プリント生地

ダブルガーゼプリント全10種!むっつめの柄は「中サイズの花柄」です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。続々と登場中の「おねうちダブルガーゼプリント」シリーズ。昨日のブログでは、「小花」をご紹介いたしました。昨日の花柄と比較をいたしますと、今回のほうは「ポップな雰囲気」です。草花のサイズも、昨日のものより大きめで、草花同士の余白も大きめにとりました。2柄を並べてみると、同じ花柄でもそれぞれ印象が異なります。カラーは、ピンク系とブルー系をご用意。余白部分は、優しい色づかいの「オフホワイト」です。「おねうちダブルガーゼプリント全10種類」も、これにて6柄となりました。残りの4柄は、以下の通りです。「草花とネコ」「パステル星」「デニム調スター」「デニム調ス
プリント生地

ダブルガーゼプリント全10種!いつつめの柄は「小花柄」です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。続々と登場中の「おねうちダブルガーゼプリント」シリーズ。全10柄中、今回は5柄目でございます。5柄目は、「花柄」です。次回ご紹介予定の6つめの柄も「花柄」なのですが、今回の柄は小さなお花がダブルガーゼ全面にあしらわれているデザインです。定規をあててみると、細かく色とりどりの花柄が描かれていることがわかります。カラーは、こちらのピンク系にラベンダーのお花をミックスしたものと、ブルー系のお洋服にもできそうなカラーの全2色です。明日は、もうひとつの「花柄」をご紹介したいと思います。どんどん充実するダブルガーゼプリント。迅速にお届けができますようにがんばり
プリント生地

新ブランド企画、始動。『LaLa♡Tune(ララ♡チューン)』by koko seki

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。このブログの毎日の始まりの挨拶「”ぬの”にちは」にもあるように、大塚屋は布屋(生地屋)でございます。「大塚屋=布屋」。その定義は、大塚屋が始まった70年前から今現在に至るまで、変わらず続いています。しかしながら、時代の流れとともに、世の中に求められている「布」というのは日々変化をいたします。和服・洋服などの服地、カーテンやカバーなどのインテリア生地、カバン・布小物などの生地、コスプレ向きの生地、そして手作りマスクに適した生地などなど・・・。そのような時代の流れの中で、やはり大塚屋として皆さまに生地を通じて「ハンドメイドの楽しさ」や「手作りのあたたか
綿 コットン無地

再掲載いたしました♪色数たっぷり!「シーチングハンドワッシャー無地」(AD2678)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、大塚屋ネットショップでコットン無地のファブリック、「シーチングハンドワッシャー」を再掲載いたしました。シーチングハンドワッシャーにつきましては、過去のブログでも詳しくご紹介をしています。ほどよい厚みがございますのでオールシーズン使いやすい生地ですが、春~秋にかけてがメインシーズンとなります。この通り、「透け感」はほとんどありません。さらにズームをしてみると、糸同士の密度がしっかりしているのがわかります♪2020年6月上旬現在、一部生産中のカラーもございますが以下のページにてお受付を再開しています。布小物にも、カバー地にも、お洋服にも。お好みの
プリント生地

ダブルガーゼプリント全10種!よっつめの柄は「イカリ」です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。全10種類を掲載予定の、「おねうちダブルガーゼプリント」シリーズ。よっつめの柄は「イカリ」でございます。船のモチーフとしてメジャーな「イカリ柄」。イカリひとつ分のサイズは約5ミリほどです。\ さわやかな「白地」と、 /\ クールな「水色」がございます☆ /「ハート」「イチゴ」「リボン」と、かわいい系の柄が続いてきましたが、今回は「イカリ」。かっこいい系の柄なので、男性用のマスクにもオススメです♪そして、現在生産中の残りの柄は、以下の7種類。「小花」「可愛い花」「草花とネコ」「パステル星」「デニム調スター」「デニム調ストライプ」(柄は変更となる場合も
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

現品限り特価♪「お買い得価格のダブルガーゼ無地(白)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、新たに掲載をいたしました「お買い得価格のダブルガーゼ無地(白)」について詳しく述べさせていただきたいと思います。ダブルガーゼの白といえば、2020年6月6日現在、類似の商品として「名古屋のダブルガーゼ」を掲載しております。どちらも白いダブルガーゼですが、今回のブログでは、より詳しく「名古屋のダブルガーゼ」と「お買い得価格のダブルガーゼ」について比較していきたいと思います。\ 2枚を並べて撮影しました♪ /それぞれ別々で見ると同じ白に見えますが、重ねてみると「名古屋のダブルガーゼ」は優しいトーンの白(オフ白寄りの白)で、「お買い得価格のダブル
ラミネート・ナイロン・レザー

またまたナイロンを新掲載☆ニーナ・ダンデライオンのナイロンオックスプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日も、ナイロンプリントの新作が登場いたしますよ~。しかも今回は、北欧風の人気シリーズ「nina(ニーナ)」から、新作情報をお届けします♡モチーフとなったのは、「ダンデライオン(タンポポ)」。ナイロン生地の全面に、まあるいタンポポが可愛らしくひろがります。\ 耳には約60センチ間隔で「nina」のロゴもバッチリ入っています。 /先日掲載をいたしました「ランダムドットナイロン」と重ねて撮影した写真がこちらです。カラーは、大人のかたでも抵抗なくご使用いただける上品な色ばかり♡ぜひナップサックやポーチなどのハンドメイドにご活用くださいませ♪ニーナ・ダンデ
綿 コットン無地

超広幅の生地!お待たせしました!幅の広い「ワイドなシーチング無地」がいよいよ再入荷♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の生地は、こちらです!長らくリピート生産にお時間がかかってしまいましたが、再掲載いたしました!\ おねうちワイドなシーチング無地! /この写真だと、シンプルなシーチング生地のように見えますが、この生地の個性はその「幅の広さ」にございます。どれくらい、幅が広いかといいますと・・・――1メーター?いえいえ!――1.5メーター?いえいえ、もっと幅広です!――2メーター?まだまだ!――2.5メーター?もうひとこえ!――297センチ?正解です!!ほぼ3メーターに近いほどの幅の広さが、この生地の特長です。そのため、イベントや敷物・文化祭・学校祭などで、「2
プリント生地

「フルレット」が「フレンチオックス」カラーでリニューアル生産決定しました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログ(↓)でお伝えをいたしました大人気「フレンチオックス」シリーズの新企画。今回の柄は、大塚屋ネットショップのオリジナルプリント「フルレット」を「フレンチオックス」でリニューアル生産いたします。(※「フルレット」とは・・・フランス語で「ちいさなお花」を意味します。)さっそく、試織布ができましたので、大塚屋ネットショップブログで初公開いたします!\ かわいい! /かつてのスケアープリント元祖「フルレット」のコンセプトとして、大人の女性にもご利用いただきやすいような配色にしていました。そして、今回のオックスプリントのフルレットも、ニュアンスカラ
プリント生地

ダブルガーゼプリント全10種!みっつめの柄は「リボン」です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。お買い得価格の「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ」、第3弾は「リボン」のモチーフです♡今回の柄は、地色が「ピンク」「サックス」の2種類。リボンは白のシルエットです。まず、こちらがピンク色です。ちいさなリボンのシルエットと、淡いピンク色が組み合わさって、とても可愛らしい印象です♡こちらはサックス。パステル調の水色ですが、やや色合いの明るさを控えめにして、大人の女性の方用の手作りマスクにもご利用いただきやすいようにいたしました。今後登場予定の「おねうちダブルガーゼプリント」は、残り7柄です。「小花」「可愛い花」「草花とネコ」「パステル星」「デニム調
プリント生地

ダブルガーゼプリント全10種!ふたつめの柄は「イチゴ」です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。お買い得価格の「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ」、第2弾は「イチゴ」のモチーフです♡\ 水色系・赤系の2タイプ♪ /イチゴひと粒あたりのサイズは約6ミリ。水玉のような感覚で、手作りマスクの制作にご利用いただけます。こちらはサックス苺とピンク苺の組み合わせです。上のカラーは地色が白なのに対して、こちらのカラーの地色はオフホワイトです。第一弾の「ハート」柄と併せて、こちらの「イチゴ」柄もぜひご検討くださいませ♪おねうちダブルガーゼプリント「イチゴ」(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

プロバンスの雰囲気もただよう♪ビッグローズの綿麻キャンバスプリント(UP5725)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回登場いたしますのは、「コットンこばやし」さん企画の南フランスを想わせるようなプロヴァンス風の綿麻キャンバスプリント生地です。ブラックやグレーを基調とした、シックな雰囲気の配色もあり、はたまたビビッドな地色や、黄色いバラの配色もございます。そして、今回の生地の最大の特徴は、その「スケール感」です。\ 15センチ定規を置いて撮影! /小さなバラ柄と思いきや、定規を置いてみると、意外と大きなサイズだということがわかります!大胆な柄を活かして、トートバッグやインテリアカバーなど、シンプルながらも個性的なハンドメイドにご活用くださいませ♡ビッグローズの綿
プリント生地

新色「グレー」を足して、リピート生産します!「北欧調のパンダ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、新色のシミュレーションをしておりましたロングセラーの「北欧調のパンダ」。試織布をメーカーさんに作っていただきまして、こちらの「ホワイト地にグレーのパンダ」の新色生産が決まりました♡優しいトーンで、北欧風のお部屋のインテリアなどにもよく馴染みそうな良色です♪ちなみに、「ホワイト地にピンクのパンダ」は今回は見送りとなりました。というわけで、以下の3色をこれからメーカーさんに生産していただきます♪「ホワイト地に黒のパンダ」「オフホワイト地に黒のパンダ」「ホワイト地にグレーのパンダ」2020年8月頃になってしまうかもしれませんが、入荷いたし
プリント生地

お受付を開始しました♪はいから横丁「駄菓子柄」&「お祭り屋台柄」(はいから横町)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2020年5月30日(土曜日)、午後5時。前回のブログにてお知らせをいたしました、はいから横丁「駄菓子とレトロアニマル」「お祭り屋台とレトロアニマル」のお受付を開始いたしました。(昨日のブログはこちらです)(お受付開始直後は、アクセス集中によりサイトにつながりにくい場合がございます)\ 並べてみると、大迫力! /ただいまご注文の集計を行っておりまして、明日5/31(日)からお届けを開始いたします。(銀行振込をご選択いただきました場合は、ご入金確認後の発送となります)混雑状況によっては、「ご注文確定のご案内」に1週間ほどのお時間を頂戴する場合がござい
プリント生地

お受付開始日時が決まりました♪はいから横丁「駄菓子柄」&「お祭り屋台柄」(はいから横町)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、仕上がりをお知らせいたしました「はいから横丁・駄菓子柄」。そして、もうひとつの復刻柄・・・(カメラ寄りすぎてごめんなさい・・・!)というわけで、「お祭り屋台とレトロアニマル」もいよいよ仕上がりました~!(「お祭り屋台柄」の復刻のきっかけにつきましてはこちらのブログに記載しています)\ このとおり、新色も含めて全6色が仕上がりました♡ /それではこれから、この賑やかなお祭り屋台柄の細部をじっくりとご覧いただきましょう♪まずは、「たこ焼き屋」さん!手前のバンビちゃんがガマグチ持ってるー♡(水玉の蝶ネクタイもオシャレ♡)「あめ細工屋」さん
プリント生地

父の日のプレゼント製作にもオススメ♪my piece of fabric ―私好みの布― 「ジェントルマンのブロード」(850314-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。久々に登場の「my piece of fabric」でございますが、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、なんともダンディなブロードプリント生地です。\ 布一面に立ちそびえる、黒ずくめのジェ
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

ダブルガーゼプリント全10種!ひとつめの柄は「ハート」です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップに今後入荷予定の「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ」。全10柄、各2色ずつの合計20アイテムです。ひと柄ずつ加工完了次第、染色工場さんから届けていただきますが、本日ひとつめの柄の加工完了のお知らせがありました。ひとつめは、「ハート」がモチーフのダブルガーゼプリント生地です。\ 水色ハート♡ /そして、\ ピンクハート♡ /「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ」は、迅速にご用意させていただくためにすべて10cm単位ではなく「1m単位」での販売を予定しています。こちらの「ハート」は、早ければ明日2020年5月29日(金)、遅く
プリント生地

「KOKKA・ゆめかわナイロンオックスプリント」(ベリーコットン・ゆめかわMix)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、上の写真、「ベリーコットン」シリーズファンの皆さまなら、すぐにお気づきのことかと思います。そう、この柄は「ベリーコットン・ゆめかわMix」シリーズとして、昨年シーチングプリントがすでにリリースされていた柄なのです。そして本日掲載をいたしましたのは、この「ゆめかわMix」柄のナイロンプリント・バージョンです。\ 重ねてみると、ますますソックリ♡ /左側がシーチングプリントで、右側がナイロンプリントです。(シーチング生地の上に、ナイロン生地を重ねています)比較してみると、ほんの少しですが、ナイロンのほうが柄が小さめですね。\ やや透け感がございま
プリント生地

「ニュアンスカラーのフレンチオックス」シリーズにフラワーモチーフの新柄を企画中です♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、フレンチカラー(ニュアンスカラー)のオックスフォード生地、通称「フレンチオックス」シリーズです。こちらのフレンチオックスシリーズ、2020年の12月に「水玉柄」「格子柄」を掲載。そして、同月に色をそろえる形で「無地」が登場しました。こちらの3柄が、おかげさまでどれも人気商品となりまして、今月新たに「ダマスク柄」をプラスいたしましたところ、こちらも連日多くのお客さまにご注文をいただいています。ありがとうございます!そして先日、この「フレンチオックス」シリーズをご用意しながら、ある柄のことが頭に浮かびました。それは、あの花柄の生地「フル
プリント生地

ヨーロッパ仕入れの広幅ニットプリント生地「不思議の国のアリス」が新登場♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログでお披露目をいたしましたのが、新作ニットプリントの「ピーターパン」。そして本日は、「不思議の国のアリス」の登場です♡アリスの登場人物や、様々なモチーフが布を飾っています。デジタルプリントならではの、奥行きのある色合いです♡カラーは、ピンクだけではございません。背景がブラックのものもあります。ブラックは、柄がぐっと引き締まって見えますね♪そしてこちらは、マスタード色・・・――と、思ったら・・・!よく見ると、このマスタード色・・・\ ブリキの木こりさん…?! /これ・・・これ・・・・・・なななんと、はるばるヨーロッパから届いた布を見てみたら