かわいい生地

プリント生地

大人気リバティプリントを、今ここに復刻♪リバティプリント・タナローン「ヨシエ(Yoshie)」(3630278)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、リバティプリント・タナローン「Yoshie」の登場です。\ 植物の間のアニマルたちが愛おしい♡ /2010年にグラフィックデザイナー「渡邉良重(わたなべよしえ)」さんがデザインされたこちらの布地は、当時、大塚屋ネットショップでも大人気でした。そして今年、リバティジャパンさんから復刻をするという連絡がございまして、大塚屋ネットショップでも掲載をすることにいたしました♡\ カッコイイ「シカ」! /\ 美しい「ウマ」! /\ 繊細な「チョウ」! /そして・・・\ 大好きな「フクロウ」♡ /カラーは、グレー系・カーキ系・ネイビー系の3種類をご用意し
プリント生地

ゆるくて可愛いカモノハシ柄の生地♪『オックスプリント Botch(ボッチ)』148-1233-A

ぬ~の~に~ち~は~♪おおつかや~ネットショップでございまぁ~す♪ええっとぉ~~~今回のブログは~とってもゆる~~~~~い雰囲気のオックスプリント~~~で、ございますよ~~ (~▽~)/\ ゆる~っ /\ ゆっるぅ~~~~っ /このゆる~い雰囲気の生地は、「ボッチ(Botch)」というシリーズの中のひとつです。「ボッチ(Botch)」とはどんな意味なのかと申しますと、「下手くそな仕事、つぎはぎ」みたいな意味があるそうです。そう聞くと、「下手くそな仕事!?」っとびっくりしてしまいますが、メーカーさん曰く『手づくりのような温かみのある可愛さと、「愛くるしい不完全さ」をコンセプトにしたテキスタイルブ
プリント生地

「コットンこばやし」さんの展示会に、あの布が!!『パーリーピーポー』(KTS6663) 

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。それは、大阪で開催された「コットンこばやし」さんの新作展示会に行ったときのことです。会場内に入っていくと、「あの布」を見つけました。\ ワァ!! /「あの布」とは、そう、ブログやSNSなどで企画を発表した大塚屋ネットショップ史上最高に愉快な布地、「パーリーピーポー」でございます。\ 宴(うたげ)じゃ、宴じゃ~! /\ 一緒に小躍り(こおどり)じゃあ~! /これまでにもさまざまな「愉快な布地」を発売されてきた「コットンこばやし」さんなら、今回の「パーリーピーポー」も間違いなく愉快に仕上げてくださることと信じておりました♪\ サイズ感の目安がこちら /
プリント生地

夢の世界のおやつタイム♪「 バニラポップ・パールラメ ユニコーン&ポップコーン」(AP02403-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日ご紹介いたしましたのは、こちらの「バニラポップ・パールラメ ロマンティックシェル」でございました。「海のモチーフ」が特徴の布でございましたが、本日はザバアと海からあがり、「おやつタイム」にいたしましょう。\ もうひとつのバニラポップ最新作! /パフェやショートケーキなど、プチサイズのカラフルなモチーフがたっくさん♡\ 完全無欠の組み合わせ! /\ いちごミルク & ユニコーン /なんというスイートなコンビネーション!この柄の名前は、「バニラポップ・いちごミルク&ユニコーン」で決まりかなぁ・・・・・・と、思ったその時です!!\ あっ・・・! これ
プリント生地

海のモチーフのシーチングプリント生地♪「バニラポップ・パールラメ ロマンティックシェル」(AP02403-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらのブログ(↓)で生産のお知らせをしていたプリント生地が、大塚屋ネットショップに入荷いたしました♡この生地は、「コスモテキスタイル」のデザイナーさんの企画する「バニラポップ」という夢かわパステルのコットンプリントシリーズです。\ キラキラ・パールラメ♡ /ヒトデのようなお星様と、真珠のような小粒の中に、キラキラとパールのラメがあしらわれています。そのほかにも、貝殻や星の砂の小ビンがあったり、お魚がそよそよと泳いだりしています。カラーはこの5色です。「クラシカルモダン」シリーズはオックス生地でしたが、「バニラポップ」シリーズはシーチング生地です。
プリント生地

街ゆく人々の、それぞれの暮らし。綿麻キャンバスプリント「ファニーフェイス 『ザ・ストーリー』」(AP02805)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、おしゃれな人々の世界を描く綿麻キャンバスプリント生地「ファニーフェイス」シリーズの最新作をご紹介いたします。\ その名は「ザ・ストーリー」 /さまざまなファッションに身を包んだ個性豊かな人々がプリントされています。\ ロングセラーの生地と並べて撮影♪ /前作では顔のみを大きく描いていたのに対し、雰囲気の良さを残しつつ新作では全身のシルエットを描いています。生地を眺めていると、人々の会話が聞こえてきそう!そこで、せっかくの機会なので、勝手にセリフをいれてみました。\ ワイワイにぎやか! /さりげな〜く、大塚屋をアピールしている人がいることにお
プリント生地

レトロポップな可愛さ♪ ブロードプリント「 ノスタルジックフラワー」(6118-5)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は「ノスタルジックフラワー」。レトロ柄では珍しく、オックスやシーチングではなく「ブロード」素材です。そんなブロード生地ですから、風合いも「しなやか」です。\ ちいさなお花が可愛らしいです♪ /\ 黒地タイプも、カラフルさが引き立って、良い感じです♡ /こちらは、シーチングプリント「メリーボンボン・レトロフラワー」と一緒に撮影しました。どちらも楽しい雰囲気です♪「小物雑貨」や「巾着の裏布」などにおすすめですが、これからの春の季節なら「キッズワンピ」などにもいかがでしょうか♪ブロードプリント「 ノスタルジックフラワー」(リンク先に商品がない場
プリント生地

お誕生日会ドレスに♪クラシカルモダン2020『ショートケーキ』(CMOF-47)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。これまで、4日連続で「クラシカルモダン2020」の4つの柄を大塚屋ネットショップブログでご紹介してまいりました。今回は、いよいよ最後のひと柄であり、個人的には「クラシカルモダン2020」の中で最も注目している「ショートケーキ」でございます。\ イチゴとリボン、そして生クリームでデコレーション♡ /生地の耳と平行に、6段のリボン柄が並んでいます。\ 一段あたりのサイズは約4センチ程度♡ /そして、この「ショートケーキ」は片サイドボーダー柄のつくりになっています。\ 耳の片側には、この通り美味しそうなケーキの断面デザインが♡ /「パニティポーチ」や「フ
プリント生地

ミニサイズのドリンクがいっぱい♪クラシカルモダン2020『ドリンクパラダイス』(CMOF-46)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは「クラシカルモダン2020」の4作目、「ドリンクパラダイス」です♪\ プチサイズのドリンクがいっぱい♪ /一段あたり約7センチほどの幅で、ボーダー状に美味しそうなドリンクが並んでいます。前作の「クラシカルモダン2019」には、「パフェ」という柄がありました。こちらの右側の写真が「パフェ」です。柄の雰囲気は似ていますが、今回の「ドリンクパラダイス」のほうはモチーフのサイズを小さめにしています。\ なかにはクマさんのパッケージがあるものも♡ /\ カラーは、パステルトーンのこの4色です♡ /素材はシリーズ共通のオックス生地。「フリルトート
プリント生地

気分は憧れの魔法少女♪クラシカルモダン2020『マジカルハート』(CMOF-45)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。5夜連続でお届けをしております「クラシカルモダン2020ブログ」。本日は3作目、「マジカルハート」の登場です!\ ありえな~いほど可愛いっ♡ /やばいくらいのキラキラ感が出ているこちらの布地。ひと目見たその瞬間から、胸がキュンキュンして、ウルトラハッピーな感情が巻き起こりました。\ 「ラブリーラビット」と一緒に撮影しました♡ /賑やかなふたつの柄を組み合わせて眺めると、ますますわくわくもんですっ!\ 「ペガサスコスモ」の柄ともリンクしている部分がありました! /それは、背景のオーロラ。「マジカルハート」のほうが濃淡の度合いが大きめのオーロラですが、
プリント生地

可愛いうさぎちゃんがいっぱい♪クラシカルモダン2020『ラブリーラビット』(CMOF-44)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日の掲載初日から、さっそく皆さまよりご注文をいただいています「クラシカルモダン2020」。今年も、ご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。さて、本日は「ラブリーラビット」でございます。\ ラブリーなラビット! /クッションの柄の中に描かれた英字も「ラブリーラビット」。そしてその周りに「可愛らしいウサギちゃん」。すがすがしいほどまでに「ラブリーなラビット感」が出ております。そして、今回の「クラシカルモダン2020」は、従来のシリーズに比べると柄のサイズがコンパクトになっているなぁとも思いました。ご参考までに、「はいから横丁・洋裁とレトロアニマ
プリント生地

大塚屋オリジナルカラー生産中!リバティプリント・タナローン「ジェニーズ・リボンズ(Jenny’s Ribbons)」(3636294)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログは、先日の「ウィルトシャーオリジナルカラー計画」に続く、もうひとつのオリジナルカラー計画についてです♪2006年に登場し、たちまち大人気となりました、リボン柄がモチーフの「ジェニーズ・リボンズ(Jenny’s Ribbons)」。この「ジェニーズ・リボンズ」を、オリジナルカラー計画に加えました。選んだ理由としては、主に2点が挙げられます。2020年現在の「エターナルコレクション」にこの柄は入っていないため、ぜひ大塚屋のリバティ売場のラインナップにこの柄を加えたかったこと。そして、ジェニーズ・リボンズの魅力を最大限に引き出せるカラーに挑戦
プリント生地

小さなお星様がいっぱい♪リバティプリント・タナローン「アデラジャ(Adelajda)」(3631256)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は「アデラジャ」。タナローンのリバティプリントです。最初に登場したのは、2011年。2010年にデザインされて、2011年に発売されました。その後、カラーをリニューアルの上、現在販売をしています。「アデラジャ」の一番の特徴は、ものすっごいたくさんの「お星様」が並べられていることです。30センチものさしを置いてみると、以下に緻密で壮大な星々かということがわかります。「アデラジャ」についてもうひとつの特徴を申し上げましょう。大人の女性のかた向けの作品づくりにはもちろん適しているのですが、「入園入学グッズ」にリバティプリントを使おうと思ったとき
かわいい生地

今年も、キュートな新作がやってきます!「クラシカルモダン2020」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「クラシカルモダン」シリーズ。それは、「清原株式会社」さんの企画している、キュートな可愛さあふれる人気シリーズです。昨年は「クラシカルモダン・ロマンティックビター」「クラシカルモダン2019」の2種類を掲載いたしました。(クラシカルモダン・ロマンティックビター)(クラシカルモダン2019)そして、今年ももうすぐ「クラシカルモダン2020」という新シリーズがやってきます♡今回の「クラシカルモダン2020」は全部で5柄。これまでのクラシカルモダンシリーズには無かった、新たなモチーフも登場しています♪それでは、ひと柄ずつ発表をいたしましょう!ひとつめのモ
プリント生地

ペペンペンペン!「ペンギンマーチのオックスプリント」!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ペペンペンペン、ペペンのペン!さてさて、大塚屋ネットショップに掲載する布地を選ぶ場合、次のようなケースがございます。(1)時間をかけてじっくりと吟味し、掲載していくケースオリジナルの生地や、無地素材などの場合はこちらのケースになることが多いです。(2)勢いで即決するケース図案や生地サンプルを見た瞬間に、「これはっ・・・!」とテンションMAXになって決める場合がこれです。そして、今回の「ペンギンマーチのオックスプリント」は(2)の「勢いで即決するケース」にあてはまります。\ まぁ可愛い♡ /5色展開の、カラフルなペンギンたちの生地サンプルを見て「これ
プリント生地

ダマスク柄がプリンセス風に♡「バニラポップ・プリンセス ダマスク」(AP02409)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回登場いたしますのは、なんともメルヘン♡なシーチングプリント生地です。\ いっけん、「ダマスク柄」のように見えますが・・・ /\ よくみると、ペガサスやシャンデリアなどのモチーフが隠されています♡ /\ お城や、バラの柄も♡ /\ 白鳥もいます♡ /「ダマスク柄」に「プリンセス要素」を足したこちらの柄は、これまでのブログでも色々な布地をご紹介してきました「バニラポップ」という人気シリーズです♡パステルカラーの4色のほかに、濃色として「白×黒」がございます。もうすぐ発売の、「ケーキとレトロアニマル・ミルキーカラー」との併せ使いもオススメです♡「布小
プリント生地

この柄いったい、何かしら?「my piece of fabric」―私好みの布―(850298-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)さて今回の「my piece of fabric」は、いったい何の柄なのかと申しますと・・・上の写真より、もう少しズームしてみます。\ ドット柄・・・ではなく・・・ /\ 「ネジ」の柄でございました~!
プリント生地

すくすくと伸びる人気の植物柄!リバティプリント・タナローン「イルマ(Irma)」(3633182)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて今回登場いたしますのは、リバティプリント・タナローン、「イルマ(Irma)」でございます。\ すくすくと伸びる植物たち♡ /描かれている花は、ユーフォルビア・ポピー・アストランティア・イベリス・・・他の生地にはあまり登場しないような珍しい花もセレクトされています。こちらの生地がリバティエターナルコレクションに登場したのが2013年の春夏コレクション。そして、現在のエターナルコレクション2019にも定番柄として継続し続けています。ところで、こちらの「イルマ」ですが、「スリーピングローズ」のような耳の「LIBERTY」のロゴが入っていません。と、い
プリント生地

あのレトロスイーツ柄を「ゆめかわ」に!はいから横丁「ケーキとレトロアニマル・ミルキーカラー」!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログでは、「はいから横丁・家電とレトロアニマル」をお知らせいたしました。本日は、「はいから横丁・ケーキとレトロアニマル(ミルキーカラー)」のほうを詳しく述べさせていただきます♡「はいから横丁・ケーキとレトロアニマル」とは、昨年の3月に発売をいたしまして、現在はすでに完売いたしましたこちらのシーチングプリントです。\ 当時はこの5色を販売していました /そして、約1年ぶりに、このスイーツ柄がリニューアル!\ 可愛く「ゆめかわ化」を遂げました♡ /これまでに「駄菓子柄」や「ジュース柄」も"ゆめかわ化"してきましたが、今回の「ケーキ柄」も"ゆめか
プリント生地

奇跡の復刻・はいから横丁!令和最初の柄は・・・「家電とレトロアニマル」!(はいから横町)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さかのぼること、2019年のクリスマス。Instagramにこちらの計画を発表をいたしました。今回のブログでは、その「はいから横丁」の復刻柄を 大・発・表 いたします!と、申しましても、すでに一番上の写真で答えを発表していますね・・・!そう、今回の復刻柄は・・・\ 「家電とレトロアニマル」でございます~! /\ 元祖の「家電柄」を極力リアルに再現した4色と、 /\ 新登場のエメラルド! /そして、「紫系がほしい」というリクエストにお応えをいたしまして、\ 新色「紫」を実現しました! /今回の復刻柄のアピールポイントは、バラエティに富んだ「昭和家電」