おしらせ

おしらせ

値札で見る、大塚屋の歴史。1970年代に店頭で使用されていた値札が発掘されました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは番外編。「大塚屋の歴史」を感じられるこんなアイテムをご覧ください。\ これは・・・?! /先日「大塚屋岐阜店」で見つかった、この年季の入った値札。見慣れないこの値札。調べてみると大塚屋で昔使用されていた値札ということがわかりました。明確な使用開始時期は不明ですが、1970年代に店頭で使用されていたようです。札の上部には、現在とは異なる丸っこいフォントで描かれた「OTSUKAYA」の文字。そして、白地部分には「ポリエステル」「麻」などの活字があり、そこに手描きで文字が書き入れられています。調べたところ、この活字部分は印刷ではなく、一枚一
おしらせ

【GIFUクラフトフェア】大塚屋オリジナルグログランリボンを販売します。(大塚屋岐阜店)

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。昨日のブログでもお伝えをいたしました通り、大塚屋岐阜店は2023年10月7日(土)、8日(日)、9日(月)の3日間、「第21回 GIFUクラフトフェア」に出店いたします。そして、そのブース内にて初登場いたしますのが、タイトル画像にある「大塚屋グログランリボン」でございます。\ 大塚屋らしさ全開! /\ 「大塚屋の包装紙」でおなじみのモチーフが… /\ 約38mmのグログランリボンで登場♡ /素材はポリエステルで、裏面は無地の仕様です。バリエーションは、包装紙カラー「赤」「緑」のほか、あらゆる装飾に使いやすい「ブラック」も作りました♪お値段は、1mあたり「税
おしらせ

大塚屋岐阜店「GIFUクラフトフェア」に出店します。(会場:アクティブG/3階)

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。2023年10月7日(土)、8日(日)、9日(月)の3日間。大塚屋岐阜店が「第21回 GIFUクラフトフェア」に出店いたします。日本全国の人気クラフト作家さまたちが岐阜に集結する、一大イベント「GIFUクラフトフェア」。公式ホームページはこちらからご覧いただけます。会場は、「アクティブG」「岐阜シティ・タワー43」「JR岐阜駅」「アスティ岐阜」の4か所がございまして、大塚屋岐阜店はその中の「アクティブG3階」にて出店します。会場MAP大塚屋岐阜店のブース番号は、「75(針と糸の小道のエリア)」です。会場の「アクティブG」は「JR岐阜駅」とつながっていまして
おしらせ

いよいよ、はじまりました♪個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ」【大塚屋車道本店】

ぬのにちは♪大塚屋車道本店でございます。2023年10月1日(日曜日)。さきほどの午前10時から、名古屋の大塚屋車道本店の個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ」がの第一回目がスタートしました。「大塚屋マルシェ」の詳細につきましては、こちらの以前のブログをご覧ください。本日の朝、東口エントランスで設営を開始。\ 壁面も飾り、 /\ こっちの壁面も飾り、 /そして、6組の作家さまにブースを設営していただいたのちに・・・\ すてきなブースの数々の登場です♪ /とっても楽しい雰囲気の、ハンドメイドの世界が広がっています♪店内BGMも変更し、より楽しくマルシェ感のある音楽にしました♪ぜひ、皆
おしらせ

【ブログ番外編】大塚屋実店舗「特選服地&リバティフェア」のお知らせです。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは番外編。実店舗の催事のお知らせです。大塚屋の名古屋車道本店・大阪江坂店・岐阜店の3店舗で、「特選服地&リバティフェア」を開催いたします。約半年ぶりの開催となる「特選服地&リバティフェア」。内容といたしましては、「リバティプリント生地」の期間限定のお買い得商品のほか、「ウール生地」、「インポート(舶来)生地」、「秋冬向けのニット生地」などなど、季節感のある上質布地を多数ご用意いたします。また従来は各店舗ごとに日程が異なっていましたが、今回は3店舗同じタイミングにて、フェアを開催いたします。開催期間:2023年9月29日(金)~10月4日
おしらせ

【名古屋車道本店】リボンマートさんのリボンコーナーができました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます・・・と言いたいところですが、本日のブログは番外編で、名古屋の車道本店限定のお知らせです。この度、車道本店の地下売場に、新たに「リボンマートさんのリボンコーナー」ができました。リボンマートさんとは、可愛いリボンを多数企画されている名古屋の会社さんです。(リボンマートさんのインスタグラムはこちらです)そんなリボンマートさん企画のリボンをたっぷり並べたのが、今回の新コーナーです。旬なデザイン、美しいデザインなど、バリエーションも多岐にわたるさまざまな商品ラインナップです。\ 2023年9月15日に撮影した商品ラインナップです / \ リバーシブルなデザイ
おしらせ

【実店舗のお知らせ】2023年9月1日より、営業時間と休業日を変更いたします。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、実店舗の営業時間と休業日の変更をお知らせいたします。2023年9月1日より、大塚屋車道本店・江坂店・岐阜店の営業時間を10:00 ~ 18:30 へと変更いたします。(30分閉店時間を延長いたしました)また、このときのブログ(↓)でもお伝えをいたしましたように、大阪の江坂店の定休日が変更となります。この変更により、大塚屋は全店舗共通で木曜日が休業日となります。なお、通販の大塚屋ネットショップの営業時間は従来通りの9:00~17:00(休業日:毎週木曜)です。状況によって、営業時間や休業日の変更となる場合もございますので、詳しくは大塚屋ホーム
おしらせ

【2023OSAKA手づくりフェア】大阪・江坂店特別版を企画中♪「大塚屋まるわかりパンフレット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログは番外編。大塚屋江坂店の催事についてのご案内をいたします。――先日、大塚屋のInstagramよりこちらの投稿をいたしました。\ 大阪江坂店からの投稿です♪ /この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿この投稿の内容は、2023年9月8日(金)・9日(土)に開催予定の「OSAKA手づくりフェア」に関するものです。昨年の2022年に大塚屋江坂店として出展し、おかげさまで多くのお客さまにご来場いただいた「OSAKA手づくりフェア」。今年も、たくさんのお買い得商品を
おしらせ

【大塚屋新卒採用企画】約30分!大塚屋の社長と1対1で話す会。

今回のブログは番外編♪大塚屋の新卒採用に関するお知らせです。就職活動中の皆さん、こんにちは。大塚屋の社長・大塚真史(まさし)と申します。大塚屋ネットショップブログ的には「就職活動中の皆さん、ぬのにちは♪」のほうが正式ですね。2023年8月現在、大塚屋では「あさがくナビ」「マイナビ」を通じて採用を実施しています。(それぞれのページへのリンク先はこちらです)【2024卒】リクナビ2024   あさがくナビ2024【2025卒】リクナビ2025   あさがくナビ2025上記のページでは、通常の会社説明会や見学会などに加えて、以下のプランをご用意しています。こちらは、私、大塚屋の社長と1対1で話ができ
おしらせ

【台風接近に伴う臨時休業のお知らせ】2023年8月15日(火曜日)臨時休業いたします。

追記です。2023年8月16日より、通常通り営業いたします。毎度、大塚屋実店舗ならびに大塚屋ネットショップをご利用くださいまして誠にありがとうございます。大変申し訳ございませんが、台風7号の影響により、8月15日(火曜日)は実店舗・通販ともに臨時休業とさせていただきます。おそれいりますが、8月15日(火曜日)は通販の電話対応・メール対応・出荷対応も停止となります。なお、8月16日(水曜日)は通常通りの営業を予定しておりますが、変更となる場合がございます。最新の情報はホームページでお知らせいたします。おそれいりますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。大塚屋実店舗ホームページ大塚屋ネ
おしらせ

【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】開催初日の夕方の様子を大公開!『決算大処分セール2023』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、名古屋の車道本店にて、「決算大処分セール」がはじまりました。岐阜店も同じタイミングで開始いたしまして、江坂店は一足先に昨日よりスタートしています。(セールの内容につきましては、くわしくはこちらのブログをご覧ください)今回のブログでは、そのセール開始直後の内容をお伝えします。――おかげさまで、開店前からとてもたくさんのお客さまにご来店いただきまして、この一年の中でも、最大級の賑わいとなりました。心より御礼を申し上げます。ちなみに、今回は「決算大処分」というセールにつき、「半額処分品」がたくさんあることと、「在庫がなくなり次第終了」という特徴が
おしらせ

【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】開催直前の店内の様子を大公開!『決算大処分セール2023』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、実店舗のセールのお知らせです。先日のブログでお知らせをしていました「決算大処分セール2023」。いよいよ開催直前となりましたので、今一度、開催日時をお知らせいたします。\ 江坂店は一日早くスタート! /「大塚屋ホームページ・お知らせ欄」でも、各店ごとのセール内容をお知らせしています。――ですが、ここに載っているのは、あくまでセール品の”ごく一部”です。そこで、今回のブログではセール開催直前の店内の商品ラインナップを、ご覧いただきたいと思います。(以下の写真は、名古屋の車道本店の一例です。各店舗によってセール商品の内容は異なります。ま
おしらせ

【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】年に一度の徹底売り尽くし。『決算大処分セール2023』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の内容は、実店舗のセール情報のお知らせです。大阪の「江坂店」は8月10日(木)から、名古屋の「車道本店」と「岐阜店」は8月11日(金)から「決算大処分セール」を開催いたします。(名古屋と岐阜は8月10日(木)は定休日です) 中には、半額処分品の超お買い得商品も♪詳しくは、セール直前になりましたら、大塚屋ホームページのお知らせ欄に公開予定です♪ 皆さまのご来店を心よりお待ちしています♪大塚屋ホームページ・お知らせ欄(開催日前日になりましたら、詳細を公開予定です)――なお、大塚屋江坂店につきましては、9月から毎週の休業日の変更を予定しています。休業
おしらせ

【クラフトマーケット名古屋】大塚屋2024ミニカレンダーのポストカードをお配りします。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、名古屋で開催予定のイベント情報のお知らせです。クラフトマーケットNAGOYA2023年8月5日(土曜日)、大塚屋がポートメッセなごやの「クラフトマーケットNAGOYA」に出店いたします。「クラフトマーケットNAGOYA」さんのホームぺージはこちらです。内容としては、お買い得な布地を多数取りそろえての販売を予定しています。大塚屋ブースの詳細はこちらです。(ブース番号:739~740)また、その会場でお配りするために、こんなアイテムを制作いたしました。\ 2024年ミニカレンダーつきポストカード♡ /手帳などに納まりのよいサイズのカレン
プリント生地

アートを布に、布をアートに。「大塚屋クリエイタープロジェクト」始動!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、2023年6月16日に書いたブログの内容の続きです。その日は、ひとつのエキサイティングなプロジェクト案の骨組みがまとまった日でした。そのプロジェクトというのが、こちらです。\ 「大塚屋クリエイタープロジェクト」 /――布地に限らず、世の中にはさまざまなアートがございます。絵画であったり、イラストであったり、デザインであったり、造形であったり…挙げていけばきりがないほど多種多様な世界が広がっています。そんな中で、大塚屋として、このような想いが沸き上がりました。「アートと布地を融合することで、アート界もソーイング界も、より大きく広げたい」アート
おしらせ

【大塚屋車道本店】募集を開始しました♪個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、先日お話をいたしました大塚屋車道本店のイベント「大塚屋マルシェ」についてです。先日のブログの表紙では、まだあっさりとした文字だった「大塚屋マルシェ」ですが、楽しそうなフォントへと大変身いたしました♪そして、大塚屋ホームページ「大塚屋マルシェ特設ページ」に内容の詳細も発表いたしました♪より多くの皆さまに「大塚屋マルシェ」のことを知っていただくために、こんな「大塚屋マルシェポストカード」もただいま製作中です。このポストカードは、2023年8月5日に ポートメッセなごや 第二展示場で開催されるクリエイターさんが集まるイベント「CRAFT
おしらせ

【大塚屋車道本店(名古屋)】個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ」

2023年7月18日追記です。お申込みページを公開いたしました。大塚屋ホームページ「大塚屋マルシェ」詳細ページぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。――本日のブログは、大塚屋車道本店(名古屋)で企画中の「定期店頭イベント」についてです。その企画名は、「大塚屋マルシェ」。「マルシェ」とは、フランス語で「市場」。つまり、大塚屋車道本店で開催する「ハンドメイド市」のことです。と、申しましても大塚屋がハンドメイド販売を始めるわけではございません。毎月、ご出展いただける個人作家さまを募り、個人作家さまによるハンドメイド市を開催予定です。大塚屋のハンドメイド市といえば、2020年までは「チックチョ
おしらせ

【大塚屋江坂店】テレビ大阪さんのYouTube「MeTAS【ミタス】ハンドメイドのある暮らし」で紹介していただきました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、大阪にある実店舗の「大塚屋江坂店」についての情報をお知らせいたします。この度、テレビ大阪さんの運営されているYouTubeチャンネル「MeTAS【ミタス】ハンドメイドのある暮らし」で、大塚屋江坂店のことを紹介していただきました。\ 大塚屋江坂店の情報がぎっしり! /さすがプロフェッショナルなテレビ大阪さんの映像技術。とても鮮明で綺麗な映像に仕上がっています。内容も盛りだくさんで、以下の情報が1本の動画でご覧いただけます。0:00- 生地が3万点以上も揃う♪1:13- 人気というアフリカン柄2:39- 着物みたいな和風生地を発見4:04- 縫
おしらせ

【大塚屋車道本店・江坂店・岐阜店】夏の布地・大見切りセール情報です。

ぬのにちは♪本日は、実店舗の「夏の布地・大見切り」セール情報をお知らせいたします。「夏の布地・大見切り」セール日程江坂店:2023年6月29日(木)~7月4日(火)車道本店・岐阜店:2023年6月30日(金)~7月5日(水)上記の通り、江坂店が他店舗より一日早い形でスタートいたします。セール商品内容の一部は、大塚屋ホームページ「お知らせ一覧」にて文字情報を公開いたしましたが、よりわかりやすく今回のブログでは大塚屋車道本店のセール商品の一部を、写真にてご覧ください。なお、各店ごとに商品ラインナップは異なります。大見切り商品につき、完売いたしますと再入荷はございませんので予めご了承くださいませ。大
おしらせ

コットンこばやしさんの展示会に行ってきました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログ「コスモテキスタイルさんの展示会に行ってきました。」で展示会情報をお伝えいたしましたところ、ブログ内の投票でご反響をいただきました。ありがとうございます!そこで今回は、「コットンこばやし」さんの展示会写真の一部をご覧いただきたいと思います。展示会の中でもとりわけ華やかだったのが、コットンキャンバス生地で製作されたこちらのクションカバーです。布地には、「北欧調ストライプフラワーキャンバス」が使用されています。そして、卓上に可愛いバッグも見つけました。使用されているイチゴのデザインは、こちらの布地です。コットンこばやし 北欧風 苺のキャンバ