プリント生地

プリント生地

新掲載!「北欧調 ニーナ・ピッツィのナイロンオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布は・・・北欧テイストの人気シリーズ「nina(ニーナ)」から、ナイロンプリントの新作が登場です♪柄の名前は「ピッツィ」でございます。\ ピッツィ! /念のために申し上げておきますと、「ピッツァ」ではございません。「ピッツァ」だと、食べ物の「pizza」になってしまいます。こちらの柄は、「ピッツィ」でございます。大塚屋ネットショップは布屋ですので「ピッツァ」はお届けできませんが、今回新発売の「ピッツィ」のナイロンプリントでしたらご用意が可能です。こちらの「ピッツィ」は、フィンランド語で「レース」という意味があるそうです。確かに、お花の部分がレ
プリント生地

コスモテキスタイル「文化人形はなちゃん」の歴史を紐解いてみる回。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日5月9日のブログで突然登場した「文化人形はなちゃん」。6年前のサンプルを珍妙なハイテンションで懐かしむ回でございましたが、実はこの生地の企画元「コスモテキスタイル」さんには、これよりさらに年月をさかのぼった2011年の秋冬シーズンに、「文化人形はなちゃんの別の柄」が出ていたことを知りました。ちなみに、前回の6年前の「文化人形はなちゃん」のサンプルというのが、こちらです。そして、今回、コスモテキスタイルさんから入手した2011年の柄のカラーコピーというのが、こちらです!3・・・2・・・1・・・\ ドグァッ・・・!! /ホッホッホ・・・!そうきまし
プリント生地

小物雑貨や、お洋服づくりにもオススメ☆「モダンな向日葵のシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布は、先日掲載をいたしました大人っぽい雰囲気のヒマワリ柄のシーチングプリントでございます。布全体に、緻密な線画のヒマワリが描かれています。カラーはこの5色展開です。色によっては、掲載初日でさっそく追加発注をかけることになるほどの人気です。お手頃価格なのも、魅力のひとつです。小物雑貨に、お洋服づくりに。この夏のエレガントなハンドメイドにぜひご活用くださいませ♡モダンな向日葵のシーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

「パンダ」について考えてみた件。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのロングセラーのパンダ柄といえば、オックスプリントの「北欧調のパンダ」でございます。「北欧調のパンダ」とは、2色で構成された、シンプルなパンダのプリント生地です。大塚屋ネットショップでは「白&黒」そして「オフ白&黒」の2通りがあるのですが、この度どちらの色もちょうど完売となってしまいました。そこで、現在再生産を検討していますが、再生産といえば、やっぱりそのタイミングで「新色を足すかどうか」の検討が欠かせません。試しにシミュレーションをしてみました。その中でも、「もしかしてこれはいけるかも!」と思った候補がこちらです。\ 「白」×
プリント生地

ダマスク柄が新登場♪「ニュアンスカラーのフレンチオックスシリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。以前のブログ(↓)でお知らせをいたしました「ダマスク柄」。およそ2ヶ月半の時を経て、発売開始をいたしました♪こちらの「ダマスク柄」は、すでに掲載済みの「水玉」「格子(四角)」「無地」に続く、大人っぽくて上品な色の「ニュアンスカラーのフレンチオックス」シリーズの4つめにあたります。\ 左の方から📷パシャリ /\ 右の方から📷パシャリ /\ 正面から📷パシャリ /ひとことで表現するなら・・・\ トレビア~ン♪ /バッグ・カルトナージュなどの作品づくりのほか、エレガントな目隠しコットンカーテンなどにもぜひご利用くださいませ♪ニュアンスカラーのフレンチオッ
プリント生地

ロングセラー「星のシーチングラメプリント」に、3年半ぶりに「あの色」が再登場♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。現在、大塚屋ネットショップでは少しずつ通常の商品の再掲載を進めています。ロングセラーの布地、「星のシーチングラメプリント」もその中のひとつです。そんな「星のシーチングラメプリント」でございますが、再掲載に際しまして、およそ3年と半年ぶりに、「あの色」が登場しています。その色とは、こちらです。\ グレー地にゴールドスター☆ /実はこちらの「星のシーチングラメプリント」。人気カラーのリピート生産に併せて、新色を足そうと思っていました。そしてどんな色を足そうかなぁと過去の資料を漁っていたところ、この「グレー」を見つけたのです。\ すこ~し青みのあるグレー
プリント生地

約6年前のコットンプリントのサンプル帳を、久々に眺めてみる回。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。日々、布のことばかり考えている大塚屋ネットショップでございます。布のことばかり考えているので、特にお気に入りの生地サンプル帳は、その生地が生産終了や完売となっても、棚の中に大事にとってあったりします。今回のサンプル帳も、そんな中のひとつ。企画元は、コスモテキスタイルさん。サンプル帳には2014年6月の日付が入っています。\ 約6年前のサンプル帳! /このサンプル帳の紙面に描かれているのは、「文化人形」と呼ばれるモチーフです。一説によると、大正時代~昭和初期にかけて流行していたお人形です。\ 「レトロゴコロ」をくすぐる表紙♡ /このサンプル帳は6年前
プリント生地

ただいま企画・生産中!「ダブルガーゼプリント・全20アイテム」

(写真はイメージです)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。みなさま・・・!企画しています!ダブルガーゼプリントを!柄数は・・・全10柄!「小花」「可愛い花」「イチゴ」「リボン」「ハート」「イカリ」「パステル星」「デニム調スター」「デニム調ストライプ」「草花とネコ」それぞれ、2色ずつ、です!(つまり全部で20アイテムです。柄は、もしかすると変更になる場合もございます)お値段も、お手頃価格に、できると思います!5月末頃から、6月上旬頃に生産完了予定です。入荷しましたら、掲載&ご用意を、がんばります!!新型コロナウイルス対策の特設ページはこちらです(掲載後、なくなり次第終了となります)
プリント生地

次回登場予定の新商品「広幅の水玉ダブルガーゼプリントカットクロス・5色セット」ほか

(追記です。2020.5.2の午前中に再掲載しました。なくなり次第終了となります。)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、これから掲載予定の新商品3アイテムをお伝えいたします♪(※ご紹介する商品には「お一人様(=お一家族様)○○点限り」の数量制限がございます。多くのお客さまのお手元にお届けをさせていただきたいと思いますので、別のご名義でご注文を頂きました場合でも、ご住所が同一の場合・その他の理由で、当店の判断にて重複のご依頼と思われます場合、最初のご注文を含めたすべてのご注文をお取り消しさせていただきますので何卒ご了承くださいませ)広幅の水玉ダブルガーゼプリントカットクロス(5
プリント生地

お洋服づくりにもオススメ♪コットンこばやし 肥後菊の綿麻モーリープリント(UP5711)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布はまるで「肥後菊(ひごぎく)」のお花のような形がモチーフのモーリークロスプリント生地です。モーリークロス。大塚屋ネットショップブログではあまり登場しない布の名前が出てきましたね。モーリークロスとは、キャンバスと同じく平織りの生地ですが、すこしざっくりとした織り方なのが特徴です。コットン85%・リネン15%の、ナチュラル感のある味わい深い布地なのです。もうすこし拡大してみましょう。この、少~しざっくりとした織り目、写真から伝わりますでしょうか?柄のサイズ感をわかりやすくするために、人気の布地「サークルフラワーキャンバス」と一緒に撮影してみまし
プリント生地

いろんなサイズの水玉が可愛い♪「ランダムドットの ナイロンプリント」(80000-5)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ここのところ、ナイロンプリント生地の掲載に力を注いでおります。数日前のブログでも、「北欧調ビックドットナイロンオックスプリント」が登場しました。今回のブログでは、さらに別のタイプの水玉柄が登場いたします♪\ 左が今回の水玉柄です♡ /「北欧調ビックドットナイロンオックスプリント」の下に、今回登場の「ランダムドットの ナイロンプリント」を敷いて撮影しました♪水玉の直径はおよそ1.5センチから3センチ程度の大きさです。\ カラーバリエーションは6色をご用意♪ /エコバッグ、ポーチなどのハンドメイドにおすすめです。ナイロンプリントは、これからもどんどん掲
プリント生地

今、立ちあがる!布地界(ぬのじかい)の新ヒーロー『マスクド・ワンワン』(KTS6636)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。それは、とある綿麻キャンバスプリント生地の世界で起きた物語・・・。ある柴犬は、ホネを探し歩き・・・またある柴犬はいわゆる「マンガ肉」的なものを探し歩いていました。そんな中、一匹の柴犬の前に現れた、なぞの覆面・・・!\ クゥ~ン・・・ /好奇心旺盛な柴犬さん。こんな覆面マスクを見つけたら・・・\ もちろん、装着してしまいましたっ♪ /そして、一般柴犬の中に紛れ込み、ひときわ異彩を放つきみの名は・・・\ みんなのヒーロー、 /――でも、孤高のヒーローかと思いきや、生地の中に「マスクド・ワンワン」はけっこういます。ちなみに、上の写真は「青系パンツ」と「赤系パンツ
プリント生地

生産決定!ジューシー、楽しい、新しい!『オレンジ色の駄菓子柄』(はいから横丁/はいから横町)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2月のブログで、こんな回がありました。そのときに登場したのが、レトロアニマルの人気シリーズ「はいから横丁・駄菓子柄」の、「オレンジ色の図案」です。\ オレンジ色の図案(紙) /そのときはまだ、布地化するかどうかを迷っていましたが、先日大塚屋ネットショップにある封筒が届きました。その封筒を開けてみると・・・\ そこには、あの「オレンジ色」がっ! /油断していたところに、突然の「オレンジ駄菓子柄」の試織布の登場・・・!なんというニクイ演出でしょう。迷っているうちに、メーカーさんサイドの水面下では、試織布が進行していたというのですね・・・!そして、次の瞬
プリント生地

ちょっぴりリアルでユニークな柄♪my piece of fabric ―私好みの布― 「フラミンゴのブロード」(850241-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、いきいきとしたフラミンゴ柄のブロードプリント生地です。体長約9センチほどのフラミンゴ♡威風堂々とした佇まいのようにも見えます。カラーは、3種類をご用意し
プリント生地

「大塚屋の包装紙の布」をコミカライズしてみた件。(後編)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログは、昨日の『「大塚屋の包装紙の布」をコミカライズしてみた件。』の続きです。昨日のブログをご覧になっていない皆さまは、まずはこちらをご覧ください。(↓)それでは、後編のはじまりはじまり~♪(ネタバレNGの皆さまはこちらから商品ページにジャンプできます)大塚屋の包装紙の布・第2弾(シーチングプリント)(リンク先に商品がない場合は完売です)大塚屋の包装紙の布・第2弾(シーチングプリント)(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

「大塚屋の包装紙の布」をコミカライズしてみた件。(前編)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログでは、なにやら「大塚屋の包装紙の皆さん」がザワザワしているようです。それでは、ご覧くださいませ。大塚屋の包装紙の布・第2弾(シーチングプリント)(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

ポップなもくもく雲さんが可愛い!「コッカ ベリーコットン・ゆめかわMix」(LO51030-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログ(↓)に続き、今回も「コッカ ベリーコットン・ゆめかわMix」の新作登場です。\ ポップな雲のモチーフ♡ /サックスやピンクを基調とした、「ゆめかわカラー」が雲の中を彩ります。ですがっ・・・!今作の「ゆめかわMix」、あえてツッコミどころを挙げてみたいと思います。2色目です。\ ゆめか・・・わっ? /たしかにところどころにパステルカラーは見受けられますが、果たしてこの配色、「ゆめかわMix」と名乗れるかというと、「ゆめかわ感」が控えめなように感じます。3色目です。\ ゆめかわ!?!? /お次は、赤を基調としたカラー・・・!――って、ゆめ
プリント生地

パステルカラーの大胆なストライプ柄「コッカ ベリーコットン・ゆめかわMix」(LO51030-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて本日は、ロングセラー「ベリーコットン」シリーズの最新作をご紹介いたします。ひとくちに「ベリーコットン」と申し上げましても、定番のボーダー柄以外に、いくつかの種類に分類することができます。例えば、イチゴのモチーフを中心とした「ベリーコットン・レトロ」。そして、パステルカラーを中心とした「ベリーコットン・ゆめかわMix」。今回の新作は、この「ベリーコットン・ゆめかわMix」の続編にあたります。\ 約5センチほどの幅の、大胆なストライプ柄です♡ /ほどよい大きさの水玉と、バイアス状に描かれたストライプ柄。そしてその間をトーションレースのような図案が走
プリント生地

ポップなイラスト♪my piece of fabric ―私好みの布― 「フィルムのブロード」(850246-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、まるで映画のフィルムのようなブロードプリント生地です。「赤・黒・白」を基調とした彩色で、「live it up!」ですとか、「Never too lat
プリント生地

お受付開始日時が確定しました!大塚屋70周年特別企画「大塚屋の包装紙の布第2弾」

(2020年3月28日追記です)お受付を開始いたしました。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。それは、お正月明け。大塚屋ネットショップブログで、大塚屋の包装紙の布・第2弾として、柄を縮小し素材をシーチングプリントにリニューアルした「大塚屋の包装紙の布ミニ」の生産を発表いたしました。ご用意の体制が整うまでおよそ三ヶ月ほどのお時間を頂戴いたしましたが、いよいよ、お受付開始のご用意がととのいました!おなじみの「ベージュ地にレッドライン」「ベージュ地にグリーンライン」に加え、レトロなセピアカラーとして「ベージュ地にブラウンライン」が初登場!そしてこちらは、綿かす残し仕上げで、ナチュラルテイス