2020-12

ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

「ふんわりダブルガーゼ無地」シリーズに、新色「ネイビー」をプラス!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。それは「ダブルガーゼの世界」での、ある日のできごとです。「ペールカラーのダブルガーゼ無地」シリーズはたくさんの色があるのに「ふんわりダブルガーゼ無地」シリーズにはブラック1色のみの展開だったため、「ブラック」くんが寂しそうにしていました。そこへ・・・!むこうのほうから、ヒラヒラと、何かがやってくるではありませんか・・・!突然の布地の登場に、嬉しくも驚く、ふんわりガーゼ・ブラックくん。その正体は・・・――そう、その布地は、「ふんわりダブルガーゼ無地」シリーズの新たなる仲間、「ふんわりガーゼ・ネイビーくん」だったのです!こうして、新たに2色となった、日
プリント生地

人気の生地をビニールコーティング!「ニュアンスカラーフルレットのつや消しラミネート」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大人かわいいシンプル花柄のオックスプリント生地「フルレット」。このたび、その「フルレット」の人気カラーのラミネート生地を生産いたしました。オックスプリント生地と一緒に撮影。上に乗っているほうがラミネート生地です。ほんの少し地色が明るくなっている印象です。制作したのは、こちらの4色です。アイボリー地をベースにした2色。そして、「くすみピンク」「くすみブルー」の2色です。モチーフひとつ分は、約2センチ。「ポーチ」や「お財布」などにもすっきりとおさまって見えるサイズ感です♡「手帳カバー」「ブックカバー」「ランドセルカバー」などのカバー地用にも、ぜひご利用
プリント生地

入園・入学グッズの制作にオススメ♪動物柄+ドーナツ=アニマルドーナツ!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、入園入学グッズの制作におすすめのアニマル柄でございます。アニマル柄といいましても、それぞれのアニマルちゃんたちが「ドーナツ」みたいになっているというユニークなデザインです。ドーナツのモチーフは、直径およそ2センチ。ひとつひとつがパンダになっていたり、コアラになっていたり、ユニコーンになっていたり。周囲のビーンズがカラフルで、ますます賑やかで楽しい雰囲気を演出しています。\ 大好きな1匹を探してみるのも楽しいかも♡ /ピンクのカワイイウサギちゃん。手をあげてポーズをとるペンギンさん。個人的には、ネズミさんのおちゃめな表情もツボです♡素材
プリント生地

使い勝手の良い水玉シーチングプリント生地に、ラミネート素材が新登場!(水玉日和)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ありそうでなかった水玉柄」を目指したシーチングプリント生地、『水玉日和(みずたまびより)』。使い勝手の良い直径3ミリサイズと、可愛らしいカラーから大人っぽいカラーまでをそろえたラインナップが特長です。そしてこの度、この「水玉日和」の「ビニコ生地(ビニールコーティング生地)」が完成いたしました。「ありそうでなかった水玉柄」がラミネート生地になり、ますます「ありそうでなかった感」が増し増ししています♡\ ありそうでなかった、かわゆ~いパステルカラー! /\ ありそうでなかった、クールな雰囲気のラミネート! /\ これまた、ありそうでなかった「くすみカ
かっこいい生地

節分・豆まきのお供に♪ツイルプリント「かわいいトラ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログテーマは、アニマル柄「かわいいトラ」の布地でございます。\ 布全面が、トラ模様♡ /アニマル柄といえば、最近「ウシ柄」が仲間入りをいたしましたが、そのときも申し上げました通り、毎年の節分の時期には「トラ柄」の人気が急上昇いたします。特に今年度はお部屋で過ごす暮らしが中心となっているため、「豆まき」をする機会も増えそうです。そんなときに、この「だっちゃ感(!?)」のあるツイルプリント生地をオニのコスプレや装飾などに使用すれば、盛り上がること間違いなしでございます♡12月のうちから、すでに例年よりもご注文を多くいただいておりますので、今年度
綿 コットン無地

ご好評につき第2弾!難易度UP!?『まっしろ布地クイズ2』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。4枚の白い布を眺めてその素材を当てるという、なかなかにマニアックなクイズ・・・。それが「まっしろ布地クイズ」です。12月24日のブログでその「まっしろ布地クイズ」を出題させていただきましたところ、Twitterでもご反響をいただきました。そして、皆さまからのお寄せいただいたTwitterのコメントには、「全問正解しました!」「余裕じゃ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑」「全部分かった、嬉しい」などなど正解者の方々が多数いらっしゃいました。それならば…ということで、さっそくの第2弾です。より難易度をUPした、「まっしろ布地クイズ2」を出題いたします♪今回登場
プリント生地

クリスマスの日にやってきました!ブロードプリント「パーリーピーポー」

ぬ~~の~し~♪こ~のぬ~~の~~♪(きよしこの夜のリズムで)メリーヌノスマス!大塚屋ネットショップでございます。皆さま、2020年のクリスマス、いかがおすごしでしょうか。大塚屋ネットショップはと申しますと、本日もいただいたご注文の布を裁断&ご用意しています。そんなクリスマスの朝。個性豊かな布地を企画する会社「コットンこばやし」さんから、大きなサイズの包みが入荷いたしました。ワクワクしながら、その包みを開けてみると、中には・・・このときのブログ(↓)から始まった、あの企画の布が入っていたのです…!それでは、これよりその布地ブロードプリント「パーリーピーポー」を、お披露目させていただきます!\ 
綿 コットン無地

すべて見分けられたら布地ハカセ!?「まっしろ布地クイズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップブログをご覧の皆さま。「ホワイトパズル」というジグソーパズルをされたことはございますでしょうか。通常のパズルには色模様が描かれていますが、「ホワイトパズル」は真っ白の無地のパズルなので、通常のパズルに比べて難易度が高いと言われています。今回のブログは、そんな「ホワイトパズル」のようなクイズ、「まっしろ布地クイズ」でございます。これから、4枚の白い布地の写真が出てきます。その4枚の写真は、いったい何の生地でしょうか~!それでは、第1問!\ ダ・ダン! /こちらの白い布地は、なんの布地でしょうか?以下の4択からお選びください♪(1)
プリント生地

絶妙にオシャレ!コットンこばやし・花柄ブロードプリント生地の最新作♪(KTS6708)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は「コットンこばやし」さんの花柄ブロードプリント生地の最新作です♡ブロード生地に、淡~くアイボリーのような色づけをして、カラフルで上品な小花柄を全面にあしらっています。全5色を掲載いたしました。どの色も、淡いアイボリー地でございます。色づかいといい、色合いといい、密度感といい、写真以上に実物は可愛らしい雰囲気です♡布小物づくりのほか、シャツ・ブラウスなどの服地にも、ぜひご活用くださいませ♪コットンこばやし・花柄ブロードプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

レトロなラミネートプリント生地が大充実!「はいから横丁」のビニコ生地も再掲載しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日、レトロシーチングプリント生地「はいから横丁」のラミネート生地(ビニールコーティング生地)を再掲載いたしました。\ 可愛い「つや消しラミネート」♡ /\ 大人気・ラーメン柄も、この通り♡ /そのほかにも、「ララ♡チューン」や「文化人形はなちゃん」など、レトロ系ラミネート生地が大充実状態となっています♪どの柄も、現在の在庫がなくなり次第、終了となります。この機会にぜひご検討くださいませ♪はいから横丁・つや消しラミネートプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

色んな種類の犬が、大集合~!「ドッグミュージアムシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、「ネコの柄の布は種類が多いけれど、イヌの柄もほしいです」というリクエストにお応えをいたしまして、イヌの柄が新登場です☆確かに、これまでのブログでも、ネコの柄はたくさん登場していますね。そんなネコ柄に勢いを追いつくべく、たっぷりと色々な種類のワンちゃんをつめこんだ布地をご用意いたしました。\ ワンッ! ワンッ! /\ ワオーン! /こんなにたくさんのワンちゃんがいるのに、どのワンちゃんも吠え合うことなくじっくりと名画を鑑賞しています!\ ちょっぴりセクシーな名画も・・・♡ /一方方向づかいで、約5センチ幅のボーダー状のデザインです。\ 
プリント生地

可愛い布「バニラポップ」シリーズに、ゆめかわなドット柄が新登場♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。9月のブログで新企画としてお話をしていましたキュートな水玉柄、バニラポップ・ゆめかわパステルドット♡およそ3ヶ月の期間を経て、大塚屋ネットショップに登場いたしました♡\ ゆめかわカラー6色が、今ここに♪ /なかでも特にお気に入りなのが、白地にカラフルなパステル水玉をちりばめたこちらの布地です♡\ お菓子の包み紙のような甘い雰囲気♡ /直径は、約7ミリです。先月掲載の「水玉日和(みずたまびより)」と比べると、すこ~し大きめのサイズですね。「ゆめかわパステルストライプ」と一緒に記念撮影♪\ 良い感じに馴染んでます📷☆ /「クッションカバー」「ポーチ」「
綿 コットン無地

シーチングを11号はんぷ程度の厚みに!『接着カバン芯・極厚地タイプ 1mパック』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大好評のオリジナルパッケージ商品、接着芯地パック「薄地タイプ」「普通地タイプ」「厚地タイプ」。そしてこの度、新しく「極厚地タイプ」を掲載いたしました。\ 厚手なので、パックにボリューム感がございます /従来の3タイプは2mで1パックでしたが、今回は厚みがあるため1mで1パックです。そして、従来の「薄地タイプ」「普通地タイプ」「厚地タイプ」はいずれも不織布ですが、今回の「極厚地タイプ」は綿100%の織物(布帛-ふはく-)です。布地の片面に、ザラザラとした接着剤がついています。\ おためしで、シーチングプリントに貼ってみました /表地に用いたのは、先日
プリント生地

あの日、私は「きらめくちょうちょのダブルガーゼ」に出会いました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「タンで下さい!全色、タンで!!」その布に出会ったあの日、私は思わずその言葉を発していました。前のめりぎみで。タンとは、すなわち「原反」。「全色、タンで」というのは「すべて原反でほしいです」という意味です。サンプル生地を見た瞬間に、すべての色をたっぷりと仕入れたくなりました。素材は、柔らかなダブルガーゼ生地。そこにシンプルな色づかいで蝶々が描かれていました。蝶々1匹あたりのサイズはおよそ4~5センチ。お洋服にするのも、ハンカチにするのも、手作りマスクにするのも良さそうなサイズ感です。企画元は「星降る大人のダブルガーゼ」でおなじみの「コットンこばやし
プリント生地

「市松模様のツイルプリント」に新色を足しました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。おやおや、「ツイルプリント学園」のあるクラスで、先生が何か言っているようですよ。\ 新色のご紹介でした♪ /市松模様のツイルプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

新ブランド企画、始動。『おとめちっくパーティ』by koko seki

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2020年の9月、「ハニーチューン」「ハローベイビー」などをこれまで手がけてこられたデザイナー「koko seki」さんによる新シリーズ企画「LaLa ♡ Tune(ララチューン)」を掲載いたしました。実はseki kokoさんの手がけるシリーズは、上記以外にもございまして、その代表的なひとつがレトロな少女漫画のような世界を描いた「おとめちっくレトロガール」でございます。(現在はすべて完売しています)そこで、koko sekiさんと大塚屋ネットショップで打ち合わせを重ね、この度新たに「おとめちっくパーティ」という企画を立ち上げることに決まりました☆
かわいい生地

「布キュン」(ぬのキュン)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2020年12月15日の午後。この日、これから発売予定の新しい布地の打ち合わせをしていました。その布の図案がこれまた可愛くて、その話はいずれまたお話させていただきたいのですが、今回のテーマは「良い布に出会えたときの感動の表現」についてです。無地でも、先染めでも、プリント生地でも、天然繊維でも合成繊維でも、織物でもニットでも。日々さまざまな布地に触れるなかで、「これは、確実に名作~!」ですとか、企画段階で「これは、名作になりそうな予感~!」と感じられる布地と出会えることがございます。その「布地に対する熱い気持ち」のような心境をこれまでなかなか的確に表
プリント生地

似ているようで、ちがう布♪nina(ニーナ)シリーズ「ミーティア」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、北欧調のプリント生地「ニーナ」シリーズから、こちらの布をご紹介いたします。\ ミーティア! /「ミーティア」とは、フィンランド語で「流れ星」を意味します。そして、実はこちらの布地、同じように見えますが全く異なる2種類の布地です。左側は、やや薄手の平織りのコットン素材。スケアープリント生地の「ミーティア」です。そして右側は、今回ブログに初登場の「ナイロンオックスプリントのミーティア」です。「ナイロンオックスプリントのミーティア」では、「グレー」・「ホワイト」・「ネイビー」という大人っぽいカラーのほかに、差し色として「サーモンピンク」をプラ
プリント生地

入荷しました!「百華繚蘭」シリーズ!「黒猫と市松模様」&「黒猫とリボン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の午後に、Twitterにてこちらのお知らせをいたしました!「百華繚蘭」の復刻2柄が完成しました✨ご予約をいただいてるお客さまの発送が完了しましたら、お受付を再開したいと思います!٩( 'ω' )و pic.twitter.com/zroxo7F5VG— 大塚屋【公式】(生地屋/手芸店) (@otsukayanetshop) December 13, 2020\ あの「百華繚蘭(ひゃっかりょうらん)」の2柄が…! /\ いよいよ完成いたしました! /市松模様も、黒猫ちゃんとリボンの柄も!――そろって入荷いたしました!本日よりすでにご予約をいただ
おしらせ

大塚屋ネットショップブログ、第1000回。お客さまからの楽しいメッセージをご紹介します♪

ぬのののののののオォォォォ・・・ににににィィィ・・・ちわわゎァァァァァ・・・!!おおおぉぉつかやぁぁあああああ・・・ネットショッププププププ・・・でっ!ごォォォざいまッ・・・スゥゥゥゥウウウウウ~!!!第1000回!大塚屋ネットショップブログは、今回の記事で1000回目となりました☆あっさりめの回から濃すぎる回まで、日々さまざまな布に思いを馳せながら綴っています。そして、何より、毎日のブログに対するモチベーションとなっていますのが皆さまからのご声援に他なりません。ありがとうございます!そこで、今回のブログではご注文時の「通信欄」にお寄せいただいたお客さまからのメッセージの一部を、ご紹介させてい