プリント生地

エレガントな薔薇柄のファブリック♪綿麻キャンバスプリント「ナチュラルローズ」(7013-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。本日のブログに登場するのは、この布地です♡\ 上品なローズ柄♪ /実は『ワンランク上の布バッグ』『猪俣友紀(neige+)の仕立てがきれいな大人バッグ』などの著書を出されている人気作家・猪俣友紀さんと直接お話をする機会をいただきまして、そのお話をする中で「上品な花柄で、お手頃価格の、バッグ制作に適した生地」が意外とないことに気がつきました。(猪俣友紀さんのブログはこちらです。)そして、そんなご意見をふまえ、掲載を決定いたしましたのが今回の「綿麻キャンバスプリント・ナチュラルローズ」でございます。ほどよい厚みの綿麻キャンバス生地で、ローズ柄もバッグをお仕立て
プリント生地

作品紹介♪ビニールコーティング生地「フルレットのラミネート」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。夏のお出かけに、ナイロンやラミネートのバッグが重宝するこの季節。今回は、こちらの生地で制作したスタッフ作品例をご紹介します。\ スケアープリント・フルレット! /フランス語で「小さなお花」を意味する「fleurette(フルレット)」の生地に、ラミネート加工をいたしました。色は「ブラック」を使用し、バッグを制作してみました♡遠目から見ると、合皮レザーのような雰囲気があります♡比較的薄手のラミネート生地ですので、縫いやすいのも嬉しいポイントです♡一緒の布で、ポーチも制作しました♡「ティッシュカバー」「お財布」「エコバッグ」などの制作にもぜひご活用くださいませ
プリント生地

完全新作、企画中!レロトアニマルプリント生地、はいから横丁(はいから横町)『トランプとレトロアニマル』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。皆さま、「ゆめかわ☆はいから横丁ミルキーカラー・ジュースとレトロアニマル」発売から1日が経ちました。ご注文をくださいました皆さま、御礼申し上げます。今回のブログは、その「はいから横丁」についての最新情報です。さっそくですが、まずはこちらの画像をご覧ください。――そうです。「トランプのスペード柄」と「はいから横丁のバンビちゃん」の組み合わせです!数ヶ月前のブログで発表をいたしました「はいから横丁の完全新作」のコンセプト画像が、上記のバンビちゃんなのでございます。――おおっとっ・・・!わたくしといたしましたことが、大事なキーワードをさらっと小さい文字で
麻・リネン生地

優しい色彩の花々モチーフ!綿麻シーチングプリント生地「スミレ」(148-1857)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。日常生活のさまざまな「瞬間」をコンセプトにしたシリーズ「モーメント」。「ジプソフィラ(カスミソウ)」、「マーガレット」、そして今回の「スミレ」で、最新作の3柄が出そろいました。\ 柔らかな綿麻シーチング /\ 15センチの定規を置いて撮影♪ /今回の柄は、シリーズの中では比較的小さめのモチーフです。まるでドライフラワーのようなアンティーク感のある花びらが、ほどよい密度で広がっています。お洋服づくりをメインとして企画していますが、この柄でしたら「お弁当袋」などの小物雑貨にも柄がすんなりとおさまりそうですね♪\ カラーはこちらの5色展開です♡ /「モーメント」
プリント生地

マーガレットのモチーフ!綿麻シーチングプリント生地「モーメント」(148-1857)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。モーメント「ジプソフィラ(カスミソウ)」に続いて、今回のモーメントは「マーガレット」がモチーフです♪\ 派手すぎず、地味すぎずの絶妙なバランス♡ /マーガレットはその花の色によって花言葉が異なり、白い花のマーガレットは「誠実」だとか「真実の愛」だとか「友情」だとかいう花言葉があるそうです。生地の雰囲気と花言葉も、良く合っていると思います♡マーガレット1本ごとにいろいろなサイズがあります。大きめのマーガレット1本分の長さは、およそ13センチ程度。小さめのマーガレットは、およそ5センチ程度です。カラーはこちらの4種類です。どれも白いお花のマーガレットで、それぞ
プリント生地

柔らかなプレミアムソフト加工♪綿麻シーチングプリント生地「モーメント」最新作(148-1857)

(上の写真は合成による画像ですので、柄のサイズ感が異なります)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布は、お洋服づくりに定評のある「モーメント」シリーズから、最新作のご紹介です♡「モーメント」のコンセプト・・・モーメントとは、「瞬間」を意味します。何気ない瞬間、ふとした瞬間、いつもの瞬間。その瞬間ごとに空間や時間をともに過ごす、という思いで作られました。最新作は全部で3柄ありまして、今回のブログではこの柄をフォーカスします。\ モーメント「ジプソフィラ」 /「ジプソフィラ」とは、小さく可愛いお花を咲かせるカスミソウのことです。綿麻シーチング生地に、「モーメント」シリーズには欠かせないプレ
プリント生地

たっぷり新色を追加!ドット模様のダブルガーゼ生地「新色!水玉ダブルガーゼプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、水玉柄のダブルガーゼ!この度、新色が一気に7色も増えました♡特にブルー系、グリーン系、ピンク系について、これまでの色とどう違うのかご説明させていただきましょう。\ ブルー系 /一番右側が、これまでも販売していました「水色地」です。左側2色が新色で、一番左はもっとも淡い色の「アイスブルー」、真ん中は水色地よりも鮮やかな「ブルー地」です。\ グリーン系 /右側が従来の「黄緑」、そして左側が新色の「薄緑」です。従来よりも落ち着いたトーンをしています。\ ピンク系 /そして最後はピンク系です。右側が「ピンク地」で、左側が新色の「薄ピンク地」
プリント生地

いよいよ発売日が決定しました!ゆめかわ☆はいから横丁ミルキーカラー『ジュースとレトロアニマル』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さて。大塚屋ネットショップをご覧の皆さま。以前のブログ「【ゆめかわ♪】もしも「はいから横丁」が「バニラポップ」シリーズのようなミルキーカラーになったら・・・♪」で図案を公開いたしました布地を、まもなく発売いたします・・・!!6月の初めにゆめかわシリーズ第1弾として掲載をいたしました「駄菓子柄」がおかげさまで大好評をいただきまして、第2弾「ジュースとレトロアニマル」もこの度販売させていただく運びとなりました♡\ 紙面での配色見本はこちらです /この中から、「オフホワイト」を除く4色の布地ができあがりましたので、これから1色ずつ写真をご覧いただきましょう♡(オ
プリント生地

もう1色、プラスします!ルシアン・おとめチックレトロガール

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。先日のブログで2019年10月頃に復刻予定のお知らせをいたしました「おとめチックレトロガール」。以下のように、Instagramにも写真を掲載しました。この投稿をInstagramで見るこんばんは😉 大塚屋ネットショップです。 * 今回の写真は、現在復刻準備中の「おとめチックレトロガール」の試織布です。数10センチほどの小さな見本ですが、元祖おとめチックを企画されたデザイナーさんにお願いして当時の柄から図案を再現。そして当時と同じ染色工場さんで生産をしていただきます✨ * ところで、当時の布をご存知のかたは「あれ?」と思われたかもしれませんね。 なぜなら、
プリント生地

さりげないラメ使いが素敵なファブリック「北欧調 綿麻キャンバスプリント 煌めく大花」(AP95805-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回はコスモテキスタイルさん企画の、おしゃれな綿麻キャンバス生地をご紹介いたします。\ ふわふわとした雰囲気が素敵♡ /ところどころにキラキラと、ゴールドのラメが光ります。サイズ感をわかりやすくするために、ninaシリーズの「モーネ」と一緒に撮影してみました。ほぼ、「モーネ」のサイズ感と同じくらいですが、「煌めく大花」は柄がランダムに配置されています。\ カラーはこちらの5色展開 /「ポーチ」や「トートバッグ」などの制作に、ぜひご利用くださいませ♪北欧調 綿麻キャンバスプリント 煌めく大花(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

復刻計画進行中!少女マンガみたいな布、おとめチックレトロガール!そして新色も~!

ぬのにちはっ♡大塚屋ネットショップでございますの♡今回は・・・とにもかくにも、まずはこちらの写真をご覧くださりますかっ♡\ はわゎわゎわ~♡ /この布はでございますわね、ちょっとまえのブログで「復刻するかも」とお伝えをしていました「おとめチックレトロガール」でございますの♡元祖「おとめチック」を企画された「デザイナーさま♡」にお願いをして、元祖「おとめチック」と同じ「生産工場さま♡」で生産していただけることになったのでございます♡まだ写真の布は、本生産前の「試織布」ですけれど、数10センチのハギレからただよう「乙女エナジー」に、もう「ドキドキ」&「キュンキュン」&「メロメロ」です♡\ お花やお
プリント生地

大塚屋ネットショップの生地のお祭り「謎布祭(なぞぬのさい)」”中編”終了!”後編”に続く!!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。「謎布祭(なぞぬのさい)」の中編が販売終了をいたしましたので、今回のブログでは「中編」のまとめと、「中編」にこめられた「新たなる謎」についてお話をしたいと思います。※「謎布祭(なぞぬのさい)」の内容につきましては、これまでのブログをご覧ください。「中編」につきましてはおかげさまで「前編」を超えるご反響をいただきました。そして、皆さまのInstagramやTwitterを拝見していますと、たくさんのお喜びいただけたお声があり、時にはご期待におこたえできなかったこともあったり・・・。そして色々なご意見が飛び交う中、度々出てくるキーワード。それは・・・「車柄」っ
プリント生地

まるで動物の国の王室のような布地!KOKKA『In the Forest – スイーツタイム』(LG26110-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。昨日のブログに続き、コッカさん企画の「In the Forest」シリーズ第2弾です。前回は総柄(全体柄)でしたが、今回は耳に対して柄が平行になっている横づかい柄です。\ 貫禄のある、キングベアー! /昨日のブログ同様、リアルなタッチで動物たちが丁寧に描かれています。そして、木々の上にはご覧のようなモチーフがランダムにちらばっています。動物たちが並んでいるのとは反対側の耳は、このようにシンプルに飾られています。さて、もう少し細かく、動物たちを見ていきましょう。\ 木々の下には鳥さんたちが見え隠れ♡ /プリンセスのようなウサギさんがいたり・・・チュウ!と可愛
プリント生地

リアルタッチの動物たちのファブリック!KOKKA『In the Forest – アニマルカーニバル』(LG26110-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回登場の布は、コッカさんの布地の展示会でひときわ魅力を放っていた、こちらの柄でございます。\ 動物たちのカーニバル! /オックスプリント生地に、しっかりと書き込まれた動物たち。「In the Forest(イン・ザ・フォレスト)」という名のシリーズです。そのモチーフひとつひとつに見応えがありますので、一匹ずつ、ご覧いただきましょう!読書家のうさぎさん!優しい瞳の羊さん!(と、鳥さん!)真剣なまなざしのシカさん!(と、鳥さん!)切り株に降りてきたリスさん!木の実が背中にひっかかってる愉快なヤマアラシ(ハリモグラ?)さん!目が冴えてるフクロウさん!全体を大き
綿 コットン無地

50ボイルの軽やかな生地『ブラウスを作りたくなるスノーカットドビー』(97000)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。本日の布地は、「スノーカットドビー」でございます。こちらが「スノーカットドビー」です。立体的なタテ糸をカットすることにより、織り柄によってまるで「ドット柄」のような表現をしています。大塚屋ネットショップでは「スノーカットドビー」を掲載するのは初めてですが、これまでにも同様の生地は世の中に存在していました。では、今回の「スノーカットドビー」の最も大きな特色は何かと申しますと、その答えは「色」でございます。この通り、明るい色から濃色まで、従来の「スノーカットドビー」には珍しかったようなカラーをご用意しました。落ち着いたニュアンスカラーもあれば、差し色になるよう
プリント生地

ブラウス・ワンピースなどの子供服のソーイングに!リボンと小花のブロードプリント生地(AP4187-8)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の冒頭の写真は、先日メーカーさんで行われた展示会で飾られていたキッズワンピースでございます。上品で可愛らしい柄のブロードプリント生地で制作されています。\ 正面から📷パシャリ! /使用されている生地を拡大してみましょう♪パステル調の柔らかなカラーで描かれた花柄の中に、ストライプ模様のリボンが随所にございます。そして、同じくパステルカラーでまとめられたこちらの配色をご用意しています。作品例にございましたように「子供服」のソーイングのほか、「ポーチ」「巾着袋」「シュシュ」などの制作がおすすめです。「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」などと合わせて、部
プリント生地

北欧風のスケアープリント生地「ニーナ(nina)」シリーズに、新柄ができました♡

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、これまでのブログでもたびたび登場をしています人気シリーズ「nina(ニーナ)」の最新作情報でございます。(ニーナとは…北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)今回の新柄は、全部で3アイテムです。それでは、ひとつずつご紹介をいたします♡ニーナシリーズは、それぞれの柄にフィンランド語で名前がつけられています。\ ヴァロ! /「ヴァロ」とは、「光」を意味します。まるでお花をライトで照らしているかのように、白い楕円が描かれています。\ コリスター! /「コリスター」には「ちりばめる」という意味があるそうです。確かに、宝石のような模様がたっぷりと
プリント生地

花々の中に可愛らしい何かが・・・!「コットンこばやし」ダブルガーゼプリント生地(KTS6530)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回ご紹介いたしますのは、「コットンこばやし」さん企画のダブルガーゼプリントです。可愛らしい、花柄のようでございますが・・・・拡大してみると・・・ちっちゃなクマさん、みーつけた!!「コットンこばやし」さん企画のプリントでおなじみの、あのシロクマさんがお花の中にかくれんぼ♡一匹がおよそ1センチほどの、とっても小さなシロクマさんです♡中にはこんな、「隠れすぎ!」なシロクマさんもいました♡「マスク」や「スタイ」、「ベビー服」など、小さめの柄を活かしたハンドメイドにぜひご利用くださいませ♪コットンこばやし 小花とかくれシロクマのWガーゼ(リンク先に商品がない場合は
プリント生地

入荷しました♪可愛いサクランボ柄のオックスプリント生地「シンプルなチェリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。お待たせいたしました。オックスプリント生地「シンプルなチェリー」のリピート生産が完了し、大塚屋ネットショップに再入荷いたしました~!予定よりもかなり早まっての入荷となりましたが、特に「アイボリー地にピンク色のチェリー」につきましては長らく再入荷をお待たせしまして、申し訳ございませんでした(゚▽゚;)そして、新色2色も掲載いたしました!地色は「アイボリー地にピンク色のチェリー」とほぼ同じで、チェリー部分は「モカブラウン」のような大人っぽい色合いをしています♡そして、もう一色は「ライトピンク地」です。以前のブログで撮影をしました生地見本よりも、少し明るめに仕上
プリント生地

シンプルな北欧テイストのファブリック。コットンヘビーオックス「エッジングフラワー」(AP95408-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布地は、「コットンヘビーオックスプリント」でございます。「ヘビーオックス」とは、通常の「オックスプリント」よりも少し厚手の生地でございます。触った感覚では、オックスよりも11号帆布に近いと思いました。通常のオックスプリントはお洋服に使われることも多々ございますが、ヘビーオックスは手提げカバン・バッグなどのしっかりめの生地を使用するアイテムにおすすめです。耳端と平行に、ストライプ状にお花と葉っぱがぐんぐん伸びていくようなデザインをしています。お花のサイズは、大きめのもので10センチほどの幅がございます。各色を並べて撮影しました。切り絵のような雰囲気の図