美しい生地

プリント生地

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』月夜に建つお城

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、新・テキスタイルブランド『mingswim(ミンスイ)』。「#001 一輪のバラ」「#002 交差する配管」「#003 スチームパンク」に続く4作目です。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。mingswim(ミンスイ)は、ハンドメイドマーケットなど
プリント生地

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』スチームパンク

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、新・テキスタイルブランド『mingswim(ミンスイ)』。「#001 一輪のバラ」「#002 交差する配管」に続く3作目です。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。mingswim(ミンスイ)は、ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)に
プリント生地

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』交差する配管

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、新・テキスタイルブランド『mingswim(ミンスイ)』。「#001 一輪のバラ」に続く2作目です。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。mingswim(ミンスイ)は、ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)にもご利用いただけます。\ 
プリント生地

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』一輪のバラ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、新・テキスタイルブランド『mingswim(ミンスイ)』。mingswim(ミンスイ)には、こんなブランドコンセプトがございます。ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。「こんな布があったらワクワクするかも」「こんな布があったら綺麗かも」「こんな布があったら、作品づくりがもっと楽しくなるかも」mingswim(ミンスイ)は、そんな想いで集った「プロジェクトチーム mingswim」によって企画されています。また、mingswim(ミンスイ)の布が作品へと形をかえて広がっ
プリント生地

ロイヤルビンテージシーチングプリント「ネコダマスク」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。草や花などのモチーフが、左右対称でシンプルに描かれる「ダマスク模様」。今回は、そんなダマスク模様の登場・・・と思いきや、何やら少し様子がちがうようです。\ ダマスク模様・・・ /\ ・・・じゃない!(ネコ!) /この通り、こちらの布は「ダマスク」ではなく、ダマスクっぽいネコ模様「ネコダマスク」なのです。そして、「ネコダマスク」の横には・・・\ 子猫のダマスク、「子ネコダマスク」♡ /\ カラーバリエーションは6タイプ♪ /オックスやキャンバス生地よりも少し薄手のシーチング生地なので、布小物・カジュアルなお洋服やスカートづくりにぜひご活用くださいませ
その他・付属品・手芸用品

用途いろいろ、華やかに♪「インド製刺しゅうリボンレースシリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。最近、実店舗で人気となっています「インド製刺しゅうリボン」。そのリボンの一部がこの度、大塚ネットショップにも登場いたしました♪お洋服への装飾付属としての使い方はもちろんのこと、このようにスマホケースのような感覚でご利用いただくのもオススメです。刺しゅうのバリエーションもさまざまで、柄によってリボンの幅もさまざまです。基本的に生産のたびに柄がいれかわりますので、掲載したデザインは在庫限りで終了となります。この機会に、店頭でも通販でも、ぜひお好みのリボンレースをご検討くださいませ♪インド製刺しゅうリボンレースシリーズ(リンク先に商品がない場合は完売です
綿 コットン無地

心地よい優しさをあなたに。無染色&無蛍光「ふかふか今治産エコタオル生地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。衣服やインテリアなど、世の中には私たちの生活に欠かせないさまざまな「布」がございます。そして、毎日使っている布のひとつに「タオル」がございます。生地屋の仕事に携わっているのだから、「お気に入りのタオル」を見つけてそれを愛用したいと前々から考えていました。そんな中、この度「コレコレ!」と感動するタオルに出会うことができました。――四国愛媛県北部の日本最大級のタオル産地、今治市。その良質な水源と巧みな技術によって仕上げられた、ふかふかの高品質「今治タオル」。その今治タオルにもさまざまな種類がございますが、今回「生地屋のおすすめするタオル」としてご提案さ
かっこいい生地

環境にやさしく、扱いやすく、お財布にもやさしい。「サステナブルな綿ポリダンガリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「サステナブル」や「SDGs」など、地球環境をテーマに考えられた製品や素材が世の中には多く存在しています。そんな中、この度大塚屋ネットショップに新たに環境にやさしい布を掲載いたしました。その布とは・・・\ 「サステナブルな綿ポリダンガリー」 /この布は、ポリエステルとコットンを使用した「交織(こうしょく)」のテキスタイルです。そして、このポリエステルの部分にリサイクルポリエステル「ECOPET®」を使用しているのです。リサイクルポリエステル「ECOPET®」とは?帝人フロンティア㈱さんが企画されている環境に配慮したリサイクルポリエステルです。「美し
プリント生地

みずみずしさが凄い!「大きなイチゴのデジタルシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こんな「おいしそうな布地」をご覧いただきましょう。\ 鮮やかなイチゴ♡ /まるで、本物みたいにリアルなイチゴが、布の上をコロコロコロリ♪しかも・・・\ ドドーン! /\ ビッグサイズ!! /とても一口では食べきれないであろうサイズ感のイチゴがプリントされているのです。あっちにもイチゴ、こっちにもイチゴ。\ とにもかくにも、イチゴづくし~!! /みずみずしさ100点満点のこちらの布地は、1色展開でシーチング生地にプリントしています。ぜひ、お買い求めの上、皆さまもみずみずしい作品づくりにご活用くださいませ♪大きなイチゴのデジタルシーチングプリン
プリント生地

全7色展開! 美しく、スタイリッシュに。「モダンレディのシャーティングプリント」

名古屋車道本店では4階売り場で取扱いがございます。(店舗によって在庫状況は異なりますので、完売の際はご容赦くださいませ)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こちらのシーチングよりも少し薄手のシャーティングプリント生地をご覧いただきます。約10センチほどの格子の中に、レトロタッチなイラストが描かれています。そう、この布は、「モダンレディ」のシャーティングプリント生地なのです。モダンなだけではなく、このイラストのように可愛らしさも感じ取れます。そう、この布は、「キューティーモダンレディ」の布なのです。キューティーなだけではございません。このイラストのように、美しさもございます。そ
プリント生地

時を超えて、ここに登場!『オーロラの夜空と湖畔のお城』(harajuku dolls)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。原宿ファッションをテーマに企画された布、「原宿ドールズ」シリーズ。今年の5月のブログで、その中の「オーロラの夜空と湖畔のお城」の復刻計画をお知らせしていました。そして、およそ4か月の時を経て・・・デジタルプリント版原宿ドールズ、オーロラの夜空と湖畔のお城!\ ここに登場ー!! /\ 美しく! /\ そして美しく! / \ やはり美しく! / \ そして、美しい~!!!! /さらに、今回の復刻版では、新たに思い入れのあるもう一色が追加されています。――時をさかのぼること8年前。2014年の元祖「オーロラの夜空と湖畔のお城」を初めて見たときに、こんなこ
プリント生地

『nora.(ノラ)』ロウソクを灯すお化け達のシーチングプリント / お化けの肖像画シーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。個性的なデザインを次々と生み出すブランド「nora.(ノラ)」。「nora.」とは…自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.」mの最新作の中から、本日は「オバケ」をテーマにブログを進めてまいります♪\ ぞわわわわわ・・・! /オバケはオバケでも、「海外のオバケ」風なデザインです。セピア色の色彩が、オバケと良くマッチしています。シンプルな顔立ちなのに、独特の迫力があります・・・!鏡に映る
プリント生地

『nora.(ノラ)』サイコロのシーチングプリント / キーボードのシーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。個性的なデザインを次々と生み出すブランド「nora.(ノラ)」。「nora.」は、自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.」の第5シーズンの面々が、先日大塚屋ネットショップにもやってきました。今回のブログでは、その中からカラフルなキューブ状の2柄をご覧ください。まずは、こちらです。ややミステリアスなトーンで、サイコロのモチーフが綺麗に並べられています。サイコロ1個分のサイズは約13ミリ
プリント生地

シンプルなランダムドットがかっこいい!「ダルメシアンのコーデュロイプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「ダルメシアン」。ダルメシアンといえば、かっこいいランダムサイズのドットが特徴です。そして、今回のダルメシアン柄は、秋のソーイングにおすすめの「コーデュロイ素材」なのです。\ 細かな畝(うね)が特徴のコーデュロイ生地♪ /秋冬の「ボトムス」や「ワンピース」などをお作りいただきましたら、元気でかわいらしい作品ができそうです♡\ オフ白地以外にも、グレー地やベージュ地もございます♪ /もうすぐやってくるハロウィンシーズン向けに、「ダルメシアンのコスプレ衣装」をお作りいただくのも楽しいかもしれませんね♪ダルメシアンのコーデュロイプリント(リ
プリント生地

人気のダリア柄にミニサイズのモチーフが登場!「コットンこばやし ダリア柄のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「ダリア」。ダリアといえば、この人気生地が思い浮かびます。\ ダリア柄のツイルプリント /コットンこばやし ダリア柄のツイルプリント「コットンこばやし」さん企画のこちらの布地に・・・\ コロリン♪ /小さなサイズ感の生地が仲間入りしました♡その正体は、直径約3.5センチほどのモチーフサイズの新商品です。サイズ感の違いのほかに、大きなダリアは「ツイル生地」、小さなダリアは「ブロード生地」という違いもございます。ブロード生地のカラー展開はこちらの3色。黒地のモノトーンは、これまでありそうでなかった新配色ですね♪ブロード単体でも、ツイルと合
プリント生地

ミモザがモチーフの新しい布。「ナチュラルミモザの綿麻キャンバス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは美しい植物「ミモザ」でございます。綿麻キャンバス生地に、ブーケ状のミモザを全体にあしらったこちらのデザインは、掲載したばかりの新作です。ミモザは約10センチほどのサイズ感で、バッグなどの雑貨づくりに特におすすめです。\ カラーは全6種類♪ /ナチュラルミモザの綿麻キャンバス(リンク先に商品がない場合は完売です)ところで、大塚屋ネットショップにはほかにもたくさんの「ミモザ」がモチーフの布がございます。例えば・・・\ コーデュロイにミモザを刺しゅう! /ふんわりミモザ刺しゅうのコーデュロイ(リンク先に商品がない場合は完売です)\ ダブルガ
プリント生地

アンティーク調の美しいデザイン♪「綿麻キャンバスプリント『いちご狩り』」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、「イチゴ」がモチーフのこちらの商品でございます。綿麻キャンバス生地に、イチゴをランダムに配置。そしてその周りを葉っぱや茎がバランス良く飾っています。イチゴのサイズ感は、直径約2cm~2.5cm程度です。そして、もう少しじっくりモチーフを見てみると、葉っぱや茎にはやや濃い線で縁取りがされていることがわかります。これにより、より見やすくくっきりとした葉っぱや茎となりました。一方、イチゴのモチーフのほうにはあえて縁取りの線を描かないことで、甘く柔らかそうなイチゴの雰囲気を演出しています。\ カラーは全5色♪ /主に食卓を飾る雑貨や、キッチン
プリント生地

優雅な作品づくりにおすすめ♪「エレガントな英文字とローズの綿麻キャンバス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、薔薇の背景に英文字をあしらった、エレガントな布地をご覧ください。\ 綿麻キャンバス生地にローズをプリント♡ /エレガントなローズ柄といえば、今年の3月に登場した「ダマスクローズの綿麻キャンバスプリント」も人気です。いっけん、両者の雰囲気が似ているように思いますので、しっかりと並べて見比べてみました。左側の布の背景は「ダマスク」、右側の布の背景は「英文字」です。ローズひとまとまりのサイズ感は近いですが、ダマスク柄のほうがローズが密に盛られていますね。そして、もう少しカメラを寄せてみると・・・ローズの濃淡は、英文字柄のほうがはっきりと色の差がつ
綿 コットン無地

色数を一気に「20色」増量!「240本打ち込みの高密度80ローン無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。かたやまゆうこさんの著書「誰にでも似合う基本形の服(ブティック社)」で使用された布、「240本打ち込みの高密度80ローン無地」。 当初は、こちらの2色を掲載していましたが、ご好評につきまして色数の増量が決まりました。追加したのは・・・\ 一気に20色! /\ すでに掲載していた色とあわせて、全部で22色になりました /淡い色もあり、カラフルな色もあり、濃い色もあります。細番手の糸を用いて、高密度で丁寧に織り上げているため、薄さのわりにしっかりとした安心感がございます。お好みのカラーで、ぜひ上質なお洋服づくりをお楽しみくださいませ。240本打ち込みの
綿 コットン無地

新色3色を追加しました。「お洋服づくりのための シャツコーデュロイ無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。おしゃれなカラー展開が特長の「お洋服づくりのための シャツコーデュロイ無地」。すでに20色以上のカラーバリエーションがございますが、今年も新たに3色がラインナップに加わることになりました。その新色は、「ダークカーキ」「ココアブラウン」「グレー」です。\ ダークカーキ /1色目は、ダークカーキ。落ち着いたトーンの濃いめのカーキグリーンです。陰影が美しく出るため、高級感がございます。\ グレー /ありそうでなかった色、グレー。ライトグレーというよりは、明るさを抑えたグレーです。レディースのお洋服はもちろんのこと、秋冬のメンズ服づくりにもおすすめのカラー