プリント生地

大塚屋岐阜店の、ゆめかわいい入園入学グッズ。ポリエステルプリント「imaDOKI Kids」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ほどよい厚みと肌触りの良い風合いのポリエステル素材」と「ゆめかわ系」を組み合わせた注目新シリーズ、「imaDOKI Kids」シリーズ。すでにこちらのブログ(↓)でもお伝えいたしましたように、シワになりにくく、乾きやすいというメリットもございます。そして今回、大塚屋岐阜店のスタッフにより、こんなディスプレイを制作しましたカラフルなグミや、レインボーわたあめ、デコパーツ、そして大人気のくまさん♡どれも可愛いくて選べません\ とっても優しいトーンの色合いです /チュールをつけてアレンジしたら、ますます可愛くなりました♡大塚屋岐阜店1階に飾っていますの
プリント生地

白鳥座・緒口さおりさんデザイン。「Saori Oguchi Fabric collection」最新3デザインを公開!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年の7月に登場した、イラストレーター・緒口さおりさん企画のスケアー生地。こちらがご好評いただけましたので、この度新たに新デザイン3作を掲載いたしました。イラストレーター 緒口さおりさんプロフィールレトロなタッチの少女や動物のイラスト、グッズ制作を中心に活動中。企業キャラクターのイラスト制作、またノートやメモ帳などの文房具、キーホルダーやポーチの雑貨を、イベントやネットにて販売中。多方面で活躍の場を広げられている、今後ますます注目のイラストレーターさんです。緒口さおりさんのX(Twitter)はこちらです。まだ実際の布地は完成していないため、小さな
おしらせ

大塚屋、クリエイターズマーケットvol.49に参加します。【大塚屋まるわかりパンフレット編】

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、以下の3件のブログでもご紹介中の、大型イベント「クリエイターズマーケット」に関してのお知らせです。「大塚屋まるわかりパンフレット」といえば、すでにこれまでのイベントでも登場していました。ですが、今回のパンフレットはクリエイターズマーケットに向けてさらにバージョンアップをした一冊となっています。\ パンフレットの裏面を、切り取って・・・ /\ 組み立てると、この通り! /大塚屋のミニ紙袋&包装紙セットの完成です(雰囲気を出すために、包装紙の帯を布に巻きました)\ 今回の新要素となるのは・・・ /\ あの「赤い縦長の紙袋」が登場! /今回も、細部までリアルに
綿 コットン無地

コスパ最強!「スペシャル特価のオックスフォード無地2024」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、お買い得特価のオックスフォード無地のお知らせです。おやおや・・・商品名の一番最後に「2024」と書いてありますね。これは、2024年の1月頃に布地が完成するため、「2024」という数字をつけています。でも、「「2024」がこれからできるなら、「2023」はないの?」という疑問が湧いてきます。\ 「2023」もありました /「ありました」という過去形になっているのは、大人気御礼につき、現在では「2023」はすべて完売しています。今回、再度数量限定で生産ができることになり、お値段も「2023」の時と同様に、スペシャル価格で掲載しています
プリント生地

2023年12月3日発売予定。【WEB限定】はいから横丁福袋

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでお知らせをしました「福袋」。今回は、こんなユニークな「福袋」をご用意いたしました。この福袋のテーマは、レトロアニマルがテーマのシーチングプリント生地「はいから横丁」シリーズです。その中身は、約1m×8枚セット。30個限定販売です。まず、この写真の7枚は必ず含まれています。\ 「チョコレート柄」と「学校柄」♡ /\ 別角度からも撮影📷✨ /そして、「ランダム1枚」の内容がこちらです。この30枚の中から、どれか1枚が入ります。今回のパックのお値段は「税込2980円」。2023年現在の「はいから横丁」は1mあたり税込693円なので、8枚分で
プリント生地

布から伝わる優しさ。はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布「Illustration」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「大塚屋クリエイタープロジェクト」企画の中から、「はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布」のできあがりのお知らせです。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)\ cotori coroti さんの世界が… /\ 今ここに… /\ ”布”となって、仕上がりました /――こちらは、生産工場さんから届いた、「完成サンプル布地」の写真です。お客さまにお届けする布地は、2023年12月末頃~来年1月上旬までに入荷を予定しています。このとおり、cotori cotori さんの描くイラストの世界が、見事に布地化さ
おしらせ

再開します!大塚屋実店舗の「福袋」!そして、大塚屋ネットショップにも…!?

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年もだんだんと、お正月が近づいてきました。お正月のイベントといえば、「福袋」です。大塚屋の実店舗でも、初売りセールで「福袋」の販売を再開予定です。お買い得な布地や手づくり材料をたっぷりつめこんだ「福袋」。ここ数年は販売を見合わせていましたが、いよいよ再開することが決まりました♪くわしいご案内は、大塚屋ホームページにて年末にお知らせを予定しています。大塚屋実店舗 お知らせ一覧ページ(12月末頃にお知らせを公開予定です)そして、実店舗の再開と併せまして、「大塚屋ネットショップの福袋」も、史上初の販売が決定いたしました。この「大塚屋ネットショップの福袋
ラミネート・ナイロン・レザー

エコバッグやカバー地に。「撥水(はっ水)加工ナイロンオックス無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。これまで大塚屋ネットショップで定番として掲載をしていました「ナイロンオックス無地」が、この度生産終了となってしまいました。そこで、大塚屋車道本店でも3階売り場で販売をしている「撥水加工ナイロンオックス無地」を、新たに新定番として掲載いたしました。\ 新定番のナイロンオックス♪ /厚みは、ほぼ既存のナイロンオックスと同程度です。なお、こちらの商品は「表面」に水を弾きやすくする「撥水(はっすい)加工」を行っています。色に深みがあって美しいほうが表面ですが、色によってはなかなか見わけるのが難しい場合もあります。そんなとき、表裏を見分けるためには「少しだけ
プリント生地

ファンシー系の新素材プリント。ポリエステルプリント「imaDOKI Kids」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、掲載したばかりの最新シリーズ「imaDOKI Kids」シリーズについてご覧ください。\ 「imaDOKI Kids」シリーズ /「imaDOKI Kids」シリーズとは、ママもキッズもHAPPY!というコンセプトがつまった、入園入学グッズ製作にもピッタリな布地です♪柄展開は4種類。どのデザインと組み合わせても、相性良くカワイイグッズが作れます\ コットンキャンディレインボー /\ グミパーツ /\ ファンシーベア /\ キラキラデコパーツ /そして、従来のプリント生地との大きな違いの秘密は、その「素材」です。今回の「imaDOKI Kid
ファー・フリース・ボア

思わず”頬ずり”したくなるようなすべすべ感♪『とろけるプレミアムラビットファー「レオパード」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、冬の季節におすすめの「すべすべふわふわ」な布地をご覧ください。こちらは、レオパード模様をプリントした、毛布のような布地「とろけるプレミアムラビットファー」です。毛足は約10ミリ程度。素材はポリエステルです。見た目はヒョウ柄ですが、その肌触りはまるでふわふわのウサギさんのよう。とろけるような触感です。そのため、とろけるプレミアムラビットファー「レオパード」という名前をつけました。ひっくり返すと、裏面はフラットです。カラーは、明るめの「ベージュ」と濃いめの「ブラウン」がございます。「ファーベスト」「ファーバッグ」「クッションカバー」「ひざ掛け」
おしらせ

名古屋おでかけ情報。2023年12月3日(日)開催!個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ vol.3」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、名古屋車道本店のハンドメイドイベント「大塚屋マルシェ」の最新情報です。「大塚屋マルシェ」とは・・・手づくりを通じて、コミュニケーションの輪が楽しく広がっていきますように。そんな想いをもとに、毎月、ご出展いただける個人作家さまを募り、個人作家さまによるハンドメイド市を大塚屋車道本店で開催しています。出展お申込みのご応募フォームはこちらです。(大塚屋ホームぺージ)今回の「大塚屋マルシェ」に出展予定の作家さま第3回となる2023年12月3日(日曜日)には、こちらの6名の作家さまのブースが、大塚屋車道本店の1階に登場予定です。MixKissさま(Instagra
プリント生地

トラ期、到来。「かわいいトラ」が人気の季節です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。毎年、この季節になると人気となりますのが、ツイルプリント「かわいいトラ」です。\ あざやかなトラ模様! /これから2月の「節分」が近づくにつれて品薄となるため、少し早めですがご案内をしています。また、そのほかにも大塚屋ネットショップでは「トラ柄」の商品がございます。\ こんなにリアルなトラ柄も♪ /以下のリンクから「トラ柄」の一覧ページにジャンプできますので、ぜひこの機会にさまざまなかっこいいデザインをご覧くださいませ♪大塚屋ネットショップの「トラ柄」一覧(リンク先に商品がない場合は完売です)
おしらせ

【実店舗イベント情報】2023年11月27日限定。大塚屋名物「はぎれ大会」を開催します。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、大塚屋の実店舗で1日限りで開催の、イベント情報のお知らせです。――ここは、「大塚屋車道本店(名古屋)」の南口玄関前です。おやおや・・・なにか、赤地に白文字のポスターが掲示してあるようですが・・・\ こここ・・・これはっ!! /は・・・はぎ・・・・・!!!\ はぎれ・・・大会!!! /「世の中には2種類の日がある。はぎれ大会の日と、そうではない日だ」といっても過言ではないほどの要注目イベント、「はぎれ大会」のポスターです!この入り口の背中側を振り返って・・・\ 「天野屋のたこ焼き屋さん」の向こうに・・・ /\ 「はぎれ大会・会場予定地」があります /――ち
おしらせ

ブラックフライデー・期間限定特別企画「大塚屋ネットショップ・先着200名様限定チケット」

※追記です。こちらの企画は、実施期間が終了したため、公開終了いたしました。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日、2023年11月24日は「ブラックフライデー」ですね♪そこで、大塚屋ネットショップでは、限定先着200名様の、ある「チケット」を期間限定で掲載いたしました。掲載期間は、2023年11月24日の、10時~17時。(追記です・snsおよびブログの画像の文字が2024年になっておりました。お詫びとともに訂正させていただきます)普段、お買い物をしてくださっているお客さまはもちろんのこと、これまで「大塚屋ネットショップは見ていたけど、購入をしたことはない」というお客さまにもオスス
おしらせ

人気のフラワープリント生地をご紹介いたします。「服地系花柄プリント生地特集」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップで「花柄」といえば、最もバリエーションが充実しているカテゴリーと申し上げても過言ではありません。大塚屋ネットショップ 花柄プリント生地のページ(タップすると、大塚屋ネットショップにジャンプします)――しかしながら、ざっと見ながらスライドしていくだけでも数分かかりそうなボリュームで、「どれを選んだらいいのかわからない」というお悩みもありそうです。そこで、今回大塚屋ネットショップの「特集コーナー」で、ある企画をご用意いたしました。特集コーナーへのアクセス方法スマートフォンで大塚屋ネットショップのサイトをご覧いただき、最上部中央のボタ
おしらせ

「世界にひとつのお正月飾り」づくり!華やか・お正月ディスプレイ(車道本店4階クラフトコーナー)

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、名古屋の車道本店4階「クラフトコーナー」から、こんなディスプレイのご提案です。舞台は、大塚屋車道本店屋外の、外壁ディスプレイ。入口横のウィンドーを見ると・・・\ 発見! /そこにあるのは、11月21日に飾りつけしたばかりの「お正月ディスプレイ」でございます。「新しい年を迎える為の手づくり雑貨」のPOPを添えて、中にあるのは色とりどりの「お正月飾り」です。製作しているのは、車道本店4階スタッフ。毎年、この季節になると飾りつけを楽しみにしてくださっているお客さまもいらっしゃいまして、モチベーションがあがります飾りつけをしている最中にも、多くのお客さまからお声
おしらせ

大塚屋、クリエイターズマーケットvol.49に参加します。【マスキングテープ編】

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、以下の2件のブログでもご紹介中の、大型イベント「クリエイターズマーケット」に関してのお知らせです。初登場となる、大塚屋マスキングテープ。もうひとつは、リボンマートさんのマスコットをプリントしたマスキングテープです。今回は、販売ではなくお買い上げ金額に応じてのプレゼント企画です。\ プレゼント対象のご説明です /「リボンマートさん」「大塚屋」どちらかだけの商品だったり、複数のお会計を分けての計算はいたしかねますのでご了承くださいませ。紙質は薄手でもしっかりとしていて、とても貼りやすいです。ビビーッと、どんどん貼り続けてしまいます。\ 動画も撮影しました♪ 
プリント生地

ブロードプリント生地「FIND ME」シリーズに、3つの新作ができました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「FIND ME 苺と小花のブロードプリント」の登場から、瞬く間に人気となりました「FIND ME」シリーズ。「FIND ME」には、「私を見つけて(モチーフを見つけてみて♪)」といった意味合いがございます。そのシリーズに、今回3つの新作が登場いたしました。FIND ME ミモザと青い小鳥のブロードプリント FIND ME リボンとフラワーブーケのブロードプリント FIND ME 小さなサクランボのブロードプリント 鳥さんが隠れていたり、リボンが隠れていたり、チェリーが隠れていたり。たっぷりの色数で入荷しています。「FIND ME」シリーズは、以下
おしらせ

大塚屋、クリエイターズマーケットvol.49に参加します。【ラミネート手提げバッグ編】

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、大型イベント「クリエイターズマーケット」に関してのお知らせです。ご用意するのが・・・このブログでお伝えした、「グログランリボン」です。そして、この「グログランリボン編」に続いて、ふたつめの企画となるのが・・・――バッグ?!大塚屋がバッグを販売?!・・・お待ちください。まだ文章が続くようです。――が、つくれるサイズの?!――布でしたー!!!!販売するのは、「A4バッグ」ではなく「A4バッグがつくれるサイズの布」なのです。――そうなんですよ。布だけでは、なかなか完成までのイメージがつきにくいんですよ。せめて、作り方のレシピがあれば、イメージがつきやすくなるん
先染め生地

Exclusive collection 「織姫炊き」の羽織ジャケット&ストール

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の冒頭の写真は、大塚屋ネットショップのスタッフ制作の、参考作品です。使用している布地は、アパレル向けの上質な国産布地シリーズ「Exclusive Collection ― とっておきの布 ― 」に新しく仲間入りした『織姫炊きの広幅ウール』シリーズです。とっても軽くてあたたかい羽織ジャケットと、ストールを制作しました。太めの織り糸で抜きやすく、ストールのフリンジも作りやすかったので、正方形のショールの制作にもおすすめですパターンは大人気のこちらの洋裁本を使用いたしました。(サイズなど、一部アレンジしております)「think patternのソーイ