プリント生地

【作品例】北欧調ストライプフラワーキャンバスでつくるミニバッグ。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日入荷し、ブログにも投稿をいたしました『北欧調ストライプフラワーキャンバス』。こちらの生地で、さっそくミニバッグを作成しました。まるみのあるデザインが上品で可愛いバッグ\ ナチュラルエレガント /シンプルな形に甘めのフリルがアクセントなバッグ\ シンプルスイート /ちょっとしたお出かけになにかと便利なミニバッグ。どちらも甘くなりすぎず、シンプルすぎないデザインのためコーディネートのアクセントになること間違いなしです♪お弁当入れやエコバッグなど、サブバッグとしてもご使用いただけます♪またこの生地の誕生秘話ですが、”現在販売中の「北欧調サークルフラワ
綿 コットン無地

物価高のご時世に、びっくり価格で新掲載。【現品限り特価】おねうちダブルガーゼ無地

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こちらの「ダブルガーゼ無地」をご覧ください。日本製の、シンプルなダブルガーゼ生地です。当店では定番の「ペールカラーのダブルガーゼ無地」を販売していますが、そのガーゼとは別で新掲載した商品です。この商品、数量限定の特価商品として掲載をいたしました。そのお値段は、なんと・・・\ 1mあたり、税込440円!  /可愛らしい色合いのそろったダブルガーゼ無地を、この物価高のご時世とは思えないお買い得価格で掲載いたしました。明るい色のほか、濃色として「ネイビー」もございます。色によっては数量ごくわずかなものもございますので、ぜひお早めにご検討くださいま
プリント生地

猫、鹿、そして柴犬♪キルトゲイト「百華繚蘭」 最新作!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。優雅な人気和柄が多数登場している「百華繚蘭」シリーズ。その中でも特に人気なのが「黒猫」をミックスしているデザインです。――そしてこの度。新たに「猫」「鹿」「柴犬」の3種類の動物たちの新作が登場いたしました。\ 猫っ! /まずは「猫」。「百華繚蘭」の猫といえばこれまでは「黒猫」のイメージでしたが、今回は明るいシルエットのデザインになりました♪\ 鹿っ! / お次は「鹿」です。無垢な表情をした鹿さんに、「もみじ」のモチーフをミックス。情緒あふれるデザインができあがりました。\ 柴犬っ! / 優しい表情の「柴犬」と「椿」をミックス。浴衣や和雑貨をお作りい
麻・リネン生地

Baby&Kids Handmabeさん制作。「型紙なしで作る割烹着」♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日ピックアップいたします布地は、ロングセラーの「北欧調カラーの ハーフリネンキャンバス無地」です。麻55%、綿45%というコットンリネン素材で、透け感控えめのほどよい厚みがあるため、お洋服づくりから資材用途まで、万能感のある布地です。(商品ページはこちらです)北欧調カラーの ハーフリネンキャンバス無地そして今回、「Baby&Kids Handmabe」さんがこちらの布地と類似の布地「フレンチカラーのふっくら 綿麻キャンバス無地」を用いて「型紙いらずの割烹着の作り方動画」を制作してくださいました。フレンチカラーのふっくら 綿麻キャンバス無地(こちら
プリント生地

2023新コレクション発売!日本製のデジタルプリントシーチング生地ブランド「nora.(ノラ)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「nora.(ノラ)」。「nora.」は、自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。そして、先日、『nora.』の新作コレクションが入荷致しました。今回も素敵なデザインが沢山で見ているだけでうっとりしてきます♡野原のうさぎ達のシーチングプリント野原に集まったたくさんのウサギさん達のデジタルシーチングプリントファブリックです。クレヨンのようなタッチと1輪のお花が生地をより魅力的に演出していま
おしらせ

【2023ハンドクラフトフェアinNAGOYA】小さな大塚屋がクラフトできちゃう⁉「大塚屋まるわかりパンフレット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、まずはこちらの写真をご覧ください。この冊子は一体何なのかと申しますと、2023年4月に東京ビッグサイトで開催された「日本ホビーショー」でお配りした「大塚屋まるわかりパンフレット」でございます。(くわしくはこちらのブログに記載しています)たっぷりと約2000部を発行したのですが、おかげさまで大好評をいただきまして、ホビーショー期間中の3日間にすべての冊子をお渡しすることができました。そして、この「大塚屋まるわかりパンフレット」を、2023年6月23日(金)と24日(土)に開催される「2023ハンドクラフトフェアinNAGOYA」でも
プリント生地

コスモテキスタイルさんの展示会に行ってきました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今週、大阪で行われた「コスモテキスタイル」さんの展示会。その展示会場で撮影した写真がいくつかございますので、これより公開いたします♪撮影したのは、ただいま大好評発売中の「FIND ME」シリーズです。 苺、ユニコーン、パフュームのモチーフをそれぞれ小花に「かくれんぼ」させた同シリーズ、作品になるとますます可愛さが引き立ちます。 「FIND ME」シリーズの個々のデザインの詳細はこちらです。「レトロポップフラワー」のがま口バッグも見つけました♪今回の写真はここまでとなりますが、こういった展示会情報、ブログでお知らせする需要があるのかどうか気になるとこ
綿 コットン無地

しっかりとした厚みの安心感!「バッグづくりのための8号帆布無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「帆布」。「帆布」とは「はんぷ」と読みまして、それぞれの帆布には「〇号」という数字で号数が表示されているのが一般的です。ご家庭でのソーイング用として最も身近なのは、おそらく「11号」だと思います。11号は、「オックス生地よりも少し厚いかな?」程度の厚みがあります。そして、この「〇号」という数字は、数字が少なくなるほど厚みが増していきます。今回新たに掲載いたしましたのは「8号」の帆布です。そのため、「11号」よりもがっしりとした厚みがございます。写真で見ると11号との違いを感じにくいですが、実際触れてみると、「ゴワッ、ガシッ」とした風合
プリント生地

元気で楽しいお花柄♪「レトロポップフラワーのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「レトロポップ」。こちらの布地をご覧ください♪ポンポンポンッと、シンプルで可愛らしいお花畑が生地一面に広がっています。レトロな雰囲気がありつつ、色づかいに新鮮さも感じます。別の配色も、ご覧ください。今度は彩度が増し増し♪な配色です。賑やかで元気な印象です。同じ図案でも、かなり印象に差があるのが楽しいです。素材にはオックスを使用しています。レトロフラワー系は、スケアー生地やシーチング生地などが主なため、それよりも少し厚手のオックス生地を用いているのがまた新鮮です。\ 全5色展開♪ /「手提げバッグ」や「上履き袋」といった入園入学グッズの
プリント生地

あらまあ、こんなところにユニコーン!「FIND ME 小花とユニコーンのブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日も、トレンドのプリント生地「FIND ME」シリーズから、新作をご覧いただきましょう♡すでに、「苺」「パフューム」のモチーフをブログでもご覧いただきました。そして今回の新作は「ユニコーン」がテーマです。実は、本シリーズを企画しているのは名作生地を数々生み出されている「コスモテキスタイル」さんです。そして、「コスモテキスタイル」さんといえば、「バニラポップ」というゆめかわファンシーなシリーズも得意とされています。そのため、今回の「FIND ME 小花とユニコーンのブロードプリント」も、バツグンな可愛さで仕上がっています♡\ 花模様と、優雅に駆け回
プリント生地

お花の中に、香水がかくれんぼ♪「FIND ME 小花とパフュームのブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらの写真は、大人気掲載中の「FIND ME 苺と小花のブロードプリント」です。すでに以下のブログにも発表済みなのですが・・・この「FIND ME」シリーズに、さっそく新柄が仲間入りいたしました。\ この布です♡ /この「FIND ME」シリーズというのは、「FIND ME(わたしをみつけて)」、すなわちモチーフがかくれんぼをしているというのがコンセプトです。そんな中、今回の新柄の「FIND ME」では「パフューム」の小瓶がかくれんぼしています♡カラーバリエーションは全5タイプ。どれも可愛らしく上品な色ばかりです。ぜひ、ロマンティックな作品づくり
プリント生地

苺がかくれんぼ!?……全然隠れてない!?「FIND ME 苺と小花のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、新シリーズ「FIND ME」をご案内いたします。「コスモテキスタイル」さんの企画する本シリーズ。「FIND ME」には、「モチーフを見つけてみて♪」といった意味合いがございます。今回のデザインの場合は、「苺を見つけてみて♪」ということになりますが・・・\ 苺、ぜんぜん隠れてない件。 /見つけるも何も、ふつうに苺がたっぷり盛られているではございませんか。おそらく、ポツリポツリと苺があるよりも、結果的に「これくらいの苺のボリュームがあったほうが可愛い♡」ということなのでしょう。シリーズのコンセプトよりも、布地の仕上がりを優先するあたり
麻・リネン生地

限定カラーを、限定特価で。ソフトなハーフリネン無地シュクレ『幻のオリーブベージュ』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、コットンリネン。コットンリネン生地といえば、およそ2年前に発売し、今では大塚屋ネットショップの綿麻素材の中でも中心的存在となりました「シュクレ」が挙げられます。発売当時のブログがこちらです。柔らかな風合いが特長のシュクレに、この度ある「限定カラー」が登場いたしました。\ 幻のオリーブベージュ!? /突然の新色。そして、謎のカラータイトル「幻のオリーブベージュ」。なぜ今回の新色に「マボロシノ」という冠がついているのかといいますと、実はこんな誕生秘話がございます。現在、品切れにつき加工中となっております定番カラーの「くすみグレー」。この
プリント生地

小さめモチーフの可愛い和柄が大集合!「愛らしい和」&「にゃんこだ和」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の大塚屋ネットショップを一文字で表現するなら、それは「わ」でございます。なぜ「わ」なのかというと、可愛い「和」の布がたくさん登場したからです♡「愛らしい和」というシリーズが2柄、「にゃんこだ和」というシリーズが3柄です。眺めているだけでも楽しくなってくるような可愛い和柄。これより、ずらりと全柄全色をご覧ください♪スケアープリント 愛らしい和「シマエナガとフルーツ大福」 スケアープリント 愛らしい和「パンダ綿あめwithピジョンフリーゼ」 スケアープリント にゃんこだ和「豆皿とにゃんこ」 スケアープリント にゃんこだ和「七宝とにゃんこ」 スケアー
合繊 ポリエステルなど

凹凸感を楽しむ合繊生地♪「お洋服づくりのためのエンボス加工フラワー調ファブリック」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今、話題の布地といえば「イブルキルティング」「ポコポコポップコーン」「ノビリティリップル」などの生地が挙げられます。それらの布地に共通するのが、「表面変化を楽しむ」というポイントです。キルトステッチだったり、織りに工夫してあったりで、どの生地もユニークな凹凸感が出ています。そんな中、新たに大塚屋ネットショップに登場したのがこちらの布地です。ややハリ感のあるしっかりした布地に、「エンボス加工」で変化をつけています。この通り、角度をつけてみてみると、生地に凹凸感があることがよくわかります。その凹凸がまるでお花模様のようなので、「フラワー調エンボスファブ
プリント生地

あの人気デザインと組み合わせて楽しめる♪「北欧調ストライプフラワーキャンバス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、コットンキャンバス。小さなお花模様が並んだプリント生地です。数々のヒット生地を手掛ける「コットンこばやし」さん企画のこちらの布地。でも・・・あれ・・・?このお花模様の雰囲気・・・どこかで見たことがあるような・・・?\ こたえはココに! /そう、このお花模様は、大ヒットデザインの「北欧調サークルフラワーキャンバス」を元に制作しているのです♪今回の「北欧調ストライプフラワーキャンバス」は、1つのお花の大きさは約1.5cm程度。「北欧調サークルフラワーキャンバス」と比べると、少し大きめです。その花々がストライプ状にランダムに並んでいます。\
プリント生地

可愛い苺柄の布地が大集合!「いちごの布特集」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの「いちご」柄といえば、もうまもなく復刻予定の『オックスプリント「いちご」』が思い浮かびます。それ以外にも、最近入荷したばかりで、即、全色追加発注となりました「FIND ME 苺と小花のブロードプリント」もございます。――いえ、思い起こせば、大塚屋ネットショップの「いちご」柄の布は、ひとつやふたつではありません。あんな布、こんな布、じつにさまざまな布が思い浮かんできます。そこで、今回、大塚屋ネットショップの特集コーナーで、「いちごの布特集」を組んでみました。大塚屋ネットショップのあらゆる「いちご」の布を、ひとつのページに解説つき
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

夏はやっぱりガーゼ生地♪【現品限り特価】ダブルガーゼ無地「NEW BLACK」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年の3月、お買い得商品として入荷をいたしました黒色のダブルガーゼ。(くわしくはこちらです)おかげさまで大好評につきまして、あっという間に完売となってしまいました。でも、ダブルガーゼといえば、一年のうちでもこれから夏にかけてがメインとなる生地でございます。先日掲載の「ふわふわ大人のダブルガーゼ」も、あいにく黒色が加工中につき、6月以降の予定となっています。でも、ご安心ください。大塚屋ネットショップ・仕入れ担当が、「黒色のダブルガーゼ無地」を探しに探し、この度、無事に掲載することができました。\ やわらかダブルガーゼ♪ /今回の布地も、特価商品につき
綿 コットン無地

カラーバリエーションの新ジャンル♪優しい色合い「マイルドカラーオックス無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。タテ糸・ヨコ糸が直角に交わって織られた、平織りの布地「オックス」。正式には「オックスフォード」と呼ばれ、縫いやすく、しっかりしていて、地の目も合わせやすいため、コットン無地の中でも特に人気の素材です。そのオックス無地に、この度新しいカラーラインナップを追加いたしました。でも、その新ラインナップをご覧いただく前に、従来の定番オックス無地をご覧いただきましょう。110cm幅のオックス無地まずは、最もロングセラーのこちらの布地です。ほかのシリーズも生地幅はほとんど一緒なのですが、一番最初に掲載したために「110cm幅のオックス無地」というシンプルなネーミ
プリント生地

春夏のおしゃれ服に♪「Exclusive Collection 綿麻シーチングプリントシリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーの綿麻プリント生地をテーマにお届けいたします。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。登場したのは、シンプルな色づかいのシーチング生地です。綿85%、麻15%を使用して、「エンジェルソフト加工」という仕上げを施しています