かわいい生地

プリント生地

ブロードプリント生地「FIND ME」シリーズに、3つの新作ができました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「FIND ME 苺と小花のブロードプリント」の登場から、瞬く間に人気となりました「FIND ME」シリーズ。「FIND ME」には、「私を見つけて(モチーフを見つけてみて♪)」といった意味合いがございます。そのシリーズに、今回3つの新作が登場いたしました。FIND ME ミモザと青い小鳥のブロードプリント FIND ME リボンとフラワーブーケのブロードプリント FIND ME 小さなサクランボのブロードプリント 鳥さんが隠れていたり、リボンが隠れていたり、チェリーが隠れていたり。たっぷりの色数で入荷しています。「FIND ME」シリーズは、以下
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

ふっかふか!日本製のオリジナル6重ガーゼをつくります。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ただいま生産中の布地についてお伝えいたします。今回の素材は「ガーゼ」。ガーゼはガーゼでも、ふっかふかの「6重ガーゼ」です。\ ふっかふか! /6重ガーゼという名前の通り、ガーゼが6層になっていますので、薄手のブランケットとしても使用できそうなほどの「ふかふか」感がございます。そして、プリントではなく「ジャガード」、つまり、タテ糸とヨコ糸を組み合わせることで、模様を表現しています。モチーフとなっているのは、大塚屋スタッフで企画した「ちょっぴり目つきのわるい動物たち」です。 ちょっぴり鋭いまなざしの動物たちをジャガードで表現することで、ゆるく可
プリント生地

懐かしくて、新しい、新感覚な昭和レトロ生地。オビワンさんの「マズイヤキャラメル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「大塚屋クリエイタープロジェクト」企画の中から、「マズイヤキャラメル」をたっぷりとご覧いただきたいと思います。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)\ まずは、こちらの写真をご覧ください。 /こちらは、生産工場さんから届いた、「完成サンプル布地」の写真です。「夕焼け色の懐かしキャラメル」をテーマとしたこちらの布地。昭和レトロな雰囲気にあふれるとともに、それぞれのモチーフがすっきりと洗練されたデザインで、さらにディティールがこだわりぬかれています。今回のブログのタイトルの通り、「懐かしくて、新しい、新感覚な昭和レトロ
プリント生地

ご予約開始♪WEB限定プレゼント企画も開始♪クリエイターさんたちのデザインの布。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。数か月に渡り、お知らせをしていました「大塚屋クリエイタープロジェクト」。――「アーティストさん」の想いを布地にして、その布地が「ハンドメイド作家さん」のアイディアによりさまざまな作品へと変身し、アートも、ハンドメイドも、お互いがお互いの魅力を伝え広がっていく。そんな循環が生まれたら、もっともっと世界は楽しくなるはず!このプロジェクトはそのような目標を胸に、走り始めました。そして本日より、大塚屋ネットショップで3名のクリエイターさんの布地のご予約お受付を開始いたしました。オビワンさんの「マズイヤキャラメル」。(くわしい企画内容は、こちらのブログに記載
プリント生地

ご予約スタート!ゆめかわファンシー「バニラポップ」ユニコーン3部作。

「神秘の布地に踊る、夢幻の角を冠した使者。そう・・・その者の名は・・・ユニコーーーーーーン!!! 」――ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。というわけで冒頭から唐突に「ユニコーン」と申しあげました通り・・・今回のテーマは「ユニコーン」でございます。9月のブログ(↓)でご案内をしました「バニラポップ」シリーズのユニコーン3部作の全体像が、いよいよ明らかになりました。バニラポップ パステルハートユニコーン惜しまれながらも完売いたしました名作「パステルハート」が、かわいらしいユニコーンとぎゅ〜っとくっついてリニューアル。バニラポップ ギンガムユニコーン使いやすいギンガムチェックに、キュート
プリント生地

「はんこと紙もの雑貨cotori cotori」さんのイラストが布地になります♪

2023年11月12日追記です。ご予約のお受付を開始いたしました。商品ページはこちらです。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「アートを布に、布をアートに」をコンセプトとして立ち上がりました「大塚屋クリエイタープロジェクト」。詳しくは、以下のブログに記載しています。そして、今回ご紹介させていただくクリエイターさんは、「はんこと紙もの雑貨cotori cotori」さんです。紙とイラストを愛する人のためのフェスティバル「紙博」など、イベントにも多数出展されている、cotori cotoriさん。cotori cotoriさんのInstagram では、ゴム版はんこをはじめとして、さまざ
プリント生地

愉快なアイスがいっぱい♪「コットンこばやし アイスねこの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、大塚屋のInstagramにこんな作品例の写真を投稿しました。この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿この投稿の発信元は、大塚屋岐阜店スタッフです。( 大塚屋岐阜店のホームページはこちらです )作品づくりに使用したのは、「コットンこばやし」さんの新作布地「アイスねこの綿麻キャンバスプリント」でございます。\ ポーチにしてみたら、可愛さバクハツ♪ /\ こっちは巾着袋♪ /アイスの上に乗っかっている「チェリー」をイメージして、赤いループエンドをとりつけました。(こち
プリント生地

デジャブなデザイン!?「コットンこばやし 北欧調アートフラワーコットンキャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、新発売のこちらの布地をご覧ください。生地の耳端に書いてある通り、この布は「コットンこばやし」さんにより企画されています。ちなみに、この布とそっくりな布を、すでに大塚屋ネットショップでは販売しています。\ これが、従来より販売している布です /「アートフラワー」と名付けられたとの花々のデザインは、花柄の中でもトップクラスの人気がございます。そして、今回の「新作」も同じように撮影しました。従来の布とそっくりなデザイン。大きな違いは、モチーフの「サイズ」です。このように、今回の新作のほうが少し小さめのサイズ感へとアレンジされています。カラーバリエ
プリント生地

今回の舞台はロンドン!愉快な綿麻キャンバスプリント「ネコ in London」by コットンこばやし

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「コットンこばやし」さんから、楽しいニャンコシリーズの新作が登場いたしました。今回の舞台は、「ロンドン」です。綿麻キャンバス生地をベースに、愉快なニャンコたちがロンドンの舞台を歩き回っています。ロンドンバスに、ユニオンジャックの国旗。ビック・ベン風の時計台。そのほかにも・・・\ おしゃれな4匹のニャンコが横断歩道を進む、"Nyabbey Road"♡ /中でも、個人的に一番のツッコミどころが、この6匹並んだ「ニャンコの近衛兵」さんたちです。いっけん、真剣に行進しているように見えますが・・・よ~~~く見ると、先頭のにゃんこが・・・\ ちゃっかりお魚持
プリント生地

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』#010 SewingMaterial

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは『mingswim(ミンスイ)』。最新作のご紹介です。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。mingswim(ミンスイ)は、ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)にもご利用いただけます。さて、その新作ですが、今回の『mingswim (ミ
プリント生地

ピッピピッピジュルリ!(→シマエナガの鳴き声)「シマエナガとおはなのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。なかよしの象徴のような存在の鳥さん、シマエナガ。雪の妖精ともよばれる、もふもふ、ふくふくとした姿が愛らしい鳥さんです。今回は、そんなシマエナガの布地をご覧ください。可愛らしい表情のシマエナガさんが、布地の上をちょこちょこと歩きます。\ あっちを向いたり、 /\ いっしょに並んだり、 /\ たまに飛んだり。 /素材は、オックスよりも少し薄手の、シーチング生地です。\ 淡く優しいカラー展開♡ /ちいさめのモチーフを活かして、主に「ポーチ」「ブックカバー」といった、布小物づくりにご活用くださいませ♪シマエナガとおはなのシーチングプリント(リンク先に商品が
プリント生地

パッチワーク作家松山敦子さんの「30`sCollection」に新作を追加しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、パッチワーク作家の松山敦子さんプロデュースの「30`sCollection」シリーズです。綿麻キャンバスプリント 30`sCollection「ローズチェリーストロベリー」しっかりとした綿麻キャンバス生地に、サークル模様を配置。そして、その中には・・・\ ローズと、 /\ チェリーと、 /\ ストロベリー! /全6色展開で新掲載をいたしました。なお、大塚屋ネットショップではほかにもいろいろな松山敦子さんの布地を掲載しています。そのほかの生地は、どれもシャーティング生地がベースになっています。以下に、一覧写真を並べました。(一部、すで
プリント生地

猫猫猫猫猫猫猫猫!!『コットンこばやし 綿麻キャンバスプリント「猫三昧」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「ねこざんまい」。その名の通り、「猫」の要素がたっぷりの布地をご覧ください。\ 猫猫猫猫猫猫・・・! /猫は猫でも、今回布地いっぱいに広がっているのは「猫」という漢字です。\ 猫猫猫猫猫猫・・・! /\ 猫猫猫猫猫猫・・・! /右を見ても、左を見ても、「猫」の漢字がいっぱい!そして、その「猫」の漢字の横には「みけ」「はちわれ」「ちゃとら」などの猫にまつわるひらがなが添えられています。(湯呑の横だけには猫と関係なく「あがり」と書かれているのもおちゃめです)配色は、全5種類。生地の素材は、ほぼ透け感のない綿麻キャンバスです。お財布やブック
プリント生地

アートを布地に!「hugging love +」のyagi kanamiさんデザイン『ひとすじのひかり』

2023年11月12日追記です。ご予約のお受付を開始いたしました。商品ページはこちらです。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「アートを布に、布をアートに」をコンセプトとして立ち上がりました「大塚屋クリエイタープロジェクト」。詳しくは、以下のブログに記載しています。そして、今回のブログでは、まさに「アートを布に」を実践されているクリエイターさんのご紹介と、そのクリエイターさんとの布地企画をご覧いただきたいと思います。2023年5月、東京ビッグサイトで開催されていた「デザインフェスタ」。数々の魅力的なブースがある中で、「アート」と「布地」と「ファッション」を融合したブースがありました。
プリント生地

あの「苺タワー」がブロード生地に♪「コットンこばやし 北欧風mini苺のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップには、さまざまな苺柄の布地がございます。その中で、「コットンこばやし」さん企画のキャンバス生地というと、この苺柄が思い浮かびます。その「コットンこばやし」さんから新しく登場した苺柄が、こちらです。\ 新・苺タワー! /いっけん、冒頭の苺柄と同じように見えますが、大きく異なるのはサイズ感です。\ ちっちゃくなりました♪ /従来の苺柄1粒分の中に、縦に4粒納まるほどの小さな苺たち♪\ 素材は、小さな苺のほうはブロード生地です /\ カラーは4種類をご用意♪ /こちらの商品単体でも可愛いですが、ぜひ大きい苺のほうのキャンバス生地とセッ
プリント生地

入園入学向けオックス生地の最新作。「お気に入り2024シリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログでは、現品限り特価の「お気に入りシリーズ」と「ナニコレ?シリーズ」をご覧いただきました。今回のブログでは、掲載したばかりの「お気に入り最新作」をご覧ください。最新作は、全部で7種類。「かっこいい柄」も「かわいい柄」もバランスよく取り揃えています。お気に入りシリーズ2024 レインボードリームこちらはファンシーで可愛らしいユニコーンのモチーフ。ゆめかわ好みのお子さまにおすすめです。お気に入りシリーズ2024 チェリーハートこちらはチェリーの間にハートをミックスした「チェリーハート」。このデザインだけは、オックス生地ではなく少し薄手のシーチ
プリント生地

レトロ生地の最新企画!オビワンさんデザイン「マズイヤ製菓『マズイヤキャラメル』」

2023年11月12日追記です。ご予約のお受付を開始いたしました。商品ページはこちらです。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、まずはこちらの「ある書籍」をご覧ください。\ イラスト配色アイデアBOOK! /こちらは、株式会社KADOKAWAさんから出版されている「オシャレでかわいい!がすくできる イラスト配色アイデアBOOK」です。2023年3月に出版されたのち、すでに複数回にわたり増刷のかかっている人気書籍です。私がこの本を手に取ったのは、ある街の本屋さんでした。ページを開いてみると、可愛らしくて、楽しくて、レトロな雰囲気なのに新鮮さもあって。普段目にしている布地
プリント生地

いろんな表情のネコさんがひょっこり!「青海波にゃんこのドビープリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、青海波(せいがいは)。波打つようなイメージの伝統的な幾何学模様で、大塚屋ネットショップでは例えば「絞り風和柄スケアープリント「青海波」」という布地がございます。さらに、今回ピックアップする柄は、そんな青海波から、ひょっこりと可愛い猫が顔をのぞかせたデザインです。\ にゃんということでしょう! /「ドビー生地」というほんのり凹凸感のある布地で、青海波のすきまからニャンコたちがこちらを見ています。よくみると、表情のバリエーションもいろいろで楽しいです♪\ 現品限り特価の1色展開♪ /「和雑貨」や「バッグ」などのハンドメイドに、ぜひご利用
プリント生地

オックスも♪シーチングも♪デイジーがモチーフの新企画「ラブリーデイジー -Lovely daisy-」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、韓国雑貨などでトレンドの「デイジー」。そのデイジーをモチーフにした布地情報を、発売前に大公開です♪その中は、「ラブリーデイジー(-Lovely daisy-)」。オックス生地とシーチング生地の2種類をただいま生産中です。まずは、こちらのオックス生地。直径4センチほどのデイジーのお花と、ドット模様が並んでいます。\ 全5色展開♪ /そしてもうひとつは、もう少しモチーフサイズを小さくしたシーチング生地「リトルデイジー」です♡モチーフサイズは、直径1センチ~1.5センチ程度です。オックス生地とは、ややカラーラインナップが異なります。初回の
かわいい生地

もこもこタフティングライク刺しゅう「コースターフラワー」&「エッグフラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、あまり見かけたことがなかったような、ちょっぴりユニークで可愛い布地をご覧ください。冒頭の作品写真は、大塚屋岐阜店スタッフによる作品例です。使用している布地は「もこもこタフティングライク刺しゅう」。フラットなコットンキャンバス生地をベースに、ラグマットなどでしばしば用いられる「タフティング風」の刺しゅうをつけました。刺しゅう部分は、アクリル糸で立体的に表現されているのが特長です。デザインは、2タイプ。ひとつめは「コースターフラワー」のデザイン。もうひとつは、ちょっぴり”めだまやき”みたいにも見える「エッグフラワー」のデザインです。「バッグ」の