プリント生地

まあるいシルエットが可愛い♪綿麻キャンバスプリント 「ハリネズミ」(850342-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、綿麻キャンバスプリント生地の「ハリネズミ」ちゃんです。しっかりとした生地にプリントされたハリネズミちゃん・・・!つぶらな瞳と、まあるいシルエット・・・!癒されキャラの、ハリネズミちゃん・・・♡1匹あたり、おおよそ5センチほどのサイズ感です。ロングセラーの「北欧調サークルフラワーキャンバス」と一緒に撮影。雰囲気は近いものを感じますが、サイズ感はハリネズミちゃんのほうが少し小さめですね。ナチュラルカラー3色をご用意しました♡「エプロン」や「グラニーバッグ」・「ポーチ」などの布小物・雑貨や、「ナチュラルテイストのインテリアカバー」などにご活
プリント生地

手作りキッチン雑貨や北欧調のバッグなどに♪綿麻キャンバスプリント 「カトラリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、北欧風のおしゃれな綿麻プリントをご紹介いたします♪\ スプーンやフォークが綺麗に並んでいます /スプーンやフォーク、いわゆる「カトラリー」が整然と並んでいます。実際のスプーンやフォークよりも、小さめにプリントされています。1マス(スプーンとフォーク2本ずつ)あたりのサイズ感は、およそ6センチほどです。しっかりとした綿麻キャンバス生地にプリントをしていますので透け感はほとんどございません。\ 4色展開です♪ /エプロンやキッチン・ダイニングまわりの雑貨制作のほか、トートバッグ・エコバッグなどのお出かけ用のアイテムのハンドメイドにもオススメです
プリント生地

ゆめかわ系オックスプリント「バニラポップ・プリティーユニコーン」(AP11401-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、ゆめかわ系のコットンプリントの新柄が登場いたします。\ モチーフは、ユニコーン♡ /パステルカラーの可愛い柄でおなじみの、「バニラポップシリーズ」です。およそ5~6センチほどのサイズの可愛いユニコーンちゃんたちが、ところせましと並んでいます♡ロングセラーのシーチングプリント生地「バニラポップ・雲の上のユニコーン」と一緒に撮影してみました。今回の「バニラポップ・プリティーユニコーン」はオックスプリント生地ですので、シーチングプリントよりも少し厚手でしっかりしています。\ 優しさあふれるカラーラインナップ♪ /明るめカラーを5種類をご用意
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

ストールやお洋服におすすめの上質な毛織物素材。「尾州産ウールガーゼ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。―「尾州(びしゅう)」。愛知県西部と岐阜県の一部の地域をあらわす「尾州(びしゅう)」は、「毛織物」の名産地でございます。豊富な水源とウールの生産に適した湿度により世界的にみても高品質なウールがこちらの「尾州」で産み出されています。今回の布地は、そんな「尾州」で作られたウールガーゼ、「尾州産のウールガーゼ」です。ウールガーゼは、軽くてあたたかいため、主に秋冬の「ストール」「スヌード」「カーディガン」などに最適です。室内でも室外でも、「少し肌寒いなぁ」と感じたときにこちらのウールガーゼで作られたストールをご使用いただきましたら、お手軽に温度調節が可能で
プリント生地

【新企画】デニムのように、見えますが・・・ その正体は・・・!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。まずは、こちらの画像をご覧下さい。\ これは、何でしょう? /「ジーンズ」などによく使用される、あの布のように見えますが・・・もう少し拡大してみましょう。これはどうみても、最初に「デ」で始まって、最後が「ム」で、真ん中に「ニ」の字が入るあの素材・・・デ!ニ!!ム!!!デニム~~~!!!!・・・・・・。デニム~~~!!!!(ちがうのです)正解は、「デニムのようなリアルなプリント生地」でございます。まるで本物のデニムのように見えるような、リアルなオックスプリント生地を企画中です。デニム調オックスプリントといえば、大塚屋ネットショップには、すでに掲載終了
綿 コットン無地

ふわんとした柔らかな風合い♪フレンチカラーのハーフリネンソフトシーチング「Sucre(シュクレ)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2020年10月2日のブログにて、新企画のお知らせをいたしましたのが「フレンチカラーのハーフリネンソフトシーチング」。こちらの写真のような、フレンチカラー(くすみカラー)を中心とした麻(リネン)55%、綿45%の綿麻シーチング無地の新企画です。上記の写真は「カラー見本」でしたが、今回は新たに「風合い見本」が生産工場さんから大塚屋ネットショップのもとに届きました。\ やわらか~い♪ /――今回のハーフリネンシーチングのもうひとつの特長が「ソフトな風合い」でございます。こちらの写真は本生産前の試験布ですが、その布に触れた瞬間、「ほわん」とした、「ふわん
先染め生地

お洗濯が可能なウールライクの生地♪「Exclusive collection ―とっておきの布― ・コットン ツイードヘリンボーン」(RMD3100)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、今年もツイード生地の新柄が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。これまではチェック柄が中心でしたが、今回は「ヘリンボーン」の登場です。ヘリンボンとは、「杉綾」織りのことです。ひらがな
プリント生地

レトロアニマルプリント生地「LaLa♡Tune(ララ♡チューン)」のデザイナーさんからメッセージが届きました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。おかげさまで大ヒットとなりました、レトロアニマルシーチングプリントの新シリーズ、「LaLa♡Tune(ララ♡チューン)」。発売開始から、まだ10日ほどしか経過していませんが、すでにSNS上に「LaLa♡Tune」の作品写真をUPしてくださっているお客さまがたくさんいらっしゃいます。「巾着袋」、「ペンケース」、「ミニポーチ」、「ペットボトルカバー」、「チューリップバッグ」、「トートバッグ」、「プチ袋」、「バネポーチ」、「バルーンバッグ」、「エプロン」、「巾着型トートバッグ」、「マスク」、「カードケース」、「お化粧ポーチ」、「ワンちゃんのお洋服」などな
プリント生地

コットンこばやし『かわいいきのみとはっぱの綿麻キャンバスプリント』(KSP5166)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、「コットンこばやし」さん企画のロングセラーの布地でございます。綿85%、麻15%のコットンリネンキャンバス生地に、明るい雰囲気の木の実と葉っぱがプリントされています。綿かす残しの生成(きなり)地にプリントをしていますので、ナチュラル感のある仕上がりになっています。キッチン雑貨の制作などにオススメです。\ 大きく広げてみました /ランチョンマットやテーブルクロスをお作りいただくと、明るく華やかな食卓になりそうですね♡コットンこばやし『かわいいきのみとはっぱの綿麻キャンバスプリント』(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

男の子向けも、女の子向けも♪入園入学向けのオックスプリント生地『お気に入りシリーズ』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログ(↓)でお知らせをしていましたオックスプリント生地「お気に入りシリーズ」を、本日掲載いたしました。「かわいい柄」も、「かっこいい柄」も!たっぷりと入園入学向けのオックスプリント生地を、ご用意いたしました!「お気に入りシリーズ」という名前なのですから、ぜひ「お気に入りの1枚」を見つけていただきたいと思います。そのために、たくさんの種類の布をご用意しています。\ たくさんの・・・? /これだけの種類では、少しばかりさみしいですね。でも、ご安心ください。\ ドドン! /太鼓のような音とともに、柄数が増えましたね!――えっ・・・?「まだまだ、も
綿 コットン無地

ボトムス・ジャケットなどの制作に♪お買い得価格の「おねうちツイルストレッチ無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は「コスモテキスタイル」さんにより企画されております、40番手双糸の「おねうちツイルストレッチ」でございます。表面は右上がりの綾織りで、適度な光沢感と上品な表面感を表現しています。ヨコ方向に伸縮性がありますので、ボトムス・アウターなどの着心地の良いお洋服づくりに最適です。(タテ方向はほとんど伸縮性がございません)グレー・ネイビー・ブラックの3色展開です。お値段につきましても、在庫限りにつきまして、お買い得価格にて掲載をいたしました。この機会に、ぜひご検討くださいませ♪おねうちツイルストレッチ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

カッコよくて縫いやすい♪「デニム調パッチワークツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ 本日の布は、こちらです! /おやおや、これはデニムをカットして縫い合わせたパッチワーク生地…?と、思ったら…\ 「パッチワーク調」のプリントでした! /一辺およそ8センチほどのサイズのリアルなデニム柄が、生地にプリントされています。濃い青系、明るい青系、黒系の3種類がございます♡素材は、縫いやすいオックスフォード生地です。カッコイイ雰囲気のボーイッシュな洋服や、通学グッズの制作などにぜひご利用くださいませ♪デニム調パッチワークツイルプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
綿 コットン無地

綿麻無地の新企画!「フレンチカラーのハーフリネンソフトシーチング」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。現在、大ヒット中の生地「フレンチオックス」シリーズ。その名の通り、「フレンチカラー(くすみカラー)」を中心としたカラーラインナップが特徴のシリーズです。(フレンチオックスについては、これまでのブログでも詳しく述べています)――ある日、ふと思いました。「フレンチカラーのオックス生地も良いけれど、フレンチカラーの綿麻素材も良さそう♪」大人っぽく上品な見え方のフレンチカラーは、リネン(麻)との相性もバッチリなはずです。なので・・・\ 生産することにいたしました! /麻55%、綿45%のハーフリネンシーチング生地に、このような「フレンチカラー」をイメージし
その他・付属品・手芸用品

シーチング生地が11号帆布程度の厚みに♪「おねうちカバン芯地」(OK800)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログのテーマは新たに掲載をいたしました「カバン芯地」です♪「芯地」といえば、大塚屋ネットショップではすでにこちらの「芯地パック」を販売していますが、今回の「カバン芯」はこのパックの厚手タイプよりも、さらに厚手の芯地です。さらに厚手、と申しましてもなかなか画面越しにはその厚みがお伝えしにくいので、今回はこちらの布地を用いて厚みを検証してみます。左は「おねうち11号帆布」を細く切った生地です。(このブログ↓の生地を使用しています)右は、一般的なシーチングプリント程度の厚みの生地に、今回の「おねうちカバン芯」を貼った生地です。芯地と貼ることで、ク
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

大塚屋ネットショップ、ダブルガーゼ無地(黒)、作ります!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、皆さま。突然ですがクイズです。こちらの写真は、一体何でしょうか?ありがとうございます。ご解答くださいました大塚屋ネットショップブログをご覧の皆さまに、御礼申し上げます。確かに、こんなふうに線で囲ってみると「おにぎりに乗った海苔」に見えなくもないですが・・・\ 正解は、「黒いダブルガーゼ」です。 /大塚屋ネットショップでも、大塚屋の実店舗でも、現在「黒のダブルガーゼ」が品薄状態となっております。そのため、今回こちらの「黒いダブルガーゼ」を国内でオリジナル生産することにいたしました。10月末頃を目標にすでに生産を進行していますが、もしかすると入荷
プリント生地

オックスプリント「北欧調のパンダ」に、新要素をミックスさせてみた件。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、「北欧調のパンダ」。大塚屋ネットショップでロングセラーとなっている、人気のオックスプリント生地です。今年の6月に写真左側の「新色・グレー」を追加いたしましたところ、半年経たずしてリピート生産(書籍で言うところの重版)となり、3色そろって活躍中です♡さて、そんな「北欧調のパンダ」にまつわる大塚屋ネットショップのエピソード。ある日の朝、大塚屋ネットショップのスタッフのひとりから、こんな意見が飛び出しました。「北欧調のパンダ」を、デニムっぽい感じにしたら絶対かっこよくなりそう!北欧調のパンダを・・・デニムっぽく・・・!?なかなか想像のつき
プリント生地

今年度は、やります!入園入学向けのオックスプリント生地『お気に入りシリーズ』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。毎年、大塚屋の店頭に秋になると登場する「お気に入りシリーズ」。入園・入学向けのオックスプリント生地でございます。こちらの「お気に入りシリーズ」を、今年度は大塚屋ネットショップでも掲載することが決定いたしました♪いったい今年度のお気に入りシリーズはどのような柄を展開しているのでしょう?これより、掲載予定の柄を、一挙大公開いたします。(紙面上のデザインのため、生地は色味や図案が変更となる場合もございます)\ 働く車! /\ アメリカンカー! /\ トレイン! /\ ビッグトレイン! /――まだまだ続きます!\ ダイナソー! /\ リアルダイナソー! /
プリント生地

本日2020年9月27日より、掲載開始いたしました♪『LaLa♡Tune(ララ♡チューン)』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ハニーチューンのデザイナー「seki koko」さんによる、レトロな新ブランド「LaLa♡Tune(ララ♡チューン)」。本日の午前9時より、掲載を開始しております。現在までで、おかげさまですでに通算3000mを超えるご注文をいただいておりまして、布地のご用意を全力で進めています。ご用意にお時間をいただいておりますが、迅速・丁寧にがんばりますのでお届けまで今しばらくお待ちくださいませ。ちなみに、「LaLa♡Tune(ララ♡チューン)」は3柄全20アイテムです。本日夕方頃までの集計をいたしましたら、その時点で一番ご注文をいただいていたのはこちらのカラー
ファー・フリース・ボア

やわらかくて、モッコモコ☆新色出ました!「プードルファー」(150-1324)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ここ最近で「コーデュロイ」や「プードルファー」、「フリース」などのご注文を多くいただくようになりまして、秋の訪れをしみじみと実感しています。さて、今回の布地は定番商品として展開をしております、ふわふわモコモコ素材「プードルファー」です。「ティーグリーン」「ソフトラベンダー」「アイスミント」「エッグイエロー」などなど、明るめのカラーを先日、追加掲載しています。中でも、印象的なのがこちらの「キャンディピンク」。明るく、優しみのあるピンク色です。表面が毛足15ミリほどのプードルファーに加工されています。裏面はメッシュのように平坦になっています。「インテリ
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

カラーの生地が、仲間入り♪『TioTio・抗菌消臭加工 ダブルガーゼ無地』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、冒頭の写真の「ダブルガーゼ無地」です。\ いっけん、普通のダブルガーゼ生地に見えますが… /実はこちらの生地・・・\ 「TioTio プレミアム清潔加工」をしています♪ /「TioTio プレミアム清潔加工」とは、株式会社サンワード商会さんによる、ハイブリッド触媒を用いた安心加工のことです。株式会社サンワード商会さんのサイトで、こちらの加工については詳しく述べられています。これまで大塚屋ネットショップでは「白のみ」を掲載しておりましたが、この度カラーのダブルガーゼ生地もラインナップに仲間入りをいたしました♡(逆に、2020年9月現在