リバティプリント

プリント生地

ご予約お受付を開始しました。『別注生産リバティプリントタナローン・つや消しラミネート』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。だんだんと、春のあたたかさを感じられるようになってきましたね。本日は、メール・SNSなどでリクエストをいただきました、「大塚屋別注生産リバティプリントタナローンのラミネート生地」のご紹介です。まず、おさらいでございますが「大塚屋別注生産リバティプリント」とは、以前のブログでもまとめました11アイテムのタナローン生地のことでございます。そして、昨日2020年3月22日よりご予約を開始いたしましたのは、この別注生産リバティプリントタナローンの「つや消しラミネート」なのでございます。当初は柄を絞って生産をしようと思っていましたが、最終的にやはり記念すべき
プリント生地

大塚屋ネットショップにもいよいよ登場!大塚屋限定リバティプリントタナローン!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2日間にわたり、実店舗のご紹介をしてきましたが、いよいよ大塚屋ネットショップでもオリジナルリバティプリントタナローンの販売を開始いたしました!昨年の11月にリバティジャパンさんとの打ち合わせが始まり、販売開始となるこの日がやってまいりましたことを嬉しく思います。そして、この度初公開のサプライズ情報です!せっかくの初めての大塚屋・リバティプリントタナローン別注生産。実は大塚屋ネットショップでも何か特別なキャンペーンをしたいと考えていたのです。そのキャンペーンとは・・・オリジナルリバティープリントを1m以上お買い上げいただくと、送料無料(送料当店負担)
プリント生地

大塚屋70周年感謝祭・春の部!『店頭限定・スペシャルリバティ企画』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回も、昨日に引き続き実店舗にて開催予定の「70周年感謝祭」についてです♡昨日、さまざまな企画を発表いたしましたが、残すところは注目度◎の「大塚屋オリジナルリバティプリント」の登場です。プールパーティーも!ウィルトシャーも!ジェニーズ・リボンズも!ワイルド・フラワーズも!オリジナル全11アイテムが2020年2月27日(木)に、名古屋・大阪・岐阜の実店舗に登場いたします!(「ワイルド・フラワーズ」は生産がギリギリになってしまいましたため、2月27日(木)午後の登場となってしまうかもしれません)そ、し、て・・・!実は、それだけではございません!今回の感
プリント生地

小さなお星様がいっぱい♪リバティプリント・タナローン「デーヴィッド・ジョー(David Joe)」(3631156)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。続々と充実中のリバティプリント・タナローン。今回は、2011年に「ジェーン・レイ」さんのイラストに着目して生まれたとされる名作「デーヴィッド・ジョー」が、数量限定生産で復刻し、大塚屋ネットショップにも入荷いたしました♪\ 濃淡の色合いが、美しいっ♡ /「インドの細密画」をヒントに図案が起こされたとききますが、なるほどたしかに、細部に渡って丁寧に描かれていることがわかります。\ 外国の絵本のような、ミステリアスな雰囲気もございます /\ グレー、ブルー、グリーンの3タイプをご用意♪ /定番商品ではございませんので、なくなり次第終了となります。ぜひこの
プリント生地

大人気リバティプリントを、今ここに復刻♪リバティプリント・タナローン「ヨシエ(Yoshie)」(3630278)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、リバティプリント・タナローン「Yoshie」の登場です。\ 植物の間のアニマルたちが愛おしい♡ /2010年にグラフィックデザイナー「渡邉良重(わたなべよしえ)」さんがデザインされたこちらの布地は、当時、大塚屋ネットショップでも大人気でした。そして今年、リバティジャパンさんから復刻をするという連絡がございまして、大塚屋ネットショップでも掲載をすることにいたしました♡\ カッコイイ「シカ」! /\ 美しい「ウマ」! /\ 繊細な「チョウ」! /そして・・・\ 大好きな「フクロウ」♡ /カラーは、グレー系・カーキ系・ネイビー系の3種類をご用意し
プリント生地

大塚屋オリジナルカラー生産中!リバティプリント・タナローン「ワイルド・フラワーズ(Wild Flowers)」(3634251)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログは、先日の「ウィルトシャーオリジナルカラー計画」「ジェニーズ・リボンズオリジナルカラー計画」に続く、いよいよクライマックスのオリジナルカラー計画についてです♪\ 華やかな、デジタルプリントの草花! /今回、オリジナルカラーを作ることに決めましたのは、ペーパークラフト作家の「スー・ブラックウェル」さんのデザインされたイギリスの野花をイメージした「ワイルド・フラワーズ」でございます!2014年秋冬シーズンに発表された柄です。今回の「ワイルド・フラワーズ」につきましても、オリジナルカラーを3色企画いたしました。それでは1色ずつ、発表してまいり
プリント生地

小さなお星様がいっぱい♪リバティプリント・タナローン「アデラジャ(Adelajda)」(3631256)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は「アデラジャ」。タナローンのリバティプリントです。最初に登場したのは、2011年。2010年にデザインされて、2011年に発売されました。その後、カラーをリニューアルの上、現在販売をしています。「アデラジャ」の一番の特徴は、ものすっごいたくさんの「お星様」が並べられていることです。30センチものさしを置いてみると、以下に緻密で壮大な星々かということがわかります。「アデラジャ」についてもうひとつの特徴を申し上げましょう。大人の女性のかた向けの作品づくりにはもちろん適しているのですが、「入園入学グッズ」にリバティプリントを使おうと思ったとき
プリント生地

すくすくと伸びる人気の植物柄!リバティプリント・タナローン「イルマ(Irma)」(3633182)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて今回登場いたしますのは、リバティプリント・タナローン、「イルマ(Irma)」でございます。\ すくすくと伸びる植物たち♡ /描かれている花は、ユーフォルビア・ポピー・アストランティア・イベリス・・・他の生地にはあまり登場しないような珍しい花もセレクトされています。こちらの生地がリバティエターナルコレクションに登場したのが2013年の春夏コレクション。そして、現在のエターナルコレクション2019にも定番柄として継続し続けています。ところで、こちらの「イルマ」ですが、「スリーピングローズ」のような耳の「LIBERTY」のロゴが入っていません。と、い
プリント生地

登場!皆川明さんデザイン!リバティプリント・タナローン「スリーピングローズ(Sleeping Rose)」(3630275)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2020年。大塚屋ネットショップは、「リバティプリント」にこれまで以上に熱をこめたいと思っています。そこでまず、デザイナーの皆川明さんとエターナルコレクションのコラボレーションによって誕生した「スリーピングローズ(Sleeping Rose)」を掲載いたしました!その名の通り、バラがまるで眠っているかのように生地いっぱいに広がるタナローンプリントでございます。初めてこの柄が登場したのが、2010年。「花鳥風月」、すなわち日本の美しい自然をテーマに描かれたシリーズで、その美しさはおよそ10年経った今でも衰えることなく魅力を放ち続けています。\ 近づい
プリント生地

どうしても、あの生地にまた会いたくて。(後編)――「Pool Party(プールパーティ)」リバティープリント・タナローン(2016年春夏)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、昨日のブログの続き、「後編」でございます♡(「前編」のブログはこちらです↓)ですが「前編」の続きのお話に入る前に、まずは上の写真にまつわるエピソードを書かせてくださいね♪――写真のポーチは、名古屋車道本店(くるまみちほんてん)のある大塚屋のスタッフの「手作りポーチ」です。そして、そのポーチに使用した生地こそが、2016年春にリリースされたリバティプリント「プールパーティ」なのでございます。生地の素材は、リバティプリントの代名詞とも言える「タナローン」。いっけん、いわゆる「王道のリバティプリントらしさ」を感じることができないかもしれませんが、
プリント生地

どうしても、あの生地にまた会いたくて。(前編)――「Pool Party(プールパーティ)」リバティープリント・タナローン(2016年春夏)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。おかげさまで今年70周年を迎えた「大塚屋」は、いろいろと新しくてワクワクできる企画にチャレンジしていくことを目標にしています。さまざまな布地の仕入れ先さんとコラボ企画を行ったり、実店舗では「70周年感謝祭」や「詰め放題祭り」を行ったりしました。そして、この度の新企画にご協力をいただきますのは、美しく芸術的なファブリック「リバティプリント」でおなじみの、「リバティジャパン」さんです。世の中にはさまざまなリバティプリントの別注色や別注柄がございますが、実は大塚屋ではこれまで「大塚屋独自でのリバティプリント企画」をしたことがございませんでした。それでも「