北欧風・北欧調ファブリック

プリント生地

人気ランキング大発表!北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、2020年6月末に掲載を開始いたしました、北欧調スケアープリント最新作「ニーナ」でございます。\ 新作は全4柄合計17アイテム! /早くも初回生産分がなくなりリピート生産中の柄もございますが、ここで発売開始から7月7日までの「人気ランキング・ベスト3」を発表したいと思います。全17アイテム中、まずは「3位」です。フィンランド語で「露(つゆ)」を意味する「カステ」。その中の「オレンジ色」が3位にランクインいたしました。落ち着いたトーンが多いニーナシリーズですが、こちらのアイテムはあざやかなオレンジ。その華やかさがランクインの決め手なの
プリント生地

新色追加☆「北欧調とことんシンプルなシーチングプリント」(SP1855)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、「特大サイズ」を追加した「北欧調とことんシンプルシリーズ」。今回は、「小さめサイズ」の新色情報です。\ 小さめサイズは「シーチング」 /特大サイズなどはオックスですが、小さめサイズだけは布小物などの制作を主に想定し、シーチング生地にプリントされています。今回追加した新色は、全4色です。ひとつめは、ありそうでなかったオフ白地の「モノトーン」。そして、ふたつめは自然の恵みに溢れたカラー、明るい抹茶色です。そして残りの2色は、優しく可愛らしい配色でございます。リニューアルして全8色となった「小さめサイズ」の北欧調とことんシンプルなシーチングプリント
プリント生地

北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『イルマパッロ』(148-1236-H)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。北欧テイストの「nina(ニーナ)シリーズ」最新作。大塚屋ネットショップブログでは「ロイスタァ」「カステ」「クッカタルハ」をすでにご紹介いたしました。そして、残すところはあとひとつ、「イルマパッロ」でございます。イルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロ・・・・・・声に出して連呼すると、舌を噛んでしまいそうなユニークな名前、イルマパッロ。フィンランド語で「気球」を意味しています。\ イルマパッロ! /ちなみに、このフィンランド語の「イルマパッロ」。「イルマ」という言葉と、「パッロ」と
プリント生地

北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『クッカタルハ』(148-1236-G)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「nina(ニーナ)」最新作。本日は3つめの柄でございます。(ニーナとは…これまでのブログでもたびたび登場をしています北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)\ スケアー生地に、お花畑が広がります! /――さて、突然ですが、ここでクイズです!今回の生地は、フィンランドでまさに「お花畑」を意味するサブネームがつけられています。その名前とは、いったい何でしょうか?以下の3択よりお選びください♪(A)クッタラネルカ(B)クッククルック(C)クッカタルハ――答えをひとつ決めたら、以下の解答編へとお進みください♪【答え】(A)「クッタラネルカ」・
プリント生地

北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『カステ』(148-1236-F)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日よりご紹介中の「nina(ニーナ)」最新作。(ニーナとは…これまでのブログでもたびたび登場をしています北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)本日は、「カステ」の登場です♡\ カステ! /まるで蝶々のようなモチーフにも見えますが「カステ」の意味を知ると、蝶々ではないことがわかります。「カステ」とは、フィンランド語で、「露(つゆ)」を意味します。「露(つゆ)」と言われると、確かに葉っぱの上に露(つゆ)が乗っているように見えてきますね!さわやかなカラーもありますし、秋のハンドメイドにも合いそうな「イエロー」や「オレンジ」もございます♡素
プリント生地

北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『ロイスタァ』(148-1236-E)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。勢いの止まらない人気シリーズ、「nina(ニーナ)」。(ニーナとは…これまでのブログでもたびたび登場をしています北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)今回掲載をいたしました最新作は全部で4柄ございますが、大塚屋ネットショップブログでは、ひと柄ずつじっくりご紹介していきたいと思います。\ ロイスタァ! /本日の柄は、すずらんのようなお花のモチーフ、「ロイスタァ」です。「ロイスタァ」とはフィンランド語です。いつもの流れですと、ここであっさり意味をお伝えするのですが、今回の最新作はなかなかにインパクトのある響きの名前が多いので、ここはひとつ
プリント生地

特大サイズが新登場!「とことんシンプルなオックスプリント」(SP1865-100)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2018年10月。1年半ほど前のお話になりますが、「とことんシンプルなオックスプリントシリーズ」に、柄のサイズ違いの2タイプが登場し、全部で3サイズとなりました。そして、今回新たに掲載をいたしましたのが、こちらです。1枚で撮影すると、そのサイズ感が伝わりにくいので、これまでの3サイズと併せて撮影をしてみました。\ 一番左が今回の生地です! /ご覧いただきましたように、今回は「特大サイズ」のモチーフです。これまでの3サイズが小さくみえるほどの、特大サイズです!\ サークルの直径は、約11.5ミリ! /カラーは、全5色をご用意しました♡1色だけ「綿かす
プリント生地

コットンこばやし「モノトーンチューリップの綿麻キャンバスプリント」(UP5715)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は「コットンこばやし」さんの「う早この布」シリーズの中から、こちらの布をご紹介いたします。\ 幾何学調のチューリップ♡ /すっきりとシンプルにデザインされた手書き風のチューリップ柄が、きれいに並んでいます。同じく「コットンこばやし」さん企画の人気の布「サークルフラワーキャンバス」と並べて撮影してみました。こう見ると、モチーフのサイズは比較的大きめなことがわかります。上の写真は、綿麻生地の雰囲気が伝わりやすい「生成(きなり)地」をベースにしていまして、ほかには「グレー系」の背景をベースとしたこちらのカラフルなタイプも展開しています♪\ それぞれ、
プリント生地

プロバンスの雰囲気もただよう♪ビッグローズの綿麻キャンバスプリント(UP5725)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回登場いたしますのは、「コットンこばやし」さん企画の南フランスを想わせるようなプロヴァンス風の綿麻キャンバスプリント生地です。ブラックやグレーを基調とした、シックな雰囲気の配色もあり、はたまたビビッドな地色や、黄色いバラの配色もございます。そして、今回の生地の最大の特徴は、その「スケール感」です。\ 15センチ定規を置いて撮影! /小さなバラ柄と思いきや、定規を置いてみると、意外と大きなサイズだということがわかります!大胆な柄を活かして、トートバッグやインテリアカバーなど、シンプルながらも個性的なハンドメイドにご活用くださいませ♡ビッグローズの綿
プリント生地

新色「グレー」を足して、リピート生産します!「北欧調のパンダ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、新色のシミュレーションをしておりましたロングセラーの「北欧調のパンダ」。試織布をメーカーさんに作っていただきまして、こちらの「ホワイト地にグレーのパンダ」の新色生産が決まりました♡優しいトーンで、北欧風のお部屋のインテリアなどにもよく馴染みそうな良色です♪ちなみに、「ホワイト地にピンクのパンダ」は今回は見送りとなりました。というわけで、以下の3色をこれからメーカーさんに生産していただきます♪「ホワイト地に黒のパンダ」「オフホワイト地に黒のパンダ」「ホワイト地にグレーのパンダ」2020年8月頃になってしまうかもしれませんが、入荷いたし
プリント生地

お受付を再開しました♪大人気・綿麻シーチングプリント 「モーメント(mO-men-t)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。春夏のお洋服づくりにおすすめの布地といえば、綿麻シーチングプリント「モーメント」を抜きにしてはには語れません。※「モーメント」・・・テーマは「瞬間」。何気ない瞬間、ふとした瞬間、いつもの瞬間。その瞬間ごとに空間を時間をともに過ごす、という思いのブランドです。その「モーメント」の在庫状況の確認ができましたので、本日お受付を再開いたしました。こちらは、「モーメント」の代表的な柄「ミモザ」でございます。この布の特徴は、綿麻生地ならではのナチュラル感あふれる雰囲気のほか、とても風合いが柔らかな「プレミアムソフト加工」をしていることが挙げられます。現在加工中
プリント生地

いろんなサイズの水玉が可愛い♪「ランダムドットの ナイロンプリント」(80000-5)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ここのところ、ナイロンプリント生地の掲載に力を注いでおります。数日前のブログでも、「北欧調ビックドットナイロンオックスプリント」が登場しました。今回のブログでは、さらに別のタイプの水玉柄が登場いたします♪\ 左が今回の水玉柄です♡ /「北欧調ビックドットナイロンオックスプリント」の下に、今回登場の「ランダムドットの ナイロンプリント」を敷いて撮影しました♪水玉の直径はおよそ1.5センチから3センチ程度の大きさです。\ カラーバリエーションは6色をご用意♪ /エコバッグ、ポーチなどのハンドメイドにおすすめです。ナイロンプリントは、これからもどんどん掲
プリント生地

「小泉ライフテックス」さんのショールームに行ってきました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログに登場するのは、「小泉ライフテックス」さんのショールームです。「小泉ライフテックス」さんとは、「ニーナ」や「モーメント」、「ルルベ」などのシリーズの企画を手がけている企業です。布の段階でも洗練されたオシャレな雰囲気が漂っているのが「小泉ライフテックス」さんの特色なのですが、ショールームにはさまざまな作品見本が飾ってありまして、より作品にしたときのイメージが把握しやすくなっています。例えば、こちらの写真は「モーメント」を使用しています。チューリップの柄が全面にあしらわれた、綿85%・麻15%のソフトな風合いのファブリック。色合いも明るいも
プリント生地

大人気リバティプリントを、今ここに復刻♪リバティプリント・タナローン「ヨシエ(Yoshie)」(3630278)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、リバティプリント・タナローン「Yoshie」の登場です。\ 植物の間のアニマルたちが愛おしい♡ /2010年にグラフィックデザイナー「渡邉良重(わたなべよしえ)」さんがデザインされたこちらの布地は、当時、大塚屋ネットショップでも大人気でした。そして今年、リバティジャパンさんから復刻をするという連絡がございまして、大塚屋ネットショップでも掲載をすることにいたしました♡\ カッコイイ「シカ」! /\ 美しい「ウマ」! /\ 繊細な「チョウ」! /そして・・・\ 大好きな「フクロウ」♡ /カラーは、グレー系・カーキ系・ネイビー系の3種類をご用意し
プリント生地

ゆるくて可愛いカモノハシ柄の生地♪『オックスプリント Botch(ボッチ)』148-1233-A

ぬ~の~に~ち~は~♪おおつかや~ネットショップでございまぁ~す♪ええっとぉ~~~今回のブログは~とってもゆる~~~~~い雰囲気のオックスプリント~~~で、ございますよ~~ (~▽~)/\ ゆる~っ /\ ゆっるぅ~~~~っ /このゆる~い雰囲気の生地は、「ボッチ(Botch)」というシリーズの中のひとつです。「ボッチ(Botch)」とはどんな意味なのかと申しますと、「下手くそな仕事、つぎはぎ」みたいな意味があるそうです。そう聞くと、「下手くそな仕事!?」っとびっくりしてしまいますが、メーカーさん曰く『手づくりのような温かみのある可愛さと、「愛くるしい不完全さ」をコンセプトにしたテキスタイルブ
プリント生地

レトロポップな可愛さ♪ ブロードプリント「 ノスタルジックフラワー」(6118-5)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は「ノスタルジックフラワー」。レトロ柄では珍しく、オックスやシーチングではなく「ブロード」素材です。そんなブロード生地ですから、風合いも「しなやか」です。\ ちいさなお花が可愛らしいです♪ /\ 黒地タイプも、カラフルさが引き立って、良い感じです♡ /こちらは、シーチングプリント「メリーボンボン・レトロフラワー」と一緒に撮影しました。どちらも楽しい雰囲気です♪「小物雑貨」や「巾着の裏布」などにおすすめですが、これからの春の季節なら「キッズワンピ」などにもいかがでしょうか♪ブロードプリント「 ノスタルジックフラワー」(リンク先に商品がない場
プリント生地

定番品との違いは一体何っ!?【現品限り特価】北欧調・とことんおねうちなオックスプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、以前のブログでも登場歴のございます「大きめ!北欧調とことんシンプルなオックスプリント」でございます。でも、実は今回のカラーは、「1色限定のスペシャル価格」なのです。いっけん、定番カラーの「新色アイボリー地」にソックリなのですが、よ~く見ると異なる部分がございます。それでは皆さま、よ~くご覧ください。\ ・・・・・・?! /角度をつけて撮影をしているので柄のサイズが違うように見えますが、柄のサイズはぴったり一緒です。では、何がちがうというのでしょうか!?もう少し、画像を拡大してみましょう。\ いかがでしょうかっ /地色がちょっぴり左のほ
北欧風・北欧調ファブリック

大人可愛いキャンバス生地♪「コットンこばやし 北欧調 スズランのキャンバス」(UP5723)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。先日、ブログにも書きました「コットンこばやし」さんの新作、「コットンこばやし 北欧調 クジャクアスターキャンバス」。今回は、その生地と同素材の「コットンキャンバス」から、もうひとつ新作をご紹介いたします。\ スズランのモチーフ! /弧を描くような茎が特徴的な可愛らしい花、スズラン。そんなスズランのモチーフを、シンプルなデザインで仕上げています。\ こちらは地色つき /右側のカラーは、薄くライトグレーのような地色をしています。「スズラン」といえば、昔聞いたことがあるのが、「スズランはランの仲間ではなく、ユリの仲間」という豆知識です。名前に「ラン」って入ってい
プリント生地

新登場!「コットンこばやし 北欧調 クジャクアスターキャンバス」(UP5720)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、今回登場するのは、こちらの布地です。\ 何の柄に見えますか!? /シンプルなツートーンカラーの模様なので、スタッフの間でも「いったいこれは何の柄!?」というように話題になりました。その意見は、さまざまで・・・「孔雀の模様のように見える!」ですとか、「アスターの花に違いない!」ですとか、「北欧っぽい雰囲気もあるよね!」ですとか。そこで、スタッフ皆の意見を名前にモリモリと盛り込み、「北欧調クジャクアスター」と名づけることにいたしました♡カラーはこちらの4種類で、生地は「コットンキャンバス」です。「長財布」や「バッグ」などのハンドメイドにおすすめの
プリント生地

お正月感もただよう!?「コットンこばやし 北欧調 フラワー&ストライプのキャンバス」(UP5724)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2019年も、いよいよ本日まで。本日は「大晦日(おおみそか)」でございます。そんな2019年のシメの布は、こちらです。\ ストライプと花柄をミックス! /なぜこの柄を今年の締めの布に選んだかというと、なんとなく「お正月」の雰囲気がただよっているからです♪\ 4色ならべて撮影しました /ストライプの幅は、約5センチ。ストライプ柄の中では、比較的大きめの幅です♡柄が大きめなので、今回の布は小物雑貨よりも、少し大きめのアイテムづくりがオススメです。例えば「風呂敷バッグ」などはいかがでしょうか♪今年も、大塚屋ネットショップブログをご覧くださいましてありがと