OTSUKAYA

先染め生地

春夏のブラウスに最適なブロード生地「さらりとした先染クリーンストライプ」に新色登場♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。本日フォーカスいたしますのは、以前のブログでもご紹介をいたしました、「さらりとした先染クリーンストライプ」でございます。ちょうど昨年のこの時期に掲載をしましたこちらの生地に、今年は新色をプラスすることにいたしました。\ その追加色が、こちらです♡ /春夏のブラウスづくりにぴったりの、とても爽やかなカラー「サックス」です。すでに掲載済みの2色と一緒に撮影してみました。ストライプの幅は、約2ミリです。\ すべすべサラサラの、なめらかな質感です♪ /ぜひ、兵庫県西脇市の名産「播州織(ばんしゅうおり)」のストライプで、上質・上品でベーシックな一着をお仕立てください
プリント生地

「うさぎのアリス・ボーダータイプ」、新色ミントグリーンを掲載しました!(アーガイル柄/KTS3796/コットンこばやし)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のファブリックは、アーガイル柄が可愛い、ロングセラーの「うさぎのアリス・ボーダータイプ」でございます。発売開始から4年ほどが経過していますが、今なお人気が続くこちらのシーチングプリント。これまでも「ボルドー」や「オペラピンク」といった新色を足してきましたが、今回も新しく、「ミントグリーン」を掲載いたしました。事前にTwitterのアンケートで皆さまに投票をしていただきましたところ、実に57%もの方々が今回の「ミントグリーン」をお選びくださいました。掲載記念に、当店のさまざまなコットンプリント生地のミント系と一緒に撮影をしてみました。\ 「とろける板チョ
プリント生地

ちょっぴりシュールで、とってもステキ♪「キノコ柄」の綿麻キャンバスプリント生地(AP92907)

キノにちは♪大塚屋ネットショップです。おっと、「キノコ」のことを考えていましたら、いつもの「ぬのにちは♪」が思わず「キノにちは♪」になってしまいました。なぜキノコのこと考えていたかと申しますと、たった今「キノコ柄」の布地を掲載したばかりで、このブログを書き始めたからなのです。\ そのキノコの柄が、こちらです! /ポップなほうのキノコではなく、「リアルなほうのキノコ」です。なんと申し上げたらよいのでしょう、リアルなキノコ柄は独特な魅力があります。「可愛い」という表現は違う気がしますし、「オシャレ」とか「カッコいい」とかいう表現とも違う気がします。でも、インテリアクロスとして例えば「クッションカバ
プリント生地

【sweets forest・花柄ブロード生地新作】コットンこばやし 小花とクマさんのブロードプリント(KTS6552)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。コットンこばやし「花柄ブロードプリント」シリーズに、春らしい明るい雰囲気の新柄が加わりました♡\ 今回の小花は、「クマさんミックス」 /柔らかな色合いの花柄の中に、ほんのりと微笑むクマさんのシルエットが特徴的です♪ピンク以外は、比較的濃いカラーです。左から順に、「ブルーグレー」「グレー」「マスタード」を並べました。花柄ブロードプリント生地といえば「ポーチ」や「巾着袋」などに最適ですが、今回の柄は「襟つきメンズシャツ」などの作品が想像できました。(特にグレーは、かっこいい仕上がりになりそうな気がします)さりげないお洒落として、ポーチやバッグなど袋物の「裏地」
プリント生地

ほんわかした雰囲気の布地♪「コットンこばやし ネコと椿の綿麻キャンバスプリント」(KTS6495)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、心あたたまる雰囲気の布地をご紹介いたします。\ 椿の柄の中に・・・ /\ のんびりとしたネコさん発見! /以前より掲載をしています「コットンこばやし 椿の綿麻プリント」(KSP5375)という布地のテイストに、ネコをプラスしたらこうなりました♪一緒に並べて撮影してみると、椿のみの柄よりも、かなり小柄な椿&ネコです。\ こちらの4色をご用意しています /「巾着」「がま口財布」など、素朴な味を活かしたハンドメイドにぜひご利用くださいませ♪コットンこばやし ネコと椿の綿麻プリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

マトカリップ「ピルクッカ」シリーズの新作生地を掲載しました♪(M211120)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。毎度ブログをご覧くださいましてありがとうございます。今回は、「北欧」と「和風」のテイストを併せ持つ、マトカリップさん企画の「ピルクッカ」シリーズの新作をご紹介いたします。\ モチーフは「ガーベラ」 /およそ直径5センチほどの手描き風のお花が、自然な雰囲気で生地全面にえがかれています。基布はマトカリップさんおなじみの、やや凹凸感のある「ドビークロス」です。また、今回のカラーは春夏らしく、鮮やかなものを中心にそろえています。\ 全5色をならべました /鮮やかな色づかいながらも上品な彩色が、さすがマトカリップさん企画です♡「手提げバッグ」「巾着」「のれん」「浴衣
プリント生地

コットンこばやし・北欧テイストの大花綿麻キャンバス生地「アートフラワー」 (UP5678)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、「コットンこばやし」さんの「う早この布」の中から、展示会でも一際目をひいた綿麻キャンバスプリント生地をご紹介いたします。\ 15センチ定規が・・・ /\ ・・・こんなに小さく見えるような、大胆な花柄です /いろんなお花が咲き乱れています。「ひまわり」みたいなお花もありますね!鮮やかな「ビビッドカラー」があるのも特徴です♡\ ショッキングピンクも! /用途といたしましては、「クッションカバー」などでお部屋のアクセントとなる作品づくりや、「エプロン・ポーチ」などの生活雑貨のハンドメイドもオススメです♪綿麻素材の特性上、お洗濯により風合いもやや柔らかくな
プリント生地

あの人気のダブルガーゼ生地がブロードに!「チェリーのブロード」&「星降るブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、現在「コットンこばやし」さんで企画中のブロードプリント生地の情報を、大公開いたします♪企画にあたり焦点となりましたのが、ロングセラー「星降る大人のダブルガーゼ」と、発売開始直後より大ヒット中の「チェリーのダブルガーゼ」です。きっかけとなりましたのは、Instagramで「チェリーのダブルガーゼ」をご紹介しました際に、コメント欄にて「ブロード生地」のリクエストをいただいたことです。販売元の「コットンこばやし」さんにそのお声をお伝えいたしましたところ、この度「ブロード生地」の生産が実現することになりました♡そのカラーラインナップが、こちらです!\ まず
プリント生地

ミントブルーの可愛いお花柄の生地♪「フルレット」の新色がいよいよ登場♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。3月のブログでお知らせをいたしました、可愛い花柄のスケアープリント生地「フルレット」の新色が入荷いたしました♡シーチングやブロードよりもほんの少し薄手の、スケアー生地にプリントをしています。今回の新色も、お花の部分は「ほんのり淡いアイボリー」の「ナチュラルホワイト」を採用しています。色合わせ参考例として、ハーフリネンシーチング「マカロン」と一緒に撮影してみました。「マカロン」のほうは「コバルトグリーン」色です。フルレットのほうが明度は高いですが、色合いとしてはとてもしっくりときます。今回の新色の入荷と併せて、人気カラー「ピンク」も再入荷いたしました♪春夏の
綿 コットン無地

「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」の「水玉プリント」タイプの布を企画中です♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さかのぼること数ヶ月前。定番人気商品「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」をカットしながら、ふとこんなことを思いました。「ソフトブロードの、水玉柄があったら、可愛いかも! 絶対可愛い!!」――思い立ったが吉日、善は急げということで、さっそくラフ企画案を作成し、「ソフトブロード」生産元の「清原株式会社」さんにご提案いたしましたところ、このたびなんと実現してくださることになりました♡ドットのサイズは、直径3ミリ程度と、直径2センチ程度の2タイプです。まず、小さめのタイプがこちらです。手書き風のランダムな水玉柄です。作品にすると、こんなサイズ感になりそうです
プリント生地

春夏のハンドメイドに♪涼しい麻素材の、迷彩柄のリネンプリント生地♪(85850)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログでは、春夏らしく「麻素材」をご紹介いたします♪麻と申しましても、無地ではなく、麻100%の「プリント生地」です。\ コットンプリントではおなじみの、迷彩柄です♡ /迷彩柄は、コットンでは「ツイル生地」や「タイプライタークロス」などの展開もしていますが、今回は麻素材ですので少しシャリっとした涼しい風合いです。でも、おなじみの「大塚屋の包装紙」をはさんでみましたが、透け感はほとんどありません。ツイル生地に比べるとやや薄手なのですが、それでも透けにくいのは、やはり「迷彩柄」でカモフラージュされるからなのでしょうか!?用途としましては、「ブラウス」「シ
おしらせ

【ブログ番外編】大塚屋車道本店が、キルトと刺繍の祭典「名古屋キルト&ステッチショーVol.2」に出展しました。(キルトアンドステッチショー2019)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログは番外編で、大塚屋ネットショップではなく名古屋の「大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)」のお話です。2019年3月28日(木)〜3月30日(土)の期間で、大塚屋車道本店は「名古屋キルト&ステッチショーVol.2」に出展いたしました。昨年に引き続きの出展となりましたが、今回は昨年以上にたくさんのお客様がお越しくださいました。心より御礼申し上げます。※名古屋キルト&ステッチショーVol.2とは・・・メ~テレさん主催のキルトと刺繍の祭典です。くわしくはこちらをご覧ください。(メ~テレさんのサイトです)出展に際しまして、このように会場づくりをいたしまし
プリント生地

パンはパンでも、「メロンパン専用」の生地!?「メロンパンの綿麻キャンバスプリント」(KTS6498)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。「布」を販売していますので、ご挨拶も「こんにちは」ではなくて「ぬの」にちは、でございます。突然ですが今回は…メロンパンはじめました!!メロンパンです。あのメロンパンです。丸っこいメロンパンです。パン屋さんではなく、布屋なのにメロンパンはじめました。でも、布です。メロンパンの布です。布屋ですので、本物のパンは売っていないのです…。(余談ですが、もしも「冷やし中華」の柄の布地が世の中にあるとしたら、このメロンパンのノリで「冷やし中華はじめました!!」という夏の定番のフレーズを声高らかに叫びたいのですが、どこか「冷やし中華」柄の布地を生産してくださるメーカー様は
プリント生地

ねこ可愛い!ティップトップコレクションのオックスプリント「とことこネコさん」いよいよ登場!(DT10136L)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さて、以前のブログでお知らせをしていました「シンプルなネコさん」柄が、いよいよ入荷いたしました!全色ずらっと、大公開です♪「スカート」や「キッズワンピ」などをお作りいただくと可愛く仕上がりそうなピンクを2パターン♪ライムの中身の色に近い「ライムイエロー」と、女の子にも男の子にも使えそうな「通園通学バッグ」や「ズボン」などにおすすめの「黄緑」や「水色」♪そして、元気なカラーの、「青地」!大人の女性や男性にもご利用いただきやすいモノトーンカラーや、アイボリー地♪最後は、「インテリアグッズ」の製作におすすめの落ち着いたグレーです♡さまざまなニーズにお応えできる渾
プリント生地

入荷しました♪星のシーチングラメプリント生地―”ゆめかわ新色”「サックス」♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。以前のブログでお知らせをいたしました「星のシーチングラメプリント」のリピート生産分が、予定よりも早めに入荷をいたしました!そして、こちらが新色の「サックス」です♡\ 爽やかカラー♪ /試しに、ほかの生地と一緒に撮影をしてみました。(写真のうつり方によって違う色に見えますが、すべて同じ「サックス」です)\ カラーブロード無地(水色)と一緒に撮影♪ /カラーブロードの水色よりは、少し淡い色をしていますね。\ タイプライタークロスと一緒に撮影♪ /こちらは「お洋服づくりのための60タイプライタークロス」の「ペールブルー」という色と一緒に撮影をしてみました。濃度に
プリント生地

あのロングセラー柄が涼しい生地に♪コットンこばやし「小花柄のリップルプリント」(KTS6516)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。リップル生地・・・それは、春夏の訪れを感じさせる、涼しい素材です。このように、ポコポコと波打つような凹凸感がありますので、素肌にべたつきにくく、涼しさを感じることができます。ちなみにこの花柄は、おなじみ「コットンこばやし・花柄ブロードプリント」の中のロングセラー柄「KTS3414」と同じ柄です♡そこでブロード生地と、リップル生地を重ねて撮影してみました。左がリップル、右がブロードです。お花のサイズはほぼ同じです♪\ カラーはこちらの3色♪ /「ゆかた」や「じんべい」などのハンドメイドに、ぜひぜひご利用くださいませ♪コットンこばやし「小花柄のリップルプリント
プリント生地

イチゴやチェリーに負けられない!コットンこばやし「バナナとネコの綿麻プリント」(KTS6496)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。「イチゴがいっぱいの布」「シンプルなチェリー」など、フルーツがモチーフのプリント生地が特に人気の今日この頃。でも、イチゴやサクランボも可愛いですけれど、「バナナ」柄もいかがでしょうか!そこで、コットンこばやし「愉快なネコさん」たちが、バナナ柄を盛り上げるべく緊急出動いいたしました!綿麻キャンバス生地の上で、ネコさんたちが存分にバナナの魅力をアピールいたします。 \ バナナで「ゴロ寝」♡ /うーん、カワイイ!\ バナナ帽子! /これもいいですね!バナナの注目度が急上昇中です!\ ん・・・?! /おーっと!!!バナナに集中しなければならない大事なときに、チョコ
プリント生地

今度は不思議の国のアリス風!?コットンこばやし・トランプねこ兵の綿プリント(KTS6520)

22ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は「愉快なネコさん」シリーズより、コットンキャンバスプリント生地をご紹介いたします。\ 不思議の国のアリス風! /トランプの兵隊さんに扮したネコさんたちが、ボーダー状に並んでいます。トランプ一枚分の幅は約1センチ。キャンバスプリント生地の中では、比較的小さめの柄ですね♡\ おなじみのアリスのキャラクターも登場♪ /木陰にハンプティダンプティ!・・・と思ったら、トランプねこさんがつぶやいているのは、「Humety Dumety」・・・!?ハンプティダンプティのスペルは、「Humpty Dumpty」じゃなかったでしょうか・・・。名前まちがえちゃってま
プリント生地

復刻生地ができあがりました♪はいから横丁「看板とレトロアニマル」(はいから横町 ←ホントは”町”です)

ぬのにちは♪「はいから横丁(はいから横町)」大好き!の大塚屋ネットショップです。「ケーキ柄」に続いて、今回は「看板柄」の復刻生地をご覧ください♪まず、こちらは復刻ではなく、2014年verの生地写真です。\ 5年前の「はいから看板」 /(画像がやや不鮮明でごめんなさい)そして、この「看板柄」が、今・・・大塚屋に復刻生地としてカムバーック!!!\ わぁぁぁぁー♡ /昭和看板とはいからアニマルちゃんたちが活き活きと描かれています♡ところで、「はいから横丁」シリーズは大きく以下の2タイプに分けることができます。「駄菓子柄」と「ジュース柄」はモチーフが上下関係なくランダムになっていて、「看板柄」「ケー
プリント生地

販売開始いたしました♪復刻!はいから横丁「ケーキとレトロアニマル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さて、今回のブログは、12月のブログ記事「懐かしのあの柄が♪レトロアニマル生地「はいから横丁(はいから横町)」復刻シリーズ第3弾と第4弾情報です♡」の布地を掲載いたしましたので、そのお知らせでございます。12月のブログでは小さな見本を使用して撮影しましたが、やはり、実物の出来映えは”スペシャルキュート♡”です!\ あの懐かしのケーキ柄が・・・ここに存在しています! /5色そろって、現実に今、ここに布地があるという奇跡・・・!じっくりとしばらくの間眺め続けてしまいました・・・♡リスさん・・・トリさん・・・ウサギさん・・・みんな・・・!!2019年の日本へよう