おしらせ

おしらせ

ソーイングがもっと楽しくなる♪『あっこたんの 毎日が楽しくなる50〜60代の手作り服』

はじめて大塚屋ネットショップブログをご覧くださったお客さまへ大塚屋は、名古屋の車道本店で約4万点もの種類の布地を販売している手芸専門店です。くわしくはこちらをご覧くださいませ。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログ(↓)でもお知らせをいたしました通り、この度ブティック社さんより「あっこたんの 毎日が楽しくなる50〜60代の手作り服」が発売されました。今回の書籍をプロデュースされているのは、大人気ブロガー、インスタグラマーの「あっこたん(金子敦子さん)」です。金子さんのInstagramはこちらです。そして、大塚屋車道本店では、発売記念といたしまして、1階東口前に大きく作品を
おしらせ

ご来場ありがとうございます。「2023ハンドクラフトフェアinNAGOYA」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログでお伝えしていましたように、本日2023年6月23日(金)と、明日の6月24日(土)は名古屋の吹上ホールで「2023ハンドクラフトフェアinNAGOYA」を開催しています。(昨日のブログはこちらです)本日のフェア開店直後より、とてもたくさんの方にブースにお越しいただきまして・・・昨日の写真の通り、会場前はこのように静かだったブースが・・・まさか・・・まさかの・・・・・・\ 大盛況に! /\ お越しいただき、感激です! /ブース内・ブース外が、お越しくださったお客さまで満員御礼となり、とっても活気がございました。感激の極みでございます!!
おしらせ

大塚屋車道本店、「2023ハンドクラフトフェアinNAGOYA」に出店します♪(2023/6/23,24)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは番外編。実店舗の情報です。2023年6月23日(金)と、24日(土)の合計2日間。大塚屋車道本店が「2022ハンドクラフトフェアinNAGOYA」に出店いたします。先日のブログでもお伝えをいたしましたように、大塚屋ブースでは「大塚屋まるわかりパンフレット」をお配りする予定です。\ 裏表紙に「大塚屋ペーパークラフト」つき♪ /こちらの「大塚屋まるわかりパンフレット」の詳細につきましては、以下のブログをご覧ください。そしてここからは、先ほど設営が完了したばかりの大塚屋ブースの写真を初公開いたします!\ お買い得な「はぎれ」の数々! / \
おしらせ

1冊まるごと大塚屋提案の布♪『あっこたんの 毎日が楽しくなる50〜60代の手作り服』

はじめて大塚屋ネットショップブログをご覧くださったお客さまへ大塚屋は、名古屋の車道本店で約4万点もの種類の布地を販売している手芸専門店です。くわしくはこちらをご覧くださいませ。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。約2年前、ブティック社さんから発売された「bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服」。多くのかたからご反響をいただいた名作書籍です。こちらの書籍の特徴のひとつが、「作品で使用の布は、すべて大塚屋提案!」というところです。そして、今回。新たにブティック社さんより「作品で使用の布は、すべて大塚屋提案!」の書籍が出版されることとなりました。(以下の写真は、ブティック社さ
おしらせ

【2023ハンドクラフトフェアinNAGOYA】小さな大塚屋がクラフトできちゃう⁉「大塚屋まるわかりパンフレット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、まずはこちらの写真をご覧ください。この冊子は一体何なのかと申しますと、2023年4月に東京ビッグサイトで開催された「日本ホビーショー」でお配りした「大塚屋まるわかりパンフレット」でございます。(くわしくはこちらのブログに記載しています)たっぷりと約2000部を発行したのですが、おかげさまで大好評をいただきまして、ホビーショー期間中の3日間にすべての冊子をお渡しすることができました。そして、この「大塚屋まるわかりパンフレット」を、2023年6月23日(金)と24日(土)に開催される「2023ハンドクラフトフェアinNAGOYA」でも
おしらせ

大塚屋車道本店スタッフが、イチ推しの洋裁付属アイテムを選んでみました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログは、名古屋の車道本店の地下売場がテーマです。地下売場といえば、さまざまなソーイング付属が大集合しているフロアです。そこで、地下売場のスタッフメンバーで、「今、どれかひとつを選んでお勧めするなら・・・」という「お墨付きアイテム」を選んでみました。\ お店の外のウィンドーに飾りました♪ /それでは、手書きのひとことコメントつきで、「お墨付きアイテム」をご覧ください♪――以上、スタッフ厳選の8アイテムでした♪皆さまが普段使われている洋裁材料も、含まれていましたでしょうか♪なお、現在大塚屋の店頭では、「感謝祭2023」を開催中です。皆さまお誘い
おしらせ

【実店舗のお知らせ】感謝祭2023開催!未公開の最新情報です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の内容は、店頭のセール情報です。先週のブログでもお知らせをいたしましたが、大塚屋車道本店・岐阜店・江坂店の「感謝祭」が始まります。ホームページの「お知らせページ」では「20大奉仕品」、「抽選イベント」、「プレゼントイベント」などの情報をすでに発信していますが、今回のブログではよりリアルな臨場感をお伝えするために開催前の車道本店の店内の様子を撮影いたしました。これより、フロア別にご覧ください♪名古屋車道本店・地下売り場さまざまな手作り付属を取り扱うこちらのフロア。ワゴンに盛られた商品は・・・\ どれもびっくり価格の付属品♪ /こちらは、メーターあ
おしらせ

【実店舗のお知らせ】感謝祭2023を開催します♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、番外編。実店舗のお知らせです。先日のブログでお伝えをしていました「大塚屋オリジナル保冷バッグ」企画。実は、こちらのイベントで登場予定の企画でございました♪昨年、おかげさまで大盛況となりました大塚屋の「感謝祭」。今年も、開催いたします!保冷バッグの詳細は、こちらの通りです。そして、抽選券イベントも同時開催♪日程は、大阪の江坂店のみ1日早くスタートいたします。保冷バッグや抽選券以外にも、お得な布地や手作り材料も期間中に販売いたします。くわしくは、後日大塚屋ホームページで発表予定です。皆さまお誘いあわせの上、ぜひご来店くださいませ♪大塚屋
おしらせ

【実店舗のお知らせ】謎の「バッグ」を企画中です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、番外編。実店舗のお知らせです。テーブルの上に置かれた、なにやら「バッグ」らしき物体。近づいてみると・・・\ トートバッグ♡ /大塚屋の包装紙に出てくる、お洒落な女性のイラストが中央に添えられたトートバッグのようです。しっかりとしたキャンバス生地が用いられています。\ 「夏の旅行」にも頼もしい、大容量サイズ。 /でも・・・・・・このバッグから醸し出される、謎の「凄み」とは一体・・・!「はっ!!!これはもしかして・・・!!!」そうつぶやきながら、上部のファスナーをシャーッ・・・と開くと・・・なんと・・・!!\ 「保冷バッグ」仕様です!!
おしらせ

【第47回2023日本ホビーショー】3日間、ご来場ありがとうございました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。3日間に渡り、東京ビッグサイト「第47回2023日本ホビーショー」に参加いたしました。(これまでのホビーショー関連のブログはこちらにまとめています)本日は、いよいよ最終日の3日目を迎えました。\ 今朝の会場前の様子です。 /3日目も、たくさんのお客さまにご来場いただきまして、最終的には名古屋から東京にたっぷりと持参をいたしましたカットクロスやハギレは、すべて完売となりました☺️また、2000部印刷をしました「大塚屋ガイドブック」もすべてお渡し済みとなり、皆さまの温かさを感じることのできた3日間でした。心より、あつく御礼申し上げます。いろいろな商品の
おしらせ

【第47回2023日本ホビーショー】ご来場、誠にありがとうございます。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「第47回2023日本ホビーショー」参加の初日でございました。(これまでのホビーショー関連のブログはこちらにまとめています)たいへん嬉しいことに、想像以上に多くのお客さまに「croccha × 大塚屋」ブースにご来場いただきました。大塚屋は初出店につき、どれほどのご支持をいただけるか少し不安でしたが、とても充実した一日となりました。厚く御礼申し上げます。また、ピーク時には行列によりかなり長い時間お待たせすることとなってしまいましたことをお詫び申し上げます。明日、明後日も引き続き、会場で皆さまにお会いできますことを楽しみにしています♪(日本ホ
おしらせ

【第47回2023日本ホビーショー】皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。いよいよ、明日4月27日から開催の、「第47回2023日本ホビーショー」。(これまでのホビーショー関連のブログはこちらにまとめています)タイトルの写真は、先ほど撮影したばかりの東京ビッグサイトの写真です。午後8時まで、ブースの設営の調整を重ねていました。\ 可愛いブースができあがりました! /(準備中の撮影につき、ちらかっていまして申し訳ございません。明日の朝には綺麗になっている予定です)まだもう少しだけ、明日の準備をしていますので、本日のブログは短めですがこれにて失礼させていただきます。皆さまのご来場、心より、心より、心より楽しみにお待ちしていま
おしらせ

【第47回2023日本ホビーショー】当たりつき!大塚屋の包装紙柄の鳥さんのアクリルキーホルダーガチャ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日も、「第47回2023日本ホビーショー」の新たなる企画を発表いたします。(これまでのホビーショー関連のブログはこちらにまとめています)今回のテーマは、「お楽しみ系」の要素がつまった企画でございます。以前、別のイベントである仕入れメーカーさんのブースに、カプセルトイを置いてあるところがありました。それを見て以来、「いつか大塚屋でもこんな企画をやってみたい!」と密かに願っていたのです。それを実現したのが、こちらです!\ パッケージも筐体も、レトロォォォッ!!! /専用コインをお買い上げいただき、それを入れて筐体のレバーをひねると、中から出てくるのは
おしらせ

【第47回2023日本ホビーショー】ハンドメイドをされない方にもお買い得な商品をご用意いたします。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。いよいよ、来週に開催がせまってまいりました「第47回2023日本ホビーショー」。初の出展となる大塚屋は、気合い120%で準備を進めています。(これまでのホビーショー関連のブログはこちらにまとめています)本日のテーマは「ハンドメイドをされないお客さまにもお買い得と感じていただける商品」についてです。大塚屋は、布地を中心とした手作り材料を扱っているお店です。そのため、今回のホビーショーブースにも多数の手作り材料を持っていきますが・・・ここでふと、こんな想いが頭に浮かびました。「せっかくの東京ビッグサイトでのイベント。それなら、ハンドメイドをされないお客
おしらせ

【大塚屋江坂店】30周年ANNIVERSARY。江坂店限定のオープン記念セールがはじまりました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは番外編。大阪の「大塚屋江坂店限定」のセール情報です。先日のブログでもお伝えをいたしました通り、大塚屋江坂店はおかげさまで30周年を迎えることになりました。その「30周年ANNIVERSARY・江坂店限定オープン記念セール」が本日よりいよいよスタートしています。昨日のInstagram投稿では、セール開始前の内容を動画にてご紹介いたしました。30年に1度の大バーゲン。スタッフ一同、商品ラインナップにも熱い気持ちをこめています。\ 黄色い札は、すべて江坂店限定特価! /あっちをみても、こっちをみても、お買い得な商品だらけです。\ 期間限定
おしらせ

わくわくがつまった手作りキット♪「ホビーショー・大塚屋ソーイングキット」シリーズ。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日から、「第47回2023日本ホビーショー」の内容をブログでいろいろと公開しています。ホビーショー関連のブログはこちらにまとめています。今回の内容は、このときのブログ(↓)で後半にふれていました、「包装紙の鳥さん柄のピスネーム」に関連するお知らせです。さて、ハンドメイドのイベントで、王道の内容に「キット」の販売がございます。今回のホビーショーでも、大塚屋ネットショップの商品から布地を厳選し、「3つのキット」を企画いたしました。ひとつめのキットは、「お洋服づくりのためのスラブダブルガーゼ」を用いて企画しました。お洋服づくりのためのスラブダブルガーゼ
おしらせ

【大塚屋江坂店】30周年ANNIVERSARY。江坂店限定のオープン記念セール続報です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは番外編。大阪の「大塚屋江坂店限定」のセール情報です。先日のブログでもお伝えをいたしました通り、大塚屋江坂店はおかげさまで30周年を迎えることになりました。お客様に日頃の感謝を込めまして、オープン記念セールを開催いたします。すでに「糸切りはさみプレゼント」の企画につきましてはご案内済みですが、そのほかにもこちらの企画をご用意しています。\ 20大特別奉仕品!! /30周年の大塚屋江坂店オープン記念だからこその、いつも以上にお買い得な商品ラインナップの数々!さらに、こんなお楽しみ企画もご用意しました。\ 金券が当たるスクラッチ!! /お買
おしらせ

大塚屋ネットショップの人気デザイン布で、ファブリックボードを作ってみました。(第47回2023日本ホビーショー)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは「ファブリックボード」。タイトルの画像の通り、16種類のファブリックボードを制作しました。約37cm角のファブリックボードは、すべて並べると一枚の写真に納まりきらないほどのボリューム感がありましたので、動画でも撮影してみました。\ 動画をご覧ください♪ /実はこちらのファブリックボード。なぜこちらのファブリックボードを制作したのかと申しますと、4月27日からはじまる「日本ホビーショー」で飾るためです。せっかくのホビーショー出展、大塚屋ネットショップの布地の魅力を知っていただくために、デザインを厳選して、壁面に飾ることにしたのです。そし
おしらせ

【大塚屋江坂店】30周年ANNIVERSARY。江坂店限定のオープン記念セール。小箱の中身を大公開!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは番外編。ネットショップではなく、大阪の実店舗「大塚屋江坂店」のバーゲン情報です。先日のブログで、「大塚屋江坂店30周年セール」について書きました。その際に登場したのが、こちらの「謎の小箱」です。今回のブログでは、この「謎の小箱」の真相について語ります。\ こちらが真相です。 /あっさりと真相を公開いたしました。そうなのです、この箱の中身には、「糸切はさみ」が入っていたのです。日本製の、なめらかなフォルムの糸切はさみ。刃の部分はステンレスでできているので、「軽く、長持ち、さびにくい。」という3拍子そろった逸品です。\ 中央には特別ロゴ!
おしらせ

【大塚屋江坂店】30周年ANNIVERSARY。江坂店限定のオープン記念セール。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日はブログ番外編。「大塚屋江坂店」の限定情報です。さかのぼること、およそ30年前。1992年。1992年というと、新幹線の「のぞみ」が運行開始した年です。そして、その1992年の10月に、大阪府吹田市の「大塚屋江坂店」がオープンいたしました。\ 大塚屋江坂店の外観です /(2023年4月2日撮影)その大塚屋江坂店で、30周年の感謝の気持ちを込めまして、オープン記念セールを実施いたします。こちらの謎の小箱のようなパッケージは、そのオープン記念セールで登場予定です。お買い上げ金額に応じてプレゼント。中身には、大塚屋江坂店限定の、ある「限定グッズ」が入