OTSUKAYA

プリント生地

リアルタッチの動物たちのファブリック!KOKKA『In the Forest – アニマルカーニバル』(LG26110-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回登場の布は、コッカさんの布地の展示会でひときわ魅力を放っていた、こちらの柄でございます。\ 動物たちのカーニバル! /オックスプリント生地に、しっかりと書き込まれた動物たち。「In the Forest(イン・ザ・フォレスト)」という名のシリーズです。そのモチーフひとつひとつに見応えがありますので、一匹ずつ、ご覧いただきましょう!読書家のうさぎさん!優しい瞳の羊さん!(と、鳥さん!)真剣なまなざしのシカさん!(と、鳥さん!)切り株に降りてきたリスさん!木の実が背中にひっかかってる愉快なヤマアラシ(ハリモグラ?)さん!目が冴えてるフクロウさん!全体を大き
綿 コットン無地

50ボイルの軽やかな生地『ブラウスを作りたくなるスノーカットドビー』(97000)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。本日の布地は、「スノーカットドビー」でございます。こちらが「スノーカットドビー」です。立体的なタテ糸をカットすることにより、織り柄によってまるで「ドット柄」のような表現をしています。大塚屋ネットショップでは「スノーカットドビー」を掲載するのは初めてですが、これまでにも同様の生地は世の中に存在していました。では、今回の「スノーカットドビー」の最も大きな特色は何かと申しますと、その答えは「色」でございます。この通り、明るい色から濃色まで、従来の「スノーカットドビー」には珍しかったようなカラーをご用意しました。落ち着いたニュアンスカラーもあれば、差し色になるよう
プリント生地

ブラウス・ワンピースなどの子供服のソーイングに!リボンと小花のブロードプリント生地(AP4187-8)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の冒頭の写真は、先日メーカーさんで行われた展示会で飾られていたキッズワンピースでございます。上品で可愛らしい柄のブロードプリント生地で制作されています。\ 正面から📷パシャリ! /使用されている生地を拡大してみましょう♪パステル調の柔らかなカラーで描かれた花柄の中に、ストライプ模様のリボンが随所にございます。そして、同じくパステルカラーでまとめられたこちらの配色をご用意しています。作品例にございましたように「子供服」のソーイングのほか、「ポーチ」「巾着袋」「シュシュ」などの制作がおすすめです。「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」などと合わせて、部
プリント生地

北欧風のスケアープリント生地「ニーナ(nina)」シリーズに、新柄ができました♡

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、これまでのブログでもたびたび登場をしています人気シリーズ「nina(ニーナ)」の最新作情報でございます。(ニーナとは…北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)今回の新柄は、全部で3アイテムです。それでは、ひとつずつご紹介をいたします♡ニーナシリーズは、それぞれの柄にフィンランド語で名前がつけられています。\ ヴァロ! /「ヴァロ」とは、「光」を意味します。まるでお花をライトで照らしているかのように、白い楕円が描かれています。\ コリスター! /「コリスター」には「ちりばめる」という意味があるそうです。確かに、宝石のような模様がたっぷりと
プリント生地

花々の中に可愛らしい何かが・・・!「コットンこばやし」ダブルガーゼプリント生地(KTS6530)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回ご紹介いたしますのは、「コットンこばやし」さん企画のダブルガーゼプリントです。可愛らしい、花柄のようでございますが・・・・拡大してみると・・・ちっちゃなクマさん、みーつけた!!「コットンこばやし」さん企画のプリントでおなじみの、あのシロクマさんがお花の中にかくれんぼ♡一匹がおよそ1センチほどの、とっても小さなシロクマさんです♡中にはこんな、「隠れすぎ!」なシロクマさんもいました♡「マスク」や「スタイ」、「ベビー服」など、小さめの柄を活かしたハンドメイドにぜひご利用くださいませ♪コットンこばやし 小花とかくれシロクマのWガーゼ(リンク先に商品がない場合は
プリント生地

入荷しました♪可愛いサクランボ柄のオックスプリント生地「シンプルなチェリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。お待たせいたしました。オックスプリント生地「シンプルなチェリー」のリピート生産が完了し、大塚屋ネットショップに再入荷いたしました~!予定よりもかなり早まっての入荷となりましたが、特に「アイボリー地にピンク色のチェリー」につきましては長らく再入荷をお待たせしまして、申し訳ございませんでした(゚▽゚;)そして、新色2色も掲載いたしました!地色は「アイボリー地にピンク色のチェリー」とほぼ同じで、チェリー部分は「モカブラウン」のような大人っぽい色合いをしています♡そして、もう一色は「ライトピンク地」です。以前のブログで撮影をしました生地見本よりも、少し明るめに仕上
プリント生地

シンプルな北欧テイストのファブリック。コットンヘビーオックス「エッジングフラワー」(AP95408-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布地は、「コットンヘビーオックスプリント」でございます。「ヘビーオックス」とは、通常の「オックスプリント」よりも少し厚手の生地でございます。触った感覚では、オックスよりも11号帆布に近いと思いました。通常のオックスプリントはお洋服に使われることも多々ございますが、ヘビーオックスは手提げカバン・バッグなどのしっかりめの生地を使用するアイテムにおすすめです。耳端と平行に、ストライプ状にお花と葉っぱがぐんぐん伸びていくようなデザインをしています。お花のサイズは、大きめのもので10センチほどの幅がございます。各色を並べて撮影しました。切り絵のような雰囲気の図
プリント生地

リアルなショーウインドウのプリント生地をじっくりと見たらツッコミどころを見つけた件。(YK-56150-2A)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。リアルなパン柄、リアルな植物柄に続き、今回はリアルな「ショーウィンドー柄」の登場です。もちろん、「ショーウィンドー柄」の、\ 布です。 /パン柄、植物柄のブログの流れからしましたら、今回も同じように最後に「布です」で終わるオチかと思いきや、今回は冒頭から「布です」と言ってしまいました。1度目、2度目と続けておいて、3度目でちがう展開に持って行くというのは、「お笑い」でいうところの「3段落ち」という言葉がありますね。「リアル柄、リアル柄、リアル柄」と続けて、1度目と2度目で流れを作って、3度目で大爆笑のオチへ、というのがセオリーですね。では今回は大爆笑の回な
プリント生地

【大人のかんたんソーイング2019夏】書籍掲載のファブリックをご紹介いたします。(ブティック社)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今年の4月に発売されましたブティック社さんの「大人のかんたんソーイング2019夏」に、大塚屋ネットショップで掲載中の布地が使用されています。今回のブログでは、その書籍掲載布地を一気にご紹介いたします♪(「大人のかんたんソーイング2019夏」の内容につきましては、ブティック社さんのサイトをご覧ください)こちらは3ページに登場の、Aラインワンピースに使用された綿麻の布地です。ほどよいサイズのシンプルなドット柄で、ナチュラル服にオススメです。「直径15ミリの水玉ハーフリネン」の「くすみのブラウン」(リンク先に商品がない場合は完売です)こちらは11ページに登場の、
プリント生地

【どうしたの大塚屋】大塚屋ネットショップ、森をさまよう・・・?!(YK-66130-2A)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。実は生地屋の「大塚屋」は、ときにヨーロッパ・アジアなどの世界各地に実際におもむき、布地の仕入れを行うこともございます。名古屋の車道本店には4万点を超える品揃えがありますが、国内で入手が困難な布地はそうやって世界じゅうの現地で布地を生産していただいたり、仕入れを行ったりしているのです。さて、それではこちらの写真をご覧いただきましょう。\ 森!? /・・・森!?まさか、布の仕入れをするために、森の中へ行くとでもいうのでしょうか・・・?!いくらなんでも、ハードすぎやしませんか!?本当の本当に、森なんですか・・・!?\ 森です。 /どわぁあああ・・・!!まさか・・
プリント生地

【どうしたの大塚屋】生地屋の大塚屋ネットショップ、パンを売り始める・・・?!(YK-66130-1A)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さて、この度、大塚屋ネットショップで、こちらの商品を販売することになりました。\ パン!? /大塚屋ネットショップ、いったいどうしちゃったのでしょう。生地屋なのに、パンを売り始めるだなんて・・・。布の生地と間違えて、パン生地を仕入れてしまったのでしょうか・・・。\ パン生地です。 /どわぁあああ・・・!!やっぱり・・・パン生地を仕入れてしまったようです。\ いいえ。 /えっ・・・いいえ?!でも今、「パン生地です。」って言ったばかりじゃ・・・。\ いいえ、パンの、 /\ その正体は、リアルな「パン柄」の布でございました /シーチング生地に、リアルなパンの棚の
プリント生地

注目カラー「ピンク」が入荷!オックスプリント生地「ストライプリボン」(AP85207)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。ブログをご覧いただいています皆さま、あの人気柄の「ピンク」が、いよいよ入荷いたしましたよ♡あの人気柄とは、オックスプリント生地「ストライプリボン」のことでございます♡ご覧ください!!\ ばん! /\ ばばん! /\ ばっばばーん! /こちらは、カラーブロード無地のショッキングピンクと一緒に撮影した写真です。鮮やかなピンクではなく、ほんのちょっぴりくすんだピンクのストライプなのが、すてきなセンスだと思います♡そういえば、以前Instagramでこの生地写真を載せました際に、あるコメントをいただきました。この投稿をInstagramで見るこんにちは。 大塚屋ネ
レース 刺しゅう

【コットンフレンドソーイングVol.2】表紙を飾るブラウスに使用されているペイズリーレース(0713016-2/書籍掲載)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。まずは、ブティック社さんのサイトの、こちらの写真をご覧ください。こちらの書籍は、昨年の秋冬に発売された「コットンフレンドソーイングVol.1」に続いて、夏のお洋服づくりについてまとめられた一冊「コットンフレンドソーイングVol.2」でございます。そして、すてきな笑顔のモデルさんが着用されているブラウスは、大ヒット書籍「みんなのカットソー」の著者、かたやまゆうこ先生が制作されています♡(それぞれの書籍名に、ブティック社さんのサイトの書籍紹介ページをリンクしています。かたやまゆうこ先生は、こちらのサイトでブログを書かれていらっしゃいますね♡)そして、こ
プリント生地

驚異的な可愛さ!ハニーチューン2019「スモールチューン」について語り明かす回。(820809)

(2020/9/2追記です)ハニーチューンのデザイナー・seki kokoさんの最新作につきましては、こちらのブログ(↓)もぜひご覧くださいませ♪ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。いえ、本日ばかりは、「ぬの(布)にちは」ではなく、「ハニにちは」といったほうが良いのかもしれません。「ハニって何?」でございますって・・・?それはもちろん・・・・ハニーチューン2019の「ハニ」でございます~!!!!レアキャラパンダちゃん登場の「ファンタスティック遊園地」に始まり、王道の「いちごパッチワーク」、変化球の「スポーツ大会」とブログを書いてきました。残すところは、あとひとつ・・・そう、初めて図案を見た瞬
プリント生地

色名にもこだわり!レトロアニマル生地ハニーチューン2019「スポーツ大会」(820808)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今週、注目度急上昇中の布地、ハニーチューン2019!「ファンタスティック遊園地」、そして「いちごパッチワーク」とブログを綴ってまいりました。本日はみっつめの柄をご紹介いたします!!\ スポーツ大会~!!! /なんと今年は「スポーツ」がテーマのハニーチューンが登場いたしましたよ!新鮮です!斬新です!!まったく予想できませんでした!!!3本ラインのボーダーの上を、おなじみのレトロアニマルちゃんたちが活き活きと運動をしています♡\ 応援をがんばるウサギちゃんたちもいました! /ところで、今回のハニーチューンシリーズ、実は16アイテムそれぞれの「色名」も、ハニーチ
プリント生地

使い勝手バツグン!レトロアニマル生地ハニーチューン2019「いちごパッチワーク柄」(820807)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。皆さま、まずは御礼申し上げます。昨日のお昼に、ハニーチューン2019を掲載開始。そして、その直後より、たくさんのご注文をいただいています。そして、昨年早々に完売の柄が発生してしまいましたことの反省を活かし、2019年は人気が出そうなアイテムは特に多めに仕入れをいたしましたところ実際のご注文とかなりの高確率でシンクロしまして、レトロアニマルファンの皆さまと心が通じ合えた気がいたしました!さて、昨日の「ファンタスティック遊園地」に続き、本日クローズアップいたしますのはこちらの柄です!\ 名づけて、いちごパッチワーーーークッ!! /出ましたよ、パッチワー
プリント生地

いよいよ販売開始!大人気レトロ生地、Honey Tune(ハニーチューン2019)!!(820806)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて皆さま!!先日のブログでお知らせをいたしました通り、「2019年6月24日の正午」が訪れました!!ハニーチューン、解禁です!!!いや~、長かったです!情報公開OKとなるこの瞬間が訪れるまで、皆さまにはやく図案を公開したくて、ウズウズしていました。今回は全4柄で、どの柄もそれぞれ魅力がありますのでひと柄ずつブログでご紹介をいたしますが、中でも個人的に心をワシヅカミにされたのがハニーチューン初のスモールサイズ柄、「スモールチューン」です!正確には、さかのぼること6年前のハニーチューン2013にも小さめのモチーフ「クローバー&レトロアニマル」という柄
プリント生地

『le jardin des fleurs-ラ・ジャルダン・デ・フルール』全柄全色を一挙公開♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。先日のブログで作品例をご紹介いたしました、『le jardin des fleurs(ラ・ジャルダン・デ・フルール)』。その際に、作品を制作した柄・色のみを公開していましたが、今回はシリーズすべての柄を一気にご覧いただきましょう!まずは、作品になっていた2柄です。実は、ブルー系以外にもそれぞれ3色ずつカラー展開がございました♪そして、ここからはブログ初公開の柄です♡ラ・ジャルダン・デ・フルールには「花園」という意味がございます。その名の通り、どの柄にもお花がプリントされていますね。そして、最後は建造物などの植物以外のモチーフもプリントされている柄でございま
プリント生地

掲載しました!リアルなお魚柄のプリント生地「コットンこばやし・魚類のツイルプリント」(KTS6562)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで予告編をお届けいたしました「魚類のツイルプリント」が大塚屋ネットショップに入荷しました!改めて現物の布をみましたが、おどろきのリアルっぷりです!布のいろいろな部分を、アップで撮影してみました。シュールなようで、ずっと眺めていられるような味があります。それにしても、こんなにインパクトの大きい柄は、ひさしぶりです。いえ、初めてかもしれません・・・!海を舞台にした劇の背景や、水族館、お寿司屋さん、魚屋さんの装飾用などにも、ぜひご利用くださいませ!コットンこばやし・魚類のツイルプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

北欧テイストのバッグ・ポーチなどの制作にオススメのファブリック!北欧調 綿麻葉っぱストライプ(7016-3)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。突然ですが・・・\ ドーン!! /・・・迫力ある一枚の写真をお届けしました。というわけで、今回の布地はまっすぐ並んだ葉っぱが印象的な綿麻キャンバスプリント、「北欧調綿麻葉っぱストライプ」の登場です。2枚の葉っぱを含めた1本分の幅はおよそ5センチ程度です。地色は「綿かす残し」の生成(きなり)を採用。カラーはこちらの5種類です♡上から2色目と3色目の色合いが似ていますですが、2色目は黄緑とマスタード系の組み合わせで、3色目は緑と水色の組み合わせです。大人っぽいポーチなどの制作や、インテリア雑貨にぜひご利用くださいませ♪北欧調 綿麻葉っぱストライプ(リンク先に商