OTSUKAYA

プリント生地

どっちがどっち~!?!?ベリーコットンボーダー柄「パステル」VS「ゆめかわMix」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。このときのブログ(↓)でお知らせをいたしました「ベリーコットンPASTEL」の入荷が予定よりも少し早まりまして、本日掲載をいたしました!と、同時にこのときのブログ(↓)の「ゆめかわMix」も入荷いたしました!そして、「ベリーコットンパステル」と「ゆめかわミックス」のボーダー柄を一緒に並べてみましたところ・・・ど・・・どっ・・・・・・どっ どっ どっ どっ・・・・・・・・・大塚屋ネットショップのスタッフ同士でも、ざわめきが巻き起こりました。「ゆめかわミックス」のほうはコッカさんのカタログにも載る予定のカラーで、「ベリーコットンパステル」は販売元が限定されてい
プリント生地

願えば、夢はきっと叶うっ!?『コットンこばやし 柴犬のダブルガーゼ』(KTS6485)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さて、日本全国の「柴犬ダイスキ!」な皆さま、いかがお過ごしでしょうか。個人的な話となり恐縮ではございますが、私は先日、柴犬の子犬ちゃんと戯れる機会がありまして、元気にピョンピョンと飛び回る柴犬ちゃんに心躍らされたばかりでございます♡当店ではこれまでも「柴犬柄」の生地を販売してきましたが、思い返せば大塚屋ネットショップで最後に柴犬の話題を出したのはこちらのブログ。このブログを書きましたのが昨年の秋ですので、実に9カ月近くも「柴犬柄」の新作布地を掲載せずにいたわけです。これはいけません。早急に「柴犬柄」の新作をさがさなければ…!――と、そんなことを考えていると
プリント生地

新柄情報☆イチゴ柄のシーチングプリント生地・KOKKA「ベリーコットン・レトロ」(LO-49010)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。昨日のブログで発表をいたしました、ベリーコットン最新シリーズ「ゆめかわMix」。KOKKAさん企画の可愛いシーチングプリント生地でございますが、今回はその話の続きです。とは言いましても、昨日の「ベリーコットンシリーズ」とはガラリと雰囲気が変わり、イチゴのモチーフを中心とした「レトロ」な雰囲気の新柄です♪\ イチゴ、イチゴ、イチゴ! /ご覧ください・・・!「ベリーコットン・レトロ」のひとつめの新作は、まさに「苺」を全面に押し出した「イチゴづくし」な総柄です。そしてふたつめは、「ゆめかわMix」とはまた印象が変わったレトロなパッチワーク柄でございます。そして、
プリント生地

もうすぐ登場!シーチングプリント生地・KOKKA「ベリーコットン」:新シリーズ「ゆめかわMix」(LO-49000)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。2019年の7月末頃のブログで発表をいたしました、KOKKAさん企画のベリーコットンシリーズ最新作「ベリーコットン・パステル」。生産が順調に進行し、9月頃には入荷の予定なのですが・・・!実は、この「ベリーコットン・パステル」以外にも、「ベリーコットン・ゆめかわMix」という企画が進んでいました♡「ゆめかわMix」とは、「ゆめかわ」要素と、ベリーコットンならではのポップなテイストがミックスされた新シリーズです。「ゆめかわMix」のひとつめが、「水玉ベリーボーダー柄」!定番のボーダー柄に新色をつけて、それぞれに明度を抑えた、濃いめカラーのドットをミックスしてい
プリント生地

ポーランド陶器のようなタイル調の綿麻キャンバスプリント生地「ポタリータイル」(2100-3)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回登場する布地は、まるでポーランドの陶器のような柄の綿麻キャンバスプリントです♡1辺およそ37ミリほどのサイズの格子の中に、色鮮やかな模様が描かれています。\ カメラをズームアウト! /カメラを少し引きぎみで撮影をしてみました。先ほどよりも、さらに「賑やかさ」が増しています。タイルそれぞれの柄のバリエーションも豊富です♡\ さらにズームアウト! /15センチ定規が小さく見えるほどに、カメラを離して撮影してみました。作品例としては、「キッチンまわりの雑貨」や「目隠しカーテン」などが挙げられますが、なかでもオススメなのが「テーブルランナー」や「ランチョンマッ
先染め生地

「Exclusive collection ―とっておきの布― 」先染ジャズネップシャンブレー生地を掲載しました。(26008)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、秋冬のハンドメイドにおすすめの生地が入荷いたしました♡※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。\ カラフルなジャズネップが可愛い♡ /秋冬のハンドメイドといえば、以前「Exclusive collection
レース 刺しゅう

上品な刺しゅうの布地「お洋服づくりのためのフラワーローンレース」(MU9180)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、可愛い「レースの布」をご紹介いたします♪\ 全面にお花模様の刺しゅう♪ /生地いっぱいに、3センチほどのサイズのお花模様が広がっています。カラーはオフホワイトで、一般的な刺しゅうよりも少し幅が広く作られていまして、約127センチほどの幅がございます♡刺繍部分を拡大してみましょう。\ 緻密(ちみつ)で美しい刺しゅう♡ /こんな刺しゅう生地を見ていて、しばしば思うのですが、こんなに複雑な模様をキレイに刺しゅうする技術に驚かされます♡ぜひ「ブラウス」「スカート」などのお洋服づくりにご利用をいただきまして、お気に入りの一着をお仕立てくださいませ♪お洋服づく
プリント生地

コットンこばやしの美味しそうな布地「パンと洋菓子の綿麻キャンバスプリント」(KTS6588)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログのテーマは、「パン」でございます。「パン」といえば、以前のブログでご紹介をいたしましたこちらの「コットンこばやし パンの綿麻キャンバス」が当店の人気商品です。このときのブログで、「ナチュラル1色のみ」の復刻をお知らせしていましたが、この度「新たなるパン」が登場することとなりました♡\ 左が「新たなるパン」、右が「以前より人気のパン」です /\ もうすこし拡大してみましょう /比較してみると、従来からのパン柄のほうが、こんがりと焼いてあり、新たなるパン柄のほうはスイーツも多めに入り優しい雰囲気になっています。そうそう、パンといえば、「メロンパン」
綿 コットン無地

旬なカラーを取り入れて♪『秋冬のブラウンカラー特集』コーナーを作りました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。秋冬の定番カラー「ブラウン」。生地の仕入れ元さんの話では、今シーズンは特に注目カラーとして「ブラウン」がしばしば挙げられるようです♪そこで、大塚屋ネットショップで「秋冬のブラウン特集」と題しまして、「ブラウン」「テラコッタ」などのカラーを中心としたおすすめ生地をピックアップしたページを作成いたしました。秋冬向けとはいえ、まだまだ暑い時期も続いていますので、リネン素材なども含んでいます。\ 先染めのギンガムや、グレンチェック /\ コーデュロイも、もちろんございます♡ /特に「お洋服づくり」を念頭に置いて生地を集めています。この秋冬のおしゃれ着に、ぜひ「ブラ
プリント生地

復刻計画進行中!少女マンガみたいな布、おとめチックレトロガール!パッチワーク柄を大公開!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログは、現在復刻計画進行中の「おとめチックレトロガール」の続報です♡先日のブログで、「薔薇と乙女」がモチーフの試織布を公開いたしました。そのときにお知らせをいたしました「パッチワーク柄」というのが今回登場する布地です。それにしても、しばらく時間を空けて読み返してみると、我ながら「薔薇と乙女モチーフ」のときのブログではずいぶんとハイテンションになってしまいました。「はわわわわ~♡♡♡♡」ですとか「ございますの♡」ですとかをずいぶんと連呼してしまいましたね・・・。前回の反省を活かし、今回はスタイリッシュに、そのカラーラインナップのご紹介をいたします。ま
合繊 ポリエステルなど

激安!1級遮光!そして防炎!値段の安い「暗幕カーテン生地」(ホームシアター用など)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。本日は学校行事やイベントなど、お部屋を暗くした状態でホームシアターやスライドショーなどをする際に、おすすめのカーテン生地をご紹介いたします。\ しっかりとした厚みのあるファブリック♪ /こちらのカーテン生地は「1級遮光」!一般的なリビングなどで用いられるカーテン生地よりも、地厚なのが特徴です。(1級遮光とは、人の顔の表情が識別できないレベルの遮光率の目安です)また、こちらの商品は既製品ではなく、切りっぱなしの生地の状態です。(幅は約150センチ、長さは10センチ単位でショッピングカートにてご入力いただけます)そのため、加工代などが発生しませんので、その分価
プリント生地

レトロでかっこいいファブリック『バイクの綿麻キャンバス』(AP95410-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。ブログをご覧の皆さま、以前ご紹介をいたしました「リアルなお魚柄のツイルプリント」を覚えていてくださっていますでしょうか。こちらの生地の用途のひとつとして、「小学生以上の男の子向けの、通学グッズ制作」が挙げられます。幼稚園のときのような「可愛い男の子柄」ではなく、かといって何かの「キャラクタープリント」にするのもちょっと・・・と思われるかたのために、ちょっぴり渋くてカッコイイこの「リアルなお魚柄のツイルプリント」がおすすめなのです。でも、「魚柄もリアルすぎてちょっと・・・」というかたもいらっしゃるかと思います。そこで、今回の生地の登場です。\ リアルでレトロ
プリント生地

個性派なプリント生地「my piece of fabric カラーストライプのブロード」(850244-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、シンプルだけれどカラーに特徴のございますブロードプリント生地です。ストライプの太い部分は幅が約10ミリ。細い部分は幅が約1.5ミリです。太い部分のカラーは、2色
プリント生地

北欧テイストのモダンなお花柄♪「北欧調綿麻プリント・横並びフラワー」(148-1226-B)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、「綿85% 麻15%」のコットンリネンのキャンバスプリントでございます。突然ですが、皆さまはこの花、何の花だと思われますか?大塚屋ネットショップ内のスタッフ同士の中では、「チューリップに見える派」と、「チューリップに見えない派」に意見が二分いたしまして、掲載当初の名前は「北欧調綿麻プリント・横並びチューリップ」だったのですが、最終的に「横並びフラワー」という名前に落ち着きました。\ 秀逸なサイズ感♪ /15センチ定規の中に、およそ3つ分のモチーフが収まります。「長財布」や「大きめがま口」、「ポーチ」などにちょうどいいモチーフの大きさで
プリント生地

マス見本が届きました♪イマドキなカラーもプラス!シーチングプリント「水玉&ケーキ」(シーチングプリント生地/AP72421)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、以前からお伝えをしていますこちらの商品の「その後」でございます♡前回のブログから、およそ2カ月が経ちまして、企画元のコスモテキスタイルさんから、いよいよ「マス見本(本生産前の生地見本)」が大塚屋ネットショップに届きました。\ この図案が… /\ こうなりましたぁぁああぁあ♡(パチパチパチパチ) /\ 今っぽい「ゆめかわカラー」もあり、 /\ 「元祖・水玉&ケーキ」を忠実に再現したカラーもあり♡ /水玉の大きさは直径約5ミリ。そして今回は、片サイドの横づかいボーダー柄です。耳端には中央部分のケーキよりも少しだけ大き目のケーキをあしらい、その下に「幅約
プリント生地

あの大人気『ストライプリボン柄』に、新たに10番キャンバスプリントを企画中です。(AP01419)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さて、上の柄をご覧いただきまして、「このリボン柄知ってる!」というお客さまは多々いらっしゃるかと思います。当店でも以前よりこの柄のオックスプリント生地を掲載し、おかげさまでヒット商品となっていまして、以前のブログでご紹介したこともございます。(これまでのブログはこちらです)では、今回の布地はその従来のストライプ柄と何が異なるのかと申しますと、ズバリ「厚み」と「柄のサイズ」なのでございます!これまでのコットンプリントでこういった可愛らしい柄は「オックスプリント生地」までの厚みがほとんどで、それ以上の厚みとなりますと、芯地を貼るなどの「ひと手間」が必要となって
プリント生地

登場!シンプルなコットンリネン生地「北欧調綿麻キャンバスプリント・ティッカオム」(3721-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布地は、北欧テイストの綿麻キャンバスプリント生地が登場いたしますよ~!\ その名は、「Tycka om」 /「ティッカ・オム」の意味は、スウェーデン語で『好き』という意味でございます。文字通り、シンプルで飽きがきにくく、長い間『好き』でいてもらえるような作品づくりにおすすめです。お花ひとつ分のサイズは約4.5センチほどですが、お花の形はそれぞれランダムなので多少大きさに差があります。そして何より、今回の生地を仕入れる際に気に入りましたのが、そのカラーラインナップです♡\ 左からパシャッ!📷 /\ 右からパシャッ!📷 /\ 中央からパシャッ!📷 /生地
綿 コットン無地

ココチファブリック・細コール♪人気のコーデュロイ生地に、2019-2020秋冬の新色が加わりました♪(KOF-14)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログは、大塚屋ネットショップの定番商品「コーデュロイ無地」がテーマです♪そして、そのコーデュロイ無地の中でも、特に人気の布地が「kokochi fabric(ココチファブリック)」シリーズの、「お洋服づくりのためのシャツコーデュロイ無地」でございます。そういえば、ちょうど今から一年ほど前にも、ブログでご紹介をしていました。去年もさまざまな新色が登場しましたが、今年はさらに5色もまたまた新色が登場しました♪それでは1色ずつ発表していきましょう。\ アイボリー /こちらの写真はやや暗めですが、実物はもう少し明るくて「オフ白」と「クリーム」の中間のような
プリント生地

フラダンスの衣装やアロハシャツに♪「常夏のトロピカルプリント」(4147-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布地は、「常夏気分」を存分に味わえるブロードプリント生地の登場です♪\ リアルなオウムが特徴的♡ /ベーシックなハワイアンの草花の中に、細かなタッチでオウムが描かれています。\ オウムにズームイン! /さらに拡大してみると、細やかな色づかいを鮮明に写真に撮ることができました♡糸同士が密につまったブロード生地だからこそ、このように緻密に描くことが可能となります。中でも、個人的に注目していますのが、こちらのカラー「ブラック」です。生地の耳端に「STYLISH ALOHA」と書かれているように、まさにスタイリッシュなセットアップ服などに最適です♡夏を感じさ
綿 コットン無地

サスペンダーつきスカートを作ってみました♪「スタイリスト佐藤かなのシンプルパターンでとことん楽しむ服作り KANA’S STANDARD II 」(80500)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログは、大ヒット書籍「スタイリスト佐藤かなのシンプルパターンでとことん楽しむ服作り カナズズタンダート2」の中から、当店の生地による作品例をひとつご紹介いたしますね♪使用しましたパターンは、「サスペンダーつきスカート」です。(書籍の販売ページはこちらです)\ 38ページの作品です /こちらの作品の説明文の中に、「しっかりした布地で作れば一年中大活躍」と書かれていました。そこで、ほどよい厚みでシワになりにくくて、仕立て映えのする「TCツイル無地」で制作することにいたしました♪「TCツイル無地」の魅力については、以前書きましたこちらのブログでその魅力を