かっこいい生地

プリント生地

版画のような、おしゃれなデザイン♪「森の動物たちの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、綿麻キャンバスのプリント生地の登場です。\ 植物のデザインかと思ったら・・・ /\ いたるところに、動物たちがいました♡ /\ ちょうちょが飛んでいたり… /\ キツネがくつろいでいたり… /版画のようなタッチで、穏やかな世界観が描かれています。\ おやおや、この状況は…? /\ セリフを入れるなら、こんな感じでしょうか♪ /カラーは、全部で4色!大人のかたにもご利用いただきやすい、シンプルな色づかいです♪森の動物たちの綿麻キャンバスプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

組み合わせると、ますます楽しい!ニュアンスカラーの「フレンチオックス・ストライプ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ベーシックと、個性との共存。いろいろな布地の企画を練っていくとき、とりわけ「ベーシックな生地」を企画する際に心がけているテーマ、それが「ベーシックと、個性との共存」です。ベーシックということは多くの場合、無地でも柄でもシンプルな場合が多く、ともすれば「ほかと何が違うの?」という特長を捉えるのが難しくもあります。なので、ベーシックさの中にその布地の「個性」を見つけることは、とても大切なことと考えています。例えば、無地の一例といたしまして「ソフトな綿麻シーチング『sucre(シュクレ)』」を挙げてみましょう。この「シュクレ」は、ベーシックな綿麻無地です
プリント生地

作品例をご紹介♪「お洋服づくりのためのシャツコーデュロイドット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでもお伝えをいたしました、「お洋服づくりのためのシャツコーデュロイドット」。今回のブログでは、より素材感をわかりやすくお伝えするために作品写真をご覧いただきたいと思います♪まずはこちらの「カラー:チャコール」で制作したワンピース。このようなシンプルなデザインでも、ドット柄が全面にあしらわれているため華やかな印象となっています。こちらは「カラー:ミルキーベージュ」で制作。このような明るい色のトップスなら、ボトムスに濃色を合わせていただくことでメリハリがグッと効いてきます♪秋冬らしさを演出するなら「カラー:ブラウン」もオススメ。襟にギャザー
プリント生地

美しい桜の新作和柄。百華繚蘭(ひゃっかりょうらん)『八重桜』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さてさて皆さま、今日は今日とて、すてきな布地が登場いたしました♡百華繚蘭(ひゃっかりょうらん)シリーズの新作布地でございます。百華繚蘭といえば、昨年復刻をいたしました黒猫柄を代表とする、和テイストの布地でございます。( 百華繚蘭 ←これまでのブログはここからご覧いただけます)左が昨年より復刻発売をしております「黒猫と牡丹」、そして右側がこの度の新作「八重桜」でございます。素材は、上質なシーチング生地。気品あふれるデザインが特徴です。もうすこし、カメラを近づけてみました。ご覧ください。花びらの一枚一枚が丁寧に描かれた、立体感のある濃淡表現。そして、絶
プリント生地

神秘的な「スイセン」のモチーフ。「水仙の綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日の「野に咲く花の綿麻キャンバス」に続き、同素材でのもうひとつの新作を本日はご案内いたしましょう。\ テーマは「スイセン」 /右側が、昨日のブログの「野に咲く花の綿麻キャンバス」です。本日の「水仙の綿麻キャンバスプリント」のほうはモチーフのサイズは少し大きめで、あざやかな色合いをしています。シーチングやブロードよりも厚手なので、透け感はほぼございません。\ 包装紙の柄も透けてないです♪ /「水仙」の優雅で神秘的なイメージを損なわないように、カラーラインナップも大人っぽいこちらの4色をご用意しています。「バッグ」「エプロン」などの制作のほか、「お部
先染め生地

仕立て映えすること間違いなし♪Exclusive Collection 「高密度先染めチェックの30Sウェザークロス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、上質な先染めウェザークロスが入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。「ウェザークロス」と申しましても、レインコート用の生地ではございません。一般的に、タイプライタークロスよりももう少し
プリント生地

カラー限定・現品限り特価! 「ポルカドットの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、とってもお買い得な商品でございます♡ベーシックで使いやすい水玉柄の綿麻キャンバスプリント生地を、こちらのカラー限定でお買い得価格にて掲載いたしました。\ 2種類のサイズの水玉柄! /直径約5~7ミリほどのサイズの水玉と・・・直径約1センチ程度の水玉柄です♡なお、在庫がなくなり次第、掲載終了となります。お値段につきましては以下のリンク先よりご確認くださいませ♪ポルカドットの綿麻キャンバスプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

ころころとした可愛いダルマさん♪「だるまのシーチングプリント」

だ・・・る・・・ま・・・さ・・・ん・・・が・・・!\ 布になったっ! /ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「だるまさんが…こ~ろんだ!」ではございません♪本日は、「だるまさん柄」の布でございます。およそ2センチほどのサイズのダルマさんが、かわいく並んでいます♡ダルマさんらしく、「和調」のカラーラインナップ5色展開です。素材は縫いやすいシーチング生地。「ポーチ」「がま口」やなどの小物雑貨づくりのほか、縁起のよさそうな雰囲気ですので「お守り」ですとか「お正月のアイテム」などの制作にもご活用くださいませ♡だるまのシーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

あの人気柄が、またまたブロード生地に♪「北欧調 ミニペイントローズブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。近頃、さまざまなキャンバスプリントを縮小し、ブロード生地としてアレンジしている「コットンこばやし」さんの人気柄シリーズ。最近では、「サークルフラワー」や「くるくるフラワー」がちっちゃくなってブロード生地に変身していましたが、今回新たに「ミニペイントローズ」の柄が登場しました♡\ フラワー1個分のサイズは、約2.5cm♪ /通常サイズのキャンバスプリント生地と並べてみると、ブロードプリント生地がとってもミニサイズになったことがわかります。カラーはこちらの5種類。ブロード生地だけについているNEWカラーもございます♡布小物やバッグ、カジュアルなお洋服な
プリント生地

みんなで寝転がる、平和な世界!コッカ・アニマルオックスプリント「愉快な動物園」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「KOKKA(コッカ)」さん企画のこちらのファブリックをご紹介いたします。\ ごろごろごろ /シカに、パンダに、キツネに!動物園にいるような仲間たちが、布の世界で仲良く寝転がっています♡もう少し、布にカメラを近づけてみましょう。\ シロクマも、ライオンも、ヒツジもともに生きる、平和な世界♪ /\ キリンとシマウマが横並びしている、のんびりした世界♪ /素材は、シーチングよりも少し厚手の、オックスプリント生地です。お部屋の「クッションカバー」や、通園・通学用の「レッスンバッグ」にオススメです。「ブックカバー」や「ティッシュボックスカバー」も可
プリント生地

ラフなタッチのデザインがカッコいいッ!ユニークTシャツの60ローンプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は60ローン生地。オックスやシーチング、スケアーなどよりももう少し薄手の、コットンプリント生地でございます。生地の表に、写真のようなおよそ3センチのTシャツ模様が整然と並べられてます。\ 個性的なスマイルフェイス! /Tシャツの一枚一枚を丁寧に見ていくと、さまざまなバリエーションがあることがわかります。シンプルな線画に良く合った、ぬけ感のあるラフなイラストがGOODです♡カラーは、全5色。白、黒、紺のベーシックな3色と、色味を抑えた、よりシンプルな2色がございます。主に、ブラウスやシャツなどのお洋服づくりにぜひご利用くださいませ♪ユニーク
プリント生地

ペイズリー模様が、カッコいい♪「バンダナ柄のスケアープリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログのテーマは、「バンダナ柄」です。バンダナ柄といえば、かつて大塚屋ネットショップでもプリント生地を取り扱っていましたが、長らくの間欠品中となっていました。そのバンダナ柄が、この度久しぶりに全色そろって再入荷いたしました~♡\ 色あざやか~♪ /従来は9色展開でございましたが、今回の再掲載にあわせて「新色」を2色追加しています。\ カッコイイ新色! /使用している生地は、シーチングよりも少しだけ薄手の「スケアー生地」。薄手のハンカチ程度の厚みなので、もちろん頭に巻いて「バンダナ」としてご活用いただけます。今回の新色の登場で、「全11色」とな
プリント生地

しっかりとした厚みの、おしゃれな布地。10番オックスプリント「北欧の森」

ぬのにちは♪本日は「コスモテキスタイル」さん企画の「北欧の森」から、新掲載商品のご案内です♪直径約8センチほどのデフォルメされたお花模様が、生地全面に描かれています。こちらの生地の特徴は、「10番オックスプリント」を使用していること。「10番」は「じゅうばん」ではなく、「とおばん」と読みます。帆布(はんぷ)でも使用されるような太い糸を用いて、じょうぶに織られています。ここで、通常の「オックスプリント」と「10番オックスプリント」を、よりわかりやすく厚みの比較をしてみましょう。触っていただくとその厚みの違いはすぐにわかるのですが、写真ではなかなか伝わりづらいかと思います。そこで、それぞれの布地を
プリント生地

人気モチーフがミニサイズに!コットンこばやしブロードプリント 「小さなくるくるフラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「コットンこばやし」さん企画の綿麻キャンバス生地、「くるくるフラワー」。現在もリピート生産中の大人気商品です。この度、この「くるくるフラワー」モチーフの、アレンジ素材を掲載いたしました。柄はそっくりですが、今回の新掲載商品はモチーフがおよそ2.5センチ。小さめサイズです。どれくらいモチーフサイズに違いがあるのかわかりやすくご覧いただくため、布地を並べてみました。左が従来から販売している綿麻キャンバスの「くるくるフラワー」。右が今回のスモールサイズの「くるくるフラワー」です。今回の「くるくるフラワー」はしなやかなブロード生地。従来の「くるくるフラワー
綿 コットン無地

「極上の手触り」の先染60ローン生地。「Exclusive collection」 ―とっておきの布― 「荒炊き染めのフェアリーローン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、こだわりのコットンローン生地が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。\ 『荒炊き染め』のコットンローン♡ /突然、「荒炊き」というフレーズが出てきましたね。こちらの資料に、荒炊きにつ
プリント生地

いろいろ使える万能感♪「ニュアンスカラーの、フレンチオックス・ストライプ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで企画の発表を行いました、新作オックスプリント生地、「ニュアンスカラーのフレンチオックスストライプ」。さまざまな幅のストライプを検討いたしました結果、約6ミリ幅に決定いたしました。(生地幅は約110cmです)\ カラーラインナップはこちらの7色と・・・ /\ 黒色のストライプを加えた全8色展開です /今回の、フレンチオックスストライプ。ストライプ柄のみを並べてみても、さわやかな印象がありますが、その本質となる醍醐味は「ほかのフレンチオックスシリーズとのコーディネート」でございます。そこで今回のブログでは、フレンチオックスストライプのサン
プリント生地

おしゃれに目立つ、ビビッドカラー。「北欧風・大きなお花のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、とても鮮やかな配色のコットンプリント生地です。まずは、全色を並べた写真をご覧いただきましょう!\ あざやかっ! /\ 向きをかえて、もう一枚! /鮮やかな原色を組み合わせたこちらの布地。大きめサイズの花柄を全体にあしらっていますが、その中にフルーツが隠されているのも特長です。\ フルーツ…? /\ ありました!リンゴちゃんです🍎 /約9センチほどのサイズのリンゴが、ところどころにコロコロ出現!リンゴの向きはランダムなので、生地のタテヨコを気にすることなくご利用いただけます。生地の素材はオックスフォード。「エコバッグ」「エプロン」「クッシ
プリント生地

カラー名にひと工夫を加えてみました☆オックスプリント「コーヒーショップ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、「カフェ」がテーマです。シーチングよりも少し厚手のオックスフォード生地に、シンプルなカフェ風のロゴをプリントしています。こちらの布地は上の写真の「綿かす残しナチュラル」以外にも、4色の展開がございます。せっかくのカフェ柄なので、スタッフの間でここはひとつ「色名」もカフェっぽくしてみよう、ということになりました。\ ラテグレー /まずはこちらの「ラテグレー」。グレーはグレーでも、「ラテ」というフレーズを添えてみると、俄然おしゃれな雰囲気が増してきます♡\ ブラウンモカ /お次は、ブラウンはブラウンでも「ブラウンモカ」。「モカ」を末尾につ
プリント生地

【新企画】あたらしい、いちご柄の布、つくります。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。リアルなイチゴ。ちいさなイチゴ。たっぷりのイチゴ。大塚屋ネットショップでは、すでにさまざまなイチゴ柄を販売していますが、この度、さらなるイチゴ柄の企画を練り始めました。今回の企画のテーマは、「大人も使いやすい、ベーシックなイチゴ」。イチゴ柄といえば、通園通学グッズの制作なとでもしばしば登場する王道モチーフですが、今回の企画では「お子さんのみならず、大人のかたにも使っていただけるようなイチゴ柄」を目指します。そのため、配色も「ベーシックだけど遊び心のある配色」にしたいと考えています。例えば、こちらのカラー案、「イチゴミルク」。優しく可愛らしいトーンな
プリント生地

はっ・・・迫力が・・・凄い!!「阿修羅のシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。おやおや・・・?なんでしょう・・・この緊張感はっ・・・!?\ ドクン・・・(心臓の音) /\ ドクン・・・! /\ ドクン!ドクン! /\ ドクンドクンドクンドクンドクンドクン!!! /\ カッ!!!!!!!!! /そんなわけで、大迫力の「阿修羅像」がモチーフの布地が登場いたしました♪ちなみに、迫力を中和させるために(!?)、「おだやか阿修羅」のほうを多めに配置しています。Twitter上で、「おだやか阿修羅」と「いかり阿修羅」の出現率も計算してみました。(各阿修羅の出現率は以下の通りです)・おだやか阿修羅 出現率 約91.7%・いかり阿修羅 出現