OTSUKAYA

プリント生地

全柄全色勢ぞろい♪「YUWA(有輪商店)シーチングプリント」(ダマスク・モロッカン)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。YUWA(有輪商店)さん企画のシーチングプリント、「モロッカン柄」&「ダマスク柄」。すべての柄・色が一挙勢ぞろいいたしました。まず、ダマスク柄でございますが、\ 従来のカラーにプラスして・・・ /\ NEWカラーも大充実! /\ モロッカン柄も全色掲載! /\ 「柄入り」のモロッカン柄も4色登場! /すべての柄の原反(カットしていない反物)が一度にそろうということはめったにないため、記念撮影をしました。\ カット台を埋め尽くすほどの大迫力っ! /アイテム数が多すぎて、写真の向こう側がほとんど見えませんね💦そこで、もう一度「パノラマ撮影」をしてみまし
プリント生地

麗しい、花柄ファブリック。コットンこばやし・ツイルプリント「フラワーガーテン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「コットンこばやし」さん企画の、新商品のお知らせです。\ 絵画のようなファブリック♪ /\ ツイル(綾織り)生地です♪ /拡大してみると、葉っぱの一枚一枚まで丁寧な色づかいで描かれていることがわかります。美しい花柄が引き立つように、濃いトーンの4タイプをご用意いたしました。当店の定番商品、「ツイル無地」「チノクロス無地」とほぼ同じ厚みなので、コーディネートされる場合はこちらもオススメです♪「ポーチ」「バッグ」「エプロン」などのソーイングにぜひご利用くださいませ♪コットンこばやし・ツイルプリント「フラワーガーテン」(リンク先に商品がない場合は
かわいい生地

直径3センチサイズに新色登場♪「Exclusive Collection 綿麻ドットジャガード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。主にブラウスの制作などにおすすめの「綿麻ドットジャガード」。直径「約3センチ」と約「6センチ」のサークルがございますが、今回は「約3センチ」のほうに新色を追加しました。\ 約3センチのサークル柄♡ /今回の新色は、全部で4色。「サンドベージュ」「ライトモカ」「オールドネイビー」「スモークピンク」です。この「綿麻ドットジャガード」と良く合う無地が、ロングセラーの「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」です。そこで、今回のドットジャガードと、ソフトブロード無地の配色例を挙げてみます。\「サンドベージュ」×ソフトブロード「ライトベージュ」/「サンドベー
プリント生地

プロヴァンス調のお花が魅力的♪プロヴァンス風シーチングプリント「Campagne francaise」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、ヨーロッパの雰囲気ただよう小粋なシーチングプリント生地の登場です。\ 耳に「Campagne francaise」の文字を見つけました /「Campagne francaise」とは、「フランスの地方」といった意味があります。ヨーロッパの伝統的なイメージを表現しているので、こんな名前がついているのかもしれませんね。\ 草花がリズミカルに並んでいます /\ 綿かす残しの「生成り地」も2タイプございます /そして、「Campagne francaise」は、もうひと柄ございます。\ パッチワーク柄♡ /\ 鮮やかな6色をご用意いたしました
プリント生地

布小物づくりに♪コットンこばやし 花柄ブロードプリント「お花の絨毯」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は「コットンこばやし」さん企画のブロードプリント生地シリーズ。新柄のご案内です✨\ 美しく伸びる花々♪ /葉っぱの部分も含めるとおよそ2センチほどのお花が、一面に広がっています。まるで、「お花のじゅうたん」のようです♡カラーラインナップを見てみましょう。どれも、落ち着いた穏やかな色合いをしていますね。その落ち着いた雰囲気を演出しているポインとして、布の「地色」に注目です。一見、白地のようですが、近づいてみるとそうではないことに気がつきました。あわ~いベージュ地で染めたあとに、花柄をプリントしているようですね!「ポーチ」などの作品づくりのほ
おしらせ

【ブログ番外編・レシピ無料公開】名古屋・車道本店地下売り場「マスクのレースカバー」の作り方です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日はブログ番外編。ネットショップではなく、名古屋の実店舗の商品のお知らせです。名古屋・車道本店(くるまみちほんてん)の地下売り場では今、「不織布マスク」に重ねる細幅のレース生地が大人気です。\ 一例です♪ /先月までは、「ホワイト」「グレー」「ブラック」などのベーシックなカラーのみのお取り扱いでしたが、ここ最近でカラーバリエーションがドドーンと増えました✨\ ドドーン! /また、レース生地の人気とともに、「マスクのレースカバー・作り方レシピ」も人気です。店頭では地下レジにて10円でコピーを販売していますが、今回のブログで内容を無料公開いたします♪
プリント生地

フルーティーな新柄を追加掲載♪「ひんやりクール!クールクロスニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大人気・接触冷感ニット「クールクロス」シリーズ。今回、またまた新柄が登場いたしました✨今回の新柄のテーマは「フルーツ」。クールクロスニットのイメージに合わせて、「スイカ」と「レモン」をチョイスいたしました。\ スイカ🍉 /白地をベースとして、半切りのスイカをプリントしています。今回は「ニットマスク」としてご利用いただくケースも想定して、あえて小さめのモチーフにいたしました♪\ レモン🍋 /口の中に酸っぱさが広がってきそうな、小粒レモン♡「まるごとレモン」と「輪切りレモン」がランダムに並びます♪どちらも、ニットプリント生地の中ではかなり小さめのモチー
綿 コットン無地

Exclusive Collection 「上質シャツづくりのための80ピンポイントオックスフォード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、新たにオックスフォードの無地が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。一般的な「オックス生地」は20番手~40番手ほどの太さの糸を用いて織られることが多いのですが、今回の布は「80番手
麻・リネン生地

【スタッフ制作】綿麻シーチング無地「シュクレ」で作るバイカラーブラウス

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。柔らかな肌ざわりの大人気コットンリネン生地「シュクレ」。今回、その「シュクレ」を2色使用して、お洋服を制作してみました。\ 「ブラック」と「ナチュラル」の組み合わせ♡ /制作に使用したのは、Lilla Blommaさんの書籍「きれいめカジュアル服」の「バイカラーブラウス」のパターンです。ハリ感のとオチ感のバランスが良く、こちらのパターンにもピッタリはまりました♡そこで、せっかくの機会ですので今回の大塚屋ネットショップブログでは、作品の「ブラック」×「ナチュラル」以外に合いそうな組み合わせを考えてみました。\ 「ブラック」×「くすみアイボリー」 /ス
プリント生地

ポップな柄から可愛い柄まで♪新作のスムースニット生地を企画中です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「スムースニットプリント」。スムースといえば、ニットの中でも、端がクルクルと丸まりにくく、比較的縫いやすい素材でございます。大塚屋ネットショップでも、こちらのニットのページに無地・プリントともに掲載をしています。大塚屋ネットショップ・ニットのページ――ですが、布帛(織物)のコットンプリントと比べると、ニットのプリント生地はかなり控えめのラインナップとなっています。そこで、「ニット生地充実計画」といたしまして、この度新たに4柄のコットンスムースニット生地の企画をスタートいたしました♪今回企画しているのは、全部で4柄。それではこれから、
プリント生地

もうすぐ入荷します♪「YUWA(有輪商店)シーチングプリント」(ダマスク・モロッカン)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「布の芸術」と言っても過言ではない数多くの美しいデザインの布地を企画されているYUWA(有輪商店)さんがテーマです。YUWAさんといえば、以前大塚屋ネットショップでも「ダマスク柄」「モロッカン柄」などの布地を掲載していました。一時期、ほとんどのカラーが欠品となり掲載終了となっていましたが、この度、新色も加えて掲載することが決まりました。\ ダマスク柄 /\ そして、モロッカン柄も /\ 装飾が豪華なタイプも登場予定です /一部、加工中につき掲載が先になる色もございますが、ほとんどの色が6月末頃までをめどに大塚屋ネットショップに登場予定です。
プリント生地

リピート生産決定&復刻カラー追加♪ オックスプリント『北欧調のボタンみたいなお花』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年、メーカーさんにリクエストの声をお伝えし続けた結果、再販の夢がかないました「北欧調のボタンみたいなお花」。そのときの話はこちらのブログ(↓)にて語っておりますが、おかげさまで皆さまに愛され、この度、再度のリピート生産が決定いたしました♪そこで、再度のリピート記念として、新たにこちらのカラーをプラスすることになりました♡\ カーキに黄色いお花っ♪ /実はこちらのカラー、元祖「ボタンみたいなお花」で生産されていました。初登場を調べてみると、2016年10月28日でございました。ひさしぶりの復刻となります♡現在販売中の「緑地」と比較してみました。「緑
プリント生地

格子柄・水玉・無地に新色をプラスしました♪「ニュアンスカラーのフレンチオックス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、人気商品の新色情報でございます。大塚屋ネットショップのコットンプリント生地の中でも、特に人気のある「フレンチオックス」シリーズ。その中から3柄を選びまして、新色をプラスいたしました。\ 格子柄♪ /\ 水玉柄♪ /\ 柄と色を合わせた無地も登場♪ /従来のオックス生地にはあまりなかったような、「ソフトグリーン」「ソフトオレンジ」「ソフトブルー」の3色です。従来のカラーに「くすみブルー」という色がありましたが、「新色ソフトブルー」と比較してみましょう。「くすみブルー」は淡く落ち着いたトーンの印象で、「ソフトブルー」はくすみブルーと比べるとより
プリント生地

ナチュラルで可愛らしいお花柄♪綿麻キャンバスプリント「シンプルフラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、ナチュラルな雑貨づくりにおすすめのこちらの布地でございます。お花ひとつ分のサイズは約2.5センチ。シンプルに単色で描かれていますが、まるいフォルムで小さな葉っぱが添えられているため、可愛らしい印象です。今回の柄はすべてモノトーンで統一してみました。「綿かす残しの生成り」地に、白いお花もしくは黒いお花。そして黒地に生成りのお花のシルエットです。透け感はほとんどありませんので、キッチンまわりの雑貨ですとか、お部屋の間仕切り・クッションカバー、そのほかバッグ・ポーチなどの制作にぜひご利用くださいませ♪綿麻キャンバスプリント「シンプルフラワ
プリント生地

くすみ系カラーの新色を5色追加♪「北欧調・透かし葉っぱのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ロングセラーのコットンファブリック、「透かし葉っぱ」シリーズ。もともとはこちらの「オックス生地」が始まりですが、今年の3月にはプチサイズの「シーチング生地」も新たに加わりました。そして、今回は元祖「オックス生地」のほうに新色5色が登場しました。もともとは、鮮やかなトーンの配色が中心でしたが、今回の新色は写真のような淡いトーンの「くすみカラー」でございます。グレーのくすみカラーもご用意しました。写真左側が従来の「グレー」、写真右側が今回の「くすみグレー」でございます。\ 5色をズラリと並べると、この通り♪ /カラーがかわると、印象もガラリと変わります
プリント生地

スタイリッシュなカラー♪北欧調ナチュラル綿麻キャンバス 「プルーンツリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ 本日の布地は、こちらです。 /長さ約6センチほどの「楕円形」が連なったデザイン。まるで「お団子」のようにも見えますし、「五平餅」のように見えなくもないですね。そこで、企画元のメーカーさんに確認をしてみたところ、このモチーフは「プルーン」とのことでございました。ブルー、パープル、マスタードなどの配色と、スタイリッシュなモノトーンのカラーもございます。素材は、シーチングよりも地厚な「綿麻キャンバス」。バッグ・長財布・インテリアクロスなどのお洒落な作品づくりにぜひご活用くださいませ。北欧調ナチュラル綿麻キャンバス 「プルーンツリー」(リンク先に商品が
プリント生地

可愛い新柄を追加掲載♪「ひんやりクール!ウォータークールクロス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「プリント生地」も「無地」も、今年は特にラインナップが豊富な接触冷感ニット素材「クールクロス」。これまでのブログでも度々ご紹介してきました🌟そして、今回のブログではさらに「かわいい系」の新柄が入荷いたしましたのでご覧いただきたいと思います☺\ ぬいぐるみのクマさん♡ /\ あま~いスイーツ♡ /\ ポップな車柄と、恐竜柄♪ /どの柄も、モチーフが小さめでベースは白地ですので、「手作りニットマスク」の制作にもオススメです♪大好評につき、すでに次回の入荷待ちの柄もありますが、ご予約・入荷状況につきましては以下のリンク先よりご確認くださいませ。ひんやりク
プリント生地

ゆめかわグラデーション!「パステルカラーの レインボーオックス」【NIZIIRO☆KIBUN】

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、とってもカラフルなオックスプリントでございます。柄は2種類。ひとつめは、まるで虹のようなボーダー柄です。\ 遠くからでもよく目立つ、グラデーション! /3センチ~5センチほどのランダムな幅で、プリントされています。そしてもうひと柄は、夢の世界のような「むら染め風」のデザインです。近づいてみると、星々のシルエットが確認できました♡ファンシーでユメカワな世界観の作品づくりに、ぜひご活用くださいませ♡パステルカラーの レインボーオックス(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

たくさんの作品ご投稿、ありがとうございます♡「進め!おとめちっくグランプリ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログのテーマは・・・「進め!おとめちっくグランプリ」の作品をご紹介いたします!!(ワー!パチパチパチパチ)→歓声👏まず、「おとめちっくグランプリって何?」と思われたお客さまは、こちらのブログから先にご覧ください。この「進め!おとめちっくグランプリ」の内容を簡単に申し上げますと、「おとめちっくパーティという布を使って、インスタグラムで作品写真を投稿していただく」という企画でございます。2021年5月末を締め切りといたしましたが、たくさんの投稿をいただき、おとめちっくパーティのデザイナー「koko seki」さんとともに、ひとつひとつ嬉しく拝見
プリント生地

約1センチのミニミニモチーフ♪「北欧風 小さなお花畑のスケアプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、シーチングよりも少し薄手の、スケアー生地です。\ 布いっぱいに広がるお花畑♡ /ポップで元気な配色のお花のモチーフは、測ってみると約1センチほどのサイズでした。\ 約「1センチ」フラワー♡ /従来より販売中の似た雰囲気の布地に、「花柄綿麻キャンバスプリント」があります。色合いも似ていましたので、一緒に並べてみました。\ まるでセットのような組み合わせ♡ /\ そのほかのカラーも良い感じです♡ /厚手の作品づくりには「綿麻キャンバス」を、布小物系には「スケアープリント」を、といったように2種類の生地をおそろいで組み合わせてみるのもオスス