OTSUKAYA

プリント生地

オックスも♪シーチングも♪デイジーがモチーフの新企画「ラブリーデイジー -Lovely daisy-」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、韓国雑貨などでトレンドの「デイジー」。そのデイジーをモチーフにした布地情報を、発売前に大公開です♪その中は、「ラブリーデイジー(-Lovely daisy-)」。オックス生地とシーチング生地の2種類をただいま生産中です。まずは、こちらのオックス生地。直径4センチほどのデイジーのお花と、ドット模様が並んでいます。\ 全5色展開♪ /そしてもうひとつは、もう少しモチーフサイズを小さくしたシーチング生地「リトルデイジー」です♡モチーフサイズは、直径1センチ~1.5センチ程度です。オックス生地とは、ややカラーラインナップが異なります。初回の
プリント生地

大人の雰囲気漂う飲み物、そう、ウイスキーですね。「ウイスキーのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今でこそ完売してしまいましたが、大塚屋ネットショップにはかつて「ビール」のモチーフの布地がありました。(当時のブログはこちらです)そして今回は「ビール」に続いて、なんと「ウイスキー」の布地が新たに登場いたしました。お洒落に並ぶ、さまざな種類のウイスキー。ひとつひとつのモチーフのディティールが活きています。\ WHISKEY「麗」っ! /素材は、シーチング生地を使用していますので、「シャツなどのお洋服」「ポーチ」「クッションカバー」などのハンドメイドにおすすめです。ちょっぴりオトナな雰囲気の作品づくりに、ぜひ「ウイスキーのシーチングプリント」をご活用
かわいい生地

もこもこタフティングライク刺しゅう「コースターフラワー」&「エッグフラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、あまり見かけたことがなかったような、ちょっぴりユニークで可愛い布地をご覧ください。冒頭の作品写真は、大塚屋岐阜店スタッフによる作品例です。使用している布地は「もこもこタフティングライク刺しゅう」。フラットなコットンキャンバス生地をベースに、ラグマットなどでしばしば用いられる「タフティング風」の刺しゅうをつけました。刺しゅう部分は、アクリル糸で立体的に表現されているのが特長です。デザインは、2タイプ。ひとつめは「コースターフラワー」のデザイン。もうひとつは、ちょっぴり”めだまやき”みたいにも見える「エッグフラワー」のデザインです。「バッグ」の
プリント生地

自由への挑戦。新ブランド「un/nö(アンノ)」登場。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。まずは、こちらの写真をご覧ください。\ 生地の「耳(端っこ)」に注目です。 /そこに書かれている単語は、「un/nö」。この単語は、ウーノでもウンノでもなく、「アンノ」と読みます。「アンノ?」と言われても、聴き慣れないフレーズですね。それもそのはず、この「un/nö(アンノ)」は今回初登場となるブランドだからです。「un/no」(アンノ)…UN(否定)×NO(否定)=肯定→挑戦、多様性、自由、何にも縛られない。「un/nö(アンノ)」というのは、「QUILT GATE(キルトゲイト)」や「バニラポップ」シリーズなどを手がけるコスモテキスタイルさんが
おしらせ

【ブログ番外編】大塚屋実店舗「特選服地&リバティフェア」のお知らせです。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは番外編。実店舗の催事のお知らせです。大塚屋の名古屋車道本店・大阪江坂店・岐阜店の3店舗で、「特選服地&リバティフェア」を開催いたします。約半年ぶりの開催となる「特選服地&リバティフェア」。内容といたしましては、「リバティプリント生地」の期間限定のお買い得商品のほか、「ウール生地」、「インポート(舶来)生地」、「秋冬向けのニット生地」などなど、季節感のある上質布地を多数ご用意いたします。また従来は各店舗ごとに日程が異なっていましたが、今回は3店舗同じタイミングにて、フェアを開催いたします。開催期間:2023年9月29日(金)~10月4日
プリント生地

【現品限り特価】北欧調 お花畑を飛ぶ鳥のシーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「鳥さん」です。なんの鳥さんかと言いますと、「なんだか可愛らしいトリさん」です。\ なんだか可愛らしいトリさん! /シーチング生地の世界を、お花からお花へ「スイスイ~」と、のどかにトリさんたちが飛んでいます。シンプルなトリさんのようですが、しっかり見てみるといろんな形やサイズのトリさんがいることがわかります。カラーはこちらの2種類を掲載いたしましたが、在庫限りの特価品につき、なくなり次第終了となります。主に「ポーチ」や「ブックカバー」などの布小物づくりにご活用くださいませ♪【現品限り特価】北欧調 お花畑を飛ぶ鳥のシーチングプリント(リ
プリント生地

スモーキーカラーのコーデュロイ。「わたげデザイン」&「無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、またひとつ新たに新作のコーデュロイ(コール天)生地が入荷いたしました。スモーキーカラーコーデュロイプリント「わたげ」まるで「わたげ」のようなシンプルなお花のモチーフのデザインです。秋冬らしく、落ち着いたトーンのカラーラインナップです。このように、布地に小さな起伏が連なっているのが、コーデュロイ生地の特徴です。お花の明るい色が、背景色との対比を生み、優しい雰囲気を演出するのに役立っています。スモーキーカラーのコーデュロイ無地そして、このコーデュロイのもうひとつの特長が「無地と組み合わせることができる」というところです。コーデュロイプリントそれぞ
プリント生地

カラー限定特価!とことんシンプルなシーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、北欧調のシンプルデザインのテキスタイル「とことんシンプル」シリーズから、この商品をピックアップしました。「とことんシンプル」シリーズの中でも、モチーフ小さめのシーチング生地です。\ ペールブルー /\ ペールグレー /この2色に限り、生産終了につき「カラー限定特価」にて掲載しています。(在庫がなくなり次第、終了です)なお、この2色以外の「とことんシンプルなシーチングプリント」は、新色を追加して絶賛掲載中です♪くわしくは、以下のブログをご覧くださいませ♡カラー限定特価!とことんシンプルなシーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完
北欧風・北欧調ファブリック

シンプルの中に、光る個性。「Exclusive Collection 播州織プレミアムカラージャガード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、可愛いジャガード生地が入荷しました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。ジャガード生地といえば、以前「ダブルガーゼ」の生地をご紹介いたしました。今回の布地は「ポプリン」なので、ダブルガーゼ素材よりも
麻・リネン生地

風合いが心地よいお買い得リネン生地。「Exclusive collection 織姫炊き60リネンワッシャー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、上質&お買い得価格な本麻生地をご覧ください。\ こだわりの「織姫炊き」 /昔ながらの染色方法『織姫炊き』により生地をじっくり染め上げ、やわらかな風合いに仕上がった、栃木県産のリネンワッシャー生地です。『織姫炊き』とは…伝統的な染色方法のひとつで、小さな釜を使うことにより生地がもみほぐされ、くったりした柔らかな質感の生地ができあがります。ハンドメイドならではの味わい深い表情を持つのが魅力です。糸は、服地などにもおすすめの60番手を使用。軽やかな風合いですが、それほど透け感はございません。\ カラーバリエーションも多彩です♪ /現品限りの入荷と
プリント生地

小野みきさんデザイン♪Miki Onoシーチングプリント「エルフィンの仲間の音楽会」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、伊豆半島にお住いの作家「小野みき」さんデザインの布地をご覧ください♪小野みきさんにつきましては、小野みきさんのホームページをご覧ください。ホームページのプロフィールには、小野みきさんの素敵なHISTORYがつづられています。そして、その大胆な人生観で描かれたアートが、このシーチング生地に盛り込まれています。明るく、楽しく、元気よく。そして、心あたたまる色づかい♪ 眺めれば眺めるほど、どんどん「小野みき」さんの世界に引き込まれていきます♪\ カラーは全部で4種類♪ /「パッチワーク」「ワッペン」「バッグ」「ポーチ」「お洋服の部分づかい」などな
プリント生地

1m以上のお買い上げで送料無料!リバティプリントタナローンのアイテム数が増えました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。この度、新たに大塚屋ネットショップに「リバティプリント」のアイテムを追加しました。エターナルコレクション(定番シリーズ)から、7デザインをピックアップしています。どれも、有名なロングセラーのデザインばかりですが、この機会に独自でひとつづつ柄ごとにコメントを書いてみました。スリーピングローズエターナルコレクションの中でも特に人気の「スリーピングローズ」。ミネペルホネンの皆川明氏がデザインに携われた2010年秋冬コレクションの商品です。10年以上愛され、生産され続ける不朽の名作です。ストロベリーシーフイギリスのデザイナー、ウィリアム・モリス氏の代表作「
おしらせ

【名古屋車道本店】リボンマートさんのリボンコーナーができました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます・・・と言いたいところですが、本日のブログは番外編で、名古屋の車道本店限定のお知らせです。この度、車道本店の地下売場に、新たに「リボンマートさんのリボンコーナー」ができました。リボンマートさんとは、可愛いリボンを多数企画されている名古屋の会社さんです。(リボンマートさんのインスタグラムはこちらです)そんなリボンマートさん企画のリボンをたっぷり並べたのが、今回の新コーナーです。旬なデザイン、美しいデザインなど、バリエーションも多岐にわたるさまざまな商品ラインナップです。\ 2023年9月15日に撮影した商品ラインナップです / \ リバーシブルなデザイ
プリント生地

ご予約スタート!淡く可愛い和調スケアープリント「風光明花(ふうこうめいか)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、本日は注目度抜群の新シリーズ「風光明花(ふうこうめいか)」のご予約受付を、大塚屋ネットショップで開始いたしました。でも、「風光明花(ふうこうめいか)って、何・・・?」というお客さまのために、今一度ご案内をさせていただきます。およそ半月前。こちらのブログ(↓)にて「風光明花(ふうこうめいか)」の企画が初登場いたしました。そのコンセプトは、以下の通りです。「風光明花(ふうこうめいか)」・・・四字熟語の「風光明媚(ふうこうめいび)」という言葉をもじって名づけました。「風光明媚」には、”自然のながめが清らかで美しいこと”という意味合いがございます。「
プリント生地

「とことんシンプル」シリーズ3タイプに、新色をプラスしました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ロングセラー商品の新色情報です。ドット模様がシンプルに配置された「とことんシンプル」シリーズ。じつはこちらの、3種類の布地がございます。・北欧調 とことんシンプルなオックスプリント・大きめ!北欧調 とことんシンプルなオックスプリント・小さめ!北欧調 とことんシンプルなシーチングプリントこの3種類それぞれに、この度2色ずつ新色をプラスしました。まずはこちらが、直径約3.5センチのサークル模様が描かれた「北欧調 とことんシンプルなオックスプリント」です。そして、もう少しサークルのサイズを大きく配置したのが、この「大きめ!北欧調 とことんシンプル
プリント生地

完成しました!最新シリーズ「マーガレットアンドソフィ6・ラブストロベリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。つい先日のブログでもご紹介をいたしました、可愛い姉妹の女の子「マーガレット」と「ソフィ」がテーマの布地、「マーガレットアンドソフィ」。こちらの最新シリーズ「マーガレットアンドソフィ6」がこの度完成いたしました。一列に並べてみると・・・\ こんなにいっぱい! /机の上に、みるみるうちに「マーガレットアンドソフィ」の世界が広がりました♡もちろん、デザイン別にも撮影しました♪ぜんぶで5つのデザインがございます。・いちご狩り「楽しいいちご狩り」・ナインパッチ「マーガレット&ソフィのナインパッチ」・ピクニック「ピクニックに行こう!」・ペペとポポ「ぺぺ&ポポも
プリント生地

コットンこばやしさんの展示会で見つけた、すっごく「猫」な布。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、さまざまなユニークな布地を企画されている「コットンこばやし」さんの展示会に行ってきました。その一角に、ニャンコの布を集めた「コットンこばやし・猫部」のようなコーナーが飾られていました。新旧さまざまな面白ニャンコたち。見たこともあるニャンコもいれば、見たことのないニャンコもいます。中でも、とりわけ目立っていたのが・・・\ 猫猫猫猫猫猫猫猫!!! /潔いほどに、漢字の「猫」ばかりが並べられた和調ニャンコ柄です。湯飲み茶碗で見かける、あの柄のパロディですね♪そして、コットンこばやしさんの企画するニャンコシリーズは、いつも「大胆かつ繊細に」が味になっ
綿 コットン無地

ありそうでなかった優しい色合い♪シーチング生地の新企画「くすみかわいいシーチング無地」

こちらの商品は、2023年10月上旬に完成予定です。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ニュアンスカラー」「くすみカラー」「フレンチカラー」などのキーワードが、布地界でしばしば用いられるようになって、数年が経ちました。これらの言葉が出てくるまでは、ベーシックな配色というともっと濃度が大きく、強めの色合いが主流だったと記憶しています。そして、毎日の店頭や通販での人気のトレンドを見ていますと、やはり今なお「くすみ系カラー」が人気のように感じます。ですが、この「くすみカラー」というジャンルの中でも、鮮やかめだったり、暗めだったり、淡いパステル寄りだったりと、布地の用途や素材によっても様々
プリント生地

「KOMU」シリーズに新作登場!「KOMUDINOSAURIO 恐竜のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、恐竜好きさんにおすすめの、こちらの布地をご覧ください。生地の耳端に記されているのは、「KOMU DINOSAURIO」。そう、この布地は、例の「KOMU」シリーズのひとつなのです。そもそも、「KOMU」が何を意味しているのかは、ぜひこちらの過去のブログをご覧ください。「DINOSAURIO」というのは、スペイン語で「恐竜」という意味があります。なぜスペイン語なのかというと、担当者さんいわく「なんか・・・かっこいいから」だそうです♪レッスンバッグなどの通学グッズにもおすすめの、シンプルでかっこいい恐竜柄。カラーラインナップは、全4色展開です♪
プリント生地

【レア情報大公開】マーガレット&ソフィの公式設定本を発見しました!(非売品)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こっ、こっ、今回は・・・! 今回のブログはっ・・・!!なんと、あの、あのマーガ、マーガレッ・・・ト・・・!!ソフィィィィイイイイのぉぉおおおおおおおおおお・・・!!!\ おわぁあああああああ! /――申し訳ございません。冒頭から、布テンションがあがりすぎてしまいました。というのも、今回、こんな冊子を発見したからなのです。この冊子が一体何なのかと申しますと・・・2015年から現在まで続く人気布地シリーズ「マーガレットアンドソフィ」の公式情報冊子なのです。「マーガレットアンドソフィ」とは、可愛い姉妹が西洋風に描かれているのが特長で、大塚屋ネットショップ