プリント生地

みずみずしいレモン、キウイ、スイカ!フレッシュフルーツのシーチングプリント生地♪(7007-1、7007-2、7007-3)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さて今回は、とっても明るくて元気な雰囲気の「シーチングプリント生地」を写真たっぷりでご覧いただきましょう☆モチーフはみずみずしい果物の「レモン」「キウイ」「スイカ」でございます。\ 輪切りのレモン! /輪切りレモンの直径は、およそ5センチ程度です。ほんのり手書き風のすてきなタッチの柄です。生地を眺めていると、だんだん口の中がスッパイ気がしてくるから不思議です♡\ キウイッ♪ /さてふたつめのフルーツは「キウイ」です。キウイを真ん中でスパッと切って、たくさん並べています。輪切りひとつ分のサイズ感は、レモンとほとんど同じ直径約5センチです。\ まっかなスイカ♪
プリント生地

まさかの新プロジェクト!?「大塚屋70周年特別企画『大塚屋の包装紙の布』」が始まりました!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、InstagramやTwitterで、ある発表をした日の夜に、ブログを書いています。その発表とは・・・こちらでございます!!昨日のブログでも申し上げましたが、2019年8月で大塚屋は70周年を迎えます。その特別企画のひとつといたしまして、「大塚屋の包装紙」を布地化することになりました・・・!!この柄の包装紙は、昭和時代から変わらず、「大塚屋で販売している布や手芸用品」を包み続けてきました。また、私自身、この包装紙を初めて見たときから「この柄の布があったら楽しいのに」と密かに思い続けてきました。そして、今回の「70周年」というタイミングならも
プリント生地

大塚屋70周年記念企画♡「YUWA✕OTSUKAYA 綿麻ドットのキャンバスプリント生地」♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。――さかのぼることおよそ15年ほど前。大塚屋の通販部門として、「大塚屋ネットショップ」が始まりました。では、名古屋の本店はいつ頃から始まったのかと申しますと、それよりもずっとずっと昔の、「昭和25年(1950年)」にオープンしました。そこから数えていきますと、おかげさまでもうすぐ本店は「70周年」を迎えることになります。「70周年」ならではのご提案を色々と社内で検討中ですが、今回の生地もそんな「70周年」にまつわるアイテムです。\ 生地の耳に70周年記念の文字が! /こちらは、「YUWA(有輪商店)」さんにお願いをして生産をしていただいています大塚屋限定で
プリント生地

柔らかな100%リネン生地の心地よさ…リネンタンブラープリント 「ブリリアント・フラワー」(LR3071L)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。――ふわり、さらり。今回はすてきな花柄プリントのリネン生地3色をご紹介いたします。\ まずはブルー地 /ご覧いただきました通り、優しく色鮮やかな花柄が描かれています。お花ひとつひとつのサイズは約6センチ~10センチ程度で、遠目からもくっきりと柄が確認できます。\ ダークグレー地 /グレーの濃色ベースでも暗い雰囲気にならないのは、麻本来の「ふわっ」とした軽やかさにあるのでしょう。さらに「タンブラー加工」を施すことにより、柔らかくさらっとした風合いになりました。\ オフホワイト /最後のカラーはオフ白です。こちらのカラーは特に、ぜひ「ストール」におすすめです。
プリント生地

濃淡が美しいダブルガーゼプリント生地『ウォーターカラー・水彩絵の具のWガーゼ』(148-1223-A)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、なんともみずみずしいダブルガーゼプリントの新作をご紹介いたします。まずは、全体像をご覧いただきましょう。\ 15センチ定規を置いて撮影 /写真の通り、まるで赤系の水彩絵の具を、「バァァ~ッ」と広げて「ジワァァァッ」とにじませた後に、黄色系の絵の具で「ビビビビ~ッ」とアクセントをつけたような仕上がりでございます。ダブルガーゼプリント生地なのが不思議なくらい、あたかも実際に水彩絵の具を使用しているかのような美しさです。また、赤系以外にもこちらのカラーを取り揃えています。さて、せっかくの水彩タッチの柄を活かして「ふわふわお洋服づくり」をおすすめしたいとこ
プリント生地

パフェ、パフェ、パッフェ!またパッフェ! クラシカルモダン2019『パフェ』(CMOF-37)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の柄で、いよいよ「クラシカルモダン2019」のご紹介が完結となります。(これまでの「クラシカルモダン」のブログはこちらです)そんなわけで、フィナーレを飾るのは、この柄です!\ パフェ♪ /フルーツをふんだんに使った甘く美味しそうなパフェがたっぷり♡一段あたり、およそ10センチ程度です。こちらはブルー系。ボーダー柄を活かして「ギャザースカート」の制作もオススメです。\ グリーン&ラベンダー! /パッと視線をひきつけるような柄ですので、ハンドメイドのほかに、「ケーキ屋さんの店内装飾」「可愛いお部屋の棚の目隠し」などもいかがでしょうか♡というわけで、これにて
プリント生地

アーガイルのリボンがお洒落♪ クラシカルモダン2019『カップケーキ』(CMOF-38)

ぬのにちは♪連続でオックスプリント生地「クラシカルモダン」情報をお届けしています大塚屋ネットショップでございます。今回は、どこかフレンチテイストの雰囲気がただよう「カップケーキ柄」をご紹介します。このように、4センチほどのサイズのカップケーキが、アーガイル状に彩られたリボンの中に並んでいます。カップケーキのみならず、パンケ―キも見つけました♡イチゴが美味しそうに盛られています。クラシカルモダンならではの、淡く優しい色づかいです♡\ そのほかのパステルカラーがこちら /一番下の色は、この写真だと白っぽく見えますが、地色は「淡いブルー」です。また、今回のシリーズではこの柄のみ「濃いグレー」ベースの
プリント生地

幻想的な海の世界♪ クラシカルモダン2019『マーメイドシェル』(CMOF-36)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日も「クラシカルモダン2019シリーズ」から、「マーメイドシェル」の柄をご紹介いたします。「クラシカルモダン」では、しばしば貝殻(シェル)のモチーフが使われています。2019シリーズにもシェル柄が登場しました。それが今回の「マーメイドシェル」です。一段がおよそ10センチ程度の、ボーダー柄でございます。\ こちらは、ブルー系タイプ♡ /貝殻のほかにも、お城や宝石などが随所にちりばめられて、夢のような海の世界を演出しています。\ こちらはピンク系です♡ /今回の柄にはラメは用いられていませんが、お星様のようなヒトデと、コントラストのはっきりとした配色
プリント生地

パールラメが可愛い!クラシカルモダン2019『ドリーミーユニコーン』 (CMOF-35)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日の「メリーゴーランド柄」に続いて、本日も「クラシカルモダン2019シリーズ」の最新情報をお届けいたします。\ 今回は「ドリーミーユニコーン」♡ /この柄の特色は、おそらくクラシカルモダンシリーズ初となる「パールラメ」を使用していることです!上の写真でも、月や星がキラキラしているのがご覧いただけるかと思います。\ 星座の横にもキラキラ☆ /\ 雲の中でもキラキラ♡ /ユニコーン一匹分のサイズは、約7センチほどです。\ 所々に「ナイト スカイ ユニコーン」の文字も♡ /\ カラーはこちらの3色です /「ドリーミーユニコーン」の名の通り、「夢みたいな
プリント生地

2015verを今風にアレンジ!クラシカルモダン2019『メリーゴーランド』 (CMOF-39)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログで入荷をお知らせいたしました「クラシカルモダン2019シリーズ」。今夜からは、ひと柄ずつを細部にわたりクローズアップいたしましょう。まず最初に登場するのは「メリーゴーランド」柄です。\ 2015バージョンと比較しました /昔からのクラシカルモダンファンの皆さまでしたら、クラシカルモダン2015のメリーゴーランド柄もご存知かもしれませんね。当時の雰囲気を残しつつ、今風の柄とカラーにアレンジしています。今回の柄は「片サイドボーダー柄」です。メリーゴーランドの反対側は、このように平たい図案になっています。こちらはブルー系。お馬さんの幅は10セ
プリント生地

いよいよ発売開始♡ゆめかわファンシーな大人気プリント生地「クラシカルモダン2019」!

ぬのにちは♪こんにちはのご挨拶の中にも「ぬの」という文字が入ってしまうほど布地だらけの店、大塚屋ネットショップでございます。さて、今回は…!毎年この時期に発売となる大人気プリント生地「クラシカルモダン」の最新シリーズのご紹介です!!本日2019年2月12日に大塚屋ネットショップに掲載したばかりの、公開したて”ほやほや”です♡\ その可愛さは健在です♡ /\ ラメをつかったユニコーン柄♡ /\ ロマンティックな海の中のお城の柄♡ /\ 可愛くて、おいしそうなパフェの柄♡ /\ もうひとつのスイーツ、カップケーキ柄♡ /\ 夢の世界のようなメリーゴーランド柄♡ /「クラシカルモダン2019」は、上
プリント生地

春夏のお洋服づくりに♪イングリッシュガーデンのリネンタンブラープリント生地(-LR3069L)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。本日の布は、「リネンプリント」でございます。リネン100%の布地は、名古屋の本店ではさまざまなバリエーションがございますが、大塚屋ネットショップではこれまであまり掲載をしていませんでしたね。リネンのプリントはコットンプリントよりも高価格帯となりますが、生地屋として通販でも「服地」の充実は心がけたいと思っていますので、今年の春夏はリネンプリントも掲載する運びとなりました♪そんなリネンプリント素材の第一弾は、「イングリッシュガーデン」の柄でございます。バラなどの草花が優雅に描かれています。\ 生地の裏側を見ると、スラブ糸がはっきりと確認できます /洗い(タンブ
プリント生地

インテリアや、カジュアルドレス、男の子向けのアイテムにも♪にぎやかな星屑が素敵な銀河(宇宙)のオックスプリント生地☆

ぬのにちは☆大塚屋ネットショップでございます。「リアルお花畑柄」や「リアルイチゴ柄」など、ご好評をいただいていますリアルオックスプリントシリーズ。メーカーさんと次回作の案を出し合っていましたところ、「シンプルでリアルな銀河柄」のオックスプリントは意外とありそうでないですね、という話題になりました♪シンプルな銀河柄とは、すなわち抽象的な星々が、バ~ッと全面に散らばっているような柄です。そんな話題の後に、メーカーさんがさっそく実現に向けて動いてくださいまして、マス見本(本生産前の見本)を見せてくださいました。\ キラキラとして、奥行きのある宇宙! /キラキラとした雰囲気ですが、今回の生地にはラメは
北欧風・北欧調ファブリック

【コットンフレンド2019春号】書籍掲載布地「Mattina di vacanza」のご紹介です♪(Cotton Friend:ブティック社)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、個人的に、とてもとても嬉しいブログの回です。と、いいますのもあの有名なブティック社さまの「コットンフレンド」2019年2月7日発売号に、大塚屋ネットショップに掲載中の布地が、すてきなモデルさんと一緒にさまざまなアイテムに形を変え、6ページにも渡り大きく紹介してくださったのですから♪はじまりは、24ページから。『作って楽しい!使ってうれしい!便利なバッグ』のコーナーです。常日頃、布地を通して皆さまへ「ワクワク」をお届けしたいと考えています大塚屋ネットショップのコンセプトにもピッタリな企画でございます♡それではさっそく、その作品をご覧くださいませ。\ 
綿 コットン無地

おねうち価格のジーンズ生地♪おねうち10オンス・綿ポリインディゴデニム

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。入園入学シーズンから春先にかけて、ぐんぐん注目度が増していく素材があります。それはズバリ、「デニム」!ジーンズ、バッグなどに用いられる布地です。そんなデニムの季節にこのたび掲載しましたのが、「おねうち10オンス綿ポリインディゴデニム」です♪ジーンズの中でも少し厚めの「10オンス」素材で、綿とポリエステルの混紡にすることにより、しっかりとしたコシがある、インディゴ染めの布地です。そして、昨年は3色展開でしたこちらの生地に、今年は新しく2色を増やしました。\ ひとつめは、淡い水色♪ /写真よりも、実物はもう少し水色寄りです。洗いをかけて、インディゴの染料を落と
プリント生地

ダイワボウ・Tip-top Collectionのオックスプリント生地の新しい仲間♪「ネコちゃん柄」を企画中です。(DT10136S)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のテーマは「ティップトップコレクション」の最新情報でございます。「ティップトップコレクション」とは、以前のブログでもご紹介歴のある「ゾウさん柄」を代表としたオックスプリント生地のシリーズです。そんな「ゾウさん柄」ですが、実は10年以上も生産をされ続けている超ロングセラーの「愛されゾウさん」なのをご存知でしょうか。メーカーさんとお話をしているときにこの「ゾウさん柄」の話題になりまして、「ほかのアニマル柄でも「ゾウさん柄」のように末永くお客さまからご支持をいただける柄がほしいですね!」というのが今回の新柄企画のはじまりです。\ 選ばれたアニマルは、「ネコち
プリント生地

ブロードの次はツイル生地♪コットンこばやし「十字小花のツイルプリント」(KTS6500)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、「コットンこばやし」さんから入荷いたしましたプリント生地が登場します♪複数のお客様からリクエストのございました、注目度の高い布地です。その前に、先日のブログ「コットンこばやし 花柄ブロードプリント最新作!今度の小花はちょっぴり和風レトロ♪(KTS6501)」はご覧いただいていますでしょうか♪今回は、そのときの柄とよく似ていますが、「生地」と「柄の大きさ」、そして「色」も少し異なります。\ ブロード生地と並べてみました /柄のサイズはブロード生地にくらべてかなり大きいことが一目瞭然です♪大きい方の今回の柄は「ツイル生地」なので、「バッグ」などを中心に
先染め生地

「Exclusive collection ―とっておきの布― 」綿麻ドットジャガード生地に、新色スモーキーピンクが登場♪(CLT271)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、以前のブログ『「Exclusive collection ―とっておきの布― 」綿麻ドットジャガード生地に新色を企画中です♪』の生地が入荷いたしましたので、そのお知らせでございます。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。入荷しましたのは上の写真のカラー「スモーキーピンク」。落ち着いたピンク色で、すてきな仕上
プリント生地

【ゆめかわ♪】もしも「はいから横丁」が「バニラ ポップ」シリーズのようなミルキーカラーになったら・・・♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログは「もしもシリーズ」です。「はいから横丁」の生産元のコスモテキスタイルさんとのお話の中で、「もしも、はいから横丁がバニラ ポップのような色になったら、どんな雰囲気になるのでしょうね♪」という話題が出ました。「バニラ ポップ」とは、このハート柄のような”ゆめかわカラー”や”ミルキーカラー”を中心とした人気シリーズです。(バニラ ポップ「パステルハート」については、詳しくはこちらのブログに記載しています)そして、「はいから横丁」のデザイナーさんが、実際に紙面にてミルキーカラーの配色シミュレーションを出してくださいました。\ ミルキーカラー駄菓子柄♡
おしらせ

ただいま構想中です・・・大塚屋ネットショップ「謎布祭(なぞぬのさい)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、現在構想中のビッグ企画、「謎布祭(なぞぬのさい)」がテーマです。と、いいましても現段階ではまだ申し上げられることが少ないので恐縮ではございますが、InstagramやTwitterで上のような写真を載せましたところ、とても反響をいただきまして嬉しく思っています♡2019年の大塚屋ネットショップでは、昨年以上に皆様に「ワクワク」していただけるご提案を続けていくことが目標のひとつです。そしてこの「謎布祭(なぞぬのさい)」も、そんな「ワクワク」していただける企画を目指しています。ひとつだけ、未公開情報を発表させていただきますと、「謎布祭(なぞぬのさい)」