美しい生地

プリント生地

人気の花柄生地に新色を追加。『Nostalgia Collection スケアプリント「マリエッタ」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、マリエッタ。上品で可憐な花模様がプリントされたスケアープリント生地で、あらゆる花柄生地の中でも、特に人気のデザインです。従来のカラーバリエーションは、こちらの5種類です。特に、ピンク系が最も人気となっています。そしてこの度、この5色に加えて、新たに1色が仲間入りしました。それがこちらのラベンダーです。上品で可憐なイメージのマリエッタに、気品あるラベンダーはイメージぴったり。\ 高級感もございます /お洒落なお洋服づくりや布小物づくりに、ぜひ新色ラベンダーもご検討くださいませ♪Nostalgia Collection スケアプリント「
プリント生地

「えっ!本物!?」リアルなプリント大集合!特集

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップには、ベーシックなデザインから、個性的なデザインまで、実にさまざまなコットンプリント生地がございます。その中の1ジャンルに、「本物みたいなリアルさ」を追求したプリント生地があります。まるで、本物みたいにリアルな芝生の生地だったり、本物みたいにリアルなお魚の生地だったり、本物みたいにリアルな達磨がいっぱいの生地だったり。そんなユニークな布地ばかりを集めて、大塚屋ネットショップの特集コーナーの中にページを創設いたしました。その名も、『「えっ!本物!?」リアルなプリント大集合!』特集です。以下のリンクをタップしていただくと、その特集ペ
プリント生地

人気クリエイターさんの布地が、続々完成!(大塚屋クリエイタープロジェクト)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、できたてほやほやのこちらの布地をご覧ください。\ この布たちは・・・! /この布地の数々は、「大塚屋クリエイタープロジェクト」として、さまざまなイラストレーターさん・作家さんとのコラボ企画で進めていたものです。こちらの5点が、いよいよ完成いたしました。\ ももろさんの布も! /ももろ「季節の窓」販売ページ(リンク先に商品がない場合は完売です)\ 田村美紀さんの布も! /マスキングテープちぎり絵作家 田村美紀「my favorite time」販売ページ(リンク先に商品がない場合は完売です)\ ant!ant!!ant!!!さんの布も! /シ
プリント生地

テーマはスタイリッシュ&リラックス。ブロードプリント生地「ボタニカル」「ヴィンテージ・アロハ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「スタイリッシュ&リラックス」。洗練されたデザインでありつつ、どこかゆったりとしたリゾート感のあるプリント生地2アイテムをご覧ください。 ヴィンテージ調ブロードプリント「ボタニカル」まずは、こちらの布地。コントラストがはっきりとしていて、生命力溢れる植物が描かれたブロードプリント生地「ボタニカル」です。夏のみならず、オールシーズンお使いいただけるビンテージ風のカラーが揃っています。さらさらとしたブロード生地なので、特におすすめなのが、「シャツ」「ワンピース」「スカート」などのお洋服づくりです。また、お部屋のインテリアカバーなどにご使
プリント生地

華やかな舞妓さんのデザイン。コットンこばやし ブロードプリント「はんなり舞妓さん」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「舞妓さん」です。企画元は「コットンこばやし」さんです。ブロード生地に、ボーダー状に華やかな装いの舞妓さんたちが並びます。髪飾りや着物の細部のデザインまで、ディティールに凝られていることがわかります。\ 全5色展開! /ぜひ「がま口」「巾着」「座布団カバー」などをお作りいただき、日本の「和」をお楽しみくださいませコットンこばやし ブロードプリント「はんなり舞妓さん」(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

人気クリエイターさん大集合!手紙社さん主催の「紙博in東京」に行ってきました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。人気クリエイターさんたちとのプリント生地を企画を企画しております、大塚屋クリエイタープロジェクト。大塚屋クリエイタープロジェクトとは…アートと布地と手作りの力で世界を楽しく面白く。「クリエイターさんたちの作品」と「布地」が融合することで、双方に新たな広がりを生み出していきたい、という想いをこめたプロジェクトです。すでに数々の作家さんたちとの布地を発売していますが、そんな中、先日そのクリエイターさんたちが大集合されているイベントがありました。それが、手紙社さんの主催されている「紙博 in 東京」です。手紙社さん「紙博」のホームページはこちらです。そん
プリント生地

イラストレーター・ももろさんの描く”四季”を布地に。「季節の窓」ができるまで(前編)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、大塚屋クリエイタープロジェクトよる、新企画のお知らせです。大塚屋クリエイタープロジェクトにつきましては、以下のブログをご覧ください。――2024年5月18日。東京ビッグサイトで開催されていたイベント「デザインフェスタ」に赴いた際に、あるクリエイターさんと初めてお話をさせていただきました。そのお方が、イラストレーター・ももろさんです。大賑わいの中、さまざまなグッズ展開や画集をお取り扱いされていました。\ こちらが、その画集です /明るく、お洒落で、眺めていると優しく楽しい気持ちになれる数々のイラスト。そのイラストに魅せられて、ぜひももろさんの
プリント生地

「ちぎり絵」の優しいぬくもりを布地で表現。マスキングテープちぎり絵作家 田村美紀さん「my favorite time」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。およそ半年前、2024年の2月。京都で開催されていた、ある作家さんの展示を観に行っていました。美しく並べられた、シールやテープ、ポストカード。壁面には、その作家さんのアートが飾られていました。このアートの数々。もう一歩近づいてみると、新たな発見がありました。\ ちぎり絵です! /なんと、絵が描かれているとおもいきや、その作品は、ひとつひとつ「ちぎり絵」で表現されていたのです!\ ひとつひとつが、ちぎり絵。 /ちぎり絵という個性的な手法で製作された作品の数々。その温かさに、たちまち魅了され、その場でじっくりと作品を眺め続けていました。これらの作品を制
プリント生地

エレガントな色づかい。Exclusive Collection コーデュロイプリント「水彩調フラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中でも特に上質な国産の布地を集めたコーナー、「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」シリーズ。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。先日ご覧いただいた「秋の新作コーデュロイプリント」に続き、またひとつ素敵なコーデュロイ生地を仕入れました。この通り、21W(ウェ
プリント生地

使いやすい華やか和風生地を新掲載♪和柄シーチングプリント「花毬」&「雅」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ふたつの新作和調生地をご覧ください♪ 和柄シーチングプリント「花毬」まずはこちらの「花毬(はなまり)」から。色とりどりの花で作った毬。美しく舞う蝶々。そして、アクセントに扇子モチーフをちりばめたデザインです。随所に金の箔プリントを使用した様子は気品がありつつも可愛らしい印象です。和柄シーチングプリント「雅」もうひとつのデザインは、「雅(みやび)」。「折り鶴」「桜」「梅の花」などを配置して、優雅なイメージを演出しています。「花毬」と同様に金の箔プリントを使用しつつ、モチーフをバイアス状に並べることで変化をつけています。どちらの生地も、手縫いも
美しい生地

秋の新作コール天生地。Exclusive Collection コーデュロイプリント「クラシカル・ガーデン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中でも特に上質な国産の布地を集めたコーナー、「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」シリーズ。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。そのコーナーに、この度「秋の新作コーデュロイプリント」を掲載いたしました。使用しているのは、21W(ウェール)のコーデュロイ(コ
プリント生地

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』#012 猫のいる暮らし

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは『mingswim(ミンスイ)』。およそ半年ぶりの最新作のお知らせですmingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。mingswim(ミンスイ)は、ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)にもご利用いただけます。\ mingswimの商品特集ページ
プリント生地

ア・ラ・カル堂さんデザイン「チョコレートアパートメント」にこめられたストーリー。

(2024年8月12日追記)ご予約のお受付を開始いたしました。ご予約ページはこちらです。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは「アートと布地と手作りの力で世界を楽しく面白く。」をテーマに掲げる「大塚屋クリエイタープロジェクト」チームから、最新情報のお知らせです。(大塚屋クリエイタープロジェクトにつきましてはこちらのブログをご覧ください)冒頭の見出し写真は、「ア・ラ・カル堂」さんデザインの「チョコレートアパートメント」です。アラカル堂さんは、「ほっこりおいしそうなイラストとあそび心のあるステーショナリー」をテーマに、さまざまなイラストやデザインを制作されているイラストレータ
プリント生地

布地化決定!ア・ラ・カル堂さんデザインのチョコレートで暮らす世界。「チョコレートアパートメント」

(2024年8月12日追記)ご予約のお受付を開始いたしました。ご予約ページはこちらです。夜風の心地よい、おだやかなある日。どこからともなく聞こえてくるジャズ・ミュージック。ほっとひと息、夜のティータイム。そこは、それぞれの優しい暮らしが広がる世界「チョコレートアパートメント」。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは「アートと布地と手作りの力で世界を楽しく面白く。」をテーマに掲げる「大塚屋クリエイタープロジェクト」チームから、新企画のお知らせです。(大塚屋クリエイタープロジェクトにつきましてはこちらのブログをご覧ください)――冒頭で、ご覧いただきました、とっても可愛い布地。
プリント生地

カラーラインナップ発表。大塚屋別注リバティタナローンプリント 『Strawberry Feast(ストロベリー・フィースト)』

追記です。販売を開始いたしました。リバティプリントタナローン「ストロベリー・フィースト」(商品ページはこちらです)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます♪先日のブログに引き続き、もう間もなく販売予定の、大塚屋別注リバティタナローンプリント 『Strawberry Feast(ストロベリー・フィースト)』の生地をご紹介いたします。大塚屋別注リバティタナローンプリント『Strawberry Feast(ストロベリー・フィースト)』ウィリアム・モリスの代表的な作品の一つである「いちご泥棒」にちなんだこのデザインは、英国リバティ社がキッズウェア向けに書き下ろしたコレクション『The Garden
プリント生地

近日発売予定。大塚屋別注リバティタナローンプリント 『Strawberry Feast(ストロベリー・フィースト)』

追記です。販売を開始いたしました。リバティプリントタナローン「ストロベリー・フィースト」(商品ページはこちらです)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは「リバティプリントタナローン」。先月の初めにお知らせをいただきました、以下のブログの続きです。先日のブログの際にも投稿していましたのが、こちらの2種類の鳥さんのデザインです。ひとつは、ウィリアム・モリスの代表的なデザイン「ストロベリー・シーフ(いちご泥棒)」です。(写真下側)そして、写真上側の可愛い鳥さんが、今回の大塚屋別注リバティタナローンプリント、「Strawberry Feast(ストロベリー・フィースト)」なのです
プリント生地

コットン100%になってリニューアル。「おすまし猫のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、こちらの「おすまし猫」でございます。「おすまし猫」といえば、かつて「おすまし猫の綿麻キャンバスプリント」という生地を販売していました。その生地は「綿80% 麻20%」という混率で、長らくにわたり継続していました。しかしながら原料高にともない、その「おすまし猫の綿麻キャンバスプリント」が廃番となってしまいました。\ リニューアル! /そこで今回、新たに登場したのが「おすまし猫のオックスプリント」です。優雅な猫さんの雰囲気はそのままに、「綿100%」のオックス生地へと生まれ変わりました。お値段も、綿麻キャンバスと比較するとリーズナブルに
プリント生地

のびやかで自然体なブランド『nora.(ノラ)』2024シリーズ最新作。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログテーマは「nora.(ノラ)」についてです。「nora.」…自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.(ノラ)」シリーズの最新作を、この度大塚屋ネットショップで掲載いたしました。まず、ひとつめの新作がこちらです。グラデーションが美しい植物柄のデザインを、デジタルプリントで表現しています。大塚屋ネットショップに掲載している「nora.(ノラ)」シリーズはシーチング生地が多いので
プリント生地

大塚屋限定オリジナルリバティ・生産決定!「リバティプリント・タナローン別注2024」

追記です。販売を開始いたしました。リバティプリントタナローン「ストロベリー・フィースト」(商品ページはこちらです)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「リバティプリント別注」についてです。「リバティ」といえば、さらさらと上質な風合いが特徴の「タナローンプリント生地」が超有名です。大塚屋ネットショップでも、リバティプリントの数あるアイテムの中から独自にセレクトしたコーナーを設けています。大塚屋ネットショップのリバティプリント特集ページはこちらです。そして、およそ4年前の「大塚屋70周年」の際には、「ウィルトシャー」「ジェニーズリボンズ」「プールパーティ」「ワイルドフラワ
プリント生地

洗練された上品なデザイン。「コットンこばやし 花と葉と実のツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は「コットンこばやし」さんのツイルプリント生地の中から、こちらのデザインをピックアップいたします。さて、今回のデザイン。生地を見渡していくと・・・\ 花と・・・ /\ 葉っぱと・・・ /\ 実・・・! /と、このように、「花」と「葉っぱ」と「実」がよい感じに配置されたデザインでございます。いったい何の花で、何の葉っぱで、何の実なのかはわかりませんが、「よい感じの花と葉と実」であることは間違いありません。\ よい感じです! /ちなみに、黒に近い濃紺地の配色もご用意しました。大塚屋ネットショップでは最近掲載いたしましたが、実はこの布は「コットンこば