チョコ」のシーチングプリントです♪(KTS6443)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。先日のブログで新色をご紹介したばかりの、「うさぎのアリス」シリーズ。今回は、その「うさぎのアリス」シリーズの新柄、と思いきや・・・\ ・・・ウサギじゃない!! /ハイ、そうなんです。まさかの「うさぎじゃないほう」の動物、「ネコ」がやってまいりました。しかも、「アリス」でもありません。「うさぎのアリス」の、「うさぎじゃないほう」と「アリスじゃないほう」が組み合わさった横づかいボーダー柄の新作です・・・!生産元の「コットンこばやし」さん、今回の「うさぎのアリス」シリーズは「うさぎじゃなくてアリスでもない」シリーズというかなりの変化球です!(しかも、ネコちゃんの
プリント生地

ポップでファンキーで美味しそうなポテトチップス柄の生地「my piece of fabric-ポテチのシーチング」(850268-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」に、あたらしいファブリック「ポテチのシーチング」を追加しました。\ まさにワクワクしてくる鮮やかなカラーリング♡ /\ ポテチひと袋分のサイズを測ってみました /タテ