かっこいい生地

プリント生地

春夏のおしゃれ服に♪「Exclusive Collection 綿麻シーチングプリントシリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーの綿麻プリント生地をテーマにお届けいたします。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。登場したのは、シンプルな色づかいのシーチング生地です。綿85%、麻15%を使用して、「エンジェルソフト加工」という仕上げを施しています
プリント生地

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』#008 NEON電子回路

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、『mingswim(ミンスイ)』の新作の中から、「#008 NEON電子回路」のかっこよさをお伝えしていきたいと思います。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。mingswim(ミンスイ)は、ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)にもご
プリント生地

人気のコットンリネン生地を使用。綿麻タンブラーワッシャープリント「DOT MACARON」

ぬのにちは♪大塚ネットショップでございます。本日のテーマは、コットンリネン。まるでお菓子のマカロンのように、ふわっと上品で色どり鮮やかなことから、その名前がつけられた『綿麻タンブラーワッシャー生地「MACARON」』がテーマです。(商品ページはこちらです)綿麻タンブラー ワッシャー無地 「MACARON」その人気の布地と同様の素材を使用したプリント生地を、この度発売いたしました。綿麻タンブラーワッシャー生地「MACARON」の柔らか雰囲気に合わせた、シンプルなドット模様です。生成をベースに、ドットの色に変化をつけたカラーバリエーションです。ナチュラルな風合いで通気性にも優れているので、春夏のお
プリント生地

かっこいい車を、かっこよく並べた布。「働く車の綿麻キャンバスプリント」(coche de trabajo)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こちらのカッコイイ布地をご覧ください。生地の耳端に記された「coche de trabajo」の文字。スペイン語で「働く自動車」のような意味を持っています。この「coche de trabajo」シリーズは、昨年も「車両設計図のオックスプリント」という布地を掲載していました。(現在は完売しています)今回の布地は、この「車両設計図のオックスプリント」の後継的存在です。線画調のがっしりとした車両の数々が、すっきりとした密度感で並べられています。細部までディティールが描きこまれているため、とても迫力がございます。\ カラーラインナップは全5色 /
プリント生地

謎の近未来電子装置かと思ったら・・・それはまさかの!!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こちらの電子部品のようなアイテムをご覧いただきましょう。生地屋から発信しているとは思えないような、この謎の装置。クルっと裏返してみると・・・\ 裏面も電子回路! /そして、その中央部分を開いてみると・・・\ ティッシュが登場!! /そうです。こちらの謎の装置は、実は大塚屋スタッフにより制作された「ポケットティッシュケース」だったのです。この布については、以前のブログにも書いています。実は、こちらの布地の正体は、テキスタイルブラント「mingswim(ミンスイ)」の最新作のひとつです。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

「Exclusive collection ―とっておきの布― 」 お洒落なダブルガーゼジャカードを掲載しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、お洒落な先染めジャガードのダブルガーゼ生地が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。細番手の糸で丁寧に織りあげられたジャガード生地。そして、そのデザインも、とっても素敵なのです。以前も
プリント生地

気分はロンドン旅行♪my piece of fabric 60ローンプリント「ロンドンPUNK」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」のテーマは「ロンドン」。小さく可愛らしくデザインされた二階建ての「ロンドンバス」。そして、真っ赤な「電話ボックス」など、ロンドンらしいモチーフが並んでいます
プリント生地

ぽこぽこ、さらさら♪「クラッシーリップル無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。涼しい布地といえば、大塚屋ネットショップには毎年人気の「クールクロスニット」がございます。では、ニットではなく、「涼しい布帛(織物)のコットン素材」といえば、いったい何なのでしょうか?――その答えのひとつが、こちらです。\ リップル生地♪ /表面がぽこぽこと凹凸状になっていて、手触りはサラサラ。そのため、お洋服にしても「べたつきにくい」という特長がございます。明るいトーンだけではなく、こういった濃色系もございます。そのため、お洒落で上品なイメージの「クラッシーリップル無地」という名称になりました。「ワンピース」「ゆかた」「じんべい」などなど、夏のお
プリント生地

にぎやかツーリング♪ my piece of fabric「バイカーの60ローンプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、「バイク」がテーマです♪およそ7~8センチの格子柄を背景に、陽気な「バイカー」たちが走っています。\ 長いおひげを生やした人がいたり、 /\ 仲良く二人
プリント生地

シンプルな格子デザインかと思ったら…!?「KOMU STRADA ドミノ模様のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、こちらのオックスプリント生地です。まずは、”部分的に”ご覧ください。\ 格子模様・・・? /いっけん、大塚屋ネットショップの「 ニュアンスカラーの フレンチオックス(四角) 」や「  オックスプリント「北欧調の四角」 」のように見えますが、全体像を見てみると・・・\ まさかの” ドミノ ”~!! /このように、格子柄をドミノのように使って、倒してみたり支えてみたりしているユニークなデザインなのです。カラーラインナップは、かっこいい4色。素材は「北欧調の四角」などと同様にオックス生地です。シンプルで遊び心のある作品づくりに、ぜひ「ドミ
プリント生地

アニマルツイル生地にシリーズに新しい動物が仲間入り♪「ダルメシアンのツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの「アニマルツイルプリント」シリーズ。このシリーズでは、さまざまな動物の模様をデザインしています。例えば、特に「節分」の時期になると大人気となりますのが、この「かわいいトラさん」のデザインです。トラ模様には、リアルバージョンもございます。そして、こちらは「ウシ」のデザインです。キッズ服などにも大活躍です。こちらは「レオパード」。ツイル生地なので、ポーチやサコッシュバッグなどの制作にも適しています。さらに、今回新たに登場したのが「ダルメシアン」です。もともと店頭にはあったのですが、ご好評につき大塚屋ネットショップでも掲載することに
プリント生地

見た目が「冷えっ冷え」なシーチング生地!リコニック「アイスキャンディー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、最近登場した、大塚屋ネットショップ史上「見た目が最高に冷えっ冷え!」な布地をご覧ください。★ご注意ください★これからご覧いただく布は、見た目がキンキンに冷えっ冷えです。寒い日にご覧いただく場合は、少し厚着をしてからご覧いただくことをお勧めいたします♪――と、申し上げておきながらすでに見出し画像でご覧いただいているわけですが・・・それはさておき、こちらの布地です。\ キーーーーーーーーン! /\ キィィィィ~~~~~ン! /布一面に敷きつめられたリアルな「氷」。そして、そこに据えられた美味しそうなアイスキャンディ。眺めているだけで、キン
プリント生地

まるっこいお星さまがコロコロ♪「ポップスターのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「スター」。可愛いお星さま柄のオックスプリント生地です。「スター」といえば、大塚屋ネットショップの中の定番人気商品に「ツイルスター」がございます。一緒に並べて撮影してみると・・・左が今回の「ポップスター」、右が「ツイルスター」です。ポップスターのほうが大きめのお星さまです。両者とも厚みは近いですが、「ポップスター」は平織りのオックス生地、「ツイルスター」は綾織りのツイル生地なので質感はやや異なります。\ このように、織り目に違いがございます /\ 6色展開♪ /かっこいい色から可愛らしい色まで、豊富にご用意いたしました♪主に通学アイテ
綿 コットン無地

新掲載。コットンシフォンの意外な活用法。「広幅ふんわりコットンシフォン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「コットンシフォン」。先日大塚屋ネットショップに登場したばかりの、「広幅ふんわりコットンシフォン」です。シフォンといえば、ポリエステル製の「シフォンジョーゼット」は従来より大塚屋ネットショップでも掲載していましたが、コットンのシフォン無地は今まで掲載がありませんでした。コットンのシフォンは、優しい風合いが特長で、主に「ブラウス」などのお洋服づくりにご利用いただくケースが多いです。ところが、こちらのコットンシフォン。大塚屋車道本店では3階の「インテリアコーナー」に生地がございます。なぜ、服地コーナーではなくインテリアコーナーなのかとい
プリント生地

いろんな「手」のポーズを楽しむ。『nora.』ハンドサインのシーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、とってもユニークなこちらの布地をご覧ください。\ 「手」がいっぱい! /手のひらを広げていたり、何かをつかむような形をしていたり、さまざまな「ハンドサイン」がカラフルに描かれています。\ 生地の耳端をみると、「nora.」の文字。 /そう、この布はインクジェットプリントのブランド「nora.」企画の布地なのです。「nora.」とは…自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。シーチング生地に小さめ
綿 コットン無地

ほどよい糸密度と、優しい手触り♪『トリプルワッシャー加工キャンブリック「メレンゲ」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年登場した直後から、大人気となりました綿無地「万葉木綿(まんようもめん)」。その「万葉木綿」の特徴は、コシのある厚み&くったりとした柔らかな風合いです。その柔らかさの秘密は「トリプルワッシャー加工」にあります。トリプルワッシャー加工3回の洗い加工を施して、くったり柔らかく軽やかな風合いに仕上げる加工。そして、この度、「万葉木綿」の流れを汲む大塚屋オリジナル生地が登場しました。その名は・・・\ トリプルワッシャー加工キャンブリック「メレンゲ」 /20番手の糸を使用している「万葉木綿」に対して、「メレンゲ」はもう少し細めの40番手の糸を使用しています
プリント生地

色の組み合わせがお洒落♪『コットンこばやし 綿麻キャンバスプリント「ぽんぽんの実」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「コットンこばやし」さん企画のこちらの布地をご覧くださいませ。綿麻キャンバス生地に、まるい「ぽんぽんの実」をデザインしたこちらの布地。枝がすくすくとストライプ状に続いています。「ぽんぽん」の大きさは直径約3センチ。立体感が出るように、それぞれの実に陰影を出すような彩色がされています。カラーは、全部で4種類。\ 生成地をベースとしたナチュラルな配色もございます。 /どの色も、鮮やかですが、派手すぎない、絶妙なトーンです。縫いやすい綿麻キャンバス生地なので「財布」や「バッグ」などの制作にぜひ「ぽんぽんの実の布」ご利用くださいませ。コットンこばや
プリント生地

お酒好きのかたや、居酒屋店内の装飾に♪「夢色百景 お酒のラベルのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、お酒好きのかたにおすすめのこちらの布地をご覧ください。まるで「かるた」のようなモチーフが広がっているこちらの布地。よく見てみると・・・\ お酒のラベル♪ /\ 竹内本家醸造・丸天酒店! /\ なんだか名酒な雰囲気の、秀峰! /\ 威風堂々としたお城ラベル♪「天城」 /カラーは、「綿かす残しの生成(きなり)」「ブラック」の2種類をご用意しています。オックスよりも少し薄手のシーチング生地なので、布小物雑貨や、芯地ありのバッグ、そして「のれん」にもぜひご活用くださいませ♪夢色百景 お酒のラベルのシーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売で
プリント生地

お洒落な襟付きシャツ。『mingswim(ミンスイ)』スチームパンク&交差する配管

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日より、さまざまな作品例をご提案中の、テキスタイルブランド『mingswim(ミンスイ)』。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)にもご利用いただけます。今回は、こちらの2種類の生地で、「襟付きシャツ」を制作しま
プリント生地

これはグッドニュースッ!?「ドッグニュースの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。グッドニュースです。あたらしい布地の情報を入手いたしました。その布地というのが、こちらです。\ グッドニュース・・・?! /おやおや、これはいけません。「グッドニュース」の布というよりも、「ドッグニュース」の布でございました。その名の通り、さまざまなワンちゃんたちが英字新聞の世界を楽しく歩き回っています。素材は、綿麻キャンバス。バッグ・エプロンなどの制作に向いています。\ カラーは全部で6種類♪ /ぜひ、知的でかっこいい犬柄の作品づくりに、こちらの布地をご利用くださいませ。ドッグニュースの綿麻キャンバスプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)